コンテンツにスキップ

ユーロビジョン・ソング・コンテスト2009

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユーロビジョン・ソング・コンテスト 2009
日程
準決勝1 2009年5月12日
準決勝2 2009年5月14日
決勝 2009年5月16日
主催者
会場 ロシアの旗 ロシアモスクワ
オリンピック・スタジアム
司会 準決勝:
ナタリア・ヴォディアノヴァ
Andrey Malahov
決勝:
Ivan Urgant
アルスー[1]
控え室:
Dmitry Shepelev
演出 Andrey Boltenko
主催放送局 ロシアの旗 Channel One
開会演技 準決勝1: The Tolmachevy Twins
準決勝2: Folk orchestra "Nel blu dipinto di blu", "Waterloo", "Ding-A-Dong", "Diva", "Believe"
決勝: Terem Quartet, シルク・ドゥ・ソレイユ performance, ジーマ・ビラーン with "Believe"
幕間演技 準決勝1: Alexandrov Ensemble feat. t.A.T.u. with "Not Gonna Get Us"
準決勝2: Igor Moiseyev Ensemble
決勝: Fuerza Bruta
参加者
参加国数 42
復帰 スロバキアの旗 スロバキア
撤退 ジョージア (国)の旗 ジョージア
サンマリノの旗 サンマリノ
投票
無得点 チェコの旗 チェコ準決勝にて)
優勝曲 ノルウェーの旗 ノルウェー
"Fairytale"
ユーロビジョン・ソング・コンテスト
◄2008 2010►

2009542009512516[2][3][4]

Fairytale387[5]23

42退[6]退[7][8]Andrey MalahovIvan Urgant[9]

[]


2008Believe[3][10]1[4][11]2008913[4]Владимир Чурилин / Vladimir Churilin25[12]

[]

[]


John Casey19971998TEFILED[13]LED姿LED[14]

[]


:
  • 2008年のミス・ワールドクセーニャ・スヒノワが映る
  • 次に登場する国の有名な建造物、記念碑、名所などが、仕掛け絵本のページのように登場する
  • 登場した建造物などを帽子として頭に載せたスヒノワが、その国の国旗の色を元にしたTシャツを着て映る
  • ロシア語の表現とその英語での意味が表示される(例: Spasibo = Thank you)

ロゴ[編集]

画像外部リンク
2009年大会公式ロゴ - 英語版記事より

1Channel One2009[15]使[15]2001

[]


20086Big 4[16]Big 4[17]

[]


2009調2009[18]2008[19]

50%[20]910[21][22]12調[23]19972003

Edgar Böhm10120082009[24][25]20092008[26]

[]


2009130220086612[27]12[28][29]20093[6]
1組 2組 3組
4組 5組 6組

参加者[編集]

参加国[編集]

  決勝に参加した国
  準決勝で敗退した国
  過去に参加したが今年は参加しない国
  準決勝の1日目に参加する国
  準決勝の2日目に参加する国
  準決勝の1日目に投票する国
  準決勝の2日目に投票する国

43200911[30][6][31][32][33]200812[34][35]Svante Stockselius44[36]42

Télé Monte Carlo2009[37]Radiotelevisione della Repubblica di San Marino20082009[38]退[39][40]

Latvijas Televīzija20093200812172[41]退[42][43]200812201退2010[44][45]20091122009[6]

2009219982005Chiara Siracusa20042009

[]


3812[6]2009130[28][29]

1[]


9101
登場順 アーティスト 曲目(英題/他言語) 言語 順位 得点
01 モンテネグロの旗 モンテネグロ Андреа Демировић
アンドレア・デミロヴィッチ
Just Get Out of My Life 英語 11 44
02 チェコの旗 チェコ Gipsy.cz
ジプシー.cz
Aven Romale 英語、ロマ語 18 0
03 ベルギーの旗 ベルギー Patrick Ouchène
パトリック・ウシュヌ
Copycat 英語 17 1
04 ベラルーシの旗 ベラルーシ Пётр Ялфімаў
ピヨトル・ヤルフィモフ
Eyes that never lie
(ロシア語:Взгляд любви)
英語 13 25
05 スウェーデンの旗 スウェーデン マレーナ・エルンマン La voix フランス語、英語 4 105
06 アルメニアの旗 アルメニア インガとアヌーシュ Ջան Ջան 英語、アルメニア語 5 99
07 アンドラの旗 アンドラ Susanne Georgi
スザンヌ・ゲオルギ
La teva decisió (Get a Life) カタルーニャ語、英語 15 8
08 スイスの旗 スイス Lovebugs
ラブバッグス
The Highest Heights 英語 14 15
09 トルコの旗 トルコ ハディセ Düm Tek Tek 英語 2 172
10 イスラエルの旗 イスラエル ノア&ミラ・アワド There Must Be Another Way 英語、ヘブライ語アラビア語 7 75
11 ブルガリアの旗 ブルガリア Krassimir Avramov
クラシミル・アヴラモフ
Illusion 英語 16 7
12 アイスランドの旗 アイスランド ヨハンナ Is It True? 英語 1 174
13 北マケドニア共和国の旗 マケドニア Некст Тајм
ネクスト・タイム
Нешто што ќе остане
(The sweetest thing that will remain)
マケドニア語 10 45
14 ルーマニアの旗 ルーマニア エレナ The Balkan Girls 英語 9 67
15 フィンランドの旗 フィンランド ワルドス・ピープル Lose Control 英語 12 42
16 ポルトガルの旗 ポルトガル フロール=デ=リス Todas as ruas do amor ポルトガル語 8 70
17 マルタの旗 マルタ キアラ What If We 英語 6 86
18 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ レギナ Bistra voda ボスニア語 3 125

準決勝2[編集]

以下は登場順である。太字は決勝進出国(投票上位9位と10位以降のうち、審査員による選ばれる1曲が該当)。

登場順 アーティスト 曲目(英題/他言語) 言語 順位 得点
01 クロアチアの旗 クロアチア イゴル・ツクロヴ feat.アンドレア・シュシュニャラ Lijepa Tena クロアチア語 13 33
02 アイルランドの旗 アイルランド Sinéad Mulvey & Black Daisy
シェネード・モルヴェイ&ブラック・デイジー
Et Cetera 英語 11 52
03 ラトビアの旗 ラトビア Intars Busulis
インターズ・ブスリス
Пробка
(ラトビア語:Sastrēgums)
ロシア語 19 7
04 セルビアの旗 セルビア Марко Кон & Милан Николић
マルコ・コン & ミラン・ニコリッチ
Ципела
(ロシア語:Башмак)
セルビア語 10 60
05 ポーランドの旗 ポーランド Lidia Kopania
リディア・コパニア
I Don't Wanna Leave 英語 12 43
06 ノルウェーの旗 ノルウェー アリャクサンドル・ルィバーク Fairytale 英語 1 201
07 キプロスの旗 キプロス Christina Metaxa
フリスティーナ・メタクサー
Firefly 英語 14 32
08 スロバキアの旗 スロバキア Kamil Mikulčík & Nela Pocisková
カミル・ミクルシック & ネーラ・ポツィスコヴァー
Leť tmou
(Fly through the darkness)
スロバキア語 18 8
09 デンマークの旗 デンマーク ニルス・ブリンク Believe Again 英語 8 69
10 スロベニアの旗 スロベニア Quartissimo feat.Martina
カルティッシモ feat. マルティナ
Love Symphony
(sl:Simfonija)
英語、スロベニア語 16 14
11 ハンガリーの旗 ハンガリー Zoli Ádok
ゾリ・アドック
Dance with Me
(hu:Tánclépés)
英語 15 16
12 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン アイセル・テイムルザデ & アーラシュ Always 英語 2 180
13 ギリシャの旗 ギリシャ サキス・ルーヴァス This Is Our Night 英語 4 110
14 リトアニアの旗 リトアニア サーシャ・ソン Love" 英語、ロシア語 9 66
15 モルドバの旗 モルドバ ネリー・チョバヌ Hora din Moldova モルドバ語、英語 5 106
16 アルバニアの旗 アルバニア ケイシ・トラ Carry Me in Your Dreams 英語 7 73
17 ウクライナの旗 ウクライナ スヴェトラーナ・ロボダ Be My Valentine! (Anti-Crisis Girl) 英語 6 80
18 エストニアの旗 エストニア アーバン・シンフォニー Rändajad エストニア語 3 115
19 オランダの旗 オランダ De Toppers
トッパーズ
Shine 英語 17 11

決勝[編集]


Big 4[6]525
登場順 アーティスト 曲目(英題/他言語) 言語 順位 得点 備考
01 リトアニアの旗 リトアニア Sasha Son
サーシャ・ソン
Love
(Одинокий герой)
(リトアニア語:Pasiklydęs žmogus)
英語、ロシア語 23 23
02 イスラエルの旗 イスラエル אחינועם ניני & ميرا أنور عوض,
ノア&ミラ・アワド
There must be another way (עינייך) 英語、ヘブライ語アラビア語 16 53
03 フランスの旗 フランス Patricia Kaas
パトリシア・カース
Et s'il fallait le faire フランス語 8 107 Big4
04 スウェーデンの旗 スウェーデン Malena Ernman
マレーナ・エルンマン
La voix フランス語、英語 21 33
05 クロアチアの旗 クロアチア Igor Cukrov feat.Andrea
イゴル・ツクロヴ feat.アンドレア・シュシュニャラ
Lijepa Tena クロアチア語 18 45
06 ポルトガルの旗 ポルトガル Flor-de-Lis
フロール=デ=リス
Todas as ruas do amor ポルトガル語 15 57
07 アイスランドの旗 アイスランド Yohanna
ヨハンナ
Is It True?
(露:Я не сплюs)
英語 2 218
08 ギリシャの旗 ギリシャ Σάκης Ρουβάς
サキス・ルーヴァス
This Is Our Night
(ギリシア語:Πιο δυνατά)
英語 7 120
09 アルメニアの旗 アルメニア Ինգա և Անուշ Արշակյաններ
インガとアヌーシュ
Ջան Ջան(Jan Jan) 英語、アルメニア語 10 92
10 ロシアの旗 ロシア Анастасія Приходько
アナスタシア・プリホーチコ
Мамо ロシア語ウクライナ語 11 91 主催国
11 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン Aysel Teymurzadə & آرش
アイセル・テイムルザデ & アーラシュ
Always 英語 3 207
12 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ Regina
レギナ
Bistra voda
(Clear water)
ボスニア語 9 106
13 モルドバの旗 モルドバ Nelly Ciobanu
ネリー・チョバヌ
Hora din Moldova モルドバ語、英語 14 69
14 マルタの旗 マルタ Chiara
キアラ
What If We 英語 22 31
15 エストニアの旗 エストニア Urban Symphony
アーバン・シンフォニー
Rändajad エストニア語 6 129
16 デンマークの旗 デンマーク Brinck
ブリンク
Believe Again 英語 13 74
17 ドイツの旗 ドイツ Alex Swings Oscar Sings!
アレックス・スウィングス・オスカー・シングス
Miss Kiss Kiss Bang 英語 20 35 Big4
18 トルコの旗 トルコ Hadise
ハディセ
Düm Tek Tek 英語 4 177
19 アルバニアの旗 アルバニア Kejsi Tola
ケイシ・トラ
Carry Me in Your Dreams
(sq:Më merr në ëndërr)
英語 17 48
20 ノルウェーの旗 ノルウェー Alexander Rybak
アリャクサンドル・ルィバーク
Fairytale
(露:Сказка)
英語 1 387
21 ウクライナの旗 ウクライナ Світлана Лобода
スヴェトラーナ・ロボダ
Be My Valentine! (Anti-Crisis Girl) 英語 12 76
22 ルーマニアの旗 ルーマニア Elena
エレナ
The Balkan Girls 英語 19 40
23 イギリスの旗 イギリス Jade Ewen
ジェイド・エウェン
It's My Time 英語 5 173 Big4
24 フィンランドの旗 フィンランド Waldo's People
ワルドス・ピープル
Lose Control 英語 25 22
25 スペインの旗 スペイン Soraya Arnelas
ソラーヤ・アルネラス
La noche es para mí" スペイン語、英語 24 23 Big4

決勝での開票[編集]




[46]

得点表[編集]

準決勝1[編集]

得点を与えた国














































































モンテネグロ 44 0 0 3 0 5 1 2 5 1 0 0 8 0 0 1 6 10 2 0
チェコ共和国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ベルギー 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ベラルーシ 25 2 1 0 1 4 0 0 0 4 1 1 6 0 4 0 1 0 0 0
スウェーデン 105 0 6 4 7 8 7 4 4 7 0 10 3 4 10 8 8 4 4 7
アルメニア 99 4 12 10 10 5 0 1 10 10 8 2 2 8 1 0 0 1 10 5
アンドラ 8 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
スイス 15 0 0 0 2 2 0 2 0 0 0 0 0 0 5 2 0 2 0 0
トルコ 172 8 5 12 6 7 10 5 12 6 12 7 12 12 7 5 10 12 12 12
イスラエル 75 5 4 3 4 6 7 8 5 3 4 6 1 3 6 0 4 0 5 1
ブルガリア 7 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 5 0 0 0 0 0 0 0
アイスランド 174 7 10 7 12 12 12 10 7 8 12 6 4 10 12 12 12 7 6 8
マケドニア共和国 45 10 3 0 0 0 0 0 6 6 0 10 0 2 0 0 0 8 0 0
ルーマニア 67 6 0 2 1 0 2 4 0 7 8 5 4 7 0 10 2 6 1 2
フィンランド 42 3 0 1 0 10 0 3 0 0 0 0 12 0 1 3 5 0 0 4
ポルトガル 70 0 2 6 0 3 0 12 10 0 2 2 8 0 7 2 0 3 7 6
マルタ 86 1 7 8 8 4 3 6 3 0 5 3 5 0 6 3 6 5 3 10
ボスニア・ヘルツェゴビナ 125 12 8 5 5 8 6 0 8 12 3 7 3 10 5 8 7 7 8 3

準決勝2[編集]

得点を与えた国























































































クロアチア 33 0 0 12 0 0 2 0 0 10 1 0 0 0 3 1 1 0 0 0 3 0
アイルランド 52 1 5 3 3 4 0 0 10 2 0 0 0 7 2 7 0 4 3 1 0 0
ラトビア 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 0 0 1 0 0 0 0
セルビア 60 12 0 0 0 2 4 0 0 12 2 0 5 0 0 0 0 0 6 12 0 5
ポーランド 43 0 10 0 0 3 0 3 3 0 0 1 1 3 1 6 6 0 2 4 0 0
ノルウェー 201 8 8 10 8 10 8 10 12 8 10 12 8 12 10 8 10 12 12 3 10 12
キプロス 32 0 2 1 2 0 0 1 7 0 0 0 12 1 0 0 0 6 0 0 0 0
スロバキア 8 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2 0 0 0 1 0
デンマーク 69 2 7 3 0 1 12 3 0 5 3 2 2 5 0 5 0 8 7 0 0 4
スロベニア 14 7 0 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
ハンガリー 16 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 8 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3
アゼルバイジャン 180 6 6 8 6 12 6 10 12 8 6 12 7 10 12 0 12 10 8 10 12 7
ギリシャ 110 3 0 4 10 2 1 12 5 2 4 6 4 4 6 12 4 5 10 6 4 6
リトアニア 66 0 12 7 0 4 7 1 0 5 0 0 6 0 4 0 5 7 0 2 5 1
モルドバ 106 5 5 2 7 5 10 7 7 0 3 5 7 6 0 0 8 2 4 7 8 8
アルバニア 73 10 0 0 0 6 5 0 4 6 7 4 5 10 0 5 3 0 1 5 2 0
ウクライナ 80 0 3 6 1 7 0 6 6 0 0 8 10 3 2 8 0 3 0 0 7 10
エストニア 115 4 4 12 4 8 8 5 8 4 1 7 3 4 8 7 0 7 5 8 6 2
オランダ 11 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 10 0 0 0 0 0

決勝[編集]

得点を与えた国






























































































































































参加者 リトアニア 23 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 7 7 0 0 0 0 0 0 0
イスラエル 53 0 10 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 0 5 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 4 4 8 0 7 1 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0
フランス 107 6 5 0 0 0 6 6 6 10 0 6 0 0 0 2 3 0 2 1 3 0 1 4 3 1 0 1 7 3 7 0 0 3 5 3 0 0 0 7 0 6
スウェーデン 33 0 0 2 0 0 3 0 0 0 0 0 0 4 6 4 0 0 1 4 0 0 0 7 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
クロアチア 45 0 0 0 0 0 1 2 0 0 5 12 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 0 0 0 0 0 4 0 0 5 0 0 0 6 0 0
ポルトガル 57 0 0 7 0 0 7 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0 7 6 0 6 10 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0
アイスランド 218 8 10 0 10 2 8 4 5 3 0 0 3 12 8 10 7 2 6 12 0 10 8 10 0 5 2 0 2 8 5 5 2 12 8 0 1 5 6 5 7 7
ギリシャ 120 0 0 0 2 7 0 0 10 4 0 5 0 7 0 0 6 0 12 0 0 8 5 0 1 2 0 5 5 0 2 12 0 0 0 6 0 12 0 4 4 1
アルメニア 92 0 8 6 3 0 4 5 0 5 0 0 0 0 0 0 0 6 0 0 2 7 0 1 4 0 12 7 1 0 0 6 1 0 0 0 2 4 3 0 0 5
ロシア 91 7 7 0 0 0 0 0 0 12 6 0 6 0 10 0 5 4 0 0 8 0 0 0 0 0 8 0 8 0 0 0 0 0 6 0 3 1 0 0 0 0
アゼルバイジャン 207 5 6 1 8 10 0 0 8 1 7 3 10 1 7 8 0 12 4 10 10 4 3 2 0 6 10 3 10 0 0 8 3 0 4 4 6 8 4 1 10 10
ボスニア・ヘルツェゴビナ 106 0 0 0 5 12 0 2 0 0 0 2 0 0 0 0 2 8 5 0 0 0 0 6 0 12 0 0 0 0 4 4 10 0 0 12 0 0 8 10 0 4
モルドバ 69 0 1 0 0 3 12 0 0 2 1 7 0 0 0 0 0 7 0 3 7 12 0 0 5 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0
マルタ 31 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 3 6 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 5 1 7 0 0 0 0 0 0
エストニア 129 10 0 0 7 6 0 10 5 0 8 4 0 7 0 5 1 0 0 0 4 1 0 12 0 0 0 0 4 0 0 0 0 6 10 0 8 3 12 0 6 0
デンマーク 74 2 0 5 0 0 0 4 0 0 0 0 0 5 6 0 0 0 0 8 5 2 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 4 3 1 7 6 0 8 3 0
ドイツ 35 0 0 3 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 7 1 3 6 0 0 7 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2
トルコ 177 0 3 12 6 1 3 0 3 4 0 12 7 0 5 0 6 10 10 7 0 6 12 5 2 3 1 12 0 0 12 10 12 0 0 0 0 0 0 0 5 8
アルバニア 48 0 0 0 1 5 0 0 7 0 0 0 0 0 0 1 0 0 10 0 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0 6 0 7 0 0 0 0 0 0 2 2 0
ノルウェー 387 12 12 8 12 8 5 12 10 8 12 8 10 8 8 12 12 12 3 7 12 5 10 8 12 10 3 10 12 10 8 2 8 8 12 10 12 10 10 12 12 12
ウクライナ 76 4 2 0 0 0 6 0 0 3 2 10 0 4 2 0 0 0 0 0 5 0 2 0 6 0 5 0 6 0 0 0 0 0 0 0 10 0 1 0 8 0
ルーマニア 40 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 3 0 12 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0 7 0 0 0 0 0 0 0 5 2 0 2 0 2 0 0 0 0
イギリス 173 3 4 4 0 4 10 0 12 7 6 0 4 1 10 0 3 8 0 8 2 6 0 0 10 0 6 0 3 4 0 7 6 10 2 8 4 7 7 3 1 3
フィンランド 22 0 0 0 4 0 0 8 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
スペイン 23 0 0 0 0 0 7 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0






























































































































































決勝の登場順、次いで準決勝の登場順に並んでいる。

12点[編集]

以下の表は、最高得点である12点がそれぞれどの国からどの国に与えられたかを示す:

12点を受けた国 12点を与えた国
16 ノルウェー ベラルーシデンマークエストニアドイツハンガリーアイスランドイスラエルラトビアリトアニアオランダポーランドロシアスロベニアスペインスウェーデンウクライナ
6 トルコ アゼルバイジャンベルギーマケドニア共和国フランススイスイギリス
3 ボスニア・ヘルツェゴビナ クロアチアモンテネグロセルビア
ギリシャ アルバニアブルガリアキプロス
アイスランド アイルランドマルタノルウェー
2 エストニア フィンランドスロバキア
モルドバ ポルトガルルーマニア
1 アルメニア チェコ
アゼルバイジャン トルコ
クロアチア ボスニア・ヘルツェゴビナ
ルーマニア モルドバ
ロシア アルメニア
スペイン アンドラ
イギリス ギリシャ

論争[編集]

「We Don't Wanna Put In」[編集]


5121Stefane & 3GWe Don't Wanna Put In[48]310Georgian Public Broadcasting[49][50]311[7][8]511[51]

LGBT[]


Nikolai AlekseevLGBT[52]Moscow Pride2009516[53][54][55][56][54]Peter Tatchell[57]20Malena ErnmanErnman[58][59]

スペインでの放送遅延[編集]


TVE2Madrid Open tennis tournament266[60][61][62]1211[62]

2El Mundo2009RTVE[63]ABC[60]

[]


 / [64][65][65]

[]


:
新記録 過去の記録
優勝得点 387点 292点、フィンランド、2006年
2位との得点差 169点 70点、イギリス、1997年
12点を受け取った数 16箇国から 10箇国から、イギリス、1997年
10箇国から、ギリシャ、2005年
8、10、あるいは12点を受け取った数 35箇国から 20箇国から、フィンランド、2006年
優勝確定時に自国からの得点を発表していなかった国の数 12箇国(42箇国中30箇国が得点発表した時点で優勝確定) 5箇国、(25箇国中20箇国が得点発表した時点で優勝確定、1997年

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「Düm Tek Tek」は、ドラムの音を表す擬音語であり、正確な、あるいは公式の英訳はない。「Boom Bang Bang」は単に英語での類似の擬音語である[47]

出典[編集]



(一)^ Exclusive: The hosts of the 2009 Eurovision Song Contest!.  Eurovision.tv. 200957

(二)^ Murray, Gavin (2008521). Eurovision 2009: Provisional dates announced.  ESCToday. 2008521 

(三)^ abRussia hails Eurovision success as 'another triumph'.  Yahoo! News (2008525). 2008525

(四)^ abcBakker, Sietse (2008913). Moscow accepted as 2009 Host City!.  EBU. 2008913

(五)^ Daily Mail Reporter (2009517). Norway's baby-faced fiddler wins Eurovision... but Jade Ewen does the UK proud and turns the tide of tactical voting.  Daily Mail. 2009517

(六)^ abcdefMurray, Gavin (2009112). Eurovision 2009: 43 countries for Moscow.  ESCToday. 2009112

(七)^ abGeorgia drops out of Eurovision over Putin song (2009311). 2009311

(八)^ abShegrikyan, Zaven (2009311). Georgia withdraws from Eurovision Song Contest 2009.  ESCToday. 2009311

(九)^ Exclusive: The hosts of the 2009 Eurovision Song Contest!.  Eurovision.tv. 200957

(十)^ We wrote the Eurovision song in two hours, says Lloyd Webber.  The Daily Mail (2009125). 2009125

(11)^ Hondal, Víctor (2008721). Prime Minister clears doubts up, Putin: "Eurovision will be held in Moscow".  ESCToday. 2008723

(12)^ Eurovision Venue.  ESCKaz (2008921). 20081111

(13)^ Press Release (2009227). Look out to the stage for Moscow.  Oikotimes. 2009317

(14)^ Exclusive: This is the stage for Moscow 2009!.  EBU (2009226). 2009322

(15)^ abLaufer, Gil (2009130). ESC 2009 Theme & Tickets information announced.  ESCToday. 2009130

(16)^ Murray, Gavin (2008528). Big 4 (France; Germany; Spain; United Kingdom): May lose automatic place in Eurovision final.  ESCToday. 2008528

(17)^ Viniker, Barry (2008914). Eurovision 'Big Four' final spots confirmed.  ESCToday. 2008914

(18)^ Klier, Marcus. Exclusive: A new voting procedure for Eurovision?.  ESCToday. 20088302008828

(19)^ Floras, Stella. Poland: TVP proposes international jury for Eurovision.  ESCToday. 20089132008911

(20)^ Viniker, Barry (2008128). EBU confirms 50/50 vote for Eurovision Song Contest.  ESCToday. 200812112008128

(21)^ Bakker, Sietse (2008914). Televoting/jury mix in 2009 Final voting.  EBU. 2008914

(22)^ Floras, Stella (2008914). Eurovision 2009: The juries are back in the final!.  ESCToday. 2008914

(23)^ Viniker, Barry (2009915). Eurovision voting change: details in December.  ESCToday. 2008915

(24)^ Solloso, Jaime. Austria to not be in Moscow 2009?.  Oikotimes. 2008723

(25)^ Kuipers, Michael (200863). Austria: ORF will decide in the Autumn.  ESCToday. 200863

(26)^ Klier, Marcus (2008918). Austria: No return to Eurovision in 2009.  ESCToday. 2008918

(27)^ Murray, Gavin (200912). Eurovision 2009: Semi-Finals draw on January 30th.  ESCToday. 200913

(28)^ abBakker, Sietse (2009130). LIVE: The Semi-Final Allocation Draw.  EBU. 2009130

(29)^ abKonstantopolus, Fotis (2009130). LIVE FROM MOSCOW, THE ALLOCATION DRAW.  Oikotimes. 2009222009130

(30)^ Hondal, Victor (2008924). Slovakia to return in 2009.  ESCToday. 20089252008924

(31)^ Georgian broadcaster confirms Eurovision boycott.  ESCKaz (2008828). 2008828

(32)^ Tongeren, Mario van (2008828). GPB officially withdraws from Eurovision 2009.  Oikotimes. 2008962008828

(33)^ Viniker, Barry (2008828). Georgia will not participate in Moscow Eurovision.  ESCToday. 2008828 

(34)^ Konstantopoulos, Fotis (20081219). Georgia: GPB proudly changes decision and enters Eurovision 2009.  Oikotimes. 2008122120081219

(35)^ Floras, Stella (20081219). Georgia returns to the Eurovision Song Contest.  ESCToday. 20081219

(36)^ Konstantopoulos, Fotis (20081210). Record of participating countries, promises EBU.  Oikotimes. 20081210

(37)^ Kuipers, Michael (20081119). Monaco back in Moscow?.  ESCToday. 20081119

(38)^ Konstantopoulos, Fotis (20081127). San Marino & Monaco out?.  Oikotimes. 20081127

(39)^ Viniker, Barry (2008128). San Marino not quitting Eurovision!.  ESCToday. 2008128

(40)^ Viniker, Barry (20081218). San Marino leaves Eurovision Song Contest.  ESCToday. 20081218

(41)^ Supranavicius, Alekas (20081217). Latvia: LTV withdrew or just cancelled the national selection?.  Oikotimes. 2008122320081217

(42)^ Viniker, Barry (20081218). Latvia confirms withdrawal request.  ESCToday. 20081218

(43)^ Latvia: LTV confirms withdrawal from the 2009 Eurovision edition.  Oikotimes (20081218). 2008122120081218

(44)^ Konstantopoulos, Fotis (20081220). Latvia: LTV officially out and confirmed.  Oikotimes. 2008122120081220

(45)^ Viniker, Barry (20081220). Latvia Eurovision withdrawal accepted.  ESCToday. 20081220

(46)^ Klier, Marcus (2009316). Live: Draw of the running order.  ESCToday. 2009328

(47)^ Düm Tek Tek - lyrics.  The Diggiloo Thrush (200911). 2009112

(48)^ Lewis, Daniel (2009310). Georgian Eurovision entry sparks news frenzy.  ESCToday. 2009310

(49)^ Bakker, Sietse (2009310). Georgian song lyrics do not comply with Rules.  EBU. 2009310

(50)^ Viniker, Barry (2009310). EBU rejects Georgia Eurovision entry.  ESCToday. 2009310

(51)^ Georgians admit using Eurovision for politics.  ESCToday (2009511). 2009511

(52)^ Leonard, Peter (200955). Russian gays risk Eurovision confrontation (English).  The Associated Press. 2009512

(53)^ 'Slavic Gay Pride to be held in Moscow on Eurovision finals day.  mosnews.com (2009330). 2009512

(54)^ abMoscow Police Break Up Gay Pride Rally.  Sky News (2009516). 20095192009516

(55)^ Eurovision: is the worlds campest contest ready to get serious?.  Lesbilicious (2009511). 2009512

(56)^ UK rights activists defends banned Moscow Gay Pride parade.  mosnews.com (2009512). 2009512

(57)^ Gay protest broken up in Moscow.  BBC News (2009516). 2009516

(58)^ Viniker, Barry (2009516). Malena Ernman is gay today.  ESCtoday.com. 2009516

(59)^ - Verdas største homseparade (Norwegian), NRK, May 17, 2009

(60)^ abEscartín, Javier (2009515). Soraya, al borde de la descalificación en Eurovisión (Spanish).  ABC. 2009517

(61)^ Spain to face sanctions over late broadcast. EBU statement (ESCtoday.com). (2009515). http://www.esctoday.com/news/read/14060 2009515 

(62)^ abSpain: Countries chosen by back-up jury revealed. ESCtoday. (2009515). http://www.esctoday.com/news/read/14054 2009515 

(63)^ del Toro, Héctor (2009515). Soraya podría ser descalificada en Eurovisión (Spanish).  El Mundo. 2009517

(64)^ Deasy, Kristin (2009515). Eurovision: A Melting-Pot Contest, Where Native Doesn't Always Mean Best.  Radio Free Europe/Radio Liberty. 2009517

(65)^ abKrikorian, Onnik (2009516). Ethnic rivalry wins over kitsch in the Caucasus.  Frontline Club. 20095232008917

外部リンク[編集]