コンテンツにスキップ

堺泉北道路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
堺泉北有料道路から転送)
一般有料道路
地域高規格道路
堺泉北道路
国道26号標識
E90 堺泉北道路
地図
地図
路線延長 7.0 km
開通年 1991年平成3年) - 1993年平成5年)
起点 大阪府泉大津市助松JCT
終点 堺市中区堺JCT
接続する
主な道路
記法
阪神高速4号湾岸線
E26 阪和自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
大阪府道36号泉大津美原線と併走する
堺泉北道路(高架上)
大阪府和泉市上町)

: SAKAISENBOKU TOLL ROAD[1]26

 [2]100100201841西NEXCO西

E90[3][4]

[]


36198661124 

4西

32

路線データ[編集]


 : 41

 : 4

 : 60 km/h

 : 208[5]

[]


IC

()


JCTTB

36


IC
番号
施設名 接続路線名 起点
から
(km)
備考 所在地
←関西空港・泉佐野方面 - 阪神高速4号湾岸線 - 大阪市内・神戸方面→
(4-11) 助松JCT 阪神高速4号湾岸線 0.0 無料区間[6] 泉大津市
- 助松IC 府道204号堺阪南線 0.6 堺方面 高石市
- 綾園IC 国道26号本道) 1.9 助松方面
4 取石IC 国道26号本道) 2.5 堺方面
3 菱木IC 府道216号和田福泉線 4.8 堺方面 堺市 西区
- 菱木本線料金所 5.0 堺方面
助松方面は廃止
2 太平寺IC 府道61号堺かつらぎ線 6.2 助松方面
料金所は入口のみ
1 平井IC 6.6 助松方面
料金所は入口のみ
中区
- 平井本線料金所 6.6 助松方面
(14) 堺JCT E26阪和自動車道(松原方面) 7.0 ハーフJCT
阪和自動車道 松原・吹田方面

[]


19913
315 :  - 

127 :  - JCT
IC - IC

19935114 : JCT - 
4 - 

20061828 : ETC

[7]

20183041 : 3626[8]西[9]

[]

[]


JR3621
区間 車線
上下=上+下
最高速度 備考
助松JCT - 取石IC 4=2+2 60 km/h
取石IC付近 2=1+1
取石IC - 平井IC 4=2+2
平井IC - 堺JCT 2=1+1

サービスエリア・パーキングエリア[編集]



[]


西西  : 

[]



[]


JCT - IC : 
JCT4

IC - JCT : 100 - 120
20061828ETCETC201628212ETC

[]


24[10]
  • 斜字は推計値を示す。
料金 区間 平成17年度
(2005年度)
平成22年度(2010年度) 備考 所在地
台数 混雑度
無料[11] 助松JCT - 助松IC 47,318 41,745 0.75
0.73
0.70
0.73
大阪府
無料 助松IC - 綾園IC
有料 綾園IC - 取石IC
取石IC - 菱木IC
菱木IC - 太平寺IC
太平寺IC - 平井IC
平井IC - 堺JCT

[]

[]


4


JCT - JCT - 
 -  -  -  -  - 
 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 
 -  -  -  -  -  - 西 -  - 
西 - 
JCT

[]


4JCT

E26JCTJCT

[]



(一)^ Japan's Expressway Numbering System (PDF).  Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 202244

(二)^ .  . 2012612

(三)^ .  . 201733

(四)^ .  . 201733

(五)^ .  . 2012614

(六)^ JCT

(七)^  (PDF).  西. p. 1 - 7 (2006119). 2012614

(八)^ 3069PDF3073201833012201841 

(九)^ 3041.  西 (201832). 201832

(十)^ 22 調  (PDF).  . p. 45, 47. 2012614

(11)^ 4

[]





[]


西