沖縄自動車道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高速自動車国道
(有料)
沖縄自動車道
E58 沖縄自動車道
地図
地図
路線延長 57.3 km
制定年 1975年昭和50年)
開通年 1987年(昭和62年)
起点 名護市許田IC
主な
経由都市
沖縄市宜野湾市
終点 那覇市那覇IC
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

: OKINAWA EXPWY[1]57.3 (km) 西42

E58[2][3]

[]


329IC - IC198762IC - ICIC - IC[4]ICIC

使使使[5]

[]




IC

IC

IC

BSBS
IC
番号
施設名 接続路線名 起点
から

(km)
BS 備考 所在地
1 那覇IC 県道82号那覇糸満線 0.0 那覇市
- 那覇料金所 - 0.0 料金所 島尻郡
南風原町
1-1 西原JCT E58 那覇空港自動車道 2.4 名護方面接続 中頭郡
西原町
- 幸地BS/幸地IC[6] - 4.4 ICは2026年度供用開始予定[7]
2 西原IC 国道330号 5.6 浦添市
- 琉大入口BS - 7.2 宜野湾市
- 中城PA - 10.2 中頭郡 中城村
3 北中城IC 県道29号那覇北中城線 12.0 北中城村
3-1 喜舎場BS/喜舎場SIC 県道81号宜野湾北中城線(村道経由) 13.4 那覇方面入口のみ
- 山里BS - 15.2 沖縄市
4 沖縄南IC 県道85号沖縄環状線 17.8
- 池武当BS/池武当IC - 20.4 ICは事業中[8]
5 沖縄北IC 国道329号 22.9
6 石川IC 県道73号石川仲泊線 31.4 うるま市
7 屋嘉IC 県道88号屋嘉恩納線 34.1 那覇方面出入口 国頭郡 金武町
- 伊芸SA - 36.7
8 金武IC 国道329号 39.9
9 宜野座IC 国道329号 48.1 宜野座村
- 許田料金所 - 57.3 料金所 名護市
10 許田IC 国道58号 57.3

[]


197550520 : 329IC - IC[9]

197853
730 : 730

1222 :  - [10]

197954
227 :  - [11]

318 : IC - IC[12]

19866124 : -[13]

198762
107 : IC - IC[14]

108 : IC - IC329[15]

198863
328 : IC - IC[16]

329 : IC[17]

200012628 : 西JCT[18]

200517101 : 西[19]

2006181125 : BSIC2007331[20]

200719
330 : BSICIC[21]

1027 : IC

201022
22 : 

628 : [22]

201123620 : 311

20246
331 : 

20257
3 : ETC[23]

IC - IC197550197247[ 1]70 km/h80 km/h730[24][25]

ICICIC - ICICIC - ICIC - ICIC - IC2IC - IC1ICIC

20213731IC - IC58ICIC[26]

路線状況[編集]

車線・最高速度[編集]

区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
那覇IC - 那覇TB 4=2+2 40 km/h
那覇TB - 許田TB 80 km/h
許田TB - 許田IC 60 km/h

道路施設[編集]

サービスエリア・パーキングエリア[編集]

沖縄自動車道にはサービスエリア (SA) とパーキングエリア (PA) が1つずつ(伊芸サービスエリア・中城パーキングエリア)設置されている。いずれも有人であり、また両方ともガソリンスタンドは存在しない(伊芸SAのガソリンスタンドは2009年3月31日に廃止された)。終夜営業は行っていない。

主なトンネル[編集]

  • 喜舎場トンネル(215 m)

道路管理者[編集]

交通量[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
那覇IC - 西原JCT 13,359 22,940 15,699 11,400
西原JCT- 西原IC 30,898 65,751 51,991 48,027
西原IC - 北中城IC 41,304 78,471 60,038 54,529
北中城IC - 喜舎場SIC 37,452 72,246 54,388 50,702
喜舎場SIC - 沖縄南IC 70,491 51,901 47,862
沖縄南IC - 沖縄北IC 28,105 53,614 39,241 37,592
沖縄北IC - 石川IC 21,365 41,701 29,639 28,895
石川IC - 屋嘉IC 20,400 40,240 27,782 27,190
屋嘉IC - 金武IC 18,342 36,029 24,485 24,381
金武IC - 宜野座IC 16,247 29,591 20,669 18,690
宜野座IC - 許田IC 14,318 26,090 17,742 15,012

2227調3調

22調

2002 

IC - IC : 23,910105.6%
IC - IC : 35,419104.8%

IC - IC : 15,144107.5%

[]


IC - IC(57.3 km)IC - IC25.9 km20.98/km24.6/km[27]

201711ETC

[]


1999711,5501,00035 %ETC30 %70050 %500200232010

20102262820115[28]

201123620便ETC30 %50 %[29]1[30]712012243311[31][32]ETC

20233西NEXCO西35.52023調[33]4202431[34]202420243ETCETC20253[35]2024331

[]



 -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 西 -  - 

[]


E58 西JCT

[]




111 : IC - IC

113 : IC - IC

117 : IC - ICICIC

123 : IC - IC

127 : IC - IC

152 : IC - IC

888 : 西IC - IC便西JCT - 西ICIC便

IC - IC便IC

 : IC - IC




BCCD : IC - IC

DDE : IC - IC

 : IC - IC


ギャラリー[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 沖縄特有の諸事情から、当時から地名にはローマ字が入っていた(他都道府県では概ね12年後の1987年標識改定時から)。なおIC番号に関しては、那覇方面延伸の頃までは空欄だった。その後、九州沖縄サミットの際に、英語のみの出口標識や、県外の他路線では見られないタイプの英語併記標識(「出口速度 EXIT SPEED」など)が追加設置されている。

出典[編集]



(一)^ Japan's Expressway Numbering System (PDF).  Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 202244

(二)^ .  . 2017226

(三)^ .  . 2017227

(四)^  2015, p. 92.

(五)^   - 

(六)^  (PDF).  . p. 2 (201418). 20178272020119

(七)^ 2026 2 . . (20231222). https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1278236 2024114 

(八)^ 調 (PDF).   (202398). 202398

(九)^ 19755051933

(十)^ 19785312223

(11)^ 19795422727

(12)^ 19795431720

(13)^ 1986612410

(14)^ 19876291835

(15)^ 1987621081710

(16)^ 19886332522

(17)^ 198863328958

(18)^ 2000126281568

(19)^ 200517728712

(20)^ 2006181124西

(21)^ 200719330西

(22)^ 201022625西

(23)^  | NEXCO 西 . corp.w-nexco.co.jp. 202445

(24)^ . . GALLERY .  NEXCO西. 2021211

(25)^  (2022728). 50 29730 . . 20221029

(26)^ 58 3731  (PDF).   (2021630). 2021630

(27)^ 3 (PDF). 西.  NEXCO西. p. 2. 2021211

(28)^ 23  (PDF).  . p. 1. 2021211

(29)^ 23620630.  NEXCO西. 20118232021211

(30)^  -1000. . (201169). 2011611. https://web.archive.org/web/20110611004354/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178060-storytopic-1.html 2021211 

(31)^ 2371.  NEXCO西. 20119252021211

(32)^ 1 -900. . (2011625). 2011912. https://web.archive.org/web/20110912040540/http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178591-storytopic-1.html 2021211 

(33)^  ETC.  . 202445

(34)^  1 3.  . 202445

(35)^  3.  NHK NEWS WEB. 202445

参考文献[編集]

  • 浅井建爾『日本の道路がわかる辞典』(初版)日本実業出版社、2015年10月10日。ISBN 978-4-534-05318-3 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]