関西国際空港連絡橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関西国際空港連絡橋
(スカイゲートブリッジR)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 大阪府泉佐野市りんくう往来北
- 泉佐野市泉州空港北
交差物件 大阪湾
建設 1987年 - 1991年
座標 北緯34度25分33秒 東経135度16分44秒 / 北緯34.42583度 東経135.27889度 / 34.42583; 135.27889座標: 北緯34度25分33秒 東経135度16分44秒 / 北緯34.42583度 東経135.27889度 / 34.42583; 135.27889
構造諸元
形式 トラス橋
全長 3,750m
地図
関西国際空港連絡橋の位置(大阪府内)
関西国際空港連絡橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道481号標識
国道481号標識

西Sky Gate Bridge R西3,750 (m) 1993830西199441[1][2][3]西R

西E71[4]

概要[編集]


6[5]213,868 mJR

西西NEXCO西2009429西西NEXCO西481

19871991199110012018943021

RRRoadRailwayRinkuRainbowRelationshipRememberRegistered trademarkR

連絡橋の国有化[編集]


1,500

200712200931748120093264812009416NEXCO西西2009429NEXCO西700780西20094290NEXCO西481NEXCO西

西IC4西IC5

JR西使201271

815020088200922013330510050[6]2017720183305[7]20232245

参考書籍[編集]

タンカー衝突事故[編集]

関西国際空港連絡橋に衝突したタンカー 関西国際空港連絡橋に衝突したタンカー
関西国際空港連絡橋に衝突したタンカー

2018942413402120m使[8]29[9][10] 

522[9]

7[11][12][13]

1214[14]18[15]21106[16]

201921214[17]374[18][19]4866[20][19]

道路[編集]

一般有料道路
関西国際空港連絡橋
E71 関西国際空港連絡橋
国道481号
地図
関西国際空港連絡橋をふくめた阪神地域の主な有料道路
路線延長 4.6 km[5]
制定年 2009年平成21年)4月29日(一般有料道路関西国際空港連絡橋として)
起点 泉佐野市
りんくうIC/JCT
終点 泉佐野市
関西国際空港IC
接続する
主な道路
記法
阪神高速4号湾岸線
E71関西空港自動車道
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

6IC/JCT西

80 km/h[5]

2009429西NEXCO西481

1.951.8[21][22]

[]







ICJCT

IC
番号
施設名 接続路線名 りんくう
から

(km)
E71 関西空港自動車道 阪和道方面
3 りんくうJCT 阪神高速4号湾岸線 0.0
4 りんくうIC(関空方面ハーフIC) 国道481号一般部
府道29号大阪臨海線
府道・県道63号泉佐野岩出線
0.0
- 関西国際空港料金所
5 関西国際空港IC 一般市道 4.6

接続する道路[編集]

通行料金[編集]

通行料金は、本州から来て空港島に入ったところにある料金所で往復分と利用税をまとめて支払う。

2019年10月1日に消費税が10パーセントに増税されたことに伴い、10円刻みの値上げが行われた。別途、泉佐野市の関空連絡橋利用税が全車種100円が徴収される。

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
料金 630円 840円 1,050円 1,360円 2,300円

2014年4月から2019年9月までの料金

2014年4月1日に消費税が8パーセントに増税されたことに伴い、10円刻みの値上げが行われた。加えて関空連絡橋利用税が2018年に5年間延長されたことに伴い、引き続き全車種100円が別途徴収される。(障碍者割引の場合は50円)

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
料金 620円 820円 1,030円 1,340円 2,260円


2009420143

2009429

120133305100ETCETC
車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
料金 600円 800円 1,000円 1,300円 2,200円
2009年4月までの通行料金

次表は2009年4月28日までの往復分の料金である。土曜日・日曜日・祝日の軽自動車等と普通車は括弧内の額。

車種 軽自動車等 普通車 中型車 大型車 特大車
料金
1,200円
(1,000円)
1,500円
(1,000円)
1,800円 2,700円 4,700円
回数券
(11枚つづり)
12,000円 15,000円 18,000円 27,000円 47,000円

20089202009429使使1

ETC[]


ETC200731

NEXCO西[5]2009831[23][24]2011331[25]20114130%201181[26]ETC

タクシーの通行料金[編集]

客を乗せて空港島に入ったタクシーは空車で(客を乗せずに)空港島を出なければならず、逆に空港島から客を乗せるには空車で空港島に入らなければならない。

連絡橋の通行料金は客が負担することになるが、客は片道しか連絡橋を通らないので、国有化されNEXCO西日本に移管される前(2009年4月28日まで)は、タクシーの通行料金は往復の1,500円ではなく、特別に750円(片道の料金に相当)であった。しかし、この特例措置は国有化・NEXCO西日本への移管時(2009年4月29日)に廃止され、タクシーも通常往復料金の800円を払う事となった。差額の50円や、片道分の400円を誰が負担するか(客が払うかタクシー運転手・会社が払うか)は、個々のタクシーにより対応が分かれている。NEXCO西日本は、タクシーの通行料金について見直す方針はないとしている。また、ETC時間帯割引の適用は空港島へ入ったところにある料金所を通過した時刻で判断されるため、空車で割引対象外の時間に空港島へ入り、割引対象時間帯に客を乗せて出る場合、客としては割引料金のつもりだが、実際にはタクシーは割引されていない料金を払わなくてはならない。

交通量[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
りんくうJCT/IC - 関西国際空港IC 17,780 22,084

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

鉄道[編集]

JR関西空港線南海空港線が連絡橋下段の複線を共用している。

連絡橋の空港側付近では一部区間で当連絡橋道路部と並走する区間がある。

運賃[編集]

両社共通

JR関西空港線

  • 日根野駅 - 関西空港駅 : 片道460円(うち加算運賃220円)
  • 天王寺駅 - 関西空港駅 : 片道1,080円(うち加算運賃220円)

南海空港線

  • 泉佐野駅 - 関西空港駅 : 片道490円(うち加算運賃230円)
  • 難波駅 - 関西空港駅 : 片道930円(うち加算運賃230円)

脚注[編集]



(一)^   (): p2. (199442 )

(二)^ 西    (): p31. (199493 )

(三)^   7  (): p1. (199395 )

(四)^ .  . 2017226

(五)^ abcd西 - NEXCO西2009421

(六)^ 2013521

(七)^ 2018219

(八)^ 89 . . (201894). 2018-09-04. https://www.asahi.com/articles/ASL94532ZL94PTIL023.html 201894  211PDF西201894https://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180904192619-01.pdf201894 

(九)^ ab西.  . 201948

(十)^ 調 (PDF).   . p. 8 (20181220). 2019410

(11)^ 3021西    NEXCO西201897

(12)^ 西 | NEXCO 西 . corp.w-nexco.co.jp. 201948

(13)^ 94西  西  | NEXCO 西 . corp.w-nexco.co.jp. 2021520

(14)^ 西  | NEXCO 西 . corp.w-nexco.co.jp. 201948

(15)^ 2.   (2018918). 20181013

(16)^ 西1060西20181016

(17)^ 西  | NEXCO 西 . corp.w-nexco.co.jp. 201948

(18)^ 西4 - 74 -.  西 (201937). 201937

(19)^ ab西4 - 31374 -.  西 (2019226). 2019226

(20)^ 西6 3148 (PDF).   (201945). 201945

(21)^ 西79Appendix 1995331239doi:10.2150/jieij1980.79.Appendix_239ISSN 09191895NAID 1100011456002019519 

(22)^ 793199531120-123doi:10.2150/jieij1980.79.3_120ISSN 1349-838X2019519 

(23)^ 西 - NEXCO西2009831

(24)^ 西 - NEXCO西2010326

(25)^ 西 - NEXCO西2010622

(26)^  - NEXCO西2011715

(27)^ 2調 (PDF).    (20201014). 202151

[]




西



 ()

 - 19941使

 - 

[]