コンテンツにスキップ

大久保忠朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

大久保忠朝
時代 江戸時代前期 - 中期
生誕 寛永9年11月13日1632年12月24日
死没 正徳2年9月25日1712年10月25日
戒名 松慶院実邦了円
墓所 東京都世田谷区太子堂教学院
官位 従四位下加賀守侍従木工頭
幕府 江戸幕府老中
主君 徳川家綱綱吉
肥前唐津藩主→下総佐倉藩主→相模小田原藩
氏族 大久保氏
父母 父:大久保教隆、母:松平家乗の娘
養父:大久保忠職
兄弟 教勝教正忠朝溝口宣秋正室、江川英利室、松平清直室、中山直守正室
正室:なし
側室:村越氏
忠増教寛宇津教信
テンプレートを表示

  23

[]


101670930005167731686113000



616784

[]




16329

164320 西

165148163000

166031125

16701021338419613

167757251226

16786123

16808112193000818

1681128

1684824

16863121103000

169142115

169474211113000

1698112151016

17052922

1712292581

[]















参考文献[編集]

  • 「系図纂要」
  • 大日本近世史料「柳営補任」
  • 児玉幸多監修・新田完三編「内閣文庫蔵・諸侯年表」東京堂出版

演じた俳優[編集]

関連項目[編集]

先代
大久保忠職
大久保氏当主
1670年 - 1698年
次代
大久保忠増