コンテンツにスキップ

ボロブドゥール寺院遺跡群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世界遺産 ボロブドゥール
寺院遺跡群
インドネシア
ボロブドゥール遺跡
ボロブドゥール遺跡
英名 Borobudur Temple Compounds
仏名 Ensemble de Borobudur
登録区分 文化遺産
登録基準 (1), (2), (6)
登録年 1991年
公式サイト 世界遺産センター(英語)
地図
ボロブドゥール寺院遺跡群の位置
使用方法表示

[1]3[1]89[1]

西42km2-3km
ボロブドゥール、ムンドゥッ、パオン3寺院の位置関係

ボロブドゥール寺院[編集]


7807928128321.5m242m33.5m

120m539

5

5km1460

4323721504







23cm

72調



2006527調

ムンドゥッ寺院[編集]

ムンドゥッ寺院の如来倚座像

ボロブドゥールの東約3kmにあり、堂内に安置された3体の石造仏で知られる。特に中央の如来倚座像はその美しさで知られる。入口の左右の内壁に描かれたレリーフは鬼子母神毘沙門天と考えられている。

ムンドゥット寺院

パオン寺院[編集]



[]




(1) 

(2) 

(6) 

[]

  1. ^ a b c Borobudur Temple Compounds (Report). World Heritage List. UNESCO. 1991.

関連項目[編集]

座標: 南緯7度36分28.15秒 東経110度12分13.42秒 / 南緯7.6078194度 東経110.2037278度 / -7.6078194; 110.2037278