コンテンツにスキップ

京都府立洛北高等学校・附属中学校

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使

京都府立洛北高等学校・附属中学校
地図北緯35度2分45.9秒 東経135度46分17.1秒 / 北緯35.046083度 東経135.771417度 / 35.046083; 135.771417座標: 北緯35度2分45.9秒 東経135度46分17.1秒 / 北緯35.046083度 東経135.771417度 / 35.046083; 135.771417
過去の名称 京都府中學校
市郡小學校取締所
仮中學
京都府中學
京都府京都中學校
京都府尋常中學校
京都府第一中學校
京都府立第一中學校
京都府立京都第一中學校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都府の旗 京都府
学区 京都市・乙訓通学圏
校訓 礼節の実践
学業に邁進
山水の愛護
設立年月日 1870年12月7日
創立記念日 12月7日
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学校コード D126210000042 ウィキデータを編集(高等学校)
C126210001524 ウィキデータを編集(中学校)
高校コード 26103D
所在地 606-0851

京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町59

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示



1870[1]1948

19501970198520002004[2]2018

200752012520175 (SSH) 

沿


18703調[3]

187251873623[3][4]

18769187912[5]

188821189326

189730 -  - [6][7]

1911449調[8]

19124565 0-23[9]

[10][1]1948231950251970200416 (SSH) 


1870127 -   

18728 - 

1873
2 - 

7 -  

18764 - 

18794 - 

18849 - 
18867

18855 -  

18871 - 

18884 -  
1893

18979 -  

18994 - 

19019 - 

19184 - 
1923

1928 - 19271929

19294 - 

1937 - 1938

194141 - 

1948
41 -  

414 - 

10 - 

195041 - 


195141 - 

1966331 - 

1985
320 - 

41 - IIIIII

1986411 - 

199541 - II

1998930 - I2002329IV

2000
331 - 

1118 - 13050

200141 - 

20021028 - IIV

20044 - SSH

20074 - 1SSH5[11]

20101023 - 14060

20144 - 

20184  



4

1

()2























































E.S.S.











19173

196746

4(1998200720082022)8(19941998200220052006200720082010)5(19972007200820092022)

201434西2201939632019392022424

202110

京都府立洛北高等学校・附属中学校の位置(京都府内)
京都府立洛北高等学校・附属中学校

校歌

校章

  • 1950年(昭和25年)、校内公募により決定。洛北の「北」の字をデフォルメしたもの。

関連団体

関係者一覧

関連項目

脚注

  1. ^ a b 『プレジデントFamily 中学受験大百科 2017完全保存版』プレジデント社、2017年
  2. ^ 公式サイト 進学実績より
  3. ^ a b 『日本における中学校形成史の研究 明治初期編』(神辺靖光、多賀出版、1993年2月) P127~P129、P123
  4. ^ 『京一中洛北高校百年史』(校史編集委員会、1972年7月) P64~P66
  5. ^ 『京一中洛北高校百年史』(校史編集委員会、1972年7月)p.77, p.83~
  6. ^ 私の履歴書 経済人31巻』(日本経済新聞社、2004年6月) 宇野収編 P171 を参照。
  7. ^ 『京一中洛北高校百年史』(校史編集委員会、1972年7月)p.239~など
  8. ^ 『京一中洛北高校百年史』(校史編集委員会、1972年7月) p.186~p.192
  9. ^ 年代史 明治45~大正1年(1912)度”. 日本ラグビーフットボール協会. 2023年11月3日閲覧。
  10. ^ 細胞と人間のサイエンス 増井禎夫 JT生命誌研究館
  11. ^ 5年後の2012年にも継続してSSHの指定を受けている。

外部リンク