コンテンツにスキップ

浜田光夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はまだ みつお
浜田 光夫
浜田 光夫
『映画情報』1965年2月号(国際情報社)より
本名 浜田 斌
別名義 浜田 光曠
生年月日 (1943-10-01) 1943年10月1日(80歳)
出生地 日本の旗 日本東京都牛込区(現・新宿区白銀町
身長 168 cm[1]
血液型 A型[1]
職業 俳優
歌手
ジャンル 映画
テレビドラマ
舞台
活動期間 1955年 -
配偶者 青園宴
事務所 アートプロモーション
主な作品
映画
ガラスの中の少女
非行少女
キューポラのある街
泥だらけの純情
愛と死をみつめて
『君は恋人』
天平の甍
テレビドラマ
若い川の流れ
お荷物小荷物
なんたって18歳!
アイアンキング
赤いシュート!
あぶない少年
舞台
『闇に咲く花』

 

受賞
エランドール賞
新人賞(1961年)
日本映画批評家大賞 ゴールデン・グローリー賞
第25回 実写映画部門(2016年)
テンプレートを表示

  1943︿18101[2][3][4][5] -   [4][5]

[2][3]宿[4][6][2][3]退[7][8]

来歴[編集]


1[9][10][10]

[11]1[12] 

6[13]1955[5][14][12]3NHK

[]


1960[5][15][6][3]1961[5]


[]

1965
1963421

[3][3]2退[7]

1962219642[5]

1121[16]44[17]

[]


[18][19]

[]


1966725[20][20][21][21]0.3mm328

[22]

819673退[22][ 1][5][ 2][23][24][25]47

[]


1963[26]1967

退[]


退退[27]1970TBS5[ 3]

181970198020041

2012918201210220101[17]

20121018Ameba

201625 [29]

[]


[30]

197216[31]52[32]2[33]2005213[34][35]婿

[5]

[5][5][5]

[]



映画[編集]

キューポラのある街』(1962年)
赤い蕾と白い花』(1962年)
青い山脈』(1963年)
風と樹と空と』(1964年)
愛と死をみつめて』 (1964年)

テレビドラマ[編集]

オリジナルビデオ[編集]

  • 新・うれしはずかし物語 週末のシンデレラ(1991年、にっかつビデオ
  • スウィートルーム2(1993年、にっかつビデオ)

舞台[編集]

  • 闇に咲く花(1989年、こまつ座
  • 民謡・秋田おばこ物語 貞子(1995年、プロデュースセンター)
  • 喜劇・SANADA(2001年・2002年、新宿コマ劇場) - 真田幸村
  • 美空ひばり物語(2001年、コマ・プロダクション) - 加藤増吉
  • わだばゴッホになる 棟方志功物語(2003年、コマ・プロダクション)
  • 晴れのちくもり時々涙…(2003年、劇団民藝) - 柿崎太一
  • 不死鳥ふたたび 新・美空ひばり物語(2003年 - 2004年、コマ・プロダクション) - 加藤増吉
  • 新章・美空ひばり 不死鳥伝説(2005年、御園座
  • ジパング(2005年、御園座)
  • 地球は何処へ(2008年、国連クラシックライブ協会)
  • 生きる(2014年 - 2018年、BMCエンタープライズ)
  • 五木ひろし特別公演 / めおと囃子(2015年、明治座

音楽[編集]

シングル[編集]

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
テイチクレコード
1961年7月 EP NS-434 A 京舞妓[注釈 4]
B 憧れの東京[注釈 5][注釈 6] 森永健次郎 八州秀章
1961年9月 EP NS-478 A 白い雲と少女[注釈 4][注釈 7]
B 山の牧場[注釈 5][注釈 8] 森永健次郎 八州秀章
1962年3月 EP NS-533 A 猪又良 上原賢六 大久保徳二郎
B 放浪の詩集 塩瀬重雄
1962年5月 EP NS-558 A 激流に生きる男[注釈 9]
B 東京の風は知っている 牧房雄 伏見竜二 山倉たかし
1962年10月 EP NS-610 A 光徳牧場の思い出 松坂直美 福島正二
B 雨に煙った山の歌 吉田晴彦 山倉たかし
1963年1月 EP NS-641 A 青い流れ星 牧房雄
B 男ごころに涙あり 門井八郎 上原賢六 福島正二
1963年1月 EP NS-651 A 街の並木みち 滝田順 久慈ひろし
B 青春の裏町 門井八郎 村沢良介
1963年3月 EP NS-664 A 時計台のある町 池田充男 塩瀬重雄
B 慕情のひと
1963年4月 EP NS-667 A 俺の背中に陽が当る 池田充男 塩瀬重雄
B 俺の心のキューポラ 大高ひさを 伏見竜二 牧野昭一
1963年4月 EP NS-688[注釈 10] A 草笛を吹こうよ[注釈 11][注釈 12] 門井八郎 上原賢六 塩瀬重雄
B 花の十九よ いつまでも
1963年4月 EP NS-691 A 交換日記 牧房雄 塩瀬重雄
B おふくろ 滝田順 大久保徳二郎
1963年5月 EP NS-702 A 男の街角 丸山環 塩瀬重雄
B 夕月の町[注釈 13]
1963年5月 EP NS-711 A 涙の中の青春 大矢弘子 伏見竜二 塩瀬重雄
B 純愛山脈 滝田ひさし 牧野昭一
1963年6月 EP NS-714 A 若い仲間[注釈 14]
B カンナの花よ[注釈 15]
1963年7月 EP NS-723 A 友情物語[注釈 16] 滝田順
B 花占い[注釈 17]
1963年8月 EP NS-734 A 純情よ どこへ行く 猪又良 上原賢六 大久保徳二郎
B 若い練習生 牧房雄 牧野昭一
1963年8月 EP NS-737 A 白い花の青春[注釈 18] 松本栄 村沢良介 塩瀬重雄
B 素晴らしき公休日[注釈 17]
1963年9月 EP NS-742 A 君呼ぶ渚 萩原四朗 上原賢六 牧野昭一
B 丘の上の校舎 香落滝夫 山田栄一
1963年10月 EP NS-750 A おさげと草の実[注釈 19]
B ふたりの湖[注釈 11] 萩原四朗 久慈ひろし
1963年 EP NS-757 A 夢をつれて歩こうよ
B ちっぽけな二人の世界
1963年12月 EP SN-760 A 成熟する季節[注釈 20] 滝田順 伏見竜二 塩瀬重雄
B 泥だらけのいのち[注釈 21]
1964年2月 EP NS-770 A 通学列車 滝田順 野崎真一 塩瀬重雄
B あの娘のためさ[注釈 9]
1964年4月 EP SN-39 A いのち短し 池田充男 久慈ひろし
B はまなすの詩集[注釈 22] 吉田弘 上原賢六 塩瀬重雄
1964年3月 EP SN-** A 伊豆の虹[注釈 23] 萩原四朗 福島正二
B
1964年4月 EP SN-43 A ぼくら同級生[注釈 24] 滝田順
B 若者よ胸を張れ[注釈 21]
1964年5月 EP SN-54 A 青いポプラの木のように 池田充男 塩瀬重雄
B 十代と二十代 門井八郎 野崎真一
1964年6月 EP SN-62 A あたって砕けろ 牧房雄 牧野昭一
B 夕焼け山脈[注釈 9]
1964年6月 EP SN-70 A 若い自転車[注釈 11] 門井八郎 上原賢六 塩瀬重雄
B 東京ロマンス 吉田良男 和田香苗
1964年8月 EP SN-94 A 純情鴉 滝田順 牧野昭一
B 青春街道 門井八郎 上原賢六 塩瀬重雄
1964年9月 EP SN-113 A 世界をまわろう 大高ひさを 福地清彦 村沢良介
B 花は微笑む西銀座[注釈 11] 門井八郎 上原賢六 塩瀬重雄
1965年6月 EP SN-1** A さよならママさん 渋谷郁男 村沢良介
B 可愛いい人 橋本守正
1965年6月 EP SN-146 A 僕も一緒に死ぬべきだった 渋谷郁男 牧野昭一
B あの星の向うに[注釈 19]
1965年2月 EP SN-163 A あの娘は流れ星 池田充男 久慈ひろし
B 別れてもなお 滝田順
1965年6月 EP SN-185 A ささやきの小径 石巻宗一郎 バッキー白片
B まことの愛
1965年6月 EP SN-212 A 北国のブルース 知野英生 牧野昭一
B 別れの夜間飛行 久慈ひろし
1965年7月 EP SN-227 A 姉弟[注釈 25] 池田充男 山田栄一
B 青空さんごめんなさい[注釈 26]
1965年8月 EP SN-250 A お母さんごめんなさい 渋谷郁男 野崎真一 山田栄一
B 若者たちよ 門井八郎 上原賢六 牧野昭一
1965年11月 EP SN-278 A 若桜音頭[注釈 27]
B 若さで行こう 秋元ちかし 奥野信一 山田栄一
1965年12月 EP SN-281 A 島を愛する[注釈 28] 吉田弘 上原賢六 牧野昭一
B 北国の少女
1966年3月 EP SN-319 A 東京の太陽 門井八郎 天井正 牧野昭一
B さァ、顔を上げて 高月ことば 山倉たかし
1966年3月 EP SN-325 A 青春ア・ゴーゴー[注釈 29] 青島幸男 脇野光司 大野克夫
B あしたに向って 渋沢敏 脇野光司
1966年5月 EP SN-3** A 君が好きなのに
B 一人ぼっちで飛ばせ
1966年5月 EP SN-360 A ここに花咲く[注釈 30] 萩原四朗 上原賢六 塩瀬重雄
B 急げ巡航船
1966年9月 EP SN-403 A 君の涙にくちづけを 滝田順 野崎真一 山倉たかし
B 君を呼ぶ星
1966年10月 EP SN-416 A 夢は花より美しく 門井八郎 上原賢六 牧野昭一
B 僕ならば君ならば[注釈 11] 塩瀬重雄
東芝レコード
1967年10月 EP TP-1547 A 君は恋人[注釈 31] 佐藤三郎

補:岩谷時子

中村八大
B 旅に出るなら[注釈 32] 岩谷時子
1968年5月 EP TP-1646 A 窓を開けよう 岩谷時子 中村八大
B こころ幼い君だから
1968年11月 EP TP-2072 A 京のなみだ川 なかにし礼 すぎやまこういち 川口真
B 君を抱きたい雨の夜
1969年9月 EP TP-2203 A さすらいの詩 丹古晴己 大本恭敬 白鳥五郎
B 銀座 ヨコハマ
1970年4月 EP TP-2263 A 70年の子守唄 阿久悠
B 俺達の挽歌
1971年2月5日 EP TP-2372 A 銀座の恋の物語[注釈 33] 大高ひさを 鏑木創 横内章次
B 恋人達の虹 わだじゅん子 姫由紀夫
1971年12月20日 EP TP-2594 A 愛と死の詩 阿久悠 森田公一
B どん底
RCAレコード
1985年7月 EP RHS-2008 A 東京ロマンス[注釈 34] 吉岡治 市川昭介 斉藤恒夫
B もつれて愛[注釈 35]
日本コロムビア
1987年 EP PES-8374SP A 二人で生きる タテイシヒサコ 荒川敏行 大川友章
B 愛に抱かれて
トーラスレコード
1990年9月27日 8cmCD TADL-7312[注釈 36] 1 帰ってきたんだね 浜田光夫 賀川幸星 馬場良
2 夜霧のふたり 賀川幸星
アクセスエンタテインメント
2009年9月4日 CD AFMD-1114[注釈 37] A 二人のポートタウン[注釈 38] 藤波研介 浅野佑悠輝 若草恵
B どうなっちゃうの 杉村俊博



[]


1962NL-2044

[]


  1984 ISBN 4891980400

  502012714ISBN 978-4885462436 

[]

注釈[編集]



(一)^  

(二)^ 使

(三)^ [28]

(四)^ ab

(五)^ ab

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ abc

(十)^ 

(11)^ abcde

(12)^ 2004

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 

(17)^ ab

(18)^ 

(19)^ ab

(20)^ 

(21)^ ab

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^ 

(32)^ 

(33)^ 

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ 30

(37)^ 50

(38)^ 

出典[編集]



(一)^ ab . .  VIP. 2018922

(二)^ abc2004VIP2004300 

(三)^ abcdef 1996444-445ISBN 978-4873761893 

(四)^ abc  2012, p. 16

(五)^ abcdefghijk 2014, pp. 8285, Interview 

(六)^ ab  2012, p. 27

(七)^ ab  2012, p. 66

(八)^ .  . 20191025

(九)^   2012, pp. 1718.

(十)^ ab  2012, pp. 180181

(11)^   2012, pp. 2122.

(12)^ ab  2012, pp. 111112

(13)^   2012, pp. 2223.

(14)^   2012, pp. 2326.

(15)^   2012, pp. 2728.

(16)^   2012, p. 46.

(17)^ ab .   (2012919). 2021215

(18)^   2012, pp. 7981.

(19)^   2012, p. 99.

(20)^ ab  2012, pp. 122124

(21)^ ab  2012, pp. 125

(22)^ ab  2012, pp. 132

(23)^   2012, p. 148

(24)^   2012, pp. 139140.

(25)^   2012, pp. 144.

(26)^   2012, p. 172.

(27)^   2012, p. 198.

(28)^  × Vol.5︿200031ISBN 4-88641-470-2 

(29)^  . ORICON STYLE. (2016526). https://www.oricon.co.jp/news/2072329/full/ 2016527 

(30)^ TV20052004272ISBN 978-4924566354 

(31)^   2012, pp. 146148.

(32)^   2012, p. 70.

(33)^   2012, p. 37.

(34)^  50.   Topic Watch (2012119). 20131030

(35)^ 142.  Sponichi Annex. (2012317). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/03/17/kiji/K20120317002843650.html 20161023 

参考文献[編集]

外部リンク[編集]