コンテンツにスキップ

八幡東区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やはたひがしく ウィキデータを編集
八幡東区
北九州市立いのちのたび博物館と皿倉山
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
北九州市
市町村コード 40108-1
面積 36.26km2
総人口 62,142[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 1,714人/km2
隣接自治体
隣接行政区
北九州市戸畑区八幡西区小倉北区小倉南区)
八幡東区役所
所在地 805-8510
福岡県北九州市八幡東区中央一丁目1番1号
北緯33度51分48.7秒 東経130度48分42.7秒 / 北緯33.863528度 東経130.811861度 / 33.863528; 130.811861座標: 北緯33度51分48.7秒 東経130度48分42.7秒 / 北緯33.863528度 東経130.811861度 / 33.863528; 130.811861
外部リンク 公式ウェブサイト
八幡東区位置図
ウィキプロジェクト
皿倉山頂から見た八幡東区
皿倉山頂から見た八幡東区の夜景

八幡東区(やはたひがしく)は、北九州市を構成する7区の行政区の一つである。

歴史[編集]

八幡の名前の由来[編集]


[1]

[]


188922 - 

190033 - 

190134 - 

19176 - 

192514
428 - 

192615 - 

193712 - 

194419 - 

195530 - 

196338
210 - 

41 - [2]

19744941 - 西西[3]

19968 - [4]

199911 - JR[4]

200113 - 2001[4]

200214 - [4]

[]




西JICA[5]

[6]

JR鹿[7]

[8]

[9]

2014[10]

区内町名[編集]

五十音順
  • 荒手
  • 荒生田あろうだ
  • 石坪町
  • 猪倉
  • 祝町
  • 枝光
  • 枝光本町
  • 大蔵
  • 大谷
  • 大平町
  • 大宮町
  • 尾倉
  • 勝山
  • 上本町
  • 神山町
  • 河内かわち
  • 川淵町
  • 清田
  • 祇園
  • 祇園原町ぎおんばらまち
  • 景勝町
  • 小熊野
  • 山路さんじ
  • 山路松尾町
  • 山王
  • 昭和
  • 白川町
  • 末広町
  • 諏訪
  • 高見
  • 竹下町5丁目
  • 田代
  • 田代町
  • 茶屋町
  • 中央
  • 槻田
  • 天神町
  • 中尾
  • 中畑
  • 西台良町にしだいらまち
  • 西本町
  • 西丸山町
  • 羽衣町
  • 八王寺町
  • 花尾町
  • 春の町
  • 東田
  • 東台良町ひがしだいらまち
  • 東鉄町
  • 東丸山町
  • 東山
  • 日の出
  • 平野
  • 藤見町
  • 帆柱
  • 前田
  • 松尾町
  • 宮田町
  • 宮の町
  • 桃園
  • 豊町

()()()

[]


1975 123,824

1980 107,880

1985  98,579

1990  91,146

1995  85,405

2000  80,608

2005  75,814

2010  71,801

2015  68,844

[]

[]


西
西[ 1]


THE OUTLETS KITAKYUSHU便便1便2023317


西西

[]


JR
鹿
 -  - 

JR西 - 

[]

[]


4 :  - (408) - (PA)PA - (409)/JCT - (BS)BS - 西

5 : (505) - ( ) - (TB)TB - (409)/JCT

[]


3

[]






62()

50

[]

[]

[]



[]









[]





















[]























[]





[]


28.3%10.3%2005調22.2%13.3%227.2%211.6%1

[]







[]

[]






西












[]








西





便便

[]

[]










[]




LABO









 - 20163

 - 2017

[]




 - 

 - 

 - 

[]










 - 2019627

 - 

宿[]





[]





[]


 - 73

 - 113

[]

JP[]


JP便805-xxxx

[]




西NTT西

MA
2(093)66xx=1-367167268xx=1-3

(093)65xx=1-4



NTT西(093)432436453476477482483

NTT(093)330

NTT(093)395

(093)98x (x=0-2)

KDDI(093)55x (x=3-8)776777

(093)28x (x=0,4-9)588888889

J:COM(093)23x (x=1-6)

UCOM(093)600

(093)230

(093)238

NTT西

2xy

3xy

4xy

5xy

7xy

8xy

NTTau by KDDISoftBank3G

[]



[]


FMFMAMV-Lowi-DioFM FUKUOKAAM

1958西151974使

主な著名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 北九州市内において、西鉄バス北九州の営業所が存在しない区は、当区と若松区となっている。
  2. ^ 生まれは朝鮮半島で、第二次世界大戦敗戦により引き揚げ後の一時期住んでいた。

出典[編集]



(一)^ .  . 2018321

(二)^ 1995232 

(三)^  49115P4  (PDF) 

(四)^ abcd.  . 2018321

(五)^ .  . 2018322

(六)^ .  . 2018322

(七)^ .  . 2018322

(八)^ .  . 2018322

(九)^ .  . 2018322

(十)^ 80. 20179272017927

関連項目[編集]

外部リンク[編集]