オバケのQ太郎 (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オバケのQ太郎
ジャンル 子供向けアニメギャグ
アニメ:第1作
原作 藤子不二雄
監督 長浜忠夫
音楽 筒井広志
アニメーション制作 Aプロダクション
製作 東京ムービー
放送局 TBS系列
放送期間 1965年8月29日 - 1967年6月28日
話数 全96話
アニメ:第2作『新オバケのQ太郎』
原作 藤子不二雄
監督 長浜忠夫
脚本 山崎晴哉など
音楽 山本直純
アニメーション制作 Aプロダクション
製作 東京ムービー
放送局 日本テレビ系列
放送期間 1971年9月1日 - 1972年12月27日
話数 全70回・全135話
アニメ:第3作
原作 藤子不二雄
総監督 笹川ひろし
監督 原田益次
脚本 桜井正明など
音楽 菊池俊輔
製作 テレビ朝日、シンエイ動画、旭通信社
放送局 テレビ朝日など
放送期間 1985年4月1日 - 1987年3月29日
話数 全510話+特番1話
テンプレート - ノート

QQ

3

(一)1Q19651967

(二)2Q19711972

(三)3Q19851987

12[ 1]3[ 2]12

[]


20213

31233

3F5F 80 F 20141126[1]

登場キャラクター[編集]

オバケのQ太郎 (1965年)[編集]

前夜祭番組『オバQ誕生』の公開が行われた杉並公会堂(翌1966年放送の『ウルトラマン誕生』もここで行われた。ただし、写真は当時の建物とは異なる)

19658291967326TBS193020196745628TBS181830[ 3]95

30%Q[2]Q19668[3]QQQQ18TBS19693

1965822QQ1Q



[4]

Q[5]

QPUO

使Q8075Q

83Q19673261QQ2[ 4]Q1TV!100MAP

19797282021VHSLD 1使

[]


Q - 

 - 

 - 

 - 

P - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -   

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - [6]

 - [7] 

 -  

 - 

 - [8] 

 - 

 - A

 - 

[]





Q

 -  /  -  /  - [9]

CD (1)EMIB

Q

 -  /  -  /  - &




Q

 -  /  -  /  - 

Q

 -  /  -  /  - 

Q

 -  /  -  /  - &



Q196649500[10]

[11][11]Q

使20CM[ 5]




Q

 -  /  -  /  - 

Q

 -  /  -  /  - 

OPQ343



 -  /  -  /  - 

Q

 -  /  -  /  - 

Q

1966Q使

P

 -  /  -  /  - 

[]

放送日 話数 サブタイトル
1965年
8月29日
1 1 パパはわすれんぼうの巻
2 犬はこわいよオの巻
9月5日 2 3 るすばんの巻
4 自動車が欲しいの巻
9月12日 3 5 台風がくるぞの巻
6 ノミ軍襲来すの巻
9月19日 4 7 びっくりしちゃったお客様の巻
8 迷い子の巻
9月26日 5 9 飛行機は嫌いの巻
10 テレビなんか嫌いの巻
10月3日 6 11 卵騒動の巻
12 世界一周の巻
10月10日 7 13 Qちゃんのお父さんの巻
14 お使いはまかせるの巻
10月17日 8 15 虫歯の巻
16 忍術修行の巻
10月24日 9 17 名探偵の巻
18 ハイキング騒動の巻
10月31日 10 19 伝書オバケの巻
20 8ミリの巻
11月7日 11 21 腕時計が欲しいの巻
22 へんな病気の巻
11月14日 12 23 王子様は嫌いの巻
24 コレクションの巻
11月21日 13 25 ホームランはおいしいの巻
26 いたずら合戦の巻
11月28日 14 27 特ダネ記者の巻
28 チンピラ取締の巻
12月5日 15 29 Qちゃんの頭の毛をよこせの巻
30 Qちゃん買いますの巻
12月12日 16 31 虎狩りの巻
32 魔法のやかんの巻
12月19日 17 33 お隣さんの巻
34 のぞき見はいけませんの巻
12月26日 18 35 靴みがきの巻
36 スマートになろうの巻
1966年
1月2日
19 37 お年玉・一億円の巻
38 空飛ぶ円盤の巻
1月9日 20 39 宿題は引きうけたの巻
40 押し売りの巻
1月16日 21 41 子豚を助けろの巻
42 映画スターになりたいの巻
1月23日 22 43 一千万円のむだづかいの巻
44 雪男探検の巻
1月30日 23 45 ゆうかい魔の巻
46 ばっちりあそぼうの巻
2月6日 24 47 魚つりの巻
48 実況録音の巻
2月13日 25 49 ケロケロQ危機一髪の巻
50 絵かき修業はきびしいの巻
2月20日 26 51 オバQ一家の巻
52 わんぱくネコの巻
2月27日 27 53 ドロンパが来たの巻
54 特ダネはまかせろの巻
3月6日 28 55 ガリベンはつらいの巻
56 美容教師の巻
3月13日 29 57 うそつきは誰の巻
58 発明王の巻
3月20日 30 59 身の上相談の巻
60 おこずかい作戦の巻
3月27日 31 61 テレビが見たいの巻
62 いそうろうの巻
4月3日 32 63 ボロ別荘の巻
64 一日お母さんの巻
4月10日 33 65 おしゃれの巻
66 馬のりの巻
4月17日 34 67 おしかけ入学の巻
68 ダイヤル11Q番の巻
4月24日 35 69 ハロードロンパの巻
70 百万両をさがせの巻
5月1日 36 71 ドロンパ騒動の巻
72 ハッスルばあさんの巻
5月8日 37 73 Qちゃんサラリーマンの巻
74 Qちゃん弟子入りの巻
5月15日 38 75 助けあい運動の巻
76 仲直り作戦の巻
5月22日 39 77 Qちゃん鉄道の巻
78 家出はしたけれどの巻
5月29日 40 79 大原家のQ日の巻
80 おれさまはガキ大将の巻
6月5日 41 81 海外旅行練習の巻
82 ぼくだってりこうだの巻
6月12日 42 83 すこしはやすもうの巻
84 ぼくが主役だの巻
6月19日 43 85 犬に強くなりたいの巻
86 ロケットをとばそうの巻
6月26日 44 87 Qちゃん放送局の巻
88 潮干狩りの巻
7月3日 45 89 P子よぼくについてこいの巻
90 にせもの現るの巻
7月10日 46 91 仲良くけんかしろの巻
92 ケチケチオバQの巻
7月17日 47 93 オバQチャンピオンの巻
94 クリーニング屋開業の巻
7月24日 48 95 だいじな落し物の巻
96 ゆうれい部落の巻
7月31日 49 97 臨海学校は大騒ぎの巻
98 紳士教育の巻
8月7日 50 99 海水浴の巻
100 スピードオバQの巻
8月14日 51 101 もっと毛がほしいの巻
102 パパの月給がなくなったの巻
8月21日 52 103 田舎は楽しいの巻
104 いたずら騒動の巻
8月28日 53 105 オバケの国へさあどうぞの巻
106 Qちゃん内閣の巻
9月4日 54 107 放送屋だまれの巻
108 ロードショーの巻
9月11日 55 109 せっかち坊やとのんびりオバQの巻
110 ラーメン作戦の巻
9月18日 56 111 Qちゃんのおむかえの巻
112 タイムマシンの巻
9月25日 57 113 星をさがせの巻
114 泣く子も笑うの巻
10月2日 58 115 とんだQパーマンの巻
116 バンザイQちゃんとりでの巻
10月9日 59 117 ドロンパの誕生日の巻
118 小鳥をかわいがろうの巻
10月16日 60 119 正義の大戦争の巻
120 ニコニコ暮そうの巻
10月23日 61 121 世界中のオバケがくるぞの巻
122 うたっておどってバケ連大会の巻
10月30日 62 123 Qちゃん親孝行の巻
124 おじいさんはだあれの巻
11月6日 63 125 P子のおよめさんの巻
126 パパの運動会の巻
11月13日 64 127 親をさがしてさんざんの巻
128 ひとこえ千円の巻
11月20日 65 129 帰れドロンパの巻
130 パパもママも動かないでの巻
11月27日 66 131 ニュースカメラマンの巻
132 Qちゃんロボットの巻
12月4日 67 133 犬になったQちゃんの巻
134 Qちゃんの家さがしの巻
12月11日 68 135 なくなった宝くじの巻
136 Qちゃんのゆくえの巻
12月18日 69 137 P子のお人形の巻
138 じゃんじゃん売ろうの巻
12月25日 70 139 Qちゃんサンタクロースの巻
140 みんなでクリスマスの巻
1967年
1月1日
71 141 ことしもよろしくの巻
142 お年玉作戦の巻
1月8日 72 143 ことしはついてるの巻
144 ラジコン大戦争の巻
1月15日 73 145 ホットドッグはにがての巻
146 はいけいQちゃんの巻
1月22日 74 147 やさしいドロンパの巻
148 ドラネコたいじの巻
1月29日 75 149 ドロンパはいじっぱりの巻
150 正ちゃんの大手術の巻
2月5日 76 151 Qちゃんは名探偵の巻
152 オバQコースの巻
2月12日 77 153 まけてたまるかの巻
154 犯人さがしの巻
2月19日 78 155 Qちゃんモデルになるの巻
156 モシモ仮面の巻
2月26日 79 157 まじめなドロボウの巻
158 ナガラでいこうの巻
3月5日 80 159 P子にまかせての巻
160 原子うらないの巻
3月12日 81 161 入団テストはきびしいの巻
162 Qちゃんサーカスの巻
3月19日 82 163 Qちゃんバケトロンの巻
164 オバケの正ちゃんの巻
3月26日 83 165 ばかあ信じるよの巻
166 Qちゃんパーマン大かつやくの巻
4月5日 84 167 万事Qすの巻
- 絵かき修業はきびしいの巻 (再放送
4月12日 85 168 花よりダンゴの巻
- 忍術修業の巻 (再放送)
4月19日 86 169 自動車レースの巻
- Qちゃん鉄道の巻 (再放送)
4月26日 87 170 スケッチ大会の巻
- バンザイQちゃんとりでの巻 (再放送)
5月3日 88 171 ケロケロQハイスタートの巻
172 ケロケロQは二度消えるの巻
5月10日 - - ケロケロQ危機一髪の巻(再放送)
- P子のお人形の巻(再放送)
5月17日 89 173 ちゃっかりチンパンジーの巻
- とんだQパーマンの巻 (再放送)
5月24日 90 174 ゴシップをさがせの巻
- 星をさがせの巻 (再放送)
5月31日 91 175 テレスケくん出てこいの巻
- P子のおよめさんの巻 (再放送)
6月7日 92 176 ガードマンひきうけますの巻
- ぼくが主役だの巻 (再放送)
6月14日 93 177 ひげなしパパの巻
- Qちゃんロボットの巻 (再放送)
6月21日 94 178 Qちゃんクルーソの巻
- ロケットをとばそうの巻 (再放送)
6月28日 95 179 ゆめみるQ太郎の巻
- にせもの現るの巻 (再放送)

放送局[編集]


19659

TBS 19:30 - 20:0019673  18:00 - 18:3019674

 19:30 - 20:00[12]

 18:15 - 18:4519659  19:30 - 20:00196510 - 19663  19:30 - 20:0019664[13]

 18:00 - 18:3019663  19:30 - 20:0019664[14]

 19:30 - 20:0019663  19:30 - 20:0019664[15]

 19:30 - 20:00[12]

 19:30 - 20:00[12]

 19:00 - 19:3019663  19:30 - 20:0019664[16]

 19:30 - 20:00[12]

 17:35 - 18:05196510[17] 19:30 - 20:0019671[18]

 19:30 - 20:00[19]

 18:15 - 18:45  18:00 - 18:3019663[20]   19:30 - 20:0019671[18]

CBC 19:30 - 20:00[19]

 19:30 - 20:00

 19:00 - 19:30

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 18:15 - 18:45

 19:00 - 19:30

 17:05 - 17:35

RKB 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

[]


調
 - 31.5%

西 - 34.6%

調
 - 36.7%1966424

[]


1965122513A8B2

Q (1971)[]


Q197131971911972122719302070135

197111

Q

1調[21]18%[22]

UOU

1984[23]2022使

3

[]


Q - [24]

 - 

 - 

O - 

P - 

 - 

U - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -      

 -  西    

 -  

 -  

 -  

 -  

 - 

 - 

 - 

 -      

 - A

 - 

[]


 - QQ

 -  /  -  /  - &

TV[ 6]TV1998CD

2017![25]

 - Q

 -  /  -  /  - 

1Q2O34P

[ 7][22]

2CDTV[26]

各話リスト[編集]

  • サブタイトル読み上げはオバQ役の堀絢子が担当。
  • サブタイトルクレジット部は一貫して「オバQに乗ったO次郎がビラを撒くと、その中の1枚がズームアップしてサブタイトルが映される」だが、その表示部は初期がサブタイトル・脚本・絵コンテだけ表記されていたのに対し、中期からは「オバQ・P子・O次郎がサブタイトルを掲げ、画面右下に脚本と絵コンテが表記」に変更(同時にBGMも)。なお映されたサブタイトルには「の巻」が表記されていないが、読み上げではコメントされている。
  • 1本立て時はAパートのみクレジット、またAパート終了後はアイキャッチとして、「フラスコから『つづきもみるらった!』と表記された煙が出る」静止画が映された。
放送日 話数 サブタイトル 脚本
1971年
9月1日
1 オバQ誕生の巻 山崎晴哉
ライバルをけおとせの巻 伊東恒久
9月8日 2 お手伝いがしたいの巻 松元力
学校へいこうの巻 竹内泰之
9月15日 3 うで時計騒動の巻 金子裕
オバQカーの巻 鈴木良武
9月22日 4 泣くなQちゃんの巻 吉田秀子
バケラッタ!!の巻 辻真先
9月29日 5 台風をやっつけろの巻 松元力
夢であいましょうの巻 柴山達雄
10月6日 6 いばるなゴジラの巻 伊東恒久
正ちゃんへのプレゼントの巻 鈴木良武
10月13日 7 ボクはヤセたい!の巻 山崎晴哉
Qちゃん王子さまになるの巻 竹内泰之
10月20日 8 兄弟ゲンカはやめようの巻 辻真先
温泉旅行の巻 伊東恒久
10月27日 9 パパ、ペコペコするな!の巻 吉田秀子
動いちゃダメよの巻 金子裕
11月3日 10 日本航Q会社の巻 松元力
無せん電話はダイヤルQの巻 伊東恒久
11月10日 11 オバQ一家勢揃いの巻 辻真先
ドロンパ登場の巻 山崎晴哉
11月17日 12 ごめんね・よっちゃんの巻 伊東恒久
天才を育てようの巻 松元力
11月24日 13 クークークーの巻 山崎晴哉
ボクのコレクションの巻 金子裕
12月1日 14 催眠術にかかったらの巻 山崎晴哉
Qちゃんゆうかいさるの巻 柴山達雄
12月8日 15 世界一周の巻 辻真先
正ちゃん空を飛ぶの巻 竹内泰之
12月15日 16 決戦!オバQとりでの巻 柴山達雄
あこがれのラーメンの巻 鈴木良武
12月22日 17 サンタはどこにの巻 辻真先
とられてたまるかの巻 鈴木良武
12月29日 18 オバQペッタンコの巻 竹内泰之
ワンコソバにいどむの巻 金子裕
1972年
1月5日
19 初夢をつくろうの巻 柴山達雄
OK屋Qちゃんの巻 小川洋二
1月12日 20 超能力入門の巻
オンボロ自動車の巻 高際和雄
1月19日 21 ドロンパに星がなかったらの巻 矢野幸人
だれにもしゃべるなの巻 井上知士
1月26日 22 発明王エジサンの巻 金子裕
盗み聞きはやめようの巻
2月2日 23 Qちゃんオニになるの巻 松元力
決闘はやめよう!の巻 柴山達雄
2月9日 24 サギ師に気をつけろの巻 松元力
オバQスキーの巻 吉田秀子
2月16日 25 Qちゃん家庭教師になるの巻 高際和雄
絶対におこらないの巻 松元力
2月23日 26 たぬきの弟子入りの巻 山崎晴哉
やさしいドロンパの巻 松元力
3月1日 27 Qちゃんかご屋になるの巻 伊東恒久
ひなまつりだいすきの巻 金子裕
3月8日 28 ノラネコをやっつけろの巻 竹内泰之
ひげなしパパの巻 柴山達雄
3月15日 29 ガールフレンドU子ちゃんの巻 山崎晴哉
もっと毛がほしいの巻 伊東恒久
3月22日 30 ひとりぼっちのドロンパの巻 小川洋二
U子のおけいこ入門の巻 金子裕
3月29日 31 四月バカの巻 高際和雄
ほえろ!ボケの巻 松元力
4月5日 32 春はいたずらがいっぱいの巻 吉田秀子
Qちゃん動物園に行くの巻 松元力
4月12日 33 たくましきQ太郎の巻 柴山達雄
恐龍そうどうの巻 井上知士
4月19日 34 オバケの劇団の巻 高際和雄
結婚しようよの巻 松元力
4月26日 35 わらってもらいますの巻 吉田秀子
やきもちドロンパの巻 竹内泰之
5月3日 36 O次郎のかしわもちの巻 鈴木良武
オバQ王国の巻 柴山達雄
5月10日 37 あまったれOちゃんの巻 竹内泰之
ごはんをいっぱい食べようの巻 金子裕
5月17日 38 ぼくはだめなオバケの巻 城山昇
Oちゃんの兄貴はすばらしいの巻 柴山達雄
5月24日 39 身替りばけくらべの巻 松元力
Oちゃんは大発明家の巻 鈴木良武
5月31日 40 ブルトラマンよたのんだぞの巻 松元力
オバQ騎士道の巻 山崎晴哉
6月7日 41 また来たタヌ次郎の巻
大きな家はこりごりだの巻 松元力
6月14日 42 Oちゃんウマにのるの巻 柴山達雄
U子の柔一代の巻 小田健也
6月21日 43 珍平家物語の巻 金子裕
Qちゃんの家出の巻 吉田秀子
6月28日 44 Qちゃんは名たんていの巻 鈴木良武
赤ちゃんそうどうの巻 高際和雄
7月5日 45 Oちゃんでもうけようの巻 伊東恒久
オバQが死んだの巻 井上知士
7月12日 46 ちゃっかりチンパンジーの巻 柴山達雄
となりの憎いやつの巻 松元力
7月19日 47 弱みをみせるなの巻 吉田秀子
オバケのおまじないの巻 井上知士
7月26日 48 ぼくらのゴーストタウンの巻 鈴木良武
8月2日 49 さすらいのペンギンの巻 小川洋二
正ちゃんの観察日記の巻 竹内泰之
8月9日 50 海底探検の巻 山崎晴哉
インチキ通訳の巻 金子裕
8月16日 51 戦争は終ったの巻 長浜忠夫
8月23日 52 タヌ次郎の招待状の巻 山崎晴哉
オバケのきもだめしの巻 高際和雄
8月30日 53 甘い顔はダメよの巻 鈴木良武
宿題ロボットの巻 松崎行雄
9月6日 54 Qちゃん鉄道の巻 松元力
オバQオリンピックの巻 吉田秀子
9月13日 55 うそつきは誰だの巻 柴山達雄
若さだよおばあちゃんの巻 伊東恒久
9月20日 56 新弟子三毛山の巻 井上知士
パパ、ママ、大戦争の巻 竹内泰之
9月27日 57 国際オバケ連合の巻 柴山達雄
10月4日 58 Qちゃんの大サーカスの巻 松元力
Qちゃんのボディーガードの巻 小田健也
10月11日 59 O次郎のお嫁さんの巻 吉田喜昭
すねるなQちゃんの巻 竹内泰之
10月18日 60 オバケ新聞社の巻 吉田喜昭
ぼくは病気だの巻 竹内泰之
10月25日 61 パパは手品師の巻 鈴木良武
Oちゃん替え玉作戦の巻 柴山達雄
11月1日 62 正義の味方オバケ新聞社の巻 吉田喜昭
広場を守れの巻 伊東恒久
11月8日 63 さよならドロンパの巻 竹内泰之
Qちゃん映画を作るの巻 柴山達雄
11月15日 64 U子さんの投げわざ工夫の巻 小田健也
毛なしのQ太郎の巻 山崎晴哉
11月22日 65 不思議の国の大冒険の巻 金子裕
11月29日 66 近道しっぱいの巻 井上知士
特ダネカメラマンの巻 奥村武弘
12月6日 67 一生一度の恋だったの巻 伊東恒久
いつになったら食べられるの巻 井上知士
12月13日 68 まじめなドロボーさんの巻 柴山達雄
親友はだれだの巻 竹内泰之
12月20日 69 プレゼントは電気自動車の巻 金子裕
またまた来たよタヌ次郎の巻 山崎晴哉
12月27日 70 ネプチャ国の大冒険の巻 鈴木よしたけ

放送局(第2作)[編集]


197110112-118[27]

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00197110[28]

 19:30 - 20:00[29]

 19:00 - 19:304  19:30 - 20:006[30]

 19:30 - 20:00[29]

 19:30 - 20:00[29]

 19:30 - 20:00[29]

 19:30 - 20:00197110[31]

 18:00 - 18:30 19:00 - 19:30[32]

 18:00 - 18:30

 19:30 - 20:00[33]

 18:00 - 18:30[34][35]

 19:30 - 20:00[36]

 19:30 - 20:00

 19:00 - 19:30 (197110)

 18:00 - 18:303) 19:00 - 19:304[37][35]

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 18:00 - 18:30

 19:30 - 20:00

西 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 18:00 - 18:30 18:00 - 18:30[38]

 19:30 - 20:00

 19:30 - 20:00

 19:00 - 19:30 18:00 - 18:30[39]

 18:00 - 18:30

 19:00 - 19:30

鹿 19:00 - 19:30

[]


調
 - 25.8%197231

Q (1985)[]


198541198732918451993010510SP2

219962000CS

19921993

Q調


各話リスト[編集]

キャスト[編集]

スタッフ[編集]


 

[]


 -  

 - 殿 

 -  

 - ACOH 

 - M

 - 

 - 

[]





1 - 134

 -  /  -  /  -  /  - 

Q135 - 510

 -  /  - [42] /  - 




BELIEVE ME1 - 134

 -  /  -  /  -  /  - 

Q135 - 510

 -  /  -  /  - 

134/2




Q

 -  /  -  /  - '73

Q

 -  /  -  /  - 

Q2

3[]


19872 - 3[43]
放送地域 放送局 放送系列 放送日時 備考
15分版
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 月曜 - 土曜 18:45 - 19:00 制作局
北海道 北海道テレビ
宮城県 東日本放送
福島県 福島放送
新潟県 新潟テレビ21
静岡県 静岡けんみんテレビ 後の静岡朝日テレビ。
広島県 広島ホームテレビ
香川県・岡山県 瀬戸内海放送
福岡県 九州朝日放送
鹿児島県 鹿児島放送
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
月曜 - 金曜 17:00 - 17:15[44] 1989年頃に放送。
長野県 テレビ信州 月曜 - 土曜 17:15 - 17:30
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 月曜 - 金曜 17:30 - 17:45
福井県 福井テレビ フジテレビ系列 月曜 - 金曜 16:15 - 16:30
中京広域圏 名古屋テレビ テレビ朝日系列 月曜 - 金曜 18:43 - 18:58
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
テレビ朝日系列
月曜 - 金曜 16:05 - 16:20 [注 8]
30分版
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 日曜 9:30 - 10:00 制作局
北海道 北海道テレビ
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
宮城県 東日本放送 テレビ朝日系列
福島県 福島放送
新潟県 新潟テレビ21
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
静岡県 静岡けんみんテレビ テレビ朝日系列 後の静岡朝日テレビ。
中京広域圏 名古屋テレビ
近畿広域圏 朝日放送 後の朝日放送テレビ。
広島県 広島ホームテレビ
香川県・岡山県 瀬戸内海放送
福岡県 九州朝日放送
鹿児島県 鹿児島放送
岩手県 岩手放送 TBS系列 木曜 16:35 - 17:05 後のIBC岩手放送。
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 火曜 17:30 - 18:00
山形県 山形放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
火曜 16:30 - 17:00
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 木曜 17:00 - 17:30
石川県 石川テレビ フジテレビ系列 土曜 8:00 - 8:30 1985年9月で打ち切り
鳥取県島根県 日本海テレビ 日本テレビ系列 木曜 17:30 - 18:00(1986年8月中旬 - 9月上旬時点)[45]
金曜 17:30 - 18:00
山口県 山口放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
木曜 17:15 - 17:45
徳島県 四国放送 日本テレビ系列 木曜 17:00 - 17:30
愛媛県 南海放送 月曜 17:00 - 17:30
高知県 高知放送 火曜 16:55 - 17:25
長崎県 長崎放送 TBS系列 水曜 17:20 - 17:50[46] 途中で打ち切り。
熊本県 テレビ熊本 フジテレビ系列
テレビ朝日系列
月曜 16:30 - 17:00
宮崎県 宮崎放送 TBS系列 金曜 17:00 - 17:30
沖縄県 琉球放送 水曜 17:25 - 17:55

ビデオソフト[編集]

藤子不二雄ファミリービデオ全集 テレビ版オバケのQ太郎
1996年発売 / VHS / 発売元:小学館 / 販売元:東宝 / 各巻6話収録 / 全30巻
277話までのエピソードから厳選した傑作選となっている。

劇場版[編集]


198515

2023

Q ![]


 - 1986315

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -   GOLF!!
[]

1985121419861Q

Q ! 1/100[]


 - 1987314

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -   !!

[]


1980Q2

また、他の藤子作品にゲスト出演することもあり、他の藤子キャラクターと共演を果たしている。1991年の映画『ドラえもん のび太のドラビアンナイト』では、原作同様に登場するオバケ達の一匹としてQ太郎が登場、ランプの精を見て「オバケ怖い」と言って逃げ出す場面がある。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ A

(二)^ A

(三)^ 

(四)^ 1965!!FQ1

(五)^ 20101031!?CM

(六)^ TV

(七)^ 

(八)^ 15 -  16:20 - 16:30

出典[編集]



(一)^ F5. .  Natasha (20141121). 2021724

(二)^  - 1985253ISBN 4-324-00124-3

(三)^  . (20141121). 2021725

(四)^ . xx  .  note. 2021725

(五)^  --2017204ISBN 9784905447771 

(六)^ ︿2008p.56

(七)^ 39 . (201462). 2021724

(八)^  VS. (2017818). 2021724

(九)^  Q. (2012111). 2021724

(十)^   Q196641013

(11)^ abQ FCNo.32[1]

(12)^ abcd1965829 - 1967326

(13)^ 196591 - 1967326

(14)^ 196595 - 1967326

(15)^ 196596 - 1967326

(16)^ 196593 - 1967326

(17)^ 1965101

(18)^ ab1967115

(19)^ ab1967115

(20)^ 1966329

(21)^  - allcinema

(22)^ ab2014176-182ISBN 9784093883795 

(23)^ Neo UtopiaVol.542014 115

(24)^ 20 -  - . (200928). 2021722

(25)^ ! 2017108.  .com. }2021-07-24

(26)^ Q - 20081020

(27)^ 197110

(28)^ 19:00-19:30

(29)^ abcd197191 - 19721227

(30)^ 197197 - 19721227

(31)^ 1971106 - 19721227

(32)^ NSTp1112

(33)^  1972111

(34)^  1972113

(35)^ ab197110

(36)^  1972111

(37)^ . . (1971919197319) 

(38)^  1972413

(39)^ . . (197244) 

(40)^  . (2019112). 2021722

(41)^ / online.  online (2019330). 2021725

(42)^ . (2021428). 2021724

(43)^ 1987379 - 81 

(44)^ 19891091 

(45)^ 1986982 

(46)^ 1986983 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

TBS系列 日曜日19:30 - 20:00枠
前番組 番組名 次番組

ポパイ
(1959年 - 1965年8月)
(ここまで海外アニメ枠)

オバケのQ太郎
(1965年8月29日 - 1967年3月26日)
(ここから国産アニメ枠)

パーマン
(第1作)

(1967年4月2日 - 1968年4月14日)

TBS 水曜18:00 - 18:30枠

ゴリラのゴンちゃん
(1966年3月 - 1967年3月)

オバケのQ太郎
(再放送含む)
(1967年4月5日 - 1969年3月)

パーマン(第1作)
(再放送)

日本テレビ系列 水曜19:30 - 20:00枠

いじわるばあさん(アニメ第1作)
※19:30-19:56
(1970年10月3日 - 1971年8月18日)
読売テレビ制作)


NNNニューススポット
※19:56-20:00
(30分繰り上げ)

新オバケのQ太郎
(1971年9月1日 - 1972年12月27日)
(ここまでアニメ枠

ゲンコツの海
北日本放送制作、ここからドラマ枠

テレビ朝日 月 - 金曜18:45-19:00

パーマン(新)
<→藤子不二雄ワイドに編入>
(1983年4月4日 - 1985年3月30日)

藤子不二雄劇場
オバケのQ太郎
(1985年4月1日 - 1987年3月28日)

ANNニュースレーダー
※18:25 - 18:50
(5分拡大して継続)


忍者ハットリくん
※18:50 - 19:00
<→藤子不二雄ワイドから移動>

テレビ朝日系列 日曜日9:30 - 10:00枠

パーマン(新)
<→藤子不二雄ワイドに編入>

藤子不二雄劇場
オバケのQ太郎
(単独番組として)
(1985年4月7日 - 1987年3月29日)

藤子不二雄劇場
<→コンプレックス枠化>
(1987年4月-9月)