コンテンツにスキップ

西佐多町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 西佐多町
西佐多町
鹿児島県道40号伊集院蒲生溝辺線(日置市方面を望む)

鹿児島県道40号伊集院蒲生溝辺線(日置市方面を望む)

北緯31度44分16.4秒 東経130度34分12.5秒 / 北緯31.737889度 東経130.570139度 / 31.737889; 130.570139
日本の旗 日本
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域 吉田地域
標高

[1][注釈 1]

20.9 m
人口

2020年(令和2年)4月1日現在)

 • 合計 934人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
891-1301
市外局番 099
ナンバープレート 鹿児島
町字ID[2] 0128000
運輸局住所コード 46500-0949[3]
地図

西[4]鹿鹿[5]鹿西鹿西鹿西便891-1301[6]934497202041[7]

121727西西[8]

[]


鹿西

鹿25鹿鹿4025鹿57西鹿鹿

[]


486 [9]

[]



西西[10]

[]

西[]


西鹿[11]1,415[12][11]調1,501[11]

121727西[8][11]西[12]61794西420[13]1864鹿[14]

[]


18892241西鹿[15]西西[11][15]

19349便194823便[16]194722鹿西1949249[17]197247111[11][15]199810227西[18]

200416111鹿宿鹿[19]鹿調[20]

1026鹿 鹿[5]西西鹿西[21][5]

2008204鹿鹿[22]

町・字域の変遷[編集]

実施後 実施年 実施前
大字西佐多浦(編入) 1998年平成10年)2月27日 大字本城字立迫(一部)

人口[編集]

西佐多町(西佐多浦)の人口の変遷を以下に示す[注釈 2]

統計年 人口
1884年(明治17年) [23] 708

1925年(大正14年) [23] 1,539

1931年(昭和6年) [23] 1,575

1980年(昭和55年) [23] 1,476

1990年(平成2年) [23] 1,415

2010年(平成22年) [24] 1,104

2015年(平成27年) [25] 979

文化財[編集]

県指定[編集]

  • 鹿児島市西佐多町の吉田貝化石層(天然記念物(地質鉱物))[26]

市指定[編集]

  • 鵜木の田の神と石碑(有形民俗文化財(風俗資料))[27]
  • 仏智山津友寺跡(記念物(史跡))[27]

施設[編集]

鹿児島市立吉田北中学校
鹿児島市立吉田小学校

教育[編集]

郵便局[編集]

  • 吉田麓郵便局[31]

寺社[編集]

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[34]

町丁 番・番地 小学校 中学校
西佐多町 全域 鹿児島市立吉田小学校 鹿児島市立吉田北中学校

交通[編集]

道路[編集]

主要地方道

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 2008年に移転する前の鹿児島市立吉田小学校付近の標高である。
  2. ^ 国勢調査小地域人口のうち1995年から2005年までのデータは欠損がみられる

出典[編集]



(一)^  1991, p. 1.

(二)^   .   (2022331). 2022429

(三)^ .  . 2021426

(四)^ 鹿.  鹿. 2020730

(五)^ abc16鹿1775 

(六)^ 鹿鹿西便.  便. 2021125

(七)^ 5272.  鹿 (202041). 202058

(八)^ ab 1991, p. 207.

(九)^  1991, p. 4.

(十)^  1983, p. 927.

(11)^ abcdef 1983, p. 496.

(12)^ ab &  1998, p. 102.

(13)^  1991, p. 211.

(14)^  1991, p. 657.

(15)^ abc 1991, p. 238.

(16)^  1991, p. 523.

(17)^  1991, p. 649.

(18)^ 10鹿22410227鹿1325

(19)^ 16591 

(20)^ .  鹿. 20201029

(21)^ .  鹿. 20201029

(22)^  2015, p. 949.

(23)^ abcde 1991, p. 23.

(24)^ 調 / 22調 / 46鹿.  . 2021125

(25)^ 調 / 27調 / 46鹿.  . 2021125

(26)^  2015, p. 1067.

(27)^ ab 2015, p. 1068.

(28)^  2015, p. 951.

(29)^  2015, p. 950.

(30)^  1991, p. 609.

(31)^ 便鹿.  便. 2021125

(32)^  1991, p. 933.

(33)^ ab 1991, p. 937.

(34)^ .  鹿. 2020926

[]


46鹿46198331ISBN 978-4-04-001460-9 , Wikidata Q111291392

1991331http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/yoshida.html , Wikidata Q111435453

47 鹿1998ISBN 978-4582910544 

鹿 5鹿2015327http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/kagoshima-05.html , Wikidata Q111372912

座標: 北緯31度44分16.4秒 東経130度34分12.5秒 / 北緯31.737889度 東経130.570139度 / 31.737889; 130.570139