法政大学

東京都千代田区にある私立大学

: Hosei University17118801920
法政大学
旧江戸城外堀から望む
市ヶ谷キャンパス
大学設置 1920年
創立 1880年
学校種別 私立
設置者 学校法人法政大学
本部所在地 東京都千代田区富士見二丁目17号1番
北緯35度41分44.3秒 東経139度44分26.4秒 / 北緯35.695639度 東経139.740667度 / 35.695639; 139.740667座標: 北緯35度41分44.3秒 東経139度44分26.4秒 / 北緯35.695639度 東経139.740667度 / 35.695639; 139.740667
キャンパス
学部
研究科
ウェブサイト https://www.hosei.ac.jp/ ウィキデータを編集
テンプレートを表示

概説

編集

大学全体

編集

18804[1] 1886

[2]

19201517[3]

3

201920202022[4]

 (Gustave Émile Boissonade) 

理念・目的

編集
自由な学風と進取の気象

1880

3

2016[5]

1. 使
2. 使
3. 使21

教育・研究

編集

[2]

41920[1]3

1947[6] 1952[7]1995[8]

1

2011[9]2014[10]

2014

 (ESOP) (ERP)G (Global Lounge)[11]

2003Faculty DevelopmentFD2

2008調

沿革

編集

(沿革節の主要な出典は公式サイト[12]

草創期の歴史

編集

東京法学社から東京法学校へ

編集
 
[2]10

1880134駿[13]

7[3] 

5[14][15]1880139121881145

188316[16][17][18] 1886191888213[19] [20]

仏学会・東京仏学校の設立

編集
 
 
2

1886194187

5 (La Société de Langue Française) 11[21]

188518

15111211147[22][23]

18725[24]

1888213[19] [25]

東京法学校と東京仏学校の合併

編集

188922599[26]

[27] 調[28] 20

19033619209194924

年表

編集

明治

編集
 
18804駿19
 

188013
4 - 駿

9 - 

12 - 

1881145 - 

1883169 - 3

1884173 - 

188518
6 - 8[30]

9 - 

188619
4 -187[4] 5[5]

11 - [31]

12 - 

18872010 - [32]

188821
3 - 1890713[33]

5 - 

6 - 

188922
5 - 調

12 - 

189023
6 - 616

7 - 12

18922512 - 3

18932612 - 

1895283 - 

1896294 - 

189831
11 - 

12 - 

189932
4 - 19081

6 - 

11 - 

1900339 - [34]

1903368 - [6]

1904374 - 

190740
2 - 

12 - 

190841
4 - 

5 - 
 
301909425
 
30調

190942
4 - 301113151521使

7 - 

191043
2 - [35]

6 - 

7 - 

10 - [7]

大正

編集
 

191326 - 1721.

191544 - [8]

191764 - [9]

19187
8 - 3

10 - 4[36]

19198
10 - 

[8]

[37][10]
 
 19199124
 
1920416266

192094 - 

192110
4 - 4使[38]



192211
2 - 使[39]

4 - 

9 - [40]

192312
7 - 

8 - [41]
 
192615

192413
4 - [11]

5 - [42]

12 - 

[43]

192514
4 - 

9 - 

19261510 - 

昭和戦前

編集

192722 - 

19283
1 - 

4 - 

5 - 5026363157使

19294
1 - 

5 - 87[44]
 
192945

7 - [45]
 
1993

19305
1 - [12]

2 - 

麿1[46]

10 - 

19316
2 - [13]1933

3 - 2528[47]
 
2528

4 - 
 
19316使

5 - 10

19327
6 - 

[48]
 
19341715
 
19331937

19338
9 - 

10 - 373853[49]

12 - [50]1941[51]

19349
1 - 47[50]37[52][14]

4 - [53]

5 - 

7 - 35

193510 - 12

193611
3 - [54]1,108.99[55]

4 - [55]

1937124 - 

1938132 - [15]

193914
3 - 

4 - 西

12 - [48]

1940154 - 西

194116
1 - 

9 - 
 
19435退

194318
3 - 

10 - [56]
 
870[56]

194419
2 - 1949

4 - 

7 - [57]

194520
3 - 

4 - 

5 - 

6 - 

[58]

9 - 

10 - 

11 - [59]

12 - 1952[60]

昭和戦後

編集
 
6-7

194621
2 - 

4 - 

9 - 

194722
3 - 

4 - 

6 - [61]

7 - 

9 - [61]

194823
4 - [62]

10 - [54]923.98[63]

12 - 

11947
 
1897[64]

194924
4 - [65]1951

7 - 

9 - 

10 - 70CIE[66]
 
25
 
83

195025
4 - 使[67]

6 - 

9 - [68][69]

10 - [16]

12 - 12[70][71]

195126
1 - 

3 - [72]

4 - 

8 - 調

10 - 

195227
4 - [17]

5 - [73]

195328
2 - 53

3 - 

4 - 2[74]

10 - 53[75]

1954294 - 21[76]

195530
2 - 55

4 - 55

5 - 

195631
2 - 

9 - 

1957323 - 581070.36[77]

195833
5 - 58

6 - 58[18]

9 - [78]58

555810

 
9退
195934

4 - 

12 - 

 
[79]
196035

1 - 

6 - [19][20]

8 - [80]

55581BCS

1961364 - 

196237
4 - 62

7 - 9[81][82]

196338
1 - 

2 - 西

196439
1 - 55[83]

3 - 

4 - 

12 -  - 1967

196540
4 - 

5 - 8[84][85]

7 - 

196641
4 - 

[86]

196742
2 - 

3 - 
 
196812

196843
4 - 

5 - 

196944
3 - 

4 - 6231119[87]

5 - 50

12 - 69

197045
7 - 

8 - 

10 - 1992

197146
4 - 

9 - 

12 - 

1972476 - 

197348
8 - 

12 - 1986

1974497 - 

197550
1 - 

11 - 

197651
3 - 

4 - 

12 - [88][89] 1,586m2

197752
1 - [90]

4 - 

5 - 

1978533 - 

197954
3 - 

11 - 

198055
4 - 

9 - 10080[89]

[21]

198156
3 - 80[22]

4 - 

9 - 

198257
8 - 

9 - [23]

11 - 

12 - 

1983584 - 

198459
2 - 

4 - [91]

5 - 

8 - 

198560
3 - 

4 - 

6 - 調



198661
3 - [92]

4 - 1[24]

5 - 

19876210 - 

198863
4 - 

6 - 

10 - 

平成

編集

198911 - 27[93][94]5[95]

19902
3 - 

12 - 

19924
9 - 

10 - 92

19935
4 - 8

7 - 

19946
5 - 21

11 - 

199573 - 535[25]

19968
3 - 96

4 - 2003

9 - 調

11 - 

19979
10 - 

11 - 1

199810
2 - 98

3 - V

10 - 

199911
3 - 16-EGG DOME-

4 - 

6 - ISO 14001

200012
3 - 西

4 - 1[96]

5 - IT

200113
1 - 

4 - 

200214
4 - 

10 - 

200315
3 - 

4 - 

200416
3 - 

4 - 

12 - 

200517 - FD

200618
3 - 

4 - 4,895m2[97]  (IGIS) 

200719
3 - 

4 - 

200820
4 - GIS

7 - [98]

9 - 

2009214 - 

201022
4 - 

9 - 100

201123
4 - 

201224
3 - 

20132511 - 

2016289 - 

201830
4 - 1901100

11 - 西[99]



2019313 - 10070[100]

令和

編集

20202
4 - HOSEI (Hosei University Museum) 



20213
1 - 

4 - [101]

10 - HOSEI[102]

主要な歴代校舎

編集

小川町校舎

編集

1316.5[103]188417使[104][104]宿300[105][105][26][106][107][105]

1144[108]  (La Société de Langue Française) [109]188619[109]1888[110]1906使

九段上校舎

編集

189023[27] 2552[111] (École Centrale Paris) 1890[112]

6[111][112][28]1918741213[113][29]1921[113]1923[41]1941使[114]

旧第一校舎

編集

1921年(大正10年)に旧江戸城外堀沿いの富士見町4丁目12・13番地(現在の市ケ谷キャンパス)に竣工した木造モルタル3階建ての校舎。

3階小教室4、中講堂(合併授業用)、大講堂
2階小教室(十数室)
1階学長室、教員室、事務室、学生控室など

3[39]使[38]1922[39][115] 19222[39]

1923[116][117] 194552526[118]

旧第二校舎

編集

1922112073[113][113][119]使[119]

旧第三校舎(戦後は第一校舎)

編集

1927241

2007姿2007421[120]

旧第四校舎(戦後は第二校舎、通称「六角校舎」)

編集

1928年(昭和3年)に竣工した鉄筋コンクリート校舎。蒲原重雄の設計によるもので、その名の通り六角形を2つ組み合わせた形をしており、内部の螺旋階段が特徴的な校舎であった。しかし日本の学生運動が激化した1970年東京教育大学生リンチ殺人事件が発生し[121]、管理上の問題から同年10月に解体された[122]

木月校舎(予科→第一教養部→第二中学・高校)

編集

[123][124]1[125][126]

319361110[126]193914

194520523宿[127][128]1948[129][130]

1958338020142

麻布校舎

編集

1951264800195530196439196540198459

53年館

編集

1953286155使[131][132][133] HOSEI UNIVERSITY GRADUATE SCHOOLHOTEL UNIVERSITY[134]

53使[135]2[135]19531221 (le doyen de la faculté de droit de Paris) 使[136][136]

53[137]199558[30][136]

55年館

編集

1955307158511[138][139][140]17[140]5819581019601BCS55

511  2019

58年館

編集
 
左から丹下健三、大江宏、1人おいて岡本太郎
 
左から内田祥三、大内兵衛、1人おいて堀口捨巳

1958337155551019601BCS5858[141]

53II5853

5558[31]6269

55586020162019[142]2021[143]5558[144]

基礎データ

編集

所在地

編集

象徴

編集

校章

編集
 

1930[145] [145]

エンブレム

編集
 
校旗・画像募集中

エンブレムは、校章と頭文字「H」、シンボルモチーフの組み合わせで構成されている。シンボルモチーフの羅針盤は、「その先の自分」の進む方向性を示す「進歩」の象徴、鳥の羽は、その進む方向に向かって「自由」に飛翔する強い意志の象徴であると説明されている。

校旗

編集
 
校旗・画像募集中

2008132194751015,000

略旗

編集
 
略旗(市ケ谷キャンパス外濠校舎より)

3H使使1990180cm270cmH

校歌

編集

法政大学校歌

1931年(昭和6年)1月制定。佐藤春夫作詞・近衛秀麿作曲

   
佐藤春夫(左・1892年-1964年)
近衛秀麿(右・1898年-1973年)

2

調

1929411

麿

退

19305[43][146][147][148]

  [149]

[150]

応援歌ほか

編集

DVDCD



[151]


[152]
1979

[152]
1980

[153]
19291962

[154]


 [155]
1958


[152]

[156]


[156]


14[157]3[158]




[159]


スクールカラー

編集
 
HOSEI University

   DIC1614Y100%+M60%PANTONE2804C100%+M90%

シンボルマーク

編集

現在のシンボルマーク1996年3月に制定されたもので、「100有余年の歴史が培ってきた様々な実績と、21世紀に向けたワールドワイドな視点を表すこと」をコンセプトとしている。

スクールカラーの「オレンジ」が持つ意味合いの一つ「太陽」というモチーフをHOSEIの「O」の文字にオーバーラップさせ、宇宙、国際性、スポーティーイメージ、躍動感、明るさ、エネルギーなどを象徴化している。

組織

編集

学部

編集

法学部(法律学科、政治学科、国際政治学科)


188021922[160]1947[32]12
  • 法律学科(入学定員:483人)
    • コースモデル[注釈 33]
      • 裁判と法コース
      • 行政・公共政策と法コース
      • 企業・経営と法コース
      • 国際社会と法コース
      • 文化・社会と法コース
  • 政治学科(入学定員:172人)
    • 科目群[注釈 34]
      • 理論・歴史・思想科目群
      • 政策・都市・行政科目群
  • 国際政治学科(入学定員:149人)
    • コース[注釈 33]
      • アジア国際政治コース
      • グローバル・ガバナンスコース

文学部(哲学科、日本文学科、英文学科、史学科、地理学科、心理学科)


19221947[161]2 - 32003

77


187
[35]






126
3

100
[33]




西

99
3

66
2

経営学部(経営学科、経営戦略学科、市場経営学科)


195932[162]20032

200950[36]
  • 経営学科(入学定員:316人)
    • 「組織」、「人事」、「会計」を学びの基本領域としている
  • 経営戦略学科(入学定員:232人)
    • 「国際戦略」、「経営史」、「経営分析」を学びの基本領域としている
  • 市場経営学科(入学定員:213人)
    • 「マーケティング」、「技術・情報」、「金融・公共」を学びの基本領域としている

国際文化学部(国際文化学科)


199923Study AbroadSA
  • 国際文化学科(入学定員:249人)
    • 情報文化コース
    • 表象文化コース
    • 言語文化コース
    • 国際社会コース

人間環境学部(人間環境学科)

1999年創立。日本の大学での環境学の先駆的存在。自然保護・街づくり・国際協力などを学ぶため、キャンパスを飛び出して現地へ赴く「フィールドスタディー」が特徴。コース制を実施しており、2年進級時に選択する。文系ではあるものの理系の研究も可能である。

  • 人間環境学科(入学定員:333人)
    • サステイナブル経済・経営コース
    • ローカル・サステイナビリティコース
    • グローバル・サステイナビリティコース
    • 人間文化コース
    • 環境サイエンスコース

キャリアデザイン学部(キャリアデザイン学科)


2003career/2

294








デザイン工学部(建築学科、都市環境デザイン工学科、システムデザイン学科)

2007年に工学部の建築学科・都市環境デザイン工学科・システムデザイン学科を改組し、市ケ谷キャンパスへ移転して設立。「総合デザイン」を学部の核となるキーワードに設定し、学生の進路に合わせたデザイン学を構成する。美学、工学、技術から生まれる新しい「ものづくり」、「空間づくり」、「都市づくり」の教育研究を理念に置く。専門の授業は市ケ谷キャンパスから少し離れた市ヶ谷田町校舎で学ぶ。現在3学科を抱える。

  • 建築学科(入学定員:132人)
    • 「デザイン」、「歴史」、「構造」、「環境」、「構法」の5分野を体系的に学ぶ
  • 都市環境デザイン工学科(入学定員:80人)
    • 専門教育には「環境システム系」、「都市プランニング系」、「施設デザイン系」の3系統がある
  • システムデザイン学科(入学定員:80人)
    • 「クリエーション系」、「テクノロジー系」、「マネジメント系」の3領域をバランスよく学ぶ

GIS(グローバル教養学部)

2008年にIGISを発展させる形で設立。GISと称されることが多い。公式ホームページ・パンフレットでも初めにアルファベット表記であることが多く、今のところアルファベット表記・かな表記のどちらも正式名称として取り扱われている。学内最小の学部で、日本国内でも最小規模の学部である。その分だけきめ細やかな教育を売りにしており、ほとんどの講義は少人数で基本的に全て英語で行われる。また海外からの留学生も多く所属している。1年次の必修科目である「Global Studies」は、専任教員が毎週交替でそれぞれの専門分野と関連づけて講義されている。「芸術・文学と文化 (Arts, Literature and Culture)」、「言語学と英語教育 (Linguistics and English Education)」、「社会とアイデンティティ (Society and Identity)」、「国際関係と経済 (International Relations and Economy)」という科目群がある。

  • グローバル教養学科(入学定員:100人)
    • 科目群
      • 芸術・文学と文化 (Arts, Literature and Culture)
      • 言語学と英語教育 (Linguistics and English Education)
      • 社会とアイデンティティ (Society and Identity)
      • 国際関係と経済 (International Relations and Economy)

経済学部(経済学科、国際経済学科、現代ビジネス学科)


192042143

482





23

244


150
3

社会学部(社会学科、社会政策学科、メディア社会学科)


19198調19523使1955198478212-3調[3]
  • 社会学科(入学定員:216人)
    • 環境政策コース
    • 企業と社会コース
    • コミュニティ・デザインコース
    • 国際社会コース
  • 社会政策科学科(入学定員:316人)
    • コミュニティ・デザインコース
    • 人間・社会コース
    • メディア社会コース
    • 国際社会コース
  • メディア社会学科(入学定員:210人)
    • メディア社会コース
    • メディア文化コース
    • 国際社会コース
  • プログラム
    • Advanced English Program
    • 諸外国語中級プログラム
    • 政策リテラシープログラム
    • 公務員プログラム
    • 社会調査プログラム
    • 社会学総合プログラム
    • 情報教育プログラム
    • メディアリテラシープログラム

現代福祉学部(福祉コミュニティ学科、臨床心理学科)


20003220102

147


84

スポーツ健康学部(スポーツ健康学科)


2009212
  • スポーツ健康学科(入学定員:165人)
    • ヘルスデザインコース
    • スポーツビジネスコース
    • スポーツコーチングコース

理工学部(機械工学科、電気電子工学科、応用情報工学科、経営システム工学科、創生科学科)


200820092010[163]5

143
















110










110












80


110
20114

生命科学部(生命機能学科、環境応用化学科、応用植物科学科)

2008年に工学部生命機能学科・物質化学科を改組、発展させて設立。生物学・生命学を軸とした専門分野を学ぶほか、先端科学を基礎とした技術研究も行う。生命機能学科には、国内大学では珍しい植物医科学専修が存在する。少人数教育を行っており、1年次から実験・実習を重視している。また、チューター制度も導入しているほか、キャリア学習にも力を入れており、外部研究機関等と連携して学習するインターンシップ科目も設定されている。2014年4月に生命機能学科植物医科学専修を改組して応用植物科学科を設置。

  • 生命機能学科(入学定員:72人)
    • ゲノム機能コース
    • 蛋白機能コース
    • 細胞機能コース
  • 環境応用化学科(入学定員:80人)
    • グリーンケミストリコース
    • 物質創製化学コース
    • 環境化学工学コース
  • 応用植物科学科(入学定員:78人)
    • 植物クリニカルコース
    • グリーンテクノロジーコース
    • グリーンマネジメントコース

情報科学部(コンピュータ科学科、ディジタルメディア学科)

2000年創立。情報の名を冠する学部の中でも本学部の研究はかなり本格的で、他大学ではたいてい4年次から参加する情報活動を1年次から参加できる「情報科学プロジェクト」がある。4年間学科生全員へノートパソコンが貸与され、自由にソフトウェアを入れたりハードウェアを拡張することもできる。2年進級次にコースを選択し、2 - 3年次に各コースの科目を履修する。4年次から研究室に所属して卒業研究に取り組む。現在2学科を抱える。

  • コンピュータ科学科(入学定員:78人)
    • コンピュータ科学コース
    • コミュニケーション科学コース
  • ディジタルメディア学科(入学定員:78人)
    • メディア科学コース
    • コミュニケーション科学コース

募集停止学部

編集

2007

1944195019521964使[164][165]2007200810

2004

4820002使2011[166]

通信教育部(法学部・文学部・経済学部)、就学コース(本科生・選科生・教職生)、履修方法、取得できる免許や資格


1947[6]36[167] 200420134

学部・学科

編集


1947


1948






1948
西3

1955


1948

1948

就学コース

編集


234






履修方法

編集



 - 820


 - 1使

 - 8312

 - 4 - 710 - 112

 - 312

10

 - 2013

その他

編集
取得できる免許・資格
これら3資格の取得には通年スクーリングの受講が必要である。
  • 測量士補(地理学科を卒業かつ指定の科目を履修済みの者のみ国土地理院に申請可)

大学院研究科 


1951[8]2017415313

1995[8]200898




































 (M.A.) 


5 (Ph.D.) Ψ








































/





  
















CSV




































1


2

3




2

3





/
 (Institute of Integrated Science and Technology)








学部・研究科・通信教育部以外の大学組織

編集
  • 法政大学大原社会問題研究所(通称「大原社研」「オイサー・オルグ」)
  • イオンビーム工学研究所
  • 情報メディア教育研究センター
  • 法政大学沖縄文化研究所
  • スポーツ研究センター
  • 法政大学ボアソナード記念現代法研究所
  • 野上記念法政大学能楽研究所
  • 日本統計研究所(前身は大蔵省の国家資力研究室)
  • 比較経済研究所
  • イノベーション・マネジメント研究センター
  • 国際日本学研究所・国際日本学研究センター
  • サステイナビリティ実践知研究機構 地域研究センター
  • サステイナビリティ実践知研究機構 エコ地域デザイン研究センター
  • サステイナビリティ実践知研究機構 サステイナビリティ研究センター
  • サステイナビリティ実践知研究機構 マイクロ・ナノテクノロジー研究センター
  • サステイナビリティ実践知研究機構 江戸東京研究センター
  • アメリカ研究所
  • ヨーロッパ研究センター(ロンドン/チューリッヒ)
  • 環境センター
  • FD推進センター
  • 言語文化センター
  • 市ヶ谷リベラルアーツセンター
  • 学習環境支援センター
  • 自然科学センター
  • 入学センター
  • 学生センター
  • ボランティアセンター
  • キャリアセンター
  • グローバル教育センター
  • 総合情報センター
  • 教職課程センター
  • 法政大学史センター
  • 多摩地域交流センター
  • 公務人材育成センター
  • 高度会計人育成センター

法人の事務機構

編集
  • 総長室
  • 法人本部
    • 卒業生・後援会連携室
    • 人事部
    • 経理部
  • 環境保全本部
    • 施設部
    • 事業室
    • 環境センター
  • 教育支援本部
    • 学務部
    • 入学センター
    • 多摩事務部
    • 小金井事務部
    • 大学院事務部
    • 通信教育部事務部
    • 中学高等学校事務室
    • 第二中・高等学校事務室
    • 女子高等学校事務室
  • 学生支援本部
    • 学生センター
    • 保健体育部
    • キャリアセンター
  • 国際学術支援本部
    • 研究開発センター
    • 国際交流センター
    • 総合情報センター事務部
    • 図書館事務部
    • サステイナビリティ研究所事務室
    • 地域研究センター事務室
    • マイクロ・ナノテクノロジー研究センター事務室
  • グローバル人材開発センター事務室
  • ハラスメント相談室
  • 監査室

法政大学図書館

編集

189932[168]10019291931[169]

194520512[170]

2030調[171][172]1981801984[173]

316520094[174] 63

沿沿

198820044132

各館概要

編集



802 - 412







西





3


法政大学出版局

編集

大学総長を会長とした、法政大学の出版部に当たる一般財団法人。詳しくは法政大学出版局の項を参照。

セミナーハウス等

編集

詳しくは付属施設の項を参照。

  • 富士セミナーハウス
  • 石岡総合体育施設

  • 白馬山荘
  • 大学関係者と組織

    編集

    大学関係者組織

    編集

    学友会

    編集

    全法大生が所属する組織で、法政大学総長を会のトップに置く。構成員は法政大学に在籍する全学生であるが、全ての大学公認団体・サークル・部活動も学友会に登録され、所属する。その他、幹部組織としての団体が少数所属する(以下の所属構成で挙げる団体以外にも数団体所属している)。学内で開催されるイベント等のほか、野球部東京六大学野球で優勝した際に行われる優勝パレードも学友会が主催している。

    所属構成
    • 法政大学総長
    • 法政大学体育会
    • 法政大学第二体育会
    • 法政大学応援団
    • 自主法政祭実行委員会
    • 市ケ谷、多摩、小金井の各キャンパスサークル管理団体
    • 全ての大学公認サークル
    • 全ての法政大学生

    法政大学校友会(旧:法政大学校友連合会)

    編集

    2014[175]


    [176]



    [177]

    [178]



    [179]



    [180]

    [181]

    [182]

    112

    155

    OB





    大学関係者一覧

    編集

    研究

    編集

    文部科学省支援 研究プロジェクト

    編集
    21世紀COEプログラム
    • 日本発信の国際日本学の構築(2002年)
    私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
    • マイクロ・ナノテクノロジーによる細胞内操作技術と生体機能模擬技術の開発(2008年)
    • 自治体とのネットワーク構築による政策形成の研究(2008年)
    • 国際日本学の方法に基づく<日本意識>の再検討―<日本意識>の現在・過去・未来(2010年)
    • 地域活性化のメカニズムと政策の研究(2011年)
    • エネルギー戦略シフトによる地域再生ー原子力依存度の漸減と地域自然エネルギーの振興(2013年)
    • グリーンテクノロジーを支える次世代エネルギー変換システム(2013年)
    国際共同に基づく日本研究推進事業
    • 欧州の博物館等保管の日本仏教美術資料の悉皆調査とそれによる日本及び日本観の研究(2010年)
    教育研究高度化のための支援体制整備事業
    • サステイナブルな社会システムデザインに関する研究(2009年)
    私立大学研究ブランディング事業
    • 江戸東京研究の先端的・学際的拠点形成(2017年)

    文部科学省支援 教育プロジェクト

    編集
    大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム
    • 高度情報処理技術者を目指す学士力の育成(2009年)
    新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(学生支援GP)
    • 「学生の力」を活かした学生支援体制の構築―クラス・ゼミ(正課教育)、クラブ・サークル(正課外教育)に次ぐ、『第3のコミュニティ』づくり―(2007年)
    大学教育の国際化加速プログラム(長期海外留学支援)
    • 「長期海外留学・学位取得支援制度」の実施(2008年)
    現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)
    • 大規模私大での大卒無業者ゼロをめざす取組-学生が行う「キャリア相談実習」による職業意識の質的強化-(実践的総合キャリア教育の推進)(2006年)
    • 地域の中小企業活性化と実践的体験教育-コンサルティングと課題解決教育の構築-(地域支援分野)(2004年)
    • 新しい国際遠隔教育の構築に向けて-コンテンツ開発とオンデマンド教育-(IT教育分野)(2004年)
    大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム
    • 全国の地域で活躍できるプロフェッショナル<まちづくリスト>育成プログラム(2009年)
    専門職大学院等における高度専門職業人養成教育推進プログラム
    • 諏訪地域「地力・知力アップ」人材育成講座(2008年)
    社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム
    • 地域づくりを担う人材の育成に向けた学び直しの遠隔授業プログラム(2007年)
    • 転職・再就職希望者に対する「トータルキャリア教育」(2007年)
    大学生の就業力支援事業
    • 就業力を育てる3ステップシステム(2010年)

    教育

    編集

    学術機関リポジトリ

    編集

    2007GoogleJAIROOAIster



    調11

    IGIS(グローバル学際研究インスティテュート)

    編集

    20064676IGIS2008GIS


    • 文学部
      • 日本文学科
      • 英文学科
    • 経済学部
      • 国際経済学科
    • 国際文化学部
      • 国際文化学科

    スポーツ・サイエンス・インスティテュート

    編集

    SSISSISSI44e-3

    国際遠隔講座「福祉工学」

    編集

    20033

    国際日本学インスティテュート

    編集

    20032011


    自主マスコミ講座

    編集

    1988

    33222118[?]3

    200922

    エクステンション・カレッジ

    編集

    TOEFLTOEIC



    対外関係

    編集

    国内他大学との協定

    編集

    詳細な協定大学名などは各項目を参照。

    海外交流大学等

    編集

    2024年1月現在、全部で50ヶ国270大学・機関と交流協定を結んでいる。詳しくは、海外交流協定大学・機関一覧 を参照のこと。

    海外交流協定大学・機関一覧

    アジア

    編集

    オセアニア

    編集

    アフリカ

    編集

    北米

    編集

    中南米

    編集

    ヨーロッパ

    編集

    地方自治体との連携

    編集




    調[183]








    2006









    2007





    鹿



    調





    SDGs

    その他

    編集
    • 商工会議所との連携・協定を組み、キャリア支援や特殊講義の開講などを行っている。
    • 財団法人海外投融資情報財団(財務省所管)との提携

    キャンパス

    編集

    市ケ谷キャンパス

    編集

    所在地

    編集

    102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1

    • 敷地面積:28,679.26 m2

    交通アクセス

    編集

    JB  JR      宿[38] 7 - 10

    JB JR      西  7 - 10

        西  宿15

    設置学部

    編集
    • 法学部
    • 文学部
    • 経営学部
    • 国際文化学部
    • 人間環境学部
    • キャリアデザイン学部
    • デザイン工学部
    • GIS(グローバル教養学部)

    の各学部1 - 4年次。他に法政大学ボアソナード記念現代法研究所を置く。

    環境

    編集
     



    2[184]





    宿[185]

    建築物

    編集
    富士見校地
    編集
    外壕校舎 
     
     



    2000274122.43m宿26



    201662[186]6660m2[186][187]



    20198120202021G (Global Lounge) 5558[142]5558[188][189]



    200782

    870200 - 400[190]

    ESCO西

    80

    1980944 - 213

    80[89][89][191]



    1998200672

    PC2007



    197551[192]

    1[192]

    周辺校舎
    編集
     
    市ケ谷田町校舎
     
    大学院棟(旧92年館)
     
    新一口坂校舎





    300m宿2511962622[193]2008[193]1

    62[54][63]



    1992131宿92

    1殿[194]ΓΝΩΘΙ ΣΕΑΥΤΟΝ531[195][194]



    1022010[196]



    200461196969[197]



    200661[198]



    812018[199]12020HOSEI (Hosei University Museum) [200]



    20149調調[201]



    102[202]

    学生食堂

    編集

     

    3502[203]



    1350150[203][203]



    1262[203]



    25 - [203]



    1268[203]

     (Orange Cafe)

    1



    2退2018

    講堂

    編集



    67870



    26AV[204]120m - 



    2[187][205]AV[205]



    12244stellavia




    ボアソナード・タワー26階の展望フロアの様子。法大に関する資料写真なども展示されている。
  • 外濠校舎のトイレ。各階でデザインが異なっている。
  • 富士見坂校舎のフランス式噴水庭園。夜にはライトアップされる。
  • 富士見坂門。富士見坂校舎側の校門であり、左隣りに総合体育館、右隣りに東京逓信病院がある。
  • 多摩キャンパス

    編集
     
    多摩キャンパス
    左側が1号館(総合棟)・右側が3号館(図書館・研究所棟、大原社会問題研究所などが入居)

    所在地

    編集

    194-0298 東京都町田市相原町4342

    • 敷地面積:752,209.57 m2

    交通アクセス

    編集

    設置学部

    編集

    の各学部1 - 4年次。他に法政大学大原社会問題研究所を置く。

    環境

    編集
     

    80m2西1980 - 1990

    202

    [206]



    202141[101][39]202171[207]

    エリア

    編集
     
    A
     
     



    116002A3



    4A5B6A



    200017



    V8A9B10C11B沿



    350m1415宿



    EGG DOME1km200832010





    建築物

    編集
     
    EGG DOME16
     
    V
     

    EGG DOME16

    1999521BOXEGG DOMEATM

    13

    宿宿

    V

    19973109m5mV姿VVictory



    EGG DOME 



    V

    学生食堂

    編集

    10[208]116

    1

    11200

    9

    91150

    11

    11B166495

    11

    11B170

    6

    6A270960 

    14

    1186



    16315

    16

    16 (EGG DOME) 210820102011NPOB18

    17

    1200

    18

    18

    講堂

    編集
    2号館(大教室A棟)大ホール
    1600名収容の法政大学最大のホール。多摩キャンパスコンサートなどオーケストラによるコンサートや、周辺地域の各種講演会・コンテスト等のイベントでも使用されている。またこの校舎の屋上には円形芝生広場があるが、周囲に音が響かないようにするために、客席上部へ相当する部分に植えられているものである。

    この他にも多摩キャンパスでは大教室が多数あるため、それぞれ講演会等で利用されている。

    小金井キャンパス

    編集
     
    小金井キャンパス正門

    所在地

    編集

    184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2

    • 敷地面積:57,723.81 m2

    交通アクセス

    編集

    設置学部

    編集

    の各学部1 - 4年次

    環境

    編集

    100m

    700m3-11

    20072200792008920113

    主な施設

    編集
    • 北館
    • 西館
    • 南館(図書館)
    • 東館
    • 管理棟
    • 共通実験準備室棟
    • 情報メディア教育研究センター
    • 水工実験室
    • 熱工学・高圧実験棟
    • イオンビーム工学研究所
    • 部室棟
    • マイクロ・ナノ・テクノロジー研究センター
    • サッカー場
    • テニスコート

    学生食堂

    編集



    1521



    3235

    付属施設

    編集





    2



    152,190m2[209] 1955200宿宿9698宿宿使



    1,100m32,200m2100宿宿使



    3宿使905m242宿2017228[210]



    JR10

    学生生活

    編集
     
     
    200964
     

    部活動・サークル活動

    編集

    20093714

    174[211]3

    学園祭

    編集

    自主法政祭

    編集



    20 - 30[212][213]

    3



    2
    • 近年の開催期間:市ケ谷キャンパスでは11月上旬の例年4日間、開催時間は連日午前8時 - 午後11時までの15時間で国内最大規模の学園祭である。多摩キャンパスでは10月下旬に土曜日曜休日を用いて、例年2日間開催される。

    小金井祭

    編集

    1953[214]1132

    オープンキャンパス

    編集


    新入生歓迎祭

    編集
     
    入学式が行われる日本武道館



    スポーツ

    編集
     
    19305

    468343[215]

    4733

    2019181552017

    1201935201913

    201813955135

    1931200632019794

     [216]10

    2008820061220062721254

    19972810

    197720072009

    4294

    19243935[217]


    大学による学生生活支援

    編集







    20043



    1978

     (Hosei PSC)

    2007GP7



    2006200720094

    その他

    編集



    1使



    1

    宿



    社会との関わり

    編集
     

    43[218] 

    法政大学と外濠

    編集

    350

    [219][220]

    その他

    編集

    19935201729[221][222][223]

    2003[224]

    199939ISO14001[225]

    CAMPUSSNS200912

    調調



    NHK[226][227]

    附属学校

    編集

    学校法人法政大学は以下の大学附属学校を設置している。

    関連会社

    編集
    • 株式会社エイチ・ユー[228]

    脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ 

    (二)^ 

    (三)^ 14187710[[ ()|]]沿88116

    (四)^ 3

    (五)^ 15111211147200412

    (六)^ 100 <1880-1980>42

    (七)^ 926 188

    (八)^ ab 193699

    (九)^    1977100

    (十)^ 63

    (11)^  1924487

    (12)^  724

    (13)^ 18  1934192-193196-201

    (14)^  235

    (15)^ 4248-249521

    (16)^  106-109

    (17)^  581-584

    (18)^  176-184

    (19)^ 2500 194

    (20)^  194

    (21)^  553-555

    (22)^ 533 987-988

    (23)^  253549-550

    (24)^ 19881 557

    (25)^ 1992932 1399-1400

    (26)^ 190129

    (27)^ 616宿

    (28)^  21 27

    (29)^ 7257

    (30)^ 2 323-326

    (31)^  675

    (32)^ 3244155 

    (33)^ abc2

    (34)^ 1

    (35)^ 2

    (36)^ ()2009122650 

    (37)^ 20162018

    (38)^ 20147

    (39)^ 

    出典

    編集


    (一)^ . . 201761

    (二)^ ab

    (三)^ 37  201492637NHK 2014928

    (四)^  201920202022調

    (五)^ 

    (六)^ ab

    (七)^  582

    (八)^ abc 沿

    (九)^ 

    (十)^ [1]

    (11)^ . . 20191022

    (12)^ . . 2019412

    (13)^ 

    (14)^ 22131880513

    (15)^  2008

    (16)^ . . 2015102

    (17)^  25201367

    (18)^ -1977

    (19)^ ab145221188855

    (20)^ 1563211888912

    (21)^ 1941

    (22)^ 200412

    (23)^ 1981112111281992

    (24)^ 

    (25)^ 153421188889

    (26)^ 186022188999

    (27)^ 190796-97

    (28)^ 185199648

    (29)^ / 

    (30)^ 沿 

    (31)^ (1941) p.6

    (32)^ 沿 

    (33)^   1981607-621

    (34)^ 201064-70

    (35)^ 205

    (36)^ HOSEI MUSEUM Vol.24   

    (37)^   

    (38)^ ab. HOSEI ONLINE (2014120). 2020113

    (39)^ abcd 523

    (40)^ OB 36  1984107

    (41)^ ab 210

    (42)^  1924522

    (43)^ ab 710

    (44)^  716

    (45)^ . HOSEI ONLINE (2019101). 2020113

    (46)^ HOSEI MUSEUM Vol.35  麿

    (47)^ 34

    (48)^ ab 437

    (49)^ 38

    (50)^ ab 234

    (51)^  251

    (52)^ 1934121

    (53)^ 40

    (54)^ abc . HOSEI ONLINE (201652). 2020113

    (55)^ ab43

    (56)^ ab - 

    (57)^ 10

    (58)^ HOSEI ONLINE 

    (59)^  22-23

    (60)^  740

    (61)^ ab 1336

    (62)^  538-539

    (63)^ ab59

    (64)^  100 20209

    (65)^  554-555

    (66)^  84-87

    (67)^  557-558

    (68)^  274-275

    (69)^  94-112

    (70)^  275-276

    (71)^  112-122

    (72)^  540

    (73)^  157-159

    (74)^  655

    (75)^ 1971 753

    (76)^  656

    (77)^ 73

    (78)^  658

    (79)^  194-198

    (80)^ 77

    (81)^  296-297

    (82)^  199

    (83)^  1344

    (84)^  311-312

    (85)^  201

    (86)^  202-205

    (87)^  328-332

    (88)^  243

    (89)^ abcdHOSEI MUSEUM Vol.24   .  (20111027). 2020113

    (90)^  197752120310

    (91)^ 

    (92)^ 

    (93)^ 4  7 19906271

    (94)^   199542514

    (95)^  295-305

    (96)^  572-673

    (97)^ 20041110

    (98)^ 

    (99)^ 西 ::  

    (100)^ 100

    (101)^ ab 西 202103222021415

    (102)^  |  | HOSEI ONLINE |  2023318

    (103)^  58-59

    (104)^ ab58

    (105)^ abc19351928

    (106)^ 59

    (107)^ 28

    (108)^ 

    (109)^ ab1910-20102011-2110

    (110)^ 

    (111)^ ab 123

    (112)^ abHOSEI MUSEUM Vol.65 .  (20131031). 2020113

    (113)^ abcd 208

    (114)^  1941318

    (115)^ 19221201922120

    (116)^  192583-84

    (117)^  259520 635

    (118)^  209

    (119)^ ab 521

    (120)^  2007426  

    (121)^   19708129

    (122)^ 88

    (123)^  958-959

    (124)^  50 1973128

    (125)^ 959

    (126)^ ab 532

    (127)^  535

    (128)^ 6

    (129)^ 

    (130)^  882-883

    (131)^ HOSEI MUSEUM Vol.92

    (132)^ 1953210

    (133)^ 1953722

    (134)^ 100<1880-1980>133

    (135)^ ab18

    (136)^ abc (2012621).  . . 2020113

    (137)^  311

    (138)^ 100<1880-1980> 136

    (139)^  284

    (140)^ ab 19541231

    (141)^ 19581025

    (142)^ ab5558 (20131220). 2020113

    (143)^ 5558 (2021210). 2022611

    (144)^ . 2022611

    (145)^ ab 724

    (146)^  麿 - 

    (147)^  - 

    (148)^   - 

    (149)^   197745-46

    (150)^    http://www.hosei.ac.jp/hosei/gaiyo/koka/index.html201078 

    (151)^ OB 36 1984272

    (152)^ abc36 273

    (153)^ 36 272

    (154)^ 36 272-273

    (155)^ 36 274-275

    (156)^ ab36 274

    (157)^   193047

    (158)^  

    (159)^ 36 275

    (160)^ 

    (161)^ 55

    (162)^ 200950 

    (163)^ [2]

    (164)^   

    (165)^   

    (166)^  20052013

    (167)^  

    (168)^  732-733

    (169)^  738

    (170)^  739-740

    (171)^  741-743

    (172)^  749-751

    (173)^  964-967

    (174)^   

    (175)^  

    (176)^ 

    (177)^ 

    (178)^ 

    (179)^ 

    (180)^ 

    (181)^ 

    (182)^ 

    (183)^ 

    (184)^  

    (185)^ 宿  20191226

    (186)^ ab. 2020113

    (187)^ ab (20151120). 2020113

    (188)^ . 2020113

    (189)^  (2018323). 2020113

    (190)^ . 2020113

    (191)^ 80. 2020113

    (192)^ ab . 2020113

    (193)^ ab. . 2020113

    (194)^ ab. . 2020113

    (195)^ 100 <1880-1980> 134

    (196)^ . 2020113

    (197)^ . 2020113

    (198)^ . 2020113

    (199)^ 2018 925

    (200)^ HOSEI. HOSEI (2020615). 2020113

    (201)^ . 2020113

    (202)^ . 2020113

    (203)^ abcdef . 2020113

    (204)^ . 2020113

    (205)^ ab  .  (2017921). 2020113

    (206)^ 50 20021011 141 - 149

    (207)^ . . (2021629). https://www.hosei.ac.jp/info/article-20210626092649/ 

    (208)^  

    (209)^ 

    (210)^ 2017228 20161222

    (211)^  

    (212)^ 

    (213)^ 19801990

    (214)^  560

    (215)^  : . 2020118

    (216)^  : . 2020118

    (217)^ 

    (218)^  

    (219)^  4.()

    (220)^  Campus photo 

    (221)^ 

    (222)^ HOSEI MUSEUMVol.100 2  - 

    (223)^  | HU

    (224)^ 

    (225)^ 

    (226)^ -- 

    (227)^  KAI-YOU.net

    (228)^ 

    Wiki関係他プロジェクトリンク

    編集

    関連項目

    編集

    関連文献

    編集

    外部リンク

    編集