関門トンネル (国道2号)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関門トンネル
門司側車道出入口
概要
位置 関門海峡
座標 北緯33度57分48.6秒 東経130度57分33.6秒 / 北緯33.963500度 東経130.959333度 / 33.963500; 130.959333
現況 供用中
所属路線名 国道2号
起点 山口県下関市椋野町
終点 福岡県北九州市門司区
運用
開通 1958年3月9日
所有 国土交通省
管理 西日本高速道路九州支社
通行対象 自動車危険物積載車両通行禁止)・歩行者
通行料金 記事内解説
技術情報
全長 3,461 m(車道)
道路車線数 片側1車線
設計速度 60 km/h(規制速度 : 40 km/h)
最低部 -56 m(車道)-58 m(歩道)
テンプレートを表示
関門トンネル 下関側車道出入口
地図
関門トンネルの経路図 赤:車道部、青:人道部

2

[]


西3.6 km, 18.7 km, 3[1]

195833[1]2620257930

56 m58 m

[]


194217[2]

19381392219391441939512193712514[2][3]19391944191219452067[2]

1952272119583339[2]57[2]

施設概要[編集]


780 m32312

PAPA200618228PANEXCO西

[]


IC2258ICIC572300 m2372

NEXCO西ETCNEXCO西西21[4]

退










2



3,461 m780 m[ 1]



20061841

ETCETC
160

210

260

420

110

125cc20

50cc

ETC2024NEXCO西[5]11106050100803[6]

[]


24 
区間 平成17(2005)年度 平成22(2010)年度 平成27(2015)年度
下関料金所 - 門司料金所 34,017 データなし(※) 28,397

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

(※)平成22年度はリフレッシュ工事のため、調査されなかった。

人道[編集]

人道出入口。左は門司側、右は下関側 人道出入口。左は門司側、右は下関側
人道出入口。左は門司側、右は下関側
関門トンネル人道出入口施設のエントランスホール。中央にポスト状の料金箱が見える。(2023年9月)
隣接する関門プラザ(2023年9月)
人道の県境部。中央部が窪んだ坂になっている

50 cc4 m780 m15222[7]

[1][7]使[8]

622



[ 2]

[9][10][9]

[11]




9

261

780 m

622[9]






20

[]


1939141,008 m

4使[11][12]

接続道路[編集]

施設名 接続路線名 大阪から
(km)
備考 所在地
国道2号 広島山口方面
下関料金所 県道258号武久椋野線 山口県
下関市
下関側人道出入口
関門プラザ(旧下関PA
国道9号 車道部とは接続せず
門司側人道出入口 県道261号門司東本町線 車道部とは接続せず 福岡県
北九州市
門司区
門司PA 2006年2月28日廃止
門司料金所
国道2号(国道3号接続) 福岡小倉北方面

リフレッシュ工事[編集]

人道リフレッシュ工事対応の代行バス(2009年10月)
人道リフレッシュ工事対応の二輪車向けトラック(2009年10月)

197910



1979

1988 - 1989

1998 - 1999

2008 - 2010
2008101512132009911218ICICIC2009125cc便[13]

201091 - 1217 [14]

20141015 - 1213 [15]

[]




 -  

 - 西 10

[]


195839110

[]

注釈[編集]

  1. ^ 距離表記の看板も開通当初からある石彫りの銘板「長さ 3461M」となっているため、1980年代以降に開通および同年代以降も引き続き管理する日本道路公団NEXCOが管理する有料道路としては珍しく、公団様式の距離看板は設置されていない。
  2. ^ 関門橋へ迂回できない50 cc超125 cc以下の二輪車。

出典[編集]



(一)^ abc 2005, p. 87.

(二)^ abcde20011110240ISBN 4-534-03315-X 

(三)^ 1983328893

(四)^ ETC 西. 西. (2019729). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/530879/ 2022429 

(五)^  NEXCO西2023116

(六)^   (PDF) NEXCO西3412023116

(七)^ ab︿201427-28ISBN 978-4-06-288282-8 

(八)^ Day7526:01 - YouTube

(九)^ abc 2005, p. 88.

(十)^  - Navi

(11)^ ab (2008). . () 46 (9): 65-70. doi:10.3151/coj1975.46.9_65. https://doi.org/10.3151/coj1975.46.9_65. 

(12)^   西2019272022223

(13)^ .  西 (2009717). 201058

(14)^  - 52 -.  西 (2010716). 2010916

(15)^  2610151213 西 2014825

[]


 !︿KAWADE200521ISBN 4-309-49566-4 


[]








 - 宿




[]


西

  - PDF

60

 - 





 41-12

  -  - 43-5