コンテンツにスキップ

欧州安全保障協力機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

欧州安全保障協力機構


ロゴ of 欧州安全保障協力機構

ロゴ

Location of 欧州安全保障協力機構
事務局 ウィーン
公用語 英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
ロシア語
スペイン語
形態 国際機関
加盟 参加国57カ国
協力パートナー11国
指導者

• 事務総長

ヘルガ・シュミット

• 民主制度・人権事務所

マテオ・メカッチ

• 少数民族問題高等弁務官

カイラト・アブドラクマノフ

• メディアの自由に関するOSCE代表

テレサ・リベイロ

• 議長

イアン・ボーグ
設立

• 全欧安全保障協力会議

1973年7月

• ヘルシンキ宣言

1975年7月30日 – 1975年8月1日

• パリ憲章

1990年11月21日

• 欧州安全保障協力機構へ改称

1995年1月1日
面積

• 合計

50,119,801 km2 (19,351,363 sq mi)
人口

• 2020年の推計

13億人[1]

• 人口密度

25/km2 (64.7/sq mi)
GDP (名目) 2020 推計

• 合計

44.5兆米ドル[2]

• 一人当り

34,500米ドル

ウェブサイト
osce.org

OSCEの全加盟国と協力国(2012年)
  ヘルシンキ宣言のみの署名国
  上記以外の加盟国
  協力国
OSCEの常設理事会(2005年、ウィーンホーフブルク宮殿にて)

: Organization for Security and Co-operation in EuropeOSCE57[3]1992[4]

[]


調[5][3]OSCE[6]

1972197375(CSCE)331995CSCE

[7]

西NATOEUCSBMhuman dimensionODIHR(HDIM)2018[8]

(CSCEOSCE[]


(1994CSCECSCE

OSCE1970西CSCE[9]

CSCE197581[10]使

1989198912HW1990CSCE

199011CSCE[11]CSCE[12]

199412(OSCE)[9]

[]

[]

[]


OSCE[13]20101212

OSCE[]


OSCE[14]12

[]


[15]

[]


[16]

[]

ODIHR[]


1991OSCE[17]19953005

OSCE[]


199712OSCE[18]

(HCNM)[]


199278[19][20][20]

OSCE []


[21][22]

[]


(IMHD)

9ODIHR20202021[23]

[]

OSCE[]


調[24]

[]


CSCE/OSCE19921990CSCE

[]


OSCEOSCE(field operation)[25]

退[6][25]OSCE

OSCECPC[26]CPCOSCE調OSCE

[]


[27]1997 - 

 [28]1995

[29]1999 - )

[30]

[31]2001 - 

[32]2001 - 

[33]1992 - [34]

OSCE[35]1995 - 

[36]

[37]

[38]

[39]

[40]

[]


OSCEOSCE[41]

OSCE

199298 - 19937

199211 - 20081231

1993215 - 20011231

19931119 - 20011231

19941124 - 1999430

1994 - 2006

1995316 - 19956

199546 - 19991031

1995426 - 19981216

4OSCE1995 - 2015

19967 - 200712

19981 - 20021231

199810 - 19996

2000216 - 2017831

2014 - 20151231

200311 - 2011331

2014724 - 2021930

[42]1993 -2022630 199394

(SMM) [43]2014 - 2022331[44]

[]


OSCE(Chairperson-in-Office)11OSCE

OSCEOSCE調

3OSCE[45]

2024OSCE
年次 議長国 議長
1991年 ドイツの旗 ドイツ ハンス=ディートリヒ・ゲンシャー(6月以降)
1992年  チェコ イジー・ディーンストビール(7月2日まで)
ヨゼフ・モラウチークチェコ語版(7月3日以降)
1993年  スウェーデン マルガレータ・アブウグラススウェーデン語版
1994年 イタリアの旗 イタリア ベニアミーノ・アンドレアッタイタリア語版(5月11日まで)
アントニオ・マルティーノイタリア語版(5月12日以降)
1995年  ハンガリー コヴァーチ・ラースローハンガリー語版
1996年 スイスの旗 スイス フラヴィオ・コッティフランス語版
1997年  デンマーク ニールス・ヘルヴェグ・ピーターセンデンマーク語版
1998年 ポーランドの旗 ポーランド ブロニスワフ・ゲレメク
1999年  ノルウェー クヌート・フォルバエクノルウェー語版
2000年  オーストリア ヴォルフガング・シュッセル(4月4日まで)
ベニータ・フェレロ=ヴァルトナードイツ語版(4月5日以降)
2001年  ルーマニア ミルチャ・ジョアナルーマニア語版
2002年 ポルトガルの旗 ポルトガル ハイメ・ガマポルトガル語版(4月6日まで)
アントニオ・マルティンス・ダ・クルーズポルトガル語版(4月7日以降)
2003年 オランダの旗 オランダ ヤープ・デ・ホープ・スヘッフェル(12月3日まで)
ベルナルト・ボット(12月4日以降)
2004年 ブルガリアの旗 ブルガリア ソロモン・パッシー
2005年 スロベニアの旗 スロベニア ディミトリー・ルペル
2006年 ベルギーの旗 ベルギー カレル・デ・フフト
2007年 スペインの旗 スペイン ミゲル・アンヘル・モラティノス
2008年 フィンランドの旗 フィンランド イルッカ・カネルヴァ(4月4日まで)
アレクサンデル・ストゥブ(4月5日以降)
2009年 ギリシャの旗 ギリシャ ドラ・バコヤンニ(10月5日まで)
ゲオルギオス・アンドレアス・パパンドレウ(10月6日以降)
2010年 カザフスタンの旗 カザフスタン カナート・サウダバエフ
2011年 リトアニアの旗 リトアニア アウドロニウス・アジュバリス
2012年 アイルランドの旗 アイルランド イーモン・ギルモア
2013年 ウクライナの旗 ウクライナ レオニード・コジャラ
2014年 スイスの旗 スイス ディディエ・ビュルカルテ
2015年 セルビアの旗 セルビア イヴィツァ・ダチッチ
2016年 ドイツの旗 ドイツ フランク=ヴァルター・シュタインマイアー
2017年 オーストリアの旗 オーストリア セバスチャン・クルツ(12月17日まで)
カリン・クナイスル(12月18日以降)
2018年 イタリアの旗 イタリア アンジェリーノ・アルファノ(6月1日まで)
エンツォ・モアヴェロ・ミラネージ英語版(6月2日以降)
2019年 スロバキアの旗 スロバキア ミロスラヴ・ライチャーク
2020年 アルバニアの旗 アルバニア エディ・ラマ
2021年 スウェーデンの旗 スウェーデン アン・リンデ
2022年 ポーランドの旗 ポーランド ズビグニェフ・ラウ
2023年 北マケドニア共和国の旗 北マケドニア共和国 ブヤル・オスマニ英語版
2024年 マルタの旗 マルタ イアン・ボーグ英語版
2025年 フィンランドの旗 フィンランド

参加国[編集]


[46]2participating)201457

国名 加盟日 ヘルシンキ宣言への署名日 パリ憲章への署名日
アイスランドの旗 アイスランド 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
アイルランドの旗 アイルランド 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 1992年1月30日 1992年7月8日 1993年12月20日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
アルバニアの旗 アルバニア 1991年6月19日 1991年9月16日 1991年9月17日
アルメニアの旗 アルメニア 1992年1月30日 1992年7月8日 1992年4月17日
アンドラの旗 アンドラ 1996年4月25日 1999年11月10日 1998年2月17日
イギリスの旗 イギリス 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
イタリアの旗 イタリア 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ウクライナ 1992年1月30日 1992年2月26日 1992年6月16日
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 1992年1月30日 1992年2月26日 1993年10月27日
 エストニア 1991年9月10日 1992年10月14日 1991年12月6日
 オーストリア 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
オランダの旗 オランダ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
カザフスタンの旗 カザフスタン 1992年1月30日 1992年7月8日 1992年9月23日
カナダの旗 カナダ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
キプロスの旗 キプロス 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
ギリシャの旗 ギリシャ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
キルギスの旗 キルギス 1992年1月30日 1992年7月8日 1994年6月3日
ジョージア (国)の旗 ジョージア 1992年3月24日 1992年7月8日 1994年1月21日
クロアチアの旗 クロアチア 1992年3月24日 1992年7月8日  
サンマリノの旗 サンマリノ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
スイスの旗 スイス 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 スウェーデン 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
スペインの旗 スペイン 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
スロバキアの旗 スロバキア 1993年1月1日    
スロベニアの旗 スロベニア 1992年3月24日 1992年7月8日 1993年3月8日
セルビアの旗 セルビア 2000年11月10日    
タジキスタンの旗 タジキスタン 1992年1月30日 1992年2月26日  
 チェコ 1993年1月1日    
 デンマーク 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
ドイツの旗 ドイツ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン 1992年1月30日 1992年7月8日  
トルコの旗 トルコ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ノルウェー 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
バチカンの旗 バチカン 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ハンガリー 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 フィンランド 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
フランスの旗 フランス 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ブルガリア 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ベラルーシ 1992年1月30日 1992年2月26日 1993年4月8日
ベルギーの旗 ベルギー 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1992年4月30日 1992年7月8日  
ポーランドの旗 ポーランド 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
ポルトガルの旗 ポルトガル 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
北マケドニア共和国の旗 北マケドニア 1995年10月12日    
マルタの旗 マルタ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
モナコの旗 モナコ 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
モルドバの旗 モルドバ 1992年1月30日 1992年2月26日 1993年1月29日
モンゴルの旗 モンゴル 2012年11月21日    
モンテネグロの旗 モンテネグロ 2006年6月22日 2006年9月1日  
 ラトビア 1991年9月10日 1991年10月14日 1991年12月6日
リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタイン 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 リトアニア 1991年9月10日 1991年10月14日 1991年12月6日
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
 ルーマニア 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日
ロシアの旗 ロシア 1973年6月25日 1975年8月1日 1990年11月21日

協力国[編集]


OSCE[47]

[]


日本の旗 

大韓民国の旗 

オーストラリアの旗 

[]


アルジェリアの旗 

エジプトの旗 

イスラエルの旗 

ヨルダンの旗 

モロッコの旗 

チュニジアの旗 

[]


1995OSCE

1996 

1999  -  (Code of Conduct)

2010  - 

OSCE[]


CSCE/OSCEOSCE Network(IFSH)Center of the OSCE Research (CORE)

2022OSCE[]


OSCEOSCE調[48]2010西OSCE西[49]西OSCE西OSCE2010

2014SMM20222退1993調OSCE20226302022[50]OSCE202212[51]G20西[52]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ OSCE - Organization for Security and Co-operation in Europe 2021. 20177192017123

(二)^ OSCE - Organization for Security and Co-operation in Europe 2018. Countryeconomy.com. 201771920171230

(三)^ abOSCE. Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2022521

(四)^ OSCE Secretariat (). www.osce.org. 2022521

(五)^  .  . 2022521

(六)^ abOSCE(10622007

(七)^ United Nations (). www.osce.org. 2022521

(八)^ TAN as if 72008

(九)^ abHistory (). www.osce.org. 2022521

(十)^ University of Minnesota Human Rights Library. web.archive.org (2016525). 2022521

(11)^ CHARTER OF PARIS FOR A NEW EUROPE.  OSCE. 2022522

(12)^ . Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2022521

(13)^ Summits (). www.osce.org. 2022521

(14)^ Ministerial Councils (). www.osce.org. 2022521

(15)^ Permanent Council (). www.osce.org. 2022521

(16)^ Forum for Security Co-operation (). www.osce.org. 2022521

(17)^ OSCE Office for Democratic Institutions and Human Rights (). www.osce.org. 2022521

(18)^ OSCE Representative on Freedom of the Media (). www.osce.org. 2022521

(19)^ OSCE High Commissioner on National Minorities (). www.osce.org. 2022521

(20)^ abCSCE KokusaishoinTōkyō20147ISBN 978-4-87791-258-1OCLC 883280057https://www.worldcat.org/oclc/883280057 

(21)^ OSCE Minsk Group (). www.osce.org. 2022521

(22)^ . Ministry of Foreign Affairs of Japan. 2022521

(23)^ How to rescue the OSCE human dimension. 2022111

(24)^ 𦚰 CSCE/OSCE21192202060-88

(25)^ abWhere we are (). www.osce.org. 2022521

(26)^ Conflict prevention and resolution (). www.osce.org. 2022521

(27)^ OSCE Presence in Albania (). www.osce.org. 2022521

(28)^ OSCE Mission to Bosnia and Herzegovina (). www.osce.org. 2022521

(29)^ OSCE Mission in Kosovo (). www.osce.org. 2022521

(30)^ OSCE Mission to Montenegro (). www.osce.org. 2022521

(31)^ OSCE Mission to Serbia (). www.osce.org. 2022521

(32)^ OSCE Mission to Skopje (). www.osce.org. 2022521

(33)^ OSCE Mission to Moldova (). www.osce.org. 2022521

(34)^ 𦚰OSCE(10622007823-51

(35)^ Ambassador Andrzej Kasprzyk (). www.osce.org. 2022521

(36)^ OSCE Centre in Ashgabat (). www.osce.org. 2022521

(37)^ OSCE Programme Office in Nur-Sultan (). www.osce.org. 2022521

(38)^ OSCE Programme Office in Bishkek (). www.osce.org. 2022521

(39)^ OSCE Programme Office in Dushanbe (). www.osce.org. 2022521

(40)^ OSCE Project Co-ordinator in Uzbekistan (). www.osce.org. 2022521

(41)^ Closed field operations and related field activities (). www.osce.org. 2022521

(42)^ OSCE Project Co-ordinator in Ukraine (). www.osce.org. 2022521

(43)^ OSCE Special Monitoring Mission to Ukraine (). www.osce.org. 2022521

(44)^ OSCE Special Monitoring Mission to Ukraine (closed).  OSCE. 2022111

(45)^ OSCE | Organization for Security and Co-operation in Europe (). www.osce.org. 2022521

(46)^ Mongolia joins the OSCE (). www.osce.org. 2022821

(47)^ Partners for Co-operation (). www.osce.org. 2022521

(48)^ Can the OSCE Help Resolve the Russia-Ukraine Crisis? (). www.csis.org. 2022821

(49)^ (OSCE) 西2021

(50)^  . 2022414

(51)^ 29th OSCE Ministerial Council to be held in Łódź, Poland.  OSCE. 2022111

(52)^ . (2022122). 20221230

参考文献[編集]

  • 植田隆子「欧州安全保障の変動と協調的安全保障構造――欧州安全保障協力会議・北大西洋協力理事会」『国際政治』100号(1992年)
  • 吉川元「OSCEの安全保障共同体創造と予防外交」『國際法外交雑誌』98巻6号(2000年)
  • 玉井雅隆『欧州安全保障協力機構(OSCE)の多角的分析 :「ウィーンの東」と「ウィーンの西」の相克』(志學社、2021年)
  • 玉井雅隆『CSCE少数民族高等弁務官と平和創造 』(21世紀国際政治学術叢書)(国際書院、2014年)
  • 宮脇昇「国際合意の政治的拘束力 ―CSCE/OSCEと2つの独立機関の事例」『国際法外交雑誌』119巻2号(2020年)
  • 宮𦚰昇「OSCE(欧州安全保障協力機構)の現地活動団」『国際法外交雑誌』106巻2号(2007年)
  • IFSH OSCE Yearbook, Nomos Verlag

関連項目[編集]

外部リンク[編集]