両国梶之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両国 梶之助
基礎情報
四股名 小林山 秀昭→両国 秀昭→両国 梶之助
本名 小林 秀昭
生年月日 (1962-07-30) 1962年7月30日(61歳)
出身 長崎県長崎市
身長 185cm
体重 178kg
BMI 52.01
所属部屋 出羽海部屋
得意技 右四つ、寄り、上手投げ、突き、押し
成績
現在の番付 引退
最高位小結
生涯戦歴 316勝313敗27休(48場所)
幕内戦歴 217勝252敗11休(32場所)
優勝 十両優勝1回
殊勲賞1回
敢闘賞1回
データ
初土俵 1985年3月場所(幕下付出
入幕 1987年3月場所
引退 1993年1月場所(番付発表のみ)
引退後 日本相撲協会理事(5期)
2016年3月 -
備考
金星3個(千代の富士3個)[1]
2024年3月25日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  1962730 -   9[1]

[]

[]


1962730182cm110kg135kg[2]

[3]314調

退[]


19853198631987319899[1]27

319927121121319931199212退

退[]


退199852003132退22DK[4]



調[5]

20107![6]

[]


201222513

2016129330[7]

4120183101111[8][9]3-220197[10]3202013[11][12]

20201302008612103[13]323[14]

20241263103[15]325[16]

[]


1997927

2014730使宿52[17]

1152![18][19]

[20]

201813[21]

3[22]

202061020[23][24][22]

202154(12)NHK3428(1733[25]

[]


31631327 .502

21725211 .463

48

32

44

2
1198911

119903

33

119911

[]

両国 梶之助
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1985年
(昭和60年)
x 幕下付出60枚目
2–5 
東三段目24枚目
6–1 
西幕下50枚目
6–1 
東幕下25枚目
5–2 
西幕下12枚目
5–2 
1986年
(昭和61年)
西幕下4枚目
6–1 
西十両12枚目
6–9 
東幕下4枚目
5–2 
東十両13枚目
8–7 
西十両9枚目
8–7 
西十両7枚目
10–5 
1987年
(昭和62年)
東十両3枚目
10–5 
西前頭12枚目
9–6 
西前頭5枚目
8–7 
西小結
6–9 
東前頭2枚目
5–10 
東前頭8枚目
10–5 
1988年
(昭和63年)
東小結
5–10 
西前頭2枚目
6–9 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭筆頭
6–9 
東前頭4枚目
9–6 
東前頭筆頭
7–8 
1989年
(平成元年)
東前頭2枚目
6–9 
東前頭5枚目
6–6–3[26] 
東前頭8枚目
8–7 
東前頭4枚目
5–10 
西前頭8枚目
9–6 
東前頭3枚目
10–5
1990年
(平成2年)
西小結
4–11 
西前頭6枚目
11–4
東小結
6–9 
東前頭3枚目
7–8
東前頭4枚目
3–8–4[27] 
西前頭13枚目
2–13 
1991年
(平成3年)
東十両9枚目
優勝
12–3
東十両筆頭
9–6 
西前頭15枚目
10–5 
西前頭7枚目
7–8 
西前頭9枚目
7–8 
西前頭10枚目
10–5 
1992年
(平成4年)
西前頭3枚目
5–10 
東前頭9枚目
4–11 
東前頭16枚目
10–5 
東前頭9枚目
6–5–4[28] 
西前頭11枚目
2–13 
西十両7枚目
1–5–9 
1993年
(平成5年)
東幕下12枚目
引退
0–0–0
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
安芸乃島 4 4(1) 朝潮 3 6 旭里 0 1 旭富士 4 12
板井 5 3 恵那櫻 5 5 巨砲 7 5 大乃国 0 12
大若松 2(1) 0 春日富士 7 3 北勝鬨 1 4 騏ノ嵐 0 1
旭道山 4 3 鬼雷砲 2 1 霧島 7 7 起利錦 4 1
麒麟児 2 2 蔵間 1 0 剣晃 1 0 高望山 2 4
琴稲妻 5 4 琴ヶ梅 7 10 琴椿 2 5 琴錦 2 4
琴ノ若 2 3 琴富士 0 9 小錦 2 14 逆鉾 11 7
薩洲洋 9 1 陣岳 2 4 太寿山 2 3 大翔鳳 2 1
大翔山 2 4 大善 2 1 貴闘力 0 5 貴ノ浪 2 2
貴乃花 0 3 孝乃富士 10 4 貴ノ嶺 1 0 隆三杉 7 4
多賀竜 2 3 大刀光 1 0 立洸 0 1 玉海力 1 1
玉龍 1 0 千代の富士 3 11 寺尾 9 10 闘竜 2 0
時津洋 1 1 栃司 7 1 栃乃和歌 6 7 巴富士 1 1
豊ノ海 7 3 浪之花 0 1 南海龍 3 0 花乃湖 1 3
花ノ国 3 3 富士乃真 4 2 北天佑 2 10 北勝海 2 10
前乃臻 0 1 益荒雄 2 1 三杉里 4 2 水戸泉 0 10(1)
武蔵丸 1 0 若嶋津 1 0 若翔洋 1 1 若瀬川 8 1
若乃花 0 2 和歌乃山 2 0

※カッコ内は勝数、負数の中に占める不戦勝、不戦敗の数。

改名歴[編集]

  • 小林山 秀昭(こばやしやま ひであき):1985年3月場所 - 1987年1月場所
  • 両国 秀昭(りょうごく - ):1987年3月場所 - 1989年7月場所
  • 両国 梶之助( - かじのすけ):1989年9月場所 - 1993年1月場所(引退)

年寄変遷[編集]

  • 中立 梶之助(なかだち かじのすけ):1992年12月 - 1993年2月
  • 中立 秀昭( - ひであき):1993年2月 - 2001年12月
  • 中立 嗣人( - ひでと):2001年12月 - 2003年2月
  • 境川 豪章(さかいがわ ひであき):2003年2月 -

脚注[編集]



(一)^ abc(1)  (2017BBMOOK)p27

(二)^ 

(三)^ 

(四)^  MSN 2014.8.21 14:01 1/2

(五)^  15 pp.143-144149  2016 ISBN 978-4309414515

(六)^   2024/02/13 (2024223)

(七)^   (2016330). 201835

(八)^  (201834). 201835

(九)^ 3320183

(十)^  (2018629). 2018821

(11)^ 20199112

(12)^ 42

(13)^ 12   202013012182020130

(14)^ 10 20203232020323

(15)^ 3 520241262024325

(16)^ 5 20243252024325

(17)^   2014730

(18)^  MSN 2014.7.30 18:29

(19)^      Sponichi Annex 

(20)^  MSN 2014.8.21 14:01 2/2

(21)^ 20183 p.46-47

(22)^ ab   2020618101(2020619)

(23)^ 20 . (). (2020611). https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/040/139000c 2020611 

(24)^ 20 . SANSPO.COM. (2020612). https://www.sanspo.com/article/20200612-INTM3TPT6BM7PD246DXOTLFB2M/ 2020612 

(25)^  . zakzak (2021513). 2021516

(26)^ 48

(27)^ 5

(28)^ 11

関連項目[編集]

外部リンク[編集]