コンテンツにスキップ

2006年の音楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2006年の音楽(2006ねんのおんがく)では、2006年平成18年)の世界の多様な音楽分野について記述する。


2005-2006-2007

 ()[]


20073

KAT-TUN3TOP20

2TOP32

KAT-TUNReal Face
22

TOKIO ()1347

2009

NANAKaoru Amane2110

TOP50[]


 2005125 - 20061218

 

インディーズシングル年間10[編集]

総合アルバム(邦楽・洋楽 日本のデータ)[編集]

  • 平井堅初のベストアルバムがダブルミリオンの大ヒット。
  • アルバムのミリオンセラーは、前年持ち直して10作だったのに対し、この年は6作と再び10作を割った。
  • 倖田來未の2作目のベストアルバムが、前年の初ベストを上回るヒット。
  • 年間TOP10中にベストアルバムが5作と依然多い中、Def Techのオリジナルアルバムが120万枚を超えるヒットを記録。また年度末発表の絢香の1stオリジナルアルバムも、翌年度売上を含めると100万枚を超え、6位の中島美嘉と同等のヒットとなる。
  • オムニバスアルバムの『Beautiful Songs 〜ココロ デ キク ウタ〜』がロングヒット。後に続編も発売された。

総合年間TOP50[編集]

※集計期間 2005年12月5日付 - 2006年12月18日

集計会社 オリコン

10[]


1 Def TechCatch The Wave

2 Aqua Timez

3 HYConfidence

4 ELLEGARDENELEVEN FIRE CRACKERS

5 Def TechDef Tech

6 MONGOL800Daniel

7 ELLEGARDENRIOT ON THE GRILL

8 ELLEGARDENPepperoni Quattro

9 ELLEGARDENBRING YOUR BOARD!!

10 Def TechLokahi Lani

 ()[]


 

NTT670411KDDI058CD2.555[1]CD672

7
100DLPC25DL 2DL

AIStory100DLPC25DL 2DLCD2005

SEAMO100DL

Aqua Timez 100DL

 100DL

mihimaru GT 100DL

DJ OZMAEVERY 100DL

調200DL

11[2]

着うた®年間

  • 1位 湘南乃風「純恋歌」
  • 2位 レミオロメン「粉雪」
  • 3位 EXILE「ただ…逢いたくて」
  • 4位 倖田來未「恋のつぼみ」
  • 5位 伊藤由奈「Precious」

着うたフル®年間

  • 1位 コブクロ「桜」
  • 2位 SEAMO「マタアイマショウ」
  • 3位 絢香「三日月」
  • 4位 Kaoru Amane「タイヨウのうた」
  • 5位 倖田來未「恋のつぼみ」

mora年間

  • 1位 絢香「三日月」
  • 2位 EXILE「ただ…逢いたくて」
  • 3位 大塚愛「プラネタリウム」
  • 4位 絢香「I believe」
  • 5位 レミオロメン「太陽の下」

着信メロディ年間

  • 1位 レミオロメン「粉雪」
  • 2位 EXILE「ただ…逢いたくて」
  • 3位 SMAP「Dear WOMAN」
  • 4位 コブクロ「桜」
  • 5位 修二と彰「青春アミーゴ」

音楽配信ゴールド認定シングル[編集]

作品名 認定月
2ミリオン
倖田來未恋のつぼみ 2006年8月
SEAMOマタアイマショウ 2007年1月
DJ OZMAアゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
絢香三日月 2007年2月
EXILELovers Again 2012年1月
ミリオン
AIBelieve 2006年8月
絢香I believe
伊藤由奈Precious
BONNIE PINKA Perfect Sky
mihimaru GT気分上々↑↑
大塚愛ユメクイ 2006年9月
EXILE&倖田來未WON'T BE LONG 2006年11月
倖田來未夢のうた
SEAMOルパン・ザ・ファイヤー 2007年1月
TOKIO宙船
倖田來未運命 2007年11月
Aqua Timez千の夜をこえて 2014年4月
トリプル・プラチナ
宇多田ヒカルKeep Tryin' 2006年8月
大塚愛フレンジャー
倖田來未Someday
倖田來未I'll be there
浜崎あゆみBLUE BIRD
YUI for 雨音薫Good-bye days
Kaoru Amaneタイヨウのうた 2006年9月
大塚愛恋愛写真 2006年11月
レミオロメン太陽の下 2006年12月
ORANGE RANGEDANCE2 feat. ソイソース 2007年1月
絢香Real voice 2007年2月
Aqua Timez決意の朝に 2007年8月
AKB48会いたかった 2014年1月
いきものがかりSAKURA 2016年10月
ダブル・プラチナ
倖田來未No Regret 2006年8月
倖田來未WIND
柴咲コウ
BoAEverlasting
BoA七色の明日 〜brand new beat〜
ポルノグラフィティハネウマライダー
MEGARYUDay by Day
MONKEY MAJIKAround The World
木村カエラMagic Music 2006年10月
倖田來未ふたりで…
木村カエラTREE CLIMBERS 2006年11月
BoAWinter Love
NANA starring MIKA NAKASHIMA一色 2007年1月
ファーギーロンドン・ブリッジ
コブクロ君という名の翼 2007年2月
ORANGE RANGESAYONARA 2007年8月
ニーヨソー・シック
レッド・ホット・チリ・ペッパーズダニー・カリフォルニア 2008年1月
JUJU奇跡を望むなら... 2015年4月
UVERworld君の好きなうた 2017年8月
プラチナ
SunSet Swishマイペース 2007年1月
アンジェラ・アキThis Love 2007年8月
宇多田ヒカルThis Is Love 2009年12月
UVERworldSHAMROCK 2010年2月
RADWIMPSふたりごと 2010年5月
浜崎あゆみJEWEL 2011年3月
コブクロ君という名の翼 2011年6月
EXILEEverything 2014年1月
奥華子ガーネット
ORANGE RANGEチャンピオーネ
スキマスイッチボクノート
チャットモンチーシャングリラ
中村中友達の詩 2014年7月
いきものがかりコイスルオトメ 2015年11月
DJ OZMA純情 〜スンジョン〜 2016年2月
FLOWCOLORS 2016年5月
RADWIMPS最大公約数 2016年12月
水樹奈々ETERNAL BLAZE 2019年1月
ゴールド
ASIAN KUNG-FU GENERATION或る街の群青 2023年5月

ストリーミング認定シングル[編集]

作品名 認定月
ゴールド
絢香「三日月」 2021年9月
RADWIMPSトレモロ 2021年10月
RADWIMPS「ふたりごと (一生に一度のワープver.) 2022年7月
RADWIMPS「セプテンバーさん 2022年8月
RADWIMPS「いいんですか?
RADWIMPS「05410-(ん) 2022年12月
シルバー
RADWIMPS「有心論 2021年3月
安室奈美恵Hero 2021年12月
Mr.Children「しるし」 2023年5月

DVD (日本のデータ)[編集]


[3]  2005125 - 20061218

1 KAT-TUN - Real Face Film

2 SMAP - SMAP! SMAP SAMPLE TOUR 2005

3  -  

4 SMAP - Pop Up! SMAP LIVE! !

5 KAT-TUN - DREAM BOYS

6 Mr.Children - MR.CHILDREN DOME TOUR 2005I  UFINAL IN TOKYO DOME

7  - secret FIRST CLASS LIMITED LIVE

8  - Spirits!!

9  - Heat up!

10  - FILMOGRAPHY 2001-2005

11 KAT-TUN - KAT-TUN Live 

12 EXILE - EXILE LIVE TOUR 2005 PERFECT LIVE "ASIA"

13  - LOVE COOK Tour 2006 at Osaka-Jo Hall on 9th of May 2006

14  - LIVE TOUR 2005 first things deluxe edition

15 ORANGE RANGE - LIVE musiQ from LIVE TOUR 005"musiQ"at MAKUHARI MESSE 2005.04.01

16  - Endless SHOCK

17 ZARD - ZARD Le Portfolio 1991-2006

18 BUMP OF CHICKEN - 

19  - Space of Hip-Pop -namie amuro tour 2005-

20 ELLEGARDEN - Doggy Bags

21  - FILM KILLER STREET (Director's Cut) & LIVE at TOKYO DOME

22 V6 - 10th Anniversary CONCERT TOUR 2005 "musicmind"

23 L'ArcenCiel - AWAKE TOUR 2005

24 Bank Band with Guest Artists&Mr.Children - ap bank fes '05

25  - ayumi hamasaki ARENA TOUR 2006 A  (miss) understood

26  - ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2005-2006 A

27 KAT-TUN - Concert 55!!

28  - BEST

29 L'ArcenCiel - ASIALIVE 2005

30  - Just can't help it.

31 BENNIE K - Trippin' Channel -LIVE Japana-rhythm-

32  - KOBUKURO LIVE at  NAMELESS WORLD

33  - FUKUYAMA MASAHARU 15TH ANNIVERSARY SPECIAL DVD-BOX "!!!"

34 GLAY - Re-birth ROCK'N' ROLL SWINDLE at NIPPONBUDOUKAN

35  - JAM PUNCH TOUR 2005at Tokyo International Forum Hall A on 1st of June 2005

36  - 2005 

37 WaT - WaT ENTERTAINMENT SHOW 2006 ACT "do" LIVE Vol.4

38  - 

39  - Live Films 

40 aiko - 3

41  - 7th LIVE CIRCUIT "SWITCH" 2005

42 ORANGE RANGE - LIVE ИATURAL from LIVE TOUR 005"ИATURAL"at YOKOHAMA ARENA 2005.12.13

43  - UTADA HIKARU SINGLE CLIP COLLECTION VOL.4 UH4

44 YUKI -  YUKI TOUR "joy" 2005520 

45  - Excite!!

46 T.M.Revolution - 10th Anniversary Complete Visual Collection of T.M.Revolution1000000000000-billion-

47 Various Artists - SUMMARY of Johnnys World

48  - 2006 

49  - YAMATO 

50  - 2005 !

Category:2006

50 ()[]


[4]  2005125 - 20061218

1[]


Template:1 2006

Template:1 2006

Template:1 2006

[]


 - 

 - 

 - 

[]


OST 




[]

[]


8586 - GLAYKYOSUKE HIMURO+GLAY 2006 at AJINOMOTO-STADIUM "SWING ADDICTION"

824827 - NEVERLAND2006

826827 - THE  Fes.2006

923 -  &  Concert in  2006197531NHK

1021 - SCHOOL OF LOCK!×
開催日 タイトル・備考
4月1日・2日 パンクスプリング 2006(初回)
4月29日・30日 ARABAKI ROCK FEST.06
5月13日・14日 FM802 & SPACE SHOWER TV presents SWEET LOVE SHOWER 2006 SPRING
5月21日 THE GREENROOM FESTIVAL '06
6月3日・4日 TAICOCLUB '06(初回)
7月1日・2日 第24回ピースフルラブ・ロックフェスティバル2006
7月8日 Animelo Summer Live 2006 -OUTRIDE-
7月9日 湘南音祭 Vol.0.9
7月15日・16日・17日 ap bank fes '06
7月22日 Augusta Camp 2006
7月22日・23日 ウドー・ミュージック・フェスティバル(一回限りの開催)
7月22日・23日 SETSTOCK 2006
7月23日 FM802 MEET THE WORLD BEAT 2006
7月28日・29日・30日 FUJI ROCK FESTIVAL 2006
7月29日 AOMORI ROCK FESTIVAL '06(初回)
7月29日・30日 HIGHER GROUND 2006
7月29日・8月5日
12日・19日・20日
26日・27日
a-nation 2006
8月1日〜9月3日 TREASURE05X 2006
8月4日・5日・6日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
8月4日・5日・6日 ロラパルーザ 2006
8月5日 横浜レゲエ祭 2006
8月11日 Golden Circle Vol.9
8月12日・13日 OTODAMA '06 音泉魂
8月12日・13日 SUMMER SONIC 2006
8月13日 Exciting Summer in WAJIKI 2006
8月16日・17日 ロックロックこんにちは! in 仙台 2006
8月18日・19日 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO
8月18日・19日・20日 J-WAVE LIVE 2000+6
8月19日 SOUND MARINA 2006 ~Feel the Voice 5~
8月26日・27日 MONSTER baSH 2006
8月27日 Sky Jamboree '06 〜夢模様〜
8月27日 RUSH BALL 2006
8月30日・9月1日 ロックロックこんにちは! 10th ANNIVERSARY SPECIAL Ver.パイレーツ・オブ・10リビアン
9月1日・2日・3日 14th Sunset Live 2006
9月2日 WIRE06
9月8日〜17日 RADIO BERRY ベリテンライブ2006
9月9日・10日 定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台 2006
9月24日 SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2006
10月6日・7日・8日 MINAMI WHEEL 2006
10月7日・8日 朝霧JAM 2006
10月8日 MEGA☆ROCKS 2006
10月14日・15日 LOUD PARK 06(初回)
11月4日 Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 2006
11月30日 Act Against AIDS 2006 LIVE IN OSAKA
12月26日 JACK IN THE BOX 2007(初回)
12月29日・30日・31日 COUNTDOWN JAPAN 06/07
12月31日 第57回NHK紅白歌合戦

日本武道館公演[編集]

東京ドーム公演[編集]

  • 1月1日 - KinKi Kids
  • 1月7日・8日 - バックストリート・ボーイズ
  • 1月13日 - SPIRAL SPIDERS
  • 3月17日 - KAT-TUN
  • 3月22日・24日 - ローリング・ストーンズ
  • 4月8日・9日 - ボン・ジョヴィ
  • 5月13日・14日 - KAT-TUN
  • 8月10日・12日・13日 - B'z
  • 9月20日・21日 - マドンナ
  • 9月27日・28日・10月8日・9日 - SMAP
  • 11月25日・26日 - L'Arc〜en〜Ciel
  • 11月28日・30日 - ビリー・ジョエル
  • 12月30日・31日 - KinKi Kids

主要な賞[編集]

受賞作・受賞者
第48回日本レコード大賞
第44回ゴールデン・アロー賞
  • 音楽賞 - DJ OZMA
第39回日本有線大賞
第20回TEENS' MUSIC FESTIVAL(最終回)
第20回日本ゴールドディスク大賞
  • 邦楽アーティスト・オブ・ザ・イヤー 倖田來未
  • 洋楽アーティスト・オブ・ザ・イヤー O-ZONE
  • ノミネートアーティストの曲を集めたアルバム「THE JAPAN GOLD DISC AWARDS 2006」が、邦楽盤と洋楽盤の2枚となって発売された。(今までは1枚だった)
第10回SPACE SHOWER MUSIC AWARDS
第8回ホテルオークラ音楽賞
第8回ライブスピカ
  • 年間チャンピオン - スローロリス
第7回別宮賞(最終回)
第5回佐川吉男音楽賞
第5回MTV Video Music Awards Japan
  • 最優秀ビデオ賞 - 倖田來未「Butterfly」
  • 最優秀アーティストビデオ賞 - 平井堅「POP STAR」、倖田來未「Butterfly」
  • 最優秀グループビデオ賞 - Def Tech「KONOMAMA」
  • 最優秀映画ビデオ賞 - NANA starring MIKA NAKASHIMA「GLAMOROUS SKY」
  • 最優秀新人アーティストビデオ賞 - リアーナ「ポン・デ・リプレイ」
  • 最優秀ロックビデオ賞 - グリーン・デイ「Boulevard of Broken Dreams」
  • 最優秀ポップビデオ賞 - レミオロメン「粉雪」
  • 最優秀R&Bビデオ賞 - AI「Story」
  • 最優秀ヒップホップビデオ賞 - 50セント feat. モブ・ディープ「アウタ・コントロール」
  • 最優秀コラボレーションビデオ賞 - HOTEI vs RIP SLYME「BATTLE FUNKASTIC」
  • 最優秀アルバム賞 - ORANGE RANGE「ИATURAL」
第4回武生作曲賞
  • 受賞 - 金井勇『凍れる花』ヴァイオリンのための

[]


24 - 215221!!SUPER

28
91

48U2583

210 - W

211 - 1999ZYYG

317 - BESTsecond session981

321 - !!!!!SUPERNHK75

322 - 1997CLUB1041

324 - NEWS51KinKi Kids23GENJI83

325 - 151530CYCLE HIT Spitz Complete Single Collection RECYCLE Greatest Hits of SPITZ1

331 - DVD3KAT-TUN1819997TOP10

43 - QHEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP

412 - PIERROT

414 - 23BoATOP32 KAT-TUN/Real FaceKinKi Kids/8831

428 - SMAP39TOP10198422TOP109

54 - 307

513 - T.M.Revolution10

51820 - 51

522
ED55TOP507352TOP10

ZARD10TOP10402

523 - KAT-TUNReal Face

524
40B'zKinKi Kids[5]B'z姿

55

530 - 40

531 - 546-50

67 - NTT0411KDDI058CD

68 - Q

616 - B'zSPLASH!1381&SMAP39TOP10

710 - ENDLICHERIENDLICHERIThe Rainbow Star89322

713 - 200952

723 - THE HIGH-LOWSFMFM802MEET THE WORLD BEAT9101st

723 - (5)!

728 - KAT-TUN245KinKi Kids230CLUB9WELL COME 29

87 - Every Little Thing10

89 - 30The Best of Shogo Hamada vol.1The Best of Shogo Hamada vol.2

815 - ELLEGARDENSalamander731

827 - (5)

98
Kaoru Amane1512

L'ArcenCiel1515200544163

923 - 31 &  Concert in  2006350004935000

928 - 96

1022 - CLUB2007

111 - .wish

116 - ZARDGolden Best 15th Anniversary58

1117 - AS FOR ONE DAY311CD1101

1211 - UVERworldTAKUYA213215UVERworld1Xmas

1220 - iTunes Store20061Keep Tryin'[6]PCiTunes2.523DL[1]

[]

公式テーマソング クラウディオ・バリョーニ「Va」(イタリア語で、Go=ゴーという意味)
日本放送協会(NHK) 平原綾香誓い」(トリノパラリンピックのテーマソングにも使われた)
日本テレビ 浜崎あゆみ - 「Born To Be...
TBS 小田和正 - 「まっ白
フジテレビ 倖田來未 - 「WIND
テレビ朝日 SMAP - 「Triangle」(テレビ朝日系列スポーツ番組テーマソング兼)
テレビ東京 Crystal Kay - 「Together
日本オリンピック委員会公式応援曲 島谷ひとみ「Sky High」
スノーボード日本代表応援歌 THC!!「Little Bird」

2006 FIFAワールドカップテーマソング[編集]

公式テーマソング イル・ディーヴォ「Time Of Our Lives」
日本放送協会(NHK) ORANGE RANGE - 「チャンピオーネ」 ドイツワールドカップイメージソング
日本テレビ GAKU-MC / 桜井和寿 (Mr.Children)「手を出すな!
TBS TOKIO - 「Get Your Dream
フジテレビ 矢井田瞳「STARTLiNE」
テレビ朝日 サラ・ブライトマン「A Quesetion OF Honour」
SMAP - 「buzzer beater
テレビ東京 テーマソングなし(アルゼンチン×スイス、ブラジル×クロアチア戦のみの中継のため、公式テーマソング使用)
2006 FIFAワールドカップ日本代表応援歌 ZZ「SAMURAI BLUE」
mihimaru GT気分上々↑↑~ニッポン応援バージョン~」

デビュー[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

新人ランキング・枚数 (日本のデータ)[編集]

[7]

※集計期間 2005年12月5日付 - 2006年12月18日付

シングル

  1. KAT-TUN/201.5万枚
  2. 絢香/49.9万枚
  3. Kaoru Amane/48.0万枚
  4. DJ OZMA/29.9万枚
  5. 手嶌葵/22.4万枚
  6. いきものがかり/13.1万枚
  7. キグルミ/12.6万枚
  8. AKB48/9.2万枚
  9. 星泉/8.1万枚
  10. 上木彩矢/8.0万枚
  11. タイナカサチ/7.2万枚
  12. GAM/7.0万枚
  13. Aice5/6.7万枚
  14. 中村中/6.3万枚
  15. SunMin/5.4万枚
  16. チャットモンチー/5.4万枚
  17. ザ・クロマニヨンズ/5.1万枚
  18. 綾瀬はるか/4.6万枚
  19. abingdon boys school/4.6万枚
  20. AcQuA-E.P./4.3万枚
  21. RUI(イ・スンチョル)/3.7万枚
  22. 桜塚やっくん/3.2万枚
  23. MARIA/2.9万枚
  24. Suara/2.8万枚
  25. Creature Creature/2.7万枚
  26. SUEMITSU&THE SUEMITH/2.6万枚
  27. FUNKY MONKEY BABYS/2.6万枚
  28. ジン/2.5万枚
  29. 樹海/2.3万枚
  30. 山田優/2.2万枚
  31. 山田タマル/2.1万枚
  32. redballoon/2.0万枚
  33. SATOMI'/1.9万枚
  34. 弁護士 丸山和也/1.9万枚
  35. kannivalism/1.8万枚
  36. JK(次長課長)/1.7万枚
  37. 時東ぁみ/1.6万枚
  38. 中孝介/1.6万枚
  39. AYASE KOZUE/1.4万枚
  40. レイザーラモンHG/1.4万枚
  41. 根岸さとり/1.4万枚
  42. Base Ball Bear/1.4万枚
  43. Angelo/1.3万枚
  44. Foxxi misQ/1.2万枚
  45. 熊田陽子/1.1万枚
  46. KILLERS/1.0万枚
  47. 中川翔子/0.9万枚
  48. SHOWTA./0.9万枚
  49. GRANRODEO/0.9万枚
  50. LM.C/0.9万枚

アルバム

  1. KAT-TUN/74.3万枚
  2. 絢香/71.1万枚
  3. DJ OZMA/17.5万枚
  4. ザ・クロマニヨンズ/9.8万枚
  5. チャットモンチー/6.9万枚
  6. 上木彩矢/6.5万枚
  7. 手嶌葵/5.5万枚
  8. レ・フレール/3.0万枚
  9. FUNKY MONKEY BABYS/2.9万枚
  10. CHEHON/2.5万枚
  11. Base Ball Bear/1.9万枚
  12. Suara/1.9万枚
  13. ENT DEAL LEAGUE/1.8万枚
  14. オレスカバンド/1.6万枚
  15. ℃-ute/1.5万枚
  16. kannivalism/1.4万枚
  17. northern19/1.2万枚
  18. Creature Creature/1.1万枚
  19. 松下奈緒/1.1万枚
  20. かりゆし58/1.0万枚
  21. DJ YOSHINORI/0.9万枚
  22. SPECIAL OTHERS/0.9万枚
  23. MAY J./0.9万枚
  24. moumoon/0.8万枚
  25. 中孝介/0.8万枚
  26. ジン/0.7万枚
  27. 樹海/0.6万枚
  28. INO hidefumi/6.7万枚
  29. GOLLBETTY/0.5万枚
  30. SUEMITSU&THE SUEMITH/0.5万枚

結成[編集]

アイドル・ガールズグループ・ボーイバンド[編集]

バンド・音楽グループ・音楽ユニット(日本)[編集]

バンド・音楽グループ・音楽ユニット(日本国外)[編集]

再結成・活動再開[編集]

活動休止・解散[編集]

誕生[編集]

生年月日・年齢 名前 出身 職業・所属・備考
(2006-01-10) 2006年1月10日(18歳) アンジェリーナ・ジョーダン  ノルウェー 歌手
(2006-01-18) 2006年1月18日(18歳) 芹澤もあ 東京都 歌手・女優・タレント、ukka
(2006-01-23) 2006年1月23日(18歳) 中瀬智哉 富山県 ピアニスト
(2006-01-28) 2006年1月28日(18歳) 野中ここな 長崎県 歌手、さくら学院
(2006-01-30) 2006年1月30日(18歳) 佐々木ほのか 福岡県 歌手、アップアップガールズ(2)/元青SHUN学園
(2006-02-08) 2006年2月8日(18歳) 清水紗良 広島県 歌手、STU48
(2006-03-15) 2006年3月15日(18歳) 本田柚萱 中華民国の旗 台湾 歌手、AKB48 Team TP
(2006-03-19) 2006年3月19日(18歳) 桜木雅哉 東京都 歌手・俳優、原因は自分にある。
(2006-04-21) 2006年4月21日(18歳) 工藤陽香 福岡県 歌手、元HKT48
(2006-05-12) 2006年5月12日(18歳) 野々山ひなた 女優・歌手・TikToker
(2006-06-13) 2006年6月13日(17歳) 清水在 神奈川県 俳優・歌手、スタメンKiDS
(2006-06-18) 2006年6月18日(17歳) 田中美空 大分県 歌手、元Ciào Smiles/さくら学院
(2006-07-14) 2006年7月14日(17歳) 佐藤大志 東京都 俳優・歌手、スタメンKiDS
(2006-07-25) 2006年7月25日(17歳) 渡邉このみ 大阪府 元子役・タレント・元歌手
(2006-08-05) 2006年8月5日(17歳) 須藤琉偉 神奈川県 俳優・歌手・モデル、スタメンKiDS
(2006-08-14) 2006年8月14日(17歳) 戸高美湖 広島県 歌手、さくら学院
(2006-09-05) 2006年9月5日(17歳) 平野百菜 愛知県 歌手、SKE48
(2006-09-05) 2006年9月5日(17歳) ルカ・スタングル  オーストリア 歌手
(2006-09-06) 2006年9月6日(17歳) 城桧吏 東京都 俳優・歌手、スタメンKiDS
(2006-10-13) 2006年10月13日(17歳) 吉田日向 東京都 子役、Foorin
(2006-10-21) 2006年10月21日(17歳) エイミー 群馬県 女優・タレント・歌手、STARRY PLANET☆
(2006-10-30) 2006年10月30日(17歳) 村田万葉 愛知県 モデル・タレント・歌手、dela
(2006-12-02) 2006年12月2日(17歳) 小田将聖 東京都 歌手・俳優・タレント、少年忍者
(2006-12-10) 2006年12月10日(17歳) 蒼井りるあ 福岡県 歌手、ばってん少女隊
(2006-12-14) 2006年12月14日(17歳) 長谷川百々花 福島県 歌手、元AKB48
(2006-12-26) 2006年12月26日(17歳) 菱田未渚美 兵庫県 女優・歌手・ダンサー、mirage2/Girls2

死去[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b http://www.riaj.or.jp/data/download/2006.html
  2. ^ https://www.oricon.co.jp/news/40333/
  3. ^ オリコン・エンタテイメント「オリコン年鑑2007」45ページ
  4. ^ オリコン・エンタテイメント「オリコン年鑑2007」63ページ
  5. ^ “オリコン40周年表彰式、KinKiKids、松任谷由実、B'zが登場!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2006年5月24日). https://www.oricon.co.jp/news/22520/full/ 2020年11月25日閲覧。 
  6. ^ https://av.watch.impress.co.jp/docs/20061220/apple.htm
  7. ^ オリコン・エンタテイメント「オリコン年鑑2007」65ページ