コンテンツにスキップ

花乃湖健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  19601216 -   西1987519893181cm140kg[1]

[]


11319765[1]



調1983919853[1]1987519893

[1]

19871988

19897退

53198857

11退13退[2]

2018[3]

[]


112

使

[]


40236955 .521

16418541 .470

79

26

22

2
21985519873[1]

42[1]2


119837

[]

花乃湖 健
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1976年
(昭和51年)
x x (前相撲) 西序ノ口14枚目
5–2 
東序二段94枚目
4–3 
西序二段73枚目
2–5 
1977年
(昭和52年)
西序二段93枚目
5–2 
東序二段53枚目
2–5 
東序二段80枚目
3–3–1 
東序二段94枚目
5–2 
西序二段58枚目
3–4 
東序二段67枚目
6–1 
1978年
(昭和53年)
東序二段7枚目
2–5 
東序二段30枚目
3–4 
東序二段42枚目
6–1 
西三段目78枚目
3–4 
東序二段5枚目
5–2 
東三段目60枚目
5–2 
1979年
(昭和54年)
東三段目35枚目
3–4 
西三段目51枚目
5–2 
東三段目28枚目
1–6 
西三段目58枚目
5–2 
東三段目32枚目
6–1 
西幕下56枚目
3–4 
1980年
(昭和55年)
東三段目9枚目
6–1 
西幕下38枚目
3–4 
西幕下48枚目
1–6 
東三段目19枚目
4–3 
西三段目4枚目
4–3 
西幕下50枚目
5–2 
1981年
(昭和56年)
東幕下30枚目
2–5 
東幕下55枚目
休場
0–0–7
西三段目31枚目
5–2 
西三段目4枚目
4–3 
西幕下52枚目
6–1 
西幕下21枚目
4–3 
1982年
(昭和57年)
東幕下13枚目
2–5 
東幕下28枚目
5–2 
東幕下16枚目
4–3 
西幕下13枚目
3–4 
東幕下24枚目
4–3 
西幕下15枚目
5–2 
1983年
(昭和58年)
東幕下5枚目
1–3–3 
東幕下28枚目
6–1 
東幕下10枚目
4–3 
西幕下6枚目
優勝
7–0
西十両10枚目
8–7 
西十両6枚目
6–9 
1984年
(昭和59年)
東十両8枚目
10–5 
東十両3枚目
8–7 
西十両2枚目
7–5–3 
西十両3枚目
4–11 
東十両10枚目
8–7 
西十両7枚目
11–4 
1985年
(昭和60年)
東十両筆頭
9–6 
西前頭13枚目
9–6 
西前頭6枚目
8–7
東前頭2枚目
4–11 
西前頭9枚目
8–7 
東前頭3枚目
5–10
1986年
(昭和61年)
西前頭9枚目
10–5 
東前頭3枚目
8–7 
東前頭筆頭
1–6–8[4] 
東前頭14枚目
休場[5]
0–0–15
東前頭14枚目
10–5 
東前頭5枚目
7–8 
1987年
(昭和62年)
東前頭7枚目
9–6 
西前頭筆頭
10–5
西小結
6–9 
西前頭筆頭
4–11 
西前頭8枚目
8–4–3[6] 
西前頭2枚目
6–9 
1988年
(昭和63年)
西前頭4枚目
8–7
東前頭筆頭
6–9
東前頭3枚目
7–8 
西前頭4枚目
8–7 
東前頭筆頭
5–10 
東前頭5枚目
7–8 
1989年
(平成元年)
西前頭6枚目
10–5 
西小結
0–10–5[7] 
西前頭10枚目
0–5–10[8] 
西十両8枚目
引退
0–0–0
x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
青葉城 3 1 安芸乃島(安芸ノ島) 0 4(1) 朝潮 6 6 旭富士 1 10
板井 3 8 恵那櫻 4 1 巨砲 3 4 大錦 3 2
魁輝 4 2 春日富士 0 1 騏ノ嵐(騏乃嵐) 1 0 旭道山 1 0
霧島 6 3 起利錦 4(1) 1 麒麟児 5 4 蔵間 3 2
高望山 8 2 港龍 2 1 琴稲妻 0 1 琴ヶ梅 3(1) 7
琴富士 1 1 小錦 3 14 逆鉾 3 5(1) 佐田の海 5 2
薩洲洋 3 2 陣岳 3 7 太寿山 7 5 大徹 9 2
隆の里 0 1 孝乃富士 4 2 隆三杉 4 2 多賀竜 7 1
玉龍 6 3 千代の富士 2 10 寺尾 8 1 出羽の花 2 2
闘竜 5 4 栃司 1 3 栃剣 0 5 栃乃和歌 2 9(1)
栃纒 1 0 豊ノ海(貴ノ浜) 1 0 南海龍 0 3 飛騨乃花 1 0
藤ノ川 5 1 富士乃真 2 1 双羽黒 0 6(1) 鳳凰 1 0
北天佑 2 11 北勝海 2 10 前乃臻 0 1 舛田山 0 1
益荒雄 4 1 三杉里 1 0 水戸泉 1 3 両国 3 1
若嶋津 2 1 若瀬川 1 0


[]


19767-19771

19773-19785

19787-9

197811-19795

19797-19805

[9]19807-11

19811-19823

19825-19897退

[]


  19897-19906

[]



(一)^ abcdef(2) p27

(二)^ 5419813退1219852131212

(三)^ TBS2017617

(四)^ 7

(五)^ 

(六)^ 59

(七)^ 10

(八)^ 5

(九)^ 

関連項目[編集]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]