コンテンツにスキップ

上福元町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 鹿児島県 > 鹿児島市 > 上福元町
上福元町
町丁
地図北緯31度31分52秒 東経130度30分25秒 / 北緯31.531167度 東経130.506861度 / 31.531167; 130.506861座標: 北緯31度31分52秒 東経130度30分25秒 / 北緯31.531167度 東経130.506861度 / 31.531167; 130.506861
日本の旗 日本
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
市町村 鹿児島市
地域 谷山地域
地区 谷山北部地区
人口情報2020年(令和2年)4月1日現在)
 人口 7,420 人
 世帯数 3,121 世帯
郵便番号 891-0116 ウィキデータを編集
市外局番 099
ナンバープレート 鹿児島
運輸局住所コード[2] 46500-0812
ウィキポータル 日本の町・字
鹿児島県の旗 ウィキポータル 鹿児島県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

[3]鹿鹿[4]谿谿鹿便891-0116[5]7,4203,121202041[6]

[]


鹿西西

西鹿20鹿宿宿宿225鹿219鹿

[]



[]

[]


谿[4][7]

鹿[7][4][8]調3,191[7][4]沿[4][9]8[10]

鹿[]


188922谿[4][8]18973041 鹿2955谿鹿谿鹿

192413[11]195833[12][4]

196742鹿鹿[13]鹿[4]

[]


1976511130[14][15]197954226[16][17][18][17]198257215[16][4]

198863215[19][20][21]

19902213[22][19][23][22]115宿[24]宿[24][25]

19968213[26][27][28]

19979217[19][29][30]

200113813[31][32]

201426217西西[33]20172926[34]

2020223西西[35]

字域の変遷[編集]

分割実施後 分割実施年月日 分割実施前
魚見町(新設) 1976年(昭和51年) 上福元町(一部)
中山町(一部)
小松原一丁目(新設) 1979年(昭和54年) 上福元町(一部)
東谷山一丁目(新設) 上福元町(一部)
谷山塩屋町
東谷山二丁目(新設) 1982年(昭和57年) 上福元町(一部)
東谷山三丁目(新設)
東谷山四丁目(新設) 1988年昭和63年)
東谷山五丁目(新設)
希望ケ丘町(新設) 1990年(平成2年) 上福元町(一部)
中山町(一部)
小原町(新設) 上福元町(一部)
中山町(一部)
魚見町(編入) 上福元町(一部)
桜ケ丘八丁目(新設) 上福元町(一部)
宇宿町(一部)
谷山中央一丁目(新設) 1996年(平成8年) 上福元町(一部)
谷山中央二丁目(新設) 上福元町(一部)
谷山塩屋町(一部)
谷山中央三丁目(新設) 上福元町(一部)
谷山塩屋町(一部)
谷山中央四丁目(新設) 上福元町(一部)
谷山塩屋町(一部)
下福元町(一部)
谷山中央七丁目(新設) 上福元町(一部)
下福元町(一部)
東谷山六丁目(新設) 1997年平成9年) 上福元町(一部)
中山町(一部)
清和一丁目(新設) 2001年平成13年) 上福元町(一部)
清和二丁目(新設) 上福元町(一部)
中山町(一部)
谷山中央八丁目(新設) 2014年平成26年) 上福元町(一部)
西谷山一丁目(新設) 上福元町(一部)
西谷山二丁目(新設) 上福元町(一部)
下福元町(一部)
清和三丁目(新設) 2017年(平成29年) 上福元町(一部)
中山町(一部)
清和四丁目(新設) 上福元町(一部)
西谷山三丁目(新設) 2020年(令和2年) 上福元町(一部)
下福元町(一部)
西谷山四丁目(新設) 上福元町(一部)

人口[編集]

以下の表は国勢調査による小地域集計が開始された1995年以降の人口の推移である。『鹿児島市史第5巻』によれば、2014年10月1日現在の町丁別人口は12,297人であり、吉野町に次いで鹿児島市で2番目の人口を擁していた[36][37]

人口推移
人口
1995年(平成7年)[38]

21,288
2000年(平成12年)[39]

13,497
2005年(平成17年)[40]

11,396
2010年(平成22年)[41]

12,220
2015年(平成27年)[42]

12,522

施設[編集]

公共[編集]

郵便局[編集]

  • 谷山上福元郵便局[46]

寺社[編集]

  • 諏訪南方神社
  • 大徳寺

その他[編集]

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[47]

町丁 番地 小学校 中学校
上福元町 一部 鹿児島市立西谷山小学校 鹿児島市立谷山中学校
一部 鹿児島市立谷山小学校

交通[編集]

鹿児島県道20号鹿児島加世田線

鉄道[編集]

町域内には駅は所在していないが町域内を指宿枕崎線が通っており、隣接する谷山中央一丁目谷山駅慈眼寺町慈眼寺駅が所在している。

道路[編集]

主要地方道一般有料道路
主要地方道
一般県道

脚注[編集]



(一)^   .   (2022331). 2022429

(二)^ .  . 2021426

(三)^ 鹿.  鹿. 20201025

(四)^ abcdefghi 1983, p. 211.

(五)^ 鹿鹿便.  便. 2021328

(六)^ 5272.  鹿 (202041). 202058

(七)^ abc &  1998, p. 185.

(八)^ ab 1967, p. 370.

(九)^  &  1998, p. 186.

(十)^  1967, p. 374.

(11)^  1983, p. 221.

(12)^ 33332339309532 

(13)^ 4115541102811963 

(14)^  1983, p. 128.

(15)^ 5112.  鹿 (1976121). 20201227

(16)^ ab 1990, p. 777.

(17)^ ab542.  鹿. 2021219

(18)^  1983, p. 535-536.

(19)^ abc 2015, p. 828.

(20)^ 1988 (632) 249.  鹿鹿. 2012413

(21)^ 63鹿270263215鹿8648

(22)^ ab22.  鹿 (199021). 20201227

(23)^ 2鹿300229鹿1612

(24)^ ab1990 (211) 282.  鹿 (1990111). 20201227

(25)^ 2鹿18702115鹿270 

(26)^ 8鹿222829鹿1033

(27)^ 8鹿223829鹿1033

(28)^ 1996 (802) 345.  鹿. 2012416

(29)^ 9鹿1409127鹿11672

(30)^  1997 (92) 357.  鹿. 2012928

(31)^ 13鹿9121368鹿16842

(32)^ 2001 (138) 411.  鹿. 2012413

(33)^ .  鹿. 2014217

(34)^  291.  鹿. p. 7. 201725

(35)^ 223西.  鹿. 202028

(36)^ 201410112,297

(37)^  2015, p. 899.

(38)^ 調 / 7調  / 46鹿.  . 2021131

(39)^ 調 / 12調 / 46鹿.  . 2021131

(40)^ 調 / 17調 / 46鹿.  . 2021131

(41)^ 調 / 22調 / 46鹿.  . 2021131

(42)^ 調 / 27調 / 46鹿.  . 2021131

(43)^ .  鹿. 2021328

(44)^  2015, p. 778.

(45)^ .  鹿. 2021328

(46)^ 便鹿.  便. 2021328

(47)^ .  鹿. 2020926

[]


鹿1967330http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/taniyama.html , Wikidata Q111435390

鹿 4鹿1990315http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/shishi/kagoshima.html , Wikidata Q111372875

鹿 5鹿2015327http://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/seisaku-s/shise/shokai/kagoshima-05.html , Wikidata Q111372912

46鹿46198331ISBN 978-4-04-001460-9 , Wikidata Q111291392

47 鹿1998ISBN 978-4582910544 

[]