コンテンツにスキップ

大川市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおかわし ウィキデータを編集
大川市
大川市旗 大川市章
大川市旗
1979年10月6日制定
大川市章
1954年3月18日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
市町村コード 40212-5
法人番号 1000020402125 ウィキデータを編集
面積 33.62km2
総人口 30,943[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 920人/km2
隣接自治体 久留米市柳川市三潴郡大木町
佐賀県佐賀市神埼市
市の木
市の花 カンナ
大川市役所
市長 倉重良一
所在地 831-8601
福岡県大川市大字酒見256番地1
北緯33度12分24秒 東経130度23分02秒 / 北緯33.20658度 東経130.38389度 / 33.20658; 130.38389座標: 北緯33度12分24秒 東経130度23分02秒 / 北緯33.20658度 東経130.38389度 / 33.20658; 130.38389
地図
市庁舎位置

大川市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

大川市位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト

西

[]


20085310  

西西1西西8.1%22調


  • 東端:東経130度25分25秒 (中八院)
  • 西端:東経130度20分22秒 (大野島)
  • 南端:北緯33度10分15秒 (紅粉屋)
  • 北端:北緯33度14分41秒 (道海島)

河川[編集]

[編集]

[編集]

隣接する市町村[編集]

福岡県
佐賀県

人口[編集]

大川市と全国の年齢別人口分布(2005年) 大川市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 大川市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

大川市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 51,637人

1975年(昭和50年) 50,395人

1980年(昭和55年) 49,537人

1985年(昭和60年) 47,837人

1990年(平成2年) 45,704人

1995年(平成7年) 43,341人

2000年(平成12年) 41,338人

2005年(平成17年) 39,213人

2010年(平成22年) 37,448人

2015年(平成27年) 34,838人

2020年(令和2年) 32,988人

総務省統計局 国勢調査より


地名[編集]

旧大川町
旧三又村
  • 鐘ヶ江 かねがえ
  • 下林 げばやし
  • 下青木 しもあおき
  • 道海島 どうかいじま
  • 中古賀 なかこが
  • 諸富 もろどみ
旧川口村
  • 九網 くあみ
  • 新田 しんでん
  • 津 つ
  • 一木 ひとつき
  • 紅粉屋 べにや
旧田口村
  • 上巻 あげまき
  • 鬼古賀 おにこが
  • 北古賀 きたこが
  • 郷原 ごうばる
  • 坂井 さかい
  • 幡保 はたほ
  • 三丸 みつまる
旧木室村
  • 大橋 おおはし
  • 荻島 おぎしま
  • 上白垣 かみしらがき
  • 下木佐木 しもきさき
  • 下白垣 しもしらがき
  • 下八院 しもはちいん
  • 下牟田口 しもむたぐち
  • 中木室 なかきむろ
  • 中八院 なかはちいん
  • 本木室 ほんきむろ
旧大野島村

[]

[]




15376 - 

158715 - 

16016
西



161116 - 

162020 - 

1751 - 

[]


18714 - 

18725 - 

18769 - 

188518 - 

188821 - 442

188922 -
41

鹿208

189023 - 

189124 - 768

189831 - 

190942 - 

1912 - 

19132 - 

19143 - 

19165 - 

192110 - 

192312 - 

19272 - 

19338 - 

193510 - 

193813 - 

[]


195126 - 6西

195227 - 

1953286 - 28西[1]

19542941 - 15

195530 - 

195631 - 

196136 - 

196439 -  -  - 

196641 - 
56 - 西

197348 - 

198762 - 

1989628 - 

1990210 - 45

19924 - 

19957
7 - 宿

8 - 沿

199664 - 

1998101218 - 

199911610 - 

200012310 - 

2005 (17) 320 - 西5

2008203 - 沿

2009 (21) - ()

2016 (28416- 5

2019 (31/41-


[]

氏名 就任年月日 退任年月日 備考
初-3 龍野喜一郎 1954年5月10日 1966年5月9日
4-6 中村太次郎 1966年5月10日 1976年4月17日
7-8 古賀龍生 1976年5月30日 1984年5月29日
9-10 中村晃生 1984年5月30日 1989年6月7日 衆院選出馬のため辞職
11 山崎健 1989年7月23日 1993年7月22日
12-13 福永邦男 1993年7月23日 2001年7月22日
14 江上均 2001年7月23日 2005年7月22日
15-16 植木光治 2005年7月23日 2013年7月22日
17 鳩山二郎 2013年7月23日 2016年9月9日 衆院補選出馬のため辞職
18-19 倉重良一 2016年10月23日 現職

市町村合併[編集]


20041641200517126

[]

[]


2

20241022

[]


15

2023429

[]


()

2019331

[]












[]

[]










[2]

57

[]




300使[3]2014312199141JRin[3][4]


()()()()()()()()HARA TECH JAPAN()貿()()()()

 
()()()()()()






 

 




[]






2015




[]


イタリアの旗 
1987919 [5]


[]

[]





20134

[]




 



[]



[]







[]

小学校[編集]

市立

幼稚園[編集]

市立
  • 木室幼稚園
私立
  • 白鷺幼稚園(酒見)
  • 梅花幼稚園(榎津)
  • 一木幼稚園(一木)
  • 三又幼稚園(中古賀)
  • 若津幼稚園(向島)

保育園[編集]

市立
  • 大川中央保育園(榎津)
私立
  • 大川保育園(向島)
  • かささぎ保育園
  • 木室保育園
  • 清力保育園(鐘ヶ江)
  • 田口保育園
  • 風浪宮保育園(酒見)
  • むつごろう保育園
  • あそか保育園(小保)

金融機関[編集]

大川信用金庫本店



ATMATM



西ATM

ATM





便

便


便

便

便



便

便



便

便



便

便()



 ATM)

[]


21(2009)MCA()59()

()5918:00

[]

[]


15km

便便

[]


1987

西西3

3

1951西

[]

[]


沿
IC - IC - IC

沿IC

[]


208

385

442

443208

[]


18

19西

20

47

99

[]


140

702

710

716

734

765

767

768

769西

[]


西51

JR - 西 -  - 

西 -  -  -  - 

西 - -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 - / - 西 - JR

[]


 - 

 -  -  - 西

 -  -  -  - 211

 -  -  -  -  -  - 西

西 -  -  -  - 

西 - 

 []


3

[]

[]






()

殿









輿











稿




[]




 ()





 ()



 ()



 ()





 ()

[]







[]



[]


2

4

in5

8

10

(

[]


 (1880-1948)-

 (1894-1968)-

 (1911-1989)







KABA.

 (1904-1978)-

()



S.C.



 (1900-1979)-
























[]







[]


0944MA

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ 286279

(二)^ [1] 2019419

(三)^ ab300 201812332019419

(四)^  -  

(五)^ .  . 201210272013311

外部リンク[編集]