コンテンツにスキップ

横綱審議委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


52[1]

1950[2]3退[3]2[ 1][ 2]421[2][4]

[2]11[3]19531[5]

[]


523[1]

[]


[6][7][4][8]2019971271251010退1512510[4][9][4]1224[4]

[4]退1

[]


[10][4][11][12] 

1030

[]


52[1]

[]




19583316[13]沿[14][ 3]

[ 4]

[]




(一)

(二)2

(三)232

(四)



(一)










(二)

(三)

19542954[15]

[]


332[13]

1958331 - 2

1959343 - 32

1961369 - 

1964391 - 

33

19684355

19694411

1994697

195833198762921823

19876212[16]1988631[17]6319902577022

201426320172912212122202137

[]


522[1]

5調32退[2][18]

(一)

(二)

(三)

3

20101退[18]

201811[18]

202011[19]



199993

20027

201711退12退

202311[20]

[]


2009[21]退[22][23]2010NHK[24]

[]



[]


NHK

[]


200921514114714796322012243

20085141213[25]79691187

[26]退

[]


202011112320181112328[27]

[28][29]

[]

[]

(20111223)
(20111223)
(20111223)

[4][30]

20005使NHK201091調

2011120101223

20115429[31]20127159[32][ 5]20135427

[]


159[4][33]

委員長及び委員[編集]

歴代委員長[編集]

代目 氏 名 在任期間
初代 酒井忠正 1950年5月 - 1969年1月
2代 舟橋聖一 1969年1月 - 1976年1月
3代 石井光次郎 1976年1月 - 1981年9月
4代 高橋義孝 1981年10月 - 1990年10月
5代 上田英雄 1990年11月 - 1993年5月
6代 渡辺誠毅 1993年7月 - 1997年1月
7代 坂本朝一 1997年1月 - 1999年1月
8代 一力一夫 1999年3月 - 2001年1月
9代 渡邉恒雄 2001年1月 - 2003年1月
10代 石橋義夫 2003年1月 - 2007年1月
11代 海老沢勝二 2007年1月 - 2009年1月
12代 鶴田卓彦 2009年1月 - 2013年1月
13代 内山斉 2013年1月 - 2015年1月
14代 守屋秀繁 2015年1月 - 2017年1月
15代 北村正任 2017年1月 - 2019年1月
16代 矢野弘典 2019年1月 - 2022年1月[34]
17代 高村正彦 2022年1月[34] - 2023年1月[35]
18代 山内昌之 2023年1月 -

歴代委員長の職歴

職 歴 人 数 氏 名
メディア 8人 渡辺誠毅(朝日新聞社)、坂本朝一(NHK)、一力一夫(河北新報社)、渡邉恒雄(読売新聞社)、
海老沢勝二(NHK)、鶴田卓彦(日本経済新聞社)、内山斉(読売新聞社)、北村正任(毎日新聞社
学者・文芸 4人 舟橋聖一(小説家)、高橋義孝(ドイツ文学者)、上田英雄(医学者)、守屋秀繁(医学者)、山内昌之(歴史学者)
政治家 3人 酒井忠正(貴族院議員)、石井光次郎(朝日新聞社→衆議院議員)、高村正彦(元衆議院議員)
教育・実業 2人 石橋義夫(共立女子学園長)、矢野弘典(産業雇用安定センター会長)

現任委員[編集]

2024年2月現在、9名。

氏 名 肩書き 就任年月
池坊保子 文部科学副大臣(2006年 - 2008年)[36] 2022年3月31日[37]
上原茂 大正製薬社長 2023年1月26日[38]
大島宇一郎 中日新聞社社長 2020年1月27日[39]
大島理森 第76・77代衆議院議長[40] 2023年1月26日[38]
鹿島茂 フランス文学者 2024年2月1日[41]
紺野美沙子 女優 2022年3月31日[37]
丹呉泰健 日本たばこ産業会長 2019年2月8日[42]
都倉俊一 作曲家日本音楽著作権協会会長、文化庁長官 2015年3月23日
山内昌之 東京大学名誉教授 2015年3月23日

過去の委員[編集]

  • 五十音順
氏 名 役 職 在任期間 備 考
東龍太郎 茨城大学学長 1956年2月 - 1958年5月 東京都知事選に立候補のため辞任。
阿部眞之助 政治評論家 元・毎日新聞主筆 1950年5月 - 1964年7月
池田弥三郎 慶大教授 1977年7月 - 1982年7月
石井鶴三 彫刻家画家 1950年5月 - 1973年3月
(在任中死去)
在任末期は相撲博物館館長を兼任
石井光次郎 政治家 運輸大臣、朝日放送社長 1950年5月 - 1981年9月 3代委員長
石橋義夫 共立女子学園理事長 2000年9月 - 2010年1月 10代委員長
一力一夫 河北新報社社主会長 1988年 - 2001年1月 8代委員長
井手正敬 JR西日本会長 2005年3月 - 2010年3月 JR福知山線脱線事故による強制起訴決定に
合わせて辞任。
稲葉修 法相、元衆議院議員 1973年5月 - 1992年8月
(在任中死去)
双羽黒の横綱昇進に最後まで反対
上田英雄 東大医学部教授 1966年1月 - 1993年10月 5代委員長
内館牧子 脚本家小説家 2000年9月 - 2010年1月 女性初の横綱審議委員
在任中朝青龍に手厳しく対処
内山斉 読売新聞グループ本社社長 2005年5月 - 2015年1月 13代委員長
海老沢勝二 NHK会長 1999年5月 - 2009年1月 11代委員長
大島寅夫 中日新聞社代表取締役社長 2007年3月 - 2017年1月
大島宏彦 中日新聞社社長 1997年3月 - 2007年1月
小笠原道生 文部省厚生振興会会長 1950年5月 - 1955年11月
岡本昭 岡安証券最高顧問 2010年3月 - 2020年1月[39]
尾崎士郎 作家 1950年5月 - 1964年2月
(在任中死去)
勝野義孝 弁護士 2013年3月 - 2021年3月[43]
加藤巳一郎 元中日新聞社社長 1988年3月 - 1995年6月
狩野近雄 スポーツニッポン新聞社社長 1976年1月 - 1977年3月
(在任中死去)
川崎春彦 日本画家 1990年 - 2003年
北村正任 毎日新聞社名誉顧問 2009年1月 - 2019年1月 15代委員長
高村正彦 弁護士、元外相、元衆議院議員 2013年3月 - 2023年1月[44] 17代委員長
児島襄 作家、戦史研究家 1987年3月 - 1999年9月 在任中「文藝春秋」に「外人横綱反対」を寄稿
酒井忠正 農相、元貴族院議員 1950年5月 - 1969年1月 初代委員長
相撲博物館館長を兼任
坂本朝一 元NHK会長 1982年4月 - 1999年1月 7代委員長
六代目澤村田之助 歌舞伎俳優、人間国宝 2003年7月 - 2013年1月
杉田亮毅 公益社団法人日本経済研究センター代表理事 2013年3月 - 2023年1月
鈴木俊一 東京都知事 1986年6月 - 1999年1月
鈴木勝 日大総長 1976年1月 - 1987年8月
高橋義孝 ドイツ文学者 1964年5月 - 1990年10月 4代委員長
田崎勇三 医学博士 1958年5月 - 1963年5月
(在任中死去)
辰野隆 東大名誉教授 1950年5月 - 1964年2月
鶴田卓彦 日本経済新聞社相談役 2003年3月 - 2013年1月 12代委員長
成瀬無極 京都大学文学部長 1950年5月 - 1958年1月
西野忠次郎 慶大医学部教授 1950年5月 - 1958年5月
野間省一 講談社社長 1969年1月 - 1979年5月
平井義一 元衆議院議員 1989年 - 2003年
平岡敏男 毎日新聞社社長 1980年1月 - 1986年8月
福地茂雄 日本放送協会会長 2009年3月 - 2010年8月
舟橋聖一 作家 1950年5月 - 1976年1月 2代委員長
船村徹 作曲家 2003年5月 - 2013年1月
前田和三郎 慶大名誉教授 1959年1月 - 1979年8月
(在任中死去)
松家里明 日本弁護士連合会副会長 2005年3月 - 2015年1月
三重野康 日本銀行総裁 1991年1月 - 2005年1月
御手洗辰雄 東京新聞主筆 1964年5月 - 1975年9月
(在任中死去)
宮田亮平 文化庁長官、元東京芸術大学学長 2010年3月 - 2020年1月[39]
務臺光雄 読売新聞社長 1976年1月 - 1991年4月
(在任中死去)
守屋秀繁 千葉大学大学院医学薬学府長 2007年3月 - 2017年1月 14代委員長
矢野弘典 公益財団法人産業雇用安定センター会長 2012年7月 - 2022年1月[34] 16代委員長
山内大介 元毎日新聞社社長 1986年12月 - 1987年12月
(在任中死去)
山田洋次 映画監督脚本家 2004年1月 - 2014年1月
渡辺誠毅 朝日新聞社社長 1981年11月 - 1997年1月 6代委員長
渡邉恒雄 読売新聞グループ本社会長 1991年1月 - 2005年1月 9代委員長
渡辺襄 元毎日新聞社社長 1988年5月 - 2001年1月

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 24退725

(三)^ 196851968528

(四)^ 197011970127

(五)^ 

出典[編集]



(一)^ abcd 20181126

(二)^ abcd198711382

(三)^ ab134~136

(四)^ abcdefghi510 20181126

(五)^ 1953128

(六)^ 4

(七)^ 6

(八)^ 5退

(九)^ 10

(十)^ 9

(11)^ 2

(12)^ 11

(13)^ ab180~185

(14)^ 3

(15)^ 1954525

(16)^ 198811

(17)^ 1988126

(18)^ abc 20181126

(19)^ 3. . (20201123). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202011230000592.html 

(20)^  姿. . (20231127). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/284109 

(21)^  2009331

(22)^ 退 2009922

(23)^ :-- 2009121 

(24)^ NHK . . (2010825). http://mainichi.jp/enta/sports/general/sumo/news/20100826k0000m050062000c.html []

(25)^   200872

(26)^ :20060411

(27)^ 2  2020/11/23 18:45 (20201124)

(28)^  PRIME 2020/12/1 (2020125)

(29)^ 19  2021/1/10 (2023514)

(30)^ (20191120) pp.8-9

(31)^  調. . (2011429). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/04/29/kiji/K20110429000722950.html 

(32)^  2012716

(33)^  20181126

(34)^ abc620221242022124

(35)^   -  2023123

(36)^ . .  . 202399

(37)^ ab 20223312022331

(38)^ ab62 420231262023126

(39)^ abc202062020122 

(40)^ . .  . 202399

(41)^ 鹿202421202421

(42)^ . . (201928). https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201902080000580.html 201928 

(43)^ 7  SANSPO.COM20215242021525

(44)^ 320231232023123

参考文献[編集]

  • 高永武敏・原田宏共著「激動の相撲昭和史」ベースボール・マガジン社、1990年2月25日発行

関連項目[編集]