内井昭蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
内井昭蔵
生誕 1933年(昭和8年)2月20日
東京市神田区駿河台
死没 (2002-08-03) 2002年8月3日(69歳没)
東京都大田区
国籍 日本の旗 日本
出身校 早稲田大学第一理工学部建築学科
職業 建築家
受賞 日本建築学会賞作品賞(1971年)
毎日芸術賞(1986年)
日本芸術院賞(1989年)
勲三等旭日章(2002年)
所属 (株)内井建築設計事務所
建築物 桜台コートビレッジ
身延山久遠寺宝蔵
東京YMCA野辺山青少年センター
世田谷美術館

  1933220 - 2002831992[1]

[]


1933[2][3]YMCA[4]

1956195819671993YMCA1972197419791981198119881990199319961996200219992002200283[5][6][7]

1992[8]

[3] [2]

1957BCS (A.I.A)[5][6]

  1933 -  (1962 - )

賞歴(作品以外)[編集]

  • 1986年 昭和60年度横浜市優良建築設計者
  • 1995年 第13回京都府文化賞
  • 1997年 平成9年度京都新聞五大賞 第41回文化賞
  • 2000年 京都市文化功労者
  • 2002年 勲三等旭日章受章

賞歴(作品)[編集]

主要作品[編集]

建造物名 所在地 状態 備考
/桜台ビレジ 1969年(昭和44年) 14神奈川県横浜市青葉区
/桜台コートビレッジ 1969年(昭和44年) 14神奈川県横浜市青葉区
/宮崎台ビレジ 1971年(昭和46年) 14神奈川県川崎市宮前区
/北山本門寺客殿 1971年(昭和46年) 22静岡県富士宮市
/清澄寺祖師堂 1972年(昭和47年) 12千葉県鴨川市
/川島テキスタイルスクール 1973年(昭和48年) 26京都市左京区
/ツバメコート本社屋 1973年(昭和48年) 13東京都品川区
/銀座対鶴館ビル 1973年(昭和48年) 13東京都中央区 現存せず
/身延山久遠寺宝蔵 1976年(昭和50年) 19山梨県南巨摩郡身延町
/東京YMCA野辺山青少年センター 1976年(昭和50年) 20長野県南佐久郡川上村 現存せず
/西谷の家 小倉邸 1976年(昭和50年) 14神奈川県横浜市旭区
/目黒不動前マンション 1977年(昭和51年) 13東京都目黒区
/香蘭女学校 1978年(昭和52年) 13東京都品川区
/芙蓉蓼科山荘 1979年(昭和54年) 20長野県茅野市
/東京YMCA野尻学荘メインホール 1980年(昭和55年) 20長野県上水内郡信濃町
/新発田市民文化会館・公民館 1977年(昭和51年) 15新潟県新発田市
/兵庫の家 金田邸 1980年(昭和55年) 28兵庫県
/向日町教会・まこと幼稚園 1980年(昭和55年) 26京都府向日市
/修養団捧誠会御霊所 1984年(昭和59年) 22静岡県沼津市
/浦添市立図書館 1984年(昭和59年) 47沖縄県浦添市 2019年日本建築家協会25年賞[9]
/ガールスカウト会館 1984年(昭和59年) 13東京都渋谷区
/世田谷美術館 1986年(昭和61年) 13東京都世田谷区
/高円宮邸 1986年(昭和61年) 13東京都港区
/熊本県テクノポリスセンター 1986年(昭和61年) 43熊本県上益城郡益城町
/一宮市博物館 1987年(昭和62年) 23愛知県一宮市
/蕗谷虹児記念館 1987年(昭和62年) 15新潟県新発田市
/横浜市少年自然の家 赤城林間学園 鳥の家・
森の家
1987年1988年 10群馬県利根郡昭和村
/桂坂の住宅 東CED・中央CED 1988年(昭和63年) 26京都市西京区
/ネサーンスハウス 内井自邸 1988年(昭和63年) 13東京都世田谷区
/栄四郎瓦本社屋 1989年(平成元年) 23愛知県碧南市
/浦添市美術館 1990年(平成2年) 47沖縄県浦添市
/六番町のビル 大下邸 1990年(平成2年) 13東京都千代田区
/富山県産業創造センター 1991年(平成3年) 16富山県高岡市
/福野文化創造センターヘリオス 1991年(平成3年) 16富山県南砺市
/高岡市美術館 1992年(平成4年) 16富山県高岡市
/皇居吹上御苑の新御所 1993年(平成5年) 13東京都千代田区
/日本聖公会ナザレ修女会ナザレ修道院 1993年(平成5年) 13東京都三鷹市
/多磨霊園納骨堂 1993年(平成5年 13東京都府中市
/参議院副議長公邸 1993年(平成5年) 13東京都港区
/高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 1994年(平成6年) 23愛知県高浜市 2023年に図書館併設のため施設名変更[10]
/石川県七尾美術館 1994年(平成6年) 17石川県七尾市
/国際日本文化研究センター 1994年(平成6年) 26京都市西京区
/サンリツ服部美術館 1994年(平成6年) 20長野都諏訪市
/木造移動国会の提案 1995年(平成7年)
/世田谷区立中町小学校・玉川中学校 1995年(平成7年) 13東京都世田谷区
/石川県金沢港大野からくり記念館 1996年(平成8年) 17石川県金沢市
/群馬県立自然史博物館・かぶら文化ホール 1996年(平成8年) 10群馬県富岡市
/日本女子大学附属豊明小学校 1997年(平成9年) 13東京都文京区
/滋賀県立大学 1997年(平成9年) 25滋賀県彦根市
/群馬県立前橋高等養護学校 1997年(平成9年) 10群馬県前橋市
/群馬県立尾瀬高等学校自然環境科棟 1997年(平成9年) 10群馬県利根郡利根村
/国民宿舎鵜の岬 1997年(平成9年) 08茨城県日立市
/大分市美術館 1998年(平成10年) 44大分県大分市
/鳥取県知事公舎 1998年(平成10年) 31鳥取県鳥取市
/新湊市博物館(現 射水市新湊博物館)・道の
カモンパーク新湊
1998年(平成10年) 16富山県射水市
/長谷木記念幹 2000年(平成12年) 13東京都江東区
/戸隠ガールスカウトセンター 2000年(平成12年) 20長野県戸隠村
/森の詩幼稚園 2001年(平成13年) 11埼玉県北本市
/環境工房 2001年(平成13年) 25滋賀県近江八幡市
/犬山市民健康館 さら・さくら 2001年(平成13年) 23愛知県犬山市
/衆議院議長公邸 2001年(平成13年) 13東京都千代田区
/元麻布ヒルズ 2002年(平成13年) 13東京都港区 森ビルなどと共同で監修・設計
/上野毛レジデンス 2002年(平成13年) 13東京都世田谷区
/明治学院大学 1989年-2003年 13東京都港区
/日本基督教団信濃町教会 2004年(平成15年) 13東京都新宿区
/吉田正音楽記念館 2004年(平成16年) 08茨城県日立市 公開中 内井のイメージスケッチが最上階のカフェで展示されている

関連書籍[編集]

著書[編集]

翻訳[編集]

作品集[編集]

その他[編集]

脚注[編集]



(一)^  - 17BP2007ISBN 978-4822204969 

(二)^ ab 6ISBN 978-4-621-03548-1 

(三)^ ab  . 2022118

(四)^  - .  西. 200983

(五)^ ab.  . 200983

(六)^ ab - .  西. 200983

(七)^ . . 2022118

(八)^ 

(九)^ http://www.jia.or.jp/member/award/25years/2019/urasoe.htm

(十)^ . . 2023731

内井事務所出身の建築家[編集]

外部リンク[編集]