コンテンツにスキップ

全6場所制覇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

66

[]


620201066

2008720087262024111[1]

662005

620151

歴代達成者[編集]

達成者 1月場所
(東京・初場所)
3月場所
(大阪・春場所)
5月場所
(東京・夏場所)
7月場所
(名古屋場所)
9月場所
(東京・秋場所)
11月場所
(福岡・九州場所)
通算
優勝回数
大鵬 1962年(5) 1963年(10) 1963年(11) 1961年(2) 1961年(3) 1960年(1) 32回
北の富士 1970年(3) 1967年(1) 1970年(4) 1970年(5) 1971年(7) 1969年(2) 10回
輪島 1977年(10) 1974年(5) 1972年(1) 1974年(6) 1973年(3) 1973年(4) 14回
北の湖 1974年(1) 1977年(8) 1974年(2) 1978年(13) 1977年(9) 1976年(7) 24回
千代の富士 1981年(1) 1982年(4) 1982年(5) 1981年(2) 1985年(13) 1981年(3) 31回
1993年(3) 1994年(7) 1992年(1) 1993年(4) 1993年(5) 1992年(2) 11回
貴乃花 1992年(1) 1996年(12) 1993年(3) 1995年(10) 1992年(2) 1994年(7) 22回
武蔵丸 1998年(3) 1999年(4) 1999年(5) 1994年(1) 1999年(6) 1996年(2) 12回
朝青龍 2003年(2) 2004年(6) 2003年(3) 2004年(8) 2003年(4) 2002年(1) 25回
白鵬 2008年(6) 2007年(2) 2006年(1) 2008年(7) 2007年(4) 2007年(5) 45回
照ノ富士 2024年(9) 2021年(3)[注 1] 2015年(1) 2020年(2)[注 2] 2021年(5) 2021年(6) 9回

6

7

66521887

131211889

参考・年6場所制以後入幕で全6場所全勝優勝の力士[編集]

達成者 1月場所 3月場所 5月場所 7月場所 9月場所 11月場所 通算
全勝優勝回数
白鵬 2015年(11/33) 2009年(3/10) 2007年(1/3) 2008年(2/7) 2010年(6/16) 2009年(4/12) 16回

 / 6

[]


1156



2005

65[]

達成者 1月場所 3月場所 5月場所 7月場所 9月場所 11月場所 通算
優勝回数
栃錦 1960年 1953年 1954年 1959年 1952年 - 10回
若乃花 1958年 1960年 1956年 1958年 1958年 - 10回

665

1939195231196021

1119574退19611958141211131

1511971143267

場所別優勝回数[編集]

力士 1月
場所
3月
場所
5月
場所
7月
場所
9月
場所
11月
場所
東京
場所
地方
場所
通算
白鵬 4 9 8 8 7 9 19 26 45
大鵬 6 5 4 4 6 7 16 16 32
千代の富士 5 3 4 6 4 9 13 18 31
朝青龍 6 4 3 4 4 4 13 12 25
北の湖 6 5 7 2 3 1 16 8 24
貴乃花 4 2 5 4 6 1 15 7 22
輪島 1 2 2 4 2 3 5 9 14
武蔵丸 1 2 2 1 3 3 6 6 12
1 2 2 2 1 3 4 7 11
北の富士 1 2 2 1 2 2 5 5 10
照ノ富士[注 3] 1 1 4 1 1 1 8 1 9

脚注[編集]

[]



(一)^ 20213[2]

(二)^ 20207[3]

(三)^ 2020720213

[]



(一)^ 116 20241282024130

(二)^ 20211282024130

(三)^ 1 720207192024130