コンテンツにスキップ

隆三杉太一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
隆三杉 太一
隆三杉(常盤山)太一(2019年5月18日撮影)
基礎情報
四股名 金尾 隆 → 二子錦 隆 → 隆三杉 貴士 → 隆三杉 太一
本名 金尾 隆
生年月日 (1961-03-01) 1961年3月1日(63歳)
出身 神奈川県川崎市川崎区出身(出生地は兵庫県姫路市
身長 179cm
体重 150kg
BMI 46.82
所属部屋 二子山部屋
得意技 突っ張り、押し
成績
現在の番付 引退
最高位 西小結
生涯戦歴 720勝753敗46休(118場所)
幕内戦歴 472勝567敗26休(71場所)
優勝 十両優勝1回
序二段優勝1回
データ
初土俵 1976年3月場所
入幕 1981年7月場所
引退 1995年11月場所
引退後 年寄藤島 → 同・音羽山 → 同・常盤山 → 同・千賀ノ浦→同・常盤山
備考
金星1個(大乃国1個)
2020年11月26日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  196131 -   西1991119931179 cm150 kg[1]


[]

[]




45

[]


19763[1]

198111981171058[1] 1[2] [1]

199511退[1] 

[]


1518151120046

[]


20164192520

117

20186[3]75921[4]10退4Twitter[5][6]

1112退20[7]

20[8] 201922[9]

20193

9923姿20[10][11]3[12]19[13]調[14][15] [16] 201810266(20%)[17][18]

20203123

11調 

112652017216宿[19]1745 

20217使尿使30172[20]

2023132232,000

202394

20243202172[21]

[]


[22][23]

13[24]

退

75

退[25]

[]


72075346 .489

47256726 .454

118

71

22



11


119873

1197811

[]

隆三杉 太一
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1976年
(昭和51年)
x (前相撲) 東序ノ口16枚目
4–3 
東序二段91枚目
2–5 
東序二段112枚目
6–1 
西序二段45枚目
4–3 
1977年
(昭和52年)
西序二段21枚目
4–3 
西三段目84枚目
2–5 
西序二段16枚目
3–4 
西序二段28枚目
5–2 
西三段目89枚目
4–3 
東三段目69枚目
1–6 
1978年
(昭和53年)
東序二段9枚目
5–2 
東三段目62枚目
5–2 
西三段目28枚目
2–5 
東三段目52枚目
3–4 
西三段目66枚目
1–1–5 
東序二段11枚目
優勝
6–1
1979年
(昭和54年)
東三段目47枚目
5–2 
東三段目20枚目
5–2 
東幕下59枚目
4–3 
西幕下48枚目
3–4 
西幕下59枚目
4–3 
西幕下47枚目
5–2 
1980年
(昭和55年)
西幕下26枚目
5–2 
東幕下17枚目
5–2 
西幕下6枚目
4–3 
西幕下4枚目
3–4 
東幕下9枚目
5–2 
東幕下4枚目
5–2 
1981年
(昭和56年)
西十両13枚目
10–5 
西十両4枚目
8–7 
西十両筆頭
8–7 
西前頭12枚目
6–9 
西十両2枚目
10–5 
東前頭10枚目
0–4–11[26] 
1982年
(昭和57年)
西十両7枚目
休場
0–0–15
西十両7枚目
7–8 
西十両10枚目
9–6 
東十両4枚目
10–5 
西前頭12枚目
5–10 
西十両4枚目
6–9 
1983年
(昭和58年)
東十両9枚目
5–10 
東幕下4枚目
4–3 
西幕下2枚目
6–1 
西十両10枚目
9–6 
西十両6枚目
9–6 
西十両3枚目
10–5 
1984年
(昭和59年)
西前頭13枚目
8–7 
東前頭10枚目
8–7 
東前頭5枚目
5–10 
東前頭12枚目
9–6 
西前頭5枚目
4–11 
西前頭13枚目
8–7 
1985年
(昭和60年)
東前頭11枚目
8–7 
西前頭8枚目
8–7 
東前頭4枚目
5–10 
東前頭10枚目
8–7 
東前頭5枚目
5–10 
東前頭12枚目
8–7 
1986年
(昭和61年)
西前頭8枚目
8–7 
東前頭5枚目
6–9 
西前頭10枚目
8–7 
西前頭6枚目
9–6 
東前頭筆頭
休場[27]
0–0–15
東前頭14枚目
7–8 
1987年
(昭和62年)
東十両2枚目
6–9 
東十両7枚目
優勝
13–2
西十両筆頭
8–7 
西前頭13枚目
9–6 
東前頭7枚目
8–7 
東前頭筆頭
3–12
1988年
(昭和63年)
西前頭12枚目
9–6 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭2枚目
3–12 
西前頭11枚目
10–5 
東前頭3枚目
5–10 
東前頭8枚目
8–7 
1989年
(平成元年)
西前頭3枚目
6–9 
西前頭6枚目
6–9 
東前頭9枚目
8–7 
西前頭6枚目
5–10 
西前頭12枚目
8–7 
西前頭8枚目
5–10 
1990年
(平成2年)
西前頭12枚目
9–6 
西前頭7枚目
6–9 
東前頭10枚目
8–7 
西前頭6枚目
8–7 
東前頭2枚目
6–9 
東前頭6枚目
9–6 
1991年
(平成3年)
西小結
2–13 
西前頭11枚目
9–6 
東前頭5枚目
5–10 
西前頭11枚目
9–6 
西前頭7枚目
8–7 
西前頭4枚目
5–10 
1992年
(平成4年)
西前頭12枚目
8–7 
東前頭7枚目
7–8 
西前頭8枚目
8–7 
西前頭5枚目
7–8 
東前頭7枚目
9–6 
西前頭筆頭
8–7 
1993年
(平成5年)
西小結
4–11 
東前頭6枚目
8–7 
西前頭2枚目
5–10 
東前頭7枚目
7–8 
西前頭8枚目
8–7 
西前頭3枚目
4–11 
1994年
(平成6年)
西前頭10枚目
8–7 
西前頭4枚目
5–10 
西前頭10枚目
7–8 
西前頭12枚目
9–6 
東前頭6枚目
6–9 
東前頭11枚目
6–9 
1995年
(平成7年)
西前頭15枚目
8–7 
東前頭14枚目
10–5 
西前頭2枚目
4–11 
東前頭9枚目
6–9 
西前頭12枚目
2–13 
西十両7枚目
引退
0–4–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 5 3 青葉山 1 2 安芸乃島 4 6 0 3
朝潮 0 3 朝乃翔 1 1 朝乃若 0 3 旭里 0 2
旭富士 0 10 旭豊 1 1 天ノ山 0 3 板井 12 7
岩波 0 1 恵那櫻 11 7 大潮 1 2 巨砲 9 13
大錦 2 6 大乃国 1 4 大豊 0 3 大若松 1 1
小城錦 2 3 小城ノ花 8 4 魁皇 1 2 魁輝 8 5
春日富士 13 15 北勝鬨 9 12 騏ノ嵐 1 3 旭豪山 1 2
旭道山 11 11 鬼雷砲 6 8 霧島 9 22 起利錦 7 9
麒麟児 6 7 久島海 4 11 蔵間 3 5 黒姫山 1 0
剣晃 5 6 高望山 10 9 港龍 1 0 琴稲妻 12(1) 10
琴ヶ梅 9 5 琴風 0 1 琴千歳 2 0 琴椿 5 3
琴錦 3 12 琴ノ若 5 8 琴富士 13 4 琴別府 4 4
小錦 3 10 駒不動 1 0 斉須 1 1 蔵玉錦 0 1
佐賀昇 1 0 逆鉾 6 17 佐田の海 3 2 薩洲洋 6 3
敷島 0 1 嗣子鵬 1 0 陣岳 13 15 神幸 1 0
大至 1 3 大翔鳳 6 8 大翔山 3 5 大善 6 5
大徹 12 5 貴闘力 1 3 貴ノ浪 2 0 貴乃花 0 8
孝乃富士 7 7 貴ノ嶺 1 0 高見山 0 1 多賀竜 10 9
立洸 4 3 玉海力 3 1 玉龍 3 4 千代の富士 0 6
常の山 3 1 寺尾 4 17 出羽の花 2 5(1) 闘竜 5 8
時津洋 6 4 土佐ノ海 0 2 栃赤城 2 0 栃司 11(1) 5
栃剣 7 3 栃乃藤 1 1 栃乃和歌 6 13 栃光 1 2
巴富士 3 2 智乃花 2 3 豊ノ海 10 3 南海龍 1 1
蜂矢 2 1 花乃湖 2 3 花ノ国 4 0 濱ノ嶋 3 1
播竜山 1 0 肥後ノ海 5 4 日立龍 1 0 富士櫻 0 2
藤ノ川 5 1 富士乃真 3 5 双羽黒 1(1) 2 鳳凰 3 6
北天佑 1 4 北勝海 1 8 星岩涛 0 1 舞の海 7 3
前乃臻 5 2 舛田山 3 3 益荒雄 2 5 三杉磯 3 1
水戸泉 11 11 湊富士 4 5 武蔵丸 0 4 武双山 0 4
両国 4 7 若瀬川 5 10 若乃花 4 3 若の富士 1 1
和歌乃山 1 1 鷲羽山 2 0

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

改名歴[編集]

  • 金尾 隆(かなお たかし)1976年5月場所-1977年3月場所
  • 二子錦 隆(ふたごにしき たかし)1977年5月場所-1979年9月場所
  • 隆三杉 貴士(たかみすぎ たかし)1979年11月場所-1990年1月場所
  • 隆三杉 太一(- たかかつ)1990年3月場所-1995年11月場所

年寄変遷[編集]

  • 藤島 太一(ふじしま たかかつ)1995年11月-2000年3月
  • 音羽山 太一(おとわやま -)2000年3月-2004年3月
  • 常盤山 太一(ときわやま -)2004年3月-2016年4月
  • 千賀ノ浦 太一(ちがのうら たいち[28])2016年4月-2020年11月
  • 常盤山 太一(ときわやま -)2020年11月-

レコード[編集]

A面 作詞:さいとう大三、作曲:沖田宗丸、編曲:京建輔
B面 作詞:もず唱平、作曲:沖田宗丸、編曲:京建輔

脚注[編集]



(一)^ abcde(2) p27

(二)^   

(三)^  -  (). . https://news.livedoor.com/article/detail/14905353/ 2018921 

(四)^ 9 (). . https://web.archive.org/web/20180921230313/https://www.sanspo.com/sports/news/20180921/sum18092123270019-n1.html 2018921 

(五)^  on TwitterTwitter2018111

(六)^   (). . https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-340564/ 2018111 

(七)^ 退 -  20181219

(八)^ 4. 1227: 24p. 

(九)^ .  Annex(201923). 201923

(十)^    .  Annex(201994). 2019927

(11)^  調. (201993). 2019927

(12)^  調 -  : . nikkansports.com(201993). 2019927

(13)^  26 -  : . nikkansports.com(2019920). 2019927

(14)^  . Yahoo!(2019926). 2019927

(15)^ 退  . eb  (2019926). 2019927

(16)^  . goo (2019926). 2019927

(17)^ 退2. Yahoo!(2019926). 2019926

(18)^ ()201912p126-127926

(19)^  -  : . nikkansports.com(2021216). 2021730

(20)^ 使  -  : . nikkansports.com(2021730). 2021730

(21)^  zakzak20243282024329

(22)^ Sports Graphiv Number PLUS April 20172017410p88-90

(23)^ 6  2022718206 (2022719)

(24)^  |  |  鹿. kokotomo.net(2011811).  鹿. 2021113

(25)^  2/2 zakzak 2019.10.1 (20221024)

(26)^ 4

(27)^ 

(28)^ Chiganoura Beya - Nihon Sumo Kyokai Official Grand Sumo Home Page - 2020810

関連項目[編集]