コンテンツにスキップ

旭道山和泰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旭道山 和泰
基礎情報
四股名 旭道山和泰
本名 波田和泰
愛称 南海のハブ
生年月日 (1964-10-14) 1964年10月14日(59歳)
出身 鹿児島県大島郡徳之島町東京都世田谷区三軒茶屋生まれ)
身長 182cm
体重 107kg
BMI 32.30
所属部屋 大島部屋
得意技 右四つ、上手投げ、張り手
成績
現在の番付 引退
最高位 西小結
生涯戦歴 538勝551敗(100場所)
幕内戦歴 325勝380敗(48場所)
優勝 序ノ口優勝1回
殊勲賞2回
敢闘賞2回
データ
初土俵 1980年5月場所[1]
入幕 1989年1月場所[1]
引退 1996年11月場所[1]
引退後 タレント、実業家、元衆議院議員
備考
金星1個(1個)
2013年7月21日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲

日本の旗 日本政治家

旭道山 和泰

きょくどうざん かずやす

生年月日 (1964-10-14) 1964年10月14日(59歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都世田谷区
出身校 徳之島町立亀津中学校
前職 大相撲力士
所属政党新進党→)
新党平和→)
無所属

日本の旗 衆議院議員

選挙区 比例近畿ブロック
当選回数 1回
在任期間 1996年10月20日 - 2000年6月2日
テンプレートを表示

  19641014 - 鹿1  寿2023[1]2015寿[2][3]

[]

[]


196410143鹿[4]3

4鹿2鹿200m31

3[4]

178cm58kg165kg70kg(75kg[5])[6]198057[4]19887180cm88kg319891998kg


100Kg[1]1990321000996

1992798721993326[5]

132014TBS西調0.81[7]963西2退3

200 665使[8]

[]


19961041[1]退6FRIDAY19961025[9][10][11][12][13][14][11][12][10]107FRIDAY[15][16]200434[11][12]2011[17]

1015615311姿[6]

19997200062退38



退退

退20002009318kyoku宿 

2005!20187AbemaTV[18]

[]




退

19911112 - [19]2003117!-[20] 

1993313123  210  KO[6]

退退

 使

120187AbemaTV[21]

19891[6]



2020113ABEMA15[22]

[23]

[24]

[]


538551 .494

325380 .461

100

48

33

4
21992719933[1]

21989119929[1]

11

1089


119807

[]

旭道山 和泰
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1980年
(昭和55年)
x x (前相撲) 西序ノ口36枚目
優勝
7–0
東序二段69枚目
2–5 
西序二段88枚目
6–1 
1981年
(昭和56年)
西序二段22枚目
3–4 
西序二段36枚目
4–3 
東序二段21枚目
5–2 
東三段目75枚目
4–3 
西三段目61枚目
4–3 
西三段目49枚目
3–4 
1982年
(昭和57年)
西三段目60枚目
2–5 
西三段目84枚目
4–3 
西三段目72枚目
4–3 
東三段目54枚目
3–4 
東三段目69枚目
4–3 
西三段目44枚目
5–2 
1983年
(昭和58年)
東三段目14枚目
1–6 
西三段目50枚目
3–4 
東三段目68枚目
2–5 
東序二段5枚目
5–2 
東三段目64枚目
6–1 
東三段目15枚目
2–5 
1984年
(昭和59年)
西三段目37枚目
5–2 
東三段目6枚目
2–5 
西三段目30枚目
5–2 
西幕下58枚目
3–4 
東三段目11枚目
5–2 
東幕下42枚目
3–4 
1985年
(昭和60年)
西幕下55枚目
3–4 
東三段目7枚目
5–2 
東幕下45枚目
4–3 
東幕下32枚目
4–3 
西幕下24枚目
5–2 
東幕下11枚目
3–4 
1986年
(昭和61年)
西幕下21枚目
3–4 
東幕下32枚目
4–3 
東幕下22枚目
4–3 
東幕下16枚目
4–3 
東幕下11枚目
4–3 
西幕下5枚目
4–3 
1987年
(昭和62年)
西幕下2枚目
2–5 
東幕下14枚目
3–4 
西幕下19枚目
4–3 
東幕下14枚目
4–3 
東幕下8枚目
5–2 
西幕下2枚目
2–5 
1988年
(昭和63年)
西幕下16枚目
4–3 
西幕下10枚目
5–2 
西幕下4枚目
6–1 
西十両12枚目
10–5 
西十両5枚目
8–7 
東十両2枚目
10–5 
1989年
(平成元年)
東前頭12枚目
9–6
西前頭5枚目
5–10 
西前頭9枚目
8–7 
東前頭7枚目
6–9 
西前頭10枚目
8–7 
西前頭6枚目
7–8 
1990年
(平成2年)
東前頭8枚目
8–7 
西前頭5枚目
6–9 
西前頭7枚目
5–10 
東前頭13枚目
9–6 
西前頭8枚目
6–9 
西前頭11枚目
8–7 
1991年
(平成3年)
西前頭7枚目
8–7 
東前頭3枚目
5–10 
西前頭10枚目
8–7 
東前頭7枚目
8–7 
西前頭4枚目
6–9 
西前頭8枚目
8–7 
1992年
(平成4年)
東前頭6枚目
7–8 
西前頭8枚目
8–7 
東前頭6枚目
9–6 
東前頭2枚目
9–6
東張出小結
8–7
西小結
4–11 
1993年
(平成5年)
西前頭6枚目
8–7 
東前頭2枚目
9–6
西小結
4–11 
西前頭3枚目
4–11 
東前頭11枚目
8–7 
西前頭7枚目
6–9 
1994年
(平成6年)
東前頭10枚目
8–7 
東前頭4枚目
5–10 
西前頭9枚目
8–7 
西前頭3枚目
5–10 
東前頭7枚目
8–7 
西前頭2枚目
2–13 
1995年
(平成7年)
東前頭12枚目
8–7 
西前頭8枚目
6–9 
西前頭11枚目
8–7 
東前頭8枚目
5–10 
東前頭14枚目
9–6 
東前頭7枚目
4–11 
1996年
(平成8年)
西前頭15枚目
9–6 
東前頭7枚目
5–10 
西前頭13枚目
9–6 
東前頭12枚目
8–7 
東前頭9枚目
6–9 
西前頭14枚目
引退
0–0–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 2 1 安芸乃島 4(1) 10 4 8 朝乃翔 6 2
朝乃若 4 6 板井 4 4 恵那櫻 4 6 巨砲 4 6
大乃国 0 1 大若松 1 2 小城錦 4 5 小城ノ花 8(1) 5
魁皇 2 1 春日富士 7 12 巌雄 1 2 北勝鬨 7 8
騏乃嵐 1 1 鬼雷砲 5 3 霧島 7 12 起利錦 2 4
久島海 6 7 剣晃 2 0 高望山 7 0 琴稲妻 10 9
琴ヶ梅 3 4 琴椿 3 3 琴錦 8 7 琴ノ若 6 4
琴富士 9 6 琴別府 3 2 琴龍 0 1 小錦 9(1) 12
逆鉾 3 4 薩洲洋 3 2 敷島 2 2 陣岳 7 3
大至 6 3 太寿山 4 4 大翔鳳 6 7 大翔山 5 4
大善 3 3 大飛翔 0 1 貴闘力 3 8 貴ノ浪 5 8
貴乃花 4 14 孝乃富士 7 4 貴ノ嶺 1 0 隆三杉 11 11
多賀竜 1 6 立洸 2 1 玉海力 2 1 玉春日 0 2
玉龍 0 2 千代の富士 0 1 常の山 1 0 寺尾 5 7
時津洋 3 2 土佐ノ海 0 3 栃司 3 2 栃乃和歌 6 6
巴富士 2 5 智ノ花 2 2 豊ノ海 7 9 浪乃花 4 4
花乃湖 0 1 花ノ国 1 7 濱ノ嶋 7 3 肥後ノ海 4 5
富士乃真 1 2 鳳凰 1 0 北勝海 0 1 舞の海 7 6
益荒雄 1 1 三杉里 16 12 水戸泉 7 8 湊富士 3 1
武蔵丸 2 8 武双山 0 6 力櫻 2 0 龍興山 1 0
両国 3 4 若翔洋 3 9 若瀬川 7 6 若乃花 4 10
和歌乃山 1 0

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

著書[編集]

CM[編集]

  • イデアホーム

脚注・補足[編集]



(一)^ abcdefgh(4) p29

(二)^ 

(三)^  寿.   (2022921). 2022921

(四)^ abc!201492

(五)^ ab   202004230730 (2020520)

(六)^ abcd1/2 NEWS 2019.12.06 07:0020191213202013

(七)^ 0.9!? !!. Sports Watch.  livedoor  (2014124). 202251

(八)^    2014720

(九)^ FRIDAY 1996, p. 73.

(十)^ ab2 2004, p. 192.

(11)^ abc2004101831  

(12)^ abc20041114西23 K3 西

(13)^ 2 2004, p. 18.

(14)^  2004, p. 50.

(15)^ FRIDAY 2004, p. 73.

(16)^ 2 2004, p. 20.

(17)^ 20111018西354 4  西

(18)^ AbemaTV .  (20180711). 2019320

(19)^ 201712p42

(20)^ 

(21)^ 1 AbemaTIMES 2018.07.16 08:00AbemaTV2018831

(22)^   ABEMA TIMES 2020.11.11 11:06 (2020126)

(23)^   ABEMA TIMES 2021/11/19 10:30 (20211124)

(24)^ , ABEMA TIMES.   | . ABEMA TIMES. 20221116

[]


 100201511ISBN 978-4864272018 p159-160

  FRIDAY13461996102572-73  - 656199610254

4100kg446402004101649-51  - 20041016

  4 100kgK2 /  4 46412004102317-20, 192-193  - 20041023

[]



[]




() PROFILE

 

 





  -