コンテンツにスキップ

フィデル・カストロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フィデル・カストロ
Fidel Castro


キューバ共産党
初代 中央委員会第一書記

任期 1965年10月3日2011年4月19日
第二書記 ラウル・カストロ

キューバの旗 キューバ共和国
初代 国家評議会議長閣僚評議会議長

任期 1976年12月3日2008年2月24日
第一副議長 ラウル・カストロ

キューバの旗 キューバ共和国
第14代 首相

任期 1959年2月16日1976年12月2日
大統領 オスバルド・ドルティコス・トラド

非同盟諸国首脳会議
事務総長

任期 1979年9月10日1983年3月6日
2006年9月16日 - 2008年2月24日

出生 1926年8月13日
 キューバ ビラン
死去 (2016-11-25) 2016年11月25日(90歳没)
 キューバ ハバナ
政党 キューバ共産党
配偶者 ミルタ・ディアス・バラルト(1948年 - 1955年
ダリア・ソト・デル・バジュ1980年 - 2016年、死別)
宗教 無神論
署名

Fidel Alejandro Castro Ruz ( audio), 1926813 - 20161125[1]

19591965201119762008

[2]

[]

[]


192619441945

 (UTR) 1948[3]1950

[]


195019521952

武装闘争[編集]

モンカダ襲撃[編集]

7月26日運動(M-26-J)の
フィデル(左端)とゲバラ(右端)

19537261308015195552[4]

[]


195612260, 72682, 195919614

8218退800

[]


195852417195911

[]


1976

[]


貿

1991貿使[5]


[]


1980328使4810,000使420 freedom flotilla沿926124,776

[]


23196213194912

2199221996112

19982調[6]

2005421959462[7]

[]

[]
1959
200012

195914D

12AM-LASH19614 (CIA) 退51

19602調

196094
キューバ危機以降の対米・対ソ関係[編集]

1962

19621015U-2F1022



1968

19891991[]

19902000

姿
[]



19711西19727[8]1973CIA

198310

19871
[]

貿1966

1970MPLAUNITAFNLA[9]

197993[10]

1987[11]2貿[12] [13][14]2008貿7000

2003815[15]2010712[16]
[]



1976西4001,000

退198019902000

退[]


2000

20067312008219退224退

退稿2008121611812009219AP[17]824BBC1[18]

201077退姿87[19]

20114196[20]200650退退[21]

201323姿[22]

20164197姿10[23][23]

201681390[24]稿5[24]

2016922[25]G71115[26]

死と葬儀[編集]

サンティアーゴ・デ・クーバへと運ばれるフィデルの遺骨
フィデルの墓
映像外部リンク
Raúl Castro's announcement on Fidel Castro's death - YouTube
Fidel Castro' state funeral - YouTube

20161125251029261229[1][27]90124[28][29]

使[30]

2016124[31]27[32][32]

[]


[]

暗殺計画[編集]


2006638[33][34]CIA1471960CIA152007[35][36]

197910[37]

[]


200615

[]22[38]

()T[39]

971

[]


1986

[]


10

[]


200319591989

20153420092014[40][41]2016[42]

20063(WBC)!!

2009WBC312J13[43][44]


[]




19768西19804198419881992519968200092008[45]

[]

[]


71

CIA

[]


1948195041980

[]


4194991 - 201821201868[46][47][48]


その他[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab90[] 1126

(二)^ 1993 

(三)^ 5220021268 - 69

(四)^ 5220021270 - 71

(五)^  1996

(六)^ http://www.cnn.com/WORLD/9801/22/pope/

(七)^ http://www.caribbeannetnews.com/2005/04/05/mourns.shtml

(八)^   1999210

(九)^ Gleijeses quoting: Matthews, Herbert in: Forward with Fidel Castro, Anywhere, New York Times, 4 March 1976, p. 31

(十)^ Fauriol, G. A., & Loser, E. "Cuba : the international dimension". Routledge, 1990, p. 211 ISBN9780887383243

(11)^  (2010917). .  . 2019711

(12)^ 貿272600

(13)^ http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/081119-225309.html

(14)^ http://www.excite.co.jp/News/china/20081120/Searchina_20081120037.html

(15)^   20030816

(16)^   20100714

(17)^ https://www.google.com/hostednews/ap/slideshow/ALeqM5hTj2Yz6s6mAPhmPlTe1mflJhocEQD96AS4400?index=0&ned=uk Fidel Castro smiling in photos with Chilean leader

(18)^ http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8217422.stm

(19)^ 4 (). . (201061). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100807-OYT1T00684.htm 201061 

(20)^ 201132006調5 .   (2011323). 201141706.   (2011323). 2011417

(21)^ 退 .   (2011420). 2011423

(22)^ 86  - 47NEWS201324

(23)^ ab . . (2016420). http://www.asahi.com/articles/ASJ4N3CZZJ4NUHBI00M.html 2016725 

(24)^ ab . . (2016814). http://www.asahi.com/articles/ASJ8G042KJ8FUHBI020.html 20161214 

(25)^ HTML2016923https://www.mofa.go.jp/mofaj/la_c/m_ca_c/cu/page4_002398.html20161126 

(26)^ Fraterno encuentro de Fidel con el Presidente de Vietnam ().  Cubadebate (20161115). 20161126

(27)^  90.   (20161126). 20201120

(28)^ . . (20161127). http://www.news24.jp/sp/articles/2016/11/27/10347578.html 20161127 

(29)^ 2016

(30)^ . AFP. (2016124). https://www.afpbb.com/articles/-/3110125?cx_part=txt_topstory 2016124 

(31)^  (2016124). . . http://www.asahi.com/articles/ASJD446QTJD4UHBI00H.html 20161229 

(32)^ abOddly Enough (20161228). 使. . https://jp.reuters.com/article/cuba-idJPKBN14H04X/ 20161229 

(33)^  . . (20111216). https://web.archive.org/web/20111221010129/http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011121601002016.html 20111217 

(34)^ . . (20111216). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111216-OYT1T01290.htm 20111217 

(35)^ CIA15  AFPBB 20070627 21:28

(36)^ CIA's "Family Jewels" - full report (PDF)

(37)^ Fidel's Moral Vest - Youtube(11/29/2016)

(38)^   1991

(39)^   2003

(40)^  3.   (20161127). 20161128

(41)^  .   (20161127). 20161128

(42)^  .   (2016923). 20161128

(43)^  CubaDebate    Reflections by Comrade Fidel: A FAIR AND CONSTRUCTIVE CRITICISM 

(44)^ Reflections by Comrade Fidel: EVERYTHING WAS SAID

(45)^ 1. . (20081119). http://j.people.com.cn/94474/94737/6536515.html 2015422 

(46)^ . AFPBB News. . (201821). https://www.afpbb.com/articles/-/3160917 201822 

(47)^ . Sputnik . . (201822). https://sputniknews.jp/20180202/4532795.html 201822 

(48)^ 320141105

[]


 1998

[]


  19611NDLJP:3026656 

 1965130NDLJP:2981476 

  1  1966

  2  1966

    1983

20   VIENT 2005

  2007

  2008

 20032006 VIENT 2008

!  2009

  2010

    2011

  ,,,  2012ISBN 978-4750336688

 ,,  2014ISBN 978-4750340869

[]


2003 - 

&2002 - 

!1969

28 / 39 2008

2017

PARTII1974 - 

2006 - 

[]


 - 2

THE GODFATHER2 - 殿

    - 

[]

外部リンク[編集]

公職
先代
オスバルド・ドルティコス・トラド
キューバ共和国大統領
キューバの旗 キューバ共和国国家評議会議長
2006年 - 2008年の間はラウル・カストロが代行
初代:1976年 - 2008年
次代
ラウル・カストロ
先代
キューバ共和国首相より移行
キューバの旗 キューバ共和国閣僚評議会議長
2006年 - 2008年の間はラウル・カストロが代行
初代:1976年 - 2008年
次代
ラウル・カストロ
先代
ホセ・ミロ・カルドナ
キューバの旗 キューバ共和国首相
1959年 - 1976年
次代
閣僚評議会議長に移行
党職
先代
社会主義革命統一党第一書記より移行
キューバ共産党中央委員会第一書記
2006年から2011年の間はラウル・カストロが代行
1965年 - 2011年
次代
ラウル・カストロ
先代
革命組織連合第一書記より移行
社会主義革命統一党中央委員会第一書記
1962年 - 1965年
次代
キューバ共産党第一書記へ移行
先代
新設
革命組織連合中央委員会第一書記
1961年 - 1962年
次代
社会主義革命統一党第一書記へ移行
軍職
先代
新設
キューバ革命軍最高司令官
2006年 - 2008年の間はラウル・カストロが代行
1959年 - 2008年
次代
ラウル・カストロ
外交職
先代
ニーラム・サンジーヴァ・レッディ
ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ
非同盟諸国首脳会議事務総長
2005年 - 2008年
1979年 - 1983年
次代
ラウル・カストロ
アブドラ・バダウィ