コンテンツにスキップ

久島海啓太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久島海 啓太
田子ノ浦親方(2010年)
基礎情報
四股名 久島海 啓太
本名 久嶋 啓太
愛称 クッシー[1]
生年月日 1965年8月6日
没年月日 (2012-02-13) 2012年2月13日(46歳没)
出身 和歌山県新宮市
身長 187cm
体重 204kg
BMI 58.34
所属部屋 出羽海部屋
得意技 右四つ、寄り、極め出し小手投げ
成績
現在の番付 引退
最高位前頭筆頭
生涯戦歴 462勝442敗15休(65場所)
幕内戦歴 237勝273敗15休(35場所)
優勝 十両優勝3回
敢闘賞2回
データ
初土俵 1988年1月場所
入幕 1989年7月場所
引退 1998年9月場所
備考
金星2個(北勝海1個・旭富士1個)
2013年7月20日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  196586 - 2012213  187cm204kg

[]


4

186cm160kg13332121343尿

28202012[2]

19881

719893退31145105227

西21993313[3]147711995511871996132105

1998312339西5411116411退199920001

2003退80kg稿2008! 

2006

20122131637[4]46[5]16

[]


退[6][1]

[]


1992119西141西![7]西28719931西

使[8][2]

69宿21[9]

[]


46244215 .511

23727315 .465

65

35

2
21990319939

211

3198931989519983

[]

久島海 啓太
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1988年
(昭和63年)
幕下付出60枚目
5–2 
東幕下38枚目
5–2 
東幕下24枚目
6–1 
東幕下9枚目
5–2 
東幕下4枚目
4–3 
西幕下2枚目
4–3 
1989年
(平成元年)
東幕下筆頭
4–3 
西十両12枚目
優勝
11–4
東十両3枚目
優勝
10–5
西前頭13枚目
8–7 
西前頭11枚目
9–6 
東前頭5枚目
6–9 
1990年
(平成2年)
東前頭9枚目
6–9 
東前頭14枚目
10–5
東前頭4枚目
6–9 
西前頭8枚目
5–8–2[10] 
東十両筆頭
10–5 
東前頭12枚目
9–6 
1991年
(平成3年)
東前頭6枚目
8–7 
東前頭筆頭
5–10 
東前頭6枚目
6–9 
東前頭10枚目
10–5 
東前頭3枚目
8–7
東前頭3枚目
6–9 
1992年
(平成4年)
西前頭6枚目
8–7 
西前頭3枚目
7–8
西前頭4枚目
8–7 
東前頭3枚目
6–9 
西前頭6枚目
8–7 
西前頭2枚目
8–7 
1993年
(平成5年)
西前頭筆頭
7–8 
西前頭2枚目
7–7–1[11] 
東前頭4枚目
6–9 
西前頭7枚目
5–10 
東前頭13枚目
12–3
西前頭筆頭
5–10 
1994年
(平成6年)
西前頭7枚目
1–2–12[12] 
東十両4枚目
9–6 
東十両2枚目
8–7 
西前頭15枚目
8–7 
東前頭15枚目
8–7 
東前頭9枚目
8–7 
1995年
(平成7年)
西前頭4枚目
3–12 
東前頭12枚目
4–11 
東十両5枚目
7–8 
西十両6枚目
9–6 
西十両2枚目
9–6 
東十両筆頭
8–7 
1996年
(平成8年)
東十両筆頭
7–8 
東十両2枚目
10–5 
東十両筆頭
8–7 
西前頭15枚目
6–9 
西十両2枚目
6–9 
東十両7枚目
6–9 
1997年
(平成9年)
西十両9枚目
11–4 
東十両4枚目
8–7 
西十両2枚目
9–6 
西十両筆頭
9–6 
西前頭13枚目
7–8 
西前頭15枚目
3–12 
1998年
(平成10年)
西十両6枚目
7–8 
東十両9枚目
優勝
12–3
西十両2枚目
7–8 
東十両4枚目
7–8 
西十両5枚目
4–11 
東幕下筆頭
引退
0–0–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 1 1 安芸乃島 6 9 安芸ノ州 1 1 2 11
朝乃翔 1 1 朝乃若 2 2 旭里 2 0 旭富士 1 2
旭豊 1 1 板井 5 2 恵那櫻 3 3 巨砲 1 2
大乃国 0 1 大若松 1 1 魁皇 0 1 春日富士 8 5(1)
北勝鬨 5 5 騏ノ嵐 2 0 旭豪山 0 1 旭道山 7 6
鬼雷砲 3 1 霧島 9(1) 7 起利錦 2 4 剣晃 3 2
高望山 2 0 琴稲妻 8(1) 5 琴ヶ梅 2 5 琴椿 3 4
琴錦 7 11 琴ノ若 1 6 琴富士 9 4 琴別府 1 2
琴龍 1 2 小錦 4 11 駒不動 1 0 逆鉾 4 3
敷島 3 1 陣岳 5 3 大至 1 0 太寿山 3 2
大翔鳳 7 2 大翔山 7 1 大善 4 2 貴闘力 6 5
貴ノ浪 2 4(1) 貴乃花 7 8 孝乃富士 3 3 隆三杉 11 4
多賀竜 3 0 立洸 1 1 玉海力 2 0 千代大海 0 1
千代の富士 0 2 寺尾 6 8 時津洋 2 2 栃司 3 0
栃乃和歌 2 12 巴富士 1 8 智乃花 3 0 豊ノ海 4 3
浪之花 1 2 花ノ国 2 3 濱ノ嶋 2 1 肥後ノ海 0 4
富士乃真 1 0 北天佑 1 0 北勝海 1 3 益荒雄 1 0
三杉里 4 10 水戸泉 2 11(1) 湊富士 3 3 武蔵丸 1 7
武双山 0 1 大和 0 1 力櫻 0 1 若翔洋 1 6
若瀬川 4 5 若ノ城 1 1 若乃花 6 10 和歌乃山 2 0

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

年寄変遷[編集]

  • 久島海 啓太(くしまうみ けいた):1998年10月 - 1999年8月
  • 田子ノ浦 啓人(たごのうら けいひと):1999年8月 - 2012年2月13日

脚注[編集]



(一)^ ab2016750

(二)^ ab SANSPO.COM 2020.12.10 12:00 (20201210)

(三)^ 0.82014123西1

(四)^ 46  2012213

(五)^   2012214

(六)^ 201232

(七)^ . . (2012214). http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=18236 2012214 

(八)^ 2012373

(九)^ 3621  20201262140 (2020128)

(十)^ 36

(11)^ 14

(12)^ 3

関連項目[編集]

外部リンク[編集]