狛江駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
狛江駅

北口(2009年6月13日)

こまえ
Komae

OH 15 喜多見 (1.1 km)

(0.6 km) 和泉多摩川 OH 17

地図
所在地 東京都狛江市東和泉一丁目17-1

北緯35度37分56.0秒 東経139度34分38.5秒 / 北緯35.632222度 東経139.577361度 / 35.632222; 139.577361座標: 北緯35度37分56.0秒 東経139度34分38.5秒 / 北緯35.632222度 東経139.577361度 / 35.632222; 139.577361

駅番号 OH16
所属事業者 小田急電鉄
所属路線 小田原線
キロ程 13.8 km(新宿起点)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線*
乗降人員
-統計年度-
[小田急 1]41,774人/日
-2022年-
開業年月日 1927年昭和2年)5月27日
備考 *通過線2線含む
テンプレートを表示

OH 16

[]




2

[1]


[]

1995325

[]


19272527[2][3]

19371291

1948239

1951264

196439115

19897 - 

19957326[4][5]

19968121[4]

19979
427使[6][7]

623使[8]

199810528[9]

2004161211[10]

20132591[11]

2014261使[12]

201628326[13]

20183031754[14]

[]

駅が所在している自治体の名称「狛江」より(狛江の由来については諸説ある)。

駅構造[編集]

南口(2016年2月)
1番ホーム(2016年2月)
シンボルカラーはブラウン

狛江駅
配線図

凡例

喜多見駅

2 1


STRg STRg STRf STRf
PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PSTR(R) STR STR PSTR(L)
PSTR(R) STR STR PSTR(L)
STRg STRg STRf STRf

和泉多摩川駅


24

1



調[15]

[15]
2番ホーム西端より東側を見る(2021年2月)

のりば[編集]

ホーム 路線 方向 軌道 行先[16]
1 OH 小田原線 下り 緩行線 小田原片瀬江ノ島方面
通過線 □小田原線 下り 急行線 (下り列車通過)
通過線 上り (上り列車通過)
2 OH 小田原線 上り 緩行線 新宿C 千代田線方面

 -  - 使



使 - 使



使使

使

[]





[]



[]

20162

1990



12

2

12200416

12

14

[]


-1





ATM2




2

1

1

[]


20224141,774[ 1]7024

1
年度別1日平均乗降・乗車人員[17]
年度 1日平均
乗降人員[18]
1日平均
乗車人員[19]
出典
1948年(昭和23年) [20]3,570
1990年(平成02年) 22,126 [* 1]
1991年(平成03年) [20]44,808 22,372 [* 2]
1992年(平成04年) 22,079 [* 3]
1993年(平成05年) 21,841 [* 4]
1994年(平成06年) 21,441 [* 5]
1995年(平成07年) 21,615 [* 6]
1996年(平成08年) 21,614 [* 7]
1997年(平成09年) 21,474 [* 8]
1998年(平成10年) 22,197 [* 9]
1999年(平成11年) 21,648 [* 10]
2000年(平成12年) 21,433 [* 11]
2001年(平成13年) 21,342 [* 12]
2002年(平成14年) 42,093 21,093 [* 13]
2003年(平成15年) [21]41,718 20,964 [* 14]
2004年(平成16年) [22]41,632 20,945 [* 15]
2005年(平成17年) [23]41,997 21,082 [* 16]
2006年(平成18年) 42,533 21,425 [* 17]
2007年(平成19年) 43,450 21,779 [* 18]
2008年(平成20年) 43,594 21,797 [* 19]
2009年(平成21年) 43,202 21,597 [* 20]
2010年(平成22年) 42,738 21,329 [* 21]
2011年(平成23年) 42,102 21,003 [* 22]
2012年(平成24年) 43,031 21,476 [* 23]
2013年(平成25年) 44,158 22,049 [* 24]
2014年(平成26年) 44,947 22,403 [* 25]
2015年(平成27年) 45,650 22,754 [* 26]
2016年(平成28年) 46,431 23,137 [* 27]
2017年(平成29年) 46,890 23,364 [* 28]
2018年(平成30年) 48,346 24,090 [* 29]
2019年(令和元年) 48,921 24,374 [* 30]
2020年(令和02年) 36,661 18,301 [* 31]
2021年(令和03年) [小田急 2]38,851
2022年(令和04年) [小田急 1]41,774

駅周辺[編集]




2018304

[]




Odakyu OX 

調 

 










[]


便使[24]

 

 

JA 

 


[]



[]





のりば 運行会社 系統・行先 経由地 備考
0 小田急 成05系統 成城学園前駅西口ゆき 和泉狛江消防署・仙川駅入口 深夜バス含む
小田急 渋26系統 渋谷駅ゆき 喜多見駅入口砧中学校下成育医療研究センター上町三軒茶屋
小田急 成城学園前駅西口ゆき 喜多見駅入口・砧中学校下
小田急 狛01系統 多摩川住宅中央ゆき 深夜バスは3番のりば
小田急 玉08系統 二子玉川駅ゆき 喜多見駅入口・砧中学校下・吉沢 朝方のみ中耕地経由
京王 丘31系統 つつじヶ丘駅ゆき 和泉狛江消防署・神代団地北口
1 小田急 境91系統 武蔵境駅南口ゆき 松原・狛江営業所慈恵医大第三病院前・国領駅調布駅北口
小田急 渋26系統 調布駅南口ゆき 松原・狛江営業所・慈恵医大第三病院前
小田急 調布駅南口ゆき 松原・狛江営業所・慈恵医大第三病院前
小田急 玉08系統 調布駅南口ゆき 松原・狛江営業所・慈恵医大第三病院前
京王 丘31系統 調布駅南口ゆき 松原・狛江営業所・慈恵医大第三病院前
2 小田急 こまバス 狛江市内循環(北ルート) 狛江駅北口ゆき
小田急 こまバス 狛江市内循環(北ルート) 狛江駅北口ゆき 慈恵医大第三病院前
小田急 こまバス 狛江市内循環(南ルート) 狛江駅北口ゆき 和泉多摩川駅・南部地域センター
小田急 臨時 味の素スタジアムゆき 直行便がJリーグ試合時のみ運行
3 小田急 狛江営業所ゆき 松原 深夜バス含む
小田急 狛01系統 慈恵医大第三病院前ゆき 松原・狛江営業所
小田急 狛01系統 狛江営業所ゆき 松原
小田急 狛01系統 多摩川住宅中央ゆき 深夜バスのみ、日中便は0番のりば
小田急 狛02系統 国領駅ゆき 松原・狛江営業所・慈恵医大第三病院前 境91系統の区間便、夜間のみ、深夜バス含む
狛江駅南口

南口より若干和泉多摩川駅寄りの駅前ロータリーへ乗り入れる。かつては以下の小田急バス路線の他に不定期ながら京王閣行京王バスが運行されていた。

隣の駅[編集]

小田急電鉄
OH 小田原線
快速急行・通勤急行・急行・通勤準急
通過
準急
成城学園前駅 (OH 14) - 狛江駅 (OH 16) - 登戸駅 (OH 18)
各駅停車
喜多見駅 (OH 15) - 狛江駅 (OH 16) - 和泉多摩川駅 (OH 17)

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ CSR708976202081013ISSN 0040-4047 

(二)^ 198012790doi:10.11501/11956508https://dl.ndl.go.jp/pid/11956508/1/428 

(三)^  - , ,482,77-922013-11-30 , 

(四)^ ab68694620186141ISSN 0040-4047 

(五)^  - 26. (): p. 1. (1995315) 

(六)^ 4273使 96.  . 1997632022320

(七)^  6  27使. (): p. 1. (1997418) 

(八)^ 西7089762020810217ISSN 0040-4047 

(九)^  5281998514 1998614https://web.archive.org/web/19980614135226/http://www.odakyu-group.co.jp/topics/98komae.htm2022320 

(十)^ 1211 --2004106 200538https://web.archive.org/web/20050308101903/http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=869&info_kubun=d-cue&mode=online202155 

(11)^  > 2591!.  . 202155202155

(12)^  20141!宿PDF / 20131224 202159https://web.archive.org/web/20210509093516/https://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8052_1284200_.pdf202159 

(13)^ 2016326 PDF201512186 201966https://web.archive.org/web/20190606121333/http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8360_8351253_.pdf2020510 

(14)^  - ! 20183 150%宿12 PDF2017111 2019415https://web.archive.org/web/20190415221739/http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8701_5820170_.pdf2020510 

(15)^ ab 68694620186148ISSN 0040-4047 

(16)^  .  . 202363

(17)^  - 

(18)^  - 

(19)^  - 

(20)^ ab%204420074 - 

(21)^ 151

(22)^ 161

(23)^ 171

(24)^ %20便 - 便

小田急電鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc.  . 2023712023826

(二)^ .  . 2023382023820

東京都統計年鑑

関連項目[編集]

外部リンク[編集]