コンテンツにスキップ

寺島紫明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  [1]1892︿25118  1975︿50112

[]


綿[2]

1908413綿婿44

宿宿

1193611西1941164[3]194318194520西

197146519744983

作品[編集]

  • 「夕月」 絹本着色 大関株式会社所蔵[4] ※1916年(大正5年)
  • 「夕映(姉弟)」 大関株式会社所蔵 ※1919年(大正8年)
  • 「旅芸人」 絹本着色 大関株式会社所蔵 ※1921年(大正10年)
  • 「爪」 絹本着色 大関株式会社所蔵 ※1930年(昭和5年)
  • 「秋単衣」 絹本着色 ※1942年(昭和17年)
  • 「彼岸」 絹本着色 京都国立近代美術館所蔵 ※1946年(昭和21年)
  • 「甲南夫人」 絹本着色 ※1953年(昭和28年)
  • 「夕ぐれ」 紙本着色 ※1954年(昭和29年)
  • 「長い髪の婦人」 団扇 ホノルル美術館所蔵 ※1960年(昭和35年)頃
  • 「舞妓」 紙本着色 ※1961年(昭和36年)
  • 「舞妓」 紙本着色 ※1969年(昭和44年)

脚注[編集]



(一)^  - ︿202183 :: 202183  - 202183 78

(二)^  19807878 - 100

(三)^ 161014 14/161994705

(四)^ 100  

参考文献[編集]

  • 『生誕100年記念大関コレクション 寺島紫明展 ―匂いたつ情感を描く―』 神戸新聞社、1992年
  • 瀬川與志 『現代日本美人画全集第四巻 寺島紫明』 集英社、1980年
  • 国際アート編 『大正シック展 ―ホノルル美術館所蔵品より―』 国際アート、2007年