コンテンツにスキップ

栃乃和歌清隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栃乃和歌 清隆
(年寄名:春日野 清隆)
基礎情報
四股名 栃乃和歌 清隆
本名 綛田 清隆
生年月日 (1962-05-22) 1962年5月22日(62歳)
出身 和歌山県海草郡下津町丸田
身長 190cm
体重 162kg
BMI 44.88
所属部屋 春日野部屋
得意技 右四つ、寄り、上手投げ
成績
現在の番付 引退
最高位関脇
生涯戦歴 588勝621敗24休(87場所)
幕内戦歴 525勝591敗24休(76場所)
優勝 十両優勝1回
幕下優勝1回
殊勲賞2回
敢闘賞3回
技能賞1回
データ
初土俵 1985年3月場所
入幕 1987年1月場所
引退 1999年7月場所
引退後 年寄竹縄春日野
日本相撲協会理事(5期)
2016年3月 -
備考
金星4個(大乃国1個、北勝海2個、貴乃花1個)
2024年3月25日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1962522 -   190cm162kg19871119925

[]

[]


19781979[1]

1985319869219871調79

1987321072971988119901121019917391134

[1]1992321236[1]退退76

1997154

199977退

[]


退20033[2]""99%[3]

20175[3]

[3][4]退[5][6]

[7]

20114

2011101814[8]姿[9][10]17[8][11]使[12][8]3[10]調[12]33[13][11]19[8]20123[14]

201457[15]

20161[16] 31[17]2017125使[18]2022126 [19]

20181141462017319982018316[20]

201844Twitter稿[21][22]姿寿[23]7[24]

20201302008612103[25]323[26]

202224[27]

20241263103[28]325[29]27[30]

[]


201320157201663420181242014957

16[31][32]2018125[33]

3000(20173)[34]220[35]

主な戦績[編集]

  • 生涯成績:588勝621敗24休 勝率.490
  • 幕内成績:525勝591敗24休 勝率.470
  • 現役在位:87場所
  • 幕内在位:76場所
  • 三役在位:17場所 (関脇7場所、小結10場所)[1]
  • 金星:4個(大乃国1個、北勝海2個、貴乃花1個)
  • 三賞:6回
    • 殊勲賞:2回(1987年7月場所、1992年3月場所)
    • 敢闘賞:3回(1987年3月場所、1990年1月場所、1991年9月場所)
    • 技能賞:1回(1992年3月場所)
  • 各段優勝
    • 十両優勝:1回(1986年11月場所)
    • 幕下優勝:1回(1986年7月場所)

場所別成績[編集]

栃乃和歌清隆
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1985年
(昭和60年)
x 幕下付出60枚目
6–1 
西幕下31枚目
3–4 
西幕下43枚目
5–2 
西幕下25枚目
5–2 
西幕下13枚目
4–3 
1986年
(昭和61年)
東幕下8枚目
3–4 
東幕下15枚目
4–3 
東幕下10枚目
6–1 
西幕下2枚目
優勝
7–0
西十両8枚目
10–5 
西十両3枚目
優勝
10–5
1987年
(昭和62年)
東前頭12枚目
7–8 
東前頭13枚目
10–5
西前頭4枚目
10–5 
東小結
9–6
西関脇
8–7 
東関脇
5–10 
1988年
(昭和63年)
西前頭筆頭
8–7
西関脇
7–8 
東小結
9–6 
東小結
9–6 
東小結
7–8 
西前頭筆頭
休場
0–0–15
1989年
(平成元年)
東前頭11枚目
7–8 
西前頭12枚目
8–7 
西前頭7枚目
10–5 
西前頭筆頭
8–7 
東小結
5–10 
西前頭3枚目
7–8 
1990年
(平成2年)
東前頭4枚目
10–5
東前頭筆頭
8–7 
西関脇
4–11 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭筆頭
9–6 
東小結
8–7 
1991年
(平成3年)
西関脇
8–7 
西関脇
6–9 
東前頭2枚目
7–8 
東前頭3枚目
8–7
東前頭筆頭
11–4
東小結
10–5 
1992年
(平成4年)
東小結
8–7 
東小結
12–3
東関脇
2–9–4[36] 
東前頭5枚目
5–10 
東前頭11枚目
9–6 
西前頭3枚目
7–8 
1993年
(平成5年)
東前頭6枚目
8–7 
西前頭筆頭
4–11 
東前頭8枚目
6–9 
西前頭13枚目
10–5 
東前頭3枚目
6–9 
東前頭6枚目
8–7 
1994年
(平成6年)
西前頭筆頭
8–7 
東小結
3–12 
西前頭7枚目
8–7 
東前頭筆頭
5–10 
西前頭5枚目
6–9 
西前頭7枚目
8–7 
1995年
(平成7年)
東前頭2枚目
4–11 
西前頭6枚目
6–9 
西前頭8枚目
8–7 
東前頭2枚目
3–12 
西前頭8枚目
8–7 
東前頭2枚目
5–10 
1996年
(平成8年)
東前頭6枚目
6–9 
西前頭8枚目
6–9 
西前頭12枚目
9–6 
西前頭10枚目
7–8 
東前頭13枚目
8–7 
東前頭8枚目
8–7 
1997年
(平成9年)
東前頭4枚目
4–11
西前頭9枚目
9–6 
東前頭2枚目
5–10 
東前頭6枚目
5–10 
東前頭11枚目
8–7 
西前頭4枚目
3–12 
1998年
(平成10年)
西前頭12枚目
9–6 
西前頭5枚目
5–10 
西前頭7枚目
8–7 
東前頭4枚目
3–12 
東前頭11枚目
8–7 
東前頭3枚目
5–10 
1999年
(平成11年)
東前頭6枚目
6–9 
西前頭8枚目
8–7 
東前頭5枚目
5–10 
西前頭9枚目
引退
2–8–5[37]
x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

[38]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
蒼樹山 3 3 安芸乃島 12 16 安芸ノ州 4 1 7(1) 12
朝潮 5 3 朝乃翔 5 9 朝乃若 6 6 旭里 1 0
旭富士 8 16 旭豊 1 7 板井 6 3 恵那櫻 7 1
巨砲 3 4 大乃国 4 11 大日ノ出 0 1 大若松 1 0
小城錦 11 5 小城ノ花 5 3 魁皇 4(1) 5 海鵬 4 0
春日富士 7 4 巌雄 6 4 北勝鬨 9 7 騏ノ嵐 1 0
旭鷲山 2 2 旭天鵬 0 3 旭道山 6 6 鬼雷砲 4 0
霧島 11(1) 19 起利錦 5 2 麒麟児 1 1 金開山 0 1
久島海 12 2 蔵間 1 0 剣晃 3 1 高望山 1 3
五城楼 6 1 琴稲妻 10 7 琴ヶ梅 9 9 琴椿 4 0
琴錦 15 26 琴ノ若 4 13 琴富士 3 8 琴別府 5 5
琴龍 5 6 小錦 14 21 逆鉾 13 3 佐田の海 3 2
薩洲洋 4 2 敷島 4 4 陣岳 3 2 大至 4 3
太寿山 5 4 大翔鳳 1 7 大翔山 6 5 大善 4 3
大徹 1 1 大飛翔 2 0 貴闘力 9 16(1) 貴ノ浪 5 18
貴乃花 9 22 孝乃富士 6 2 貴ノ嶺 1 0 隆三杉 13 6
多賀竜 1 1 立洸 1 0 玉海力 1 1 玉春日 1 3
玉龍 4 0 竹葉山 1 0 千代大海 1 3 千代天山 0 1
千代の富士 0 14 常の山 0 1 出島 1 5 寺尾 21 17(1)
出羽嵐 1 0 出羽の花 2 0 闘牙 2 1 闘竜 2 0
時津海 1 3 時津洋 2 3 土佐ノ海 0 3 栃東 0 1
巴富士 2 2 智ノ花 4 5 豊ノ海 2 1 浪乃花 7 4
南海龍 2 0 花乃湖 9(1) 2 花ノ国 1 2 濱ノ嶋 7 9
肥後ノ海 8 9 富士乃真 3 1 双羽黒 1 2 鳳凰 1 0
北天佑 7(1) 9 北勝海 3 16 舞の海 6 7 前乃臻 3 0
益荒雄 5(1) 4 三杉里 12 8 水戸泉 18 13 湊富士 7 3
雅山 0 1 武蔵丸 0 23 武双山 2 10 大和 2 1
燁司 0 1 力櫻 3 1 両国 7 6 若嶋津 1(1) 0
若翔洋 7 6 若瀬川 4 2 若の里 0 1 若ノ城 4 6
若乃花 8(1) 21


[]


  19853-19867

  - 19869-19997

[]


  19997-20032

  - 20032-

[]


Q[39]

2314(712922)



36

19905

[]



(一)^ abcd(1)  p29

(二)^ 33

(三)^ abc(1)  p74-77

(四)^ 7 nikkansports.com 20141216162

(五)^ 26退 SANSPO.COM 2014.12.18 05:00

(六)^    2/2  2012/2/18 7:00 

(七)^ 

(八)^ abcd 20111018 

(九)^     20111019 

(十)^ ab 3 20111019 

(11)^ ab  20111018 47News

(12)^ ab 20111019 MSN

(13)^   20111019 MSN

(14)^ 2012423

(15)^  20145111842 

(16)^  . . (2016129). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1598124.html 

(17)^  . . (2016330). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1624099.html 

(18)^ 19. . (2017125). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1769858.html 

(19)^ . . (2022126). https://hochi.news/articles/20220126-OHT1T51025.html?page=1 

(20)^ 16  18032318562018410

(21)^   -  : . nikkansports.com. 2019712

(22)^  -  : . nikkansports.com(201845). 2019712

(23)^  -  201848 2018412

(24)^ / online.  online(201848). 2019712

(25)^ 12   202013012182020130

(26)^ 10 20203232020323

(27)^ 17 退  2022.02.05 (202237)

(28)^ 3 520241262024325

(29)^ 5 20243252024325

(30)^ 2 . (). (2024327). https://hochi.news/articles/20240327-OHT1T51134.html?page=1 2024327 

(31)^ 16  201812421222018125

(32)^ 3000 Sponichi Annex 2018126 05:302018127

(33)^   2018125 23:062018210

(34)^ . (2018125). 2019713

(35)^ INC, SANKEI DIGITAL (2018220).  . . 2019713

(36)^ 11

(37)^ 10

(38)^  . sumodb.sumogames.de. 20221118

(39)^ 20042016

参考文献[編集]

  • ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(1) 出羽海部屋・春日野部屋 』(2017年、B・B・MOOK)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]