中目黒駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中目黒駅

山手通りから(2010年3月20日

なかめぐろ
Naka-meguro
地図
所在地 東京都目黒区上目黒三丁目4-1

北緯35度38分39.5秒 東経139度41分57秒 / 北緯35.644306度 東経139.69917度 / 35.644306; 139.69917座標: 北緯35度38分39.5秒 東経139度41分57秒 / 北緯35.644306度 東経139.69917度 / 35.644306; 139.69917

所属事業者 東急電鉄
東京地下鉄(東京メトロ)
電報略号 ナメ(東京メトロ)
(東急では電報略号は非採用)
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
(東急電鉄)-2022年-
[東急 1]155,782[* 1]人/日
(東京メトロ)-2022年-
[メトロ 1]178,079[* 2]人/日
開業年月日 1927年昭和2年)8月28日
乗入路線 2 路線
所属路線 東急東横線
駅番号 TY03
キロ程 2.2 km(渋谷起点)

TY02 代官山 (0.7 km)

(1.0 km) 祐天寺 TY04

所属路線 [1]東京メトロ日比谷線
駅番号 H01[1]
キロ程 20.3 km(北千住起点)

(1.0 km) 恵比寿 H 02

備考 共同使用駅(東急電鉄の管轄駅)[2]
  1. ^ 日比谷線との直通人員を含む値。
  2. ^ 東横線との直通人員を含む値。
テンプレートを表示

中目黒駅
配線図

凡例


1・4番線 代官山駅
2・3番線 恵比寿駅

4 3 2 1


tSTRg tSTRf
tSTRe tSTRe
STRc2 STR3 STR2 STRc3
STR+1

STR+4
STR tSTRe tSTRe STR
PSTR(L) PSTR(R) PSTR(L) PSTR(R)
PSTR(L) PSTR(R) PSTR(L) PSTR(R)
PSTR(L) PSTR(R) PSTR(L) PSTR(R)
STR ABZgl ABZgl+r ABZg+r
ABZg+l ABZgr STR STR2 STRc3
STR STR ABZgl

STR+4
STR KRWgl+l KRWgr+r STR STR
STR STR STR STR STR
STR STR STR STR STR
STR ENDEe ENDEe ENDEe STR
STR2 STRc3 STRc2 STR3
STRc1 STR+4 STRc2 STR3+1 STRc4
STR STR+1 STRc4
STRg STRf

祐天寺駅

正面改札(2010年3月20日)
正面改札(2010年3月20日)
ホーム(2010年3月20日)
ホーム(2010年3月20日)
ホーム(2018年5月)
ホーム(2018年5月)


[]


使S-TRAIN2013315

TY  - TY 03

H  - H 01

西

 - [2][3]

[]

19365便

1927282822[4][5]

196338219[5]

196439
72122243[5]

722[6][5]
325 - 寿 - 使

829 - [6][4]

196742928

19886389

19924616

20001238[7]196519671992242

200315319[8]

20041641[9]

200719318ICPASMO[10]

2012241223使[11]

201325
316[12]

12231[13]

2014263304[14]

2016281122[15]

201729628[16]

[]


19678

[]


24寿1423使

112[17]12

1[17]

[18]34[18][3]

のりば[ソースを編集]

番線 事業者 路線 方向 行先
1 東急電鉄 TY 東横線 下り 横浜元町・中華街新横浜二俣川方面[19]
2 東京メトロ H 日比谷線 - 降車専用
3 北千住南栗橋方面[20]
4 東急電鉄 TY 東横線 上り 渋谷池袋川越市所沢方面[21]

:

13000使3

220133152[ 1]

3使使32017324

34

20133169000900090505000050070700007000070090

S-TRAIN

[]

10201356

201325316[22]

10

2012912使

20121223使


20111

[]


2013316PASMOSuicaIC

IC140209349252IC

︿IC

[]


 - 20221155,782[ 1]
2013

 - 20221178,079[ 1]

1[]


1
年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1][乗降データ 2]
年度 東京急行電鉄
/ 東急電鉄
東横線
日比谷線
乗換人員
営団 / 東京メトロ
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
2000年(平成12年) 158,437
2001年(平成13年) 157,545 −0.6%
2002年(平成14年) [23]159,305 108,230 [24]157,165 −0.2%
2003年(平成15年) [23]164,704 3.4% 111,119 [24]161,104 2.5%
2004年(平成16年) 165,983 0.8% 113,657 159,995 −0.7%
2005年(平成17年) 168,287 1.4% 115,257 162,301 1.4%
2006年(平成18年) 172,644 2.6% 118,714 169,129 4.2%
2007年(平成19年) 185,998 7.7% 128,251 190,475 12.6%
2008年(平成20年) 189,575 1.9% 130,884 191,566 0.6%
2009年(平成21年) 190,035 0.2% 130,200 190,826 −0.4%
2010年(平成22年) 186,439 −1.9% 126,733 185,535 −2.8%
2011年(平成23年) 182,860 −1.9% 123,785 180,954 −2.4%
2012年(平成24年) 190,774 4.2% 128,303 188,879 4.4%
2013年(平成25年) 185,929 −2.5% 130,883 209,158 10.7%
2014年(平成26年) 187,998 1.1% 130,955 215,568 3.1%
2015年(平成27年) 191,065 1.6% 133,847 221,142 2.6%
2016年(平成28年) 193,943 1.5% 134,378 224,957 1.7%
2017年(平成29年) 196,964 1.6% 134,920 229,306 1.9%
2018年(平成30年) 196,807 −0.1% 135,830 230,956 0.7%
2019年(令和元年) [東急 2]196,777 0.0% 134,270 230,353 −0.3%
2020年(令和02年) [東急 3]131,668 −33.1% 88,733 [メトロ 2]149,844 −35.0%
2021年(令和03年) [東急 4]140,240 6.5% [メトロ 3]156,388 4.4%
2022年(令和04年) [東急 1]155,782 11.1% [メトロ 1]178,079 13.9%

年度別1日平均乗車人員(1920年代 - 1930年代)[ソースを編集]

近年の1日平均乗車人員推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗車人員
年度 東京横浜電鉄 出典
1927年(昭和02年) [備考 1]1,703 [東京府統計 1]
1928年(昭和03年) 1,937 [東京府統計 2]
1929年(昭和04年) 2,467 [東京府統計 3]
1930年(昭和05年) 2,719 [東京府統計 4]
1931年(昭和06年) 2,898 [東京府統計 5]
1932年(昭和07年) 2,966 [東京府統計 6]
1933年(昭和08年) 3,156 [東京府統計 7]
1934年(昭和09年) 3,413 [東京府統計 8]
1935年(昭和10年) 3,493 [東京府統計 9]

年度別1日平均乗車人員(1956年 - 2000年)[ソースを編集]

年度別1日平均乗車人員
年度 東京急行電鉄 営団 出典
1956年(昭和31年) 11,639 未開業 [東京都統計 1]
1957年(昭和32年) 12,778 [東京都統計 2]
1958年(昭和33年) 13,397 [東京都統計 3]
1959年(昭和34年) 14,258 [東京都統計 4]
1960年(昭和35年) 14,806 [東京都統計 5]
1961年(昭和36年) 15,330 [東京都統計 6]
1962年(昭和37年) 15,525 [東京都統計 7]
1963年(昭和38年) 15,698 [東京都統計 8]
1964年(昭和39年) 20,402 [備考 2]35,800 [東京都統計 9]
1965年(昭和40年) 61,564 56,566 [東京都統計 10]
1966年(昭和41年) 66,864 62,133 [東京都統計 11]
1967年(昭和42年) 72,432 68,002 [東京都統計 12]
1968年(昭和43年) 77,250 72,951 [東京都統計 13]
1969年(昭和44年) 79,427 77,107 [東京都統計 14]
1970年(昭和45年) 79,353 79,899 [東京都統計 15]
1971年(昭和46年) 80,027 83,489 [東京都統計 16]
1972年(昭和47年) 83,200 86,786 [東京都統計 17]
1973年(昭和48年) 86,540 86,660 [東京都統計 18]
1974年(昭和49年) 88,005 88,529 [東京都統計 19]
1975年(昭和50年) 86,806 88,896 [東京都統計 20]
1976年(昭和51年) 85,455 88,912 [東京都統計 21]
1977年(昭和52年) 84,784 87,312 [東京都統計 22]
1978年(昭和53年) 80,192 80,710 [東京都統計 23]
1979年(昭和54年) 76,514 77,202 [東京都統計 24]
1980年(昭和55年) 74,132 76,008 [東京都統計 25]
1981年(昭和56年) 75,548 77,729 [東京都統計 26]
1982年(昭和57年) 77,184 79,170 [東京都統計 27]
1983年(昭和58年) 78,628 80,473 [東京都統計 28]
1984年(昭和59年) 81,044 81,556 [東京都統計 29]
1985年(昭和60年) 82,775 83,307 [東京都統計 30]
1986年(昭和61年) 85,600 85,332 [東京都統計 31]
1987年(昭和62年) 86,716 86,590 [東京都統計 32]
1988年(昭和63年) 88,047 87,874 [東京都統計 33]
1989年(平成元年) 87,025 87,337 [東京都統計 34]
1990年(平成02年) 87,403 87,027 [東京都統計 35]
1991年(平成03年) 84,355 86,049 [東京都統計 36]
1992年(平成04年) 85,759 84,732 [東京都統計 37]
1993年(平成05年) 84,296 84,329 [東京都統計 38]
1994年(平成06年) 84,726 84,096 [東京都統計 39]
1995年(平成07年) 85,008 83,514 [東京都統計 40]
1996年(平成08年) 83,786 82,718 [東京都統計 41]
1997年(平成09年) 81,707 81,973 [東京都統計 42]
1998年(平成10年) 80,036 82,970 [東京都統計 43]
1999年(平成11年) 78,557 81,287 [東京都統計 44]
2000年(平成12年) 79,323 79,844 [東京都統計 45]

年度別1日平均乗車人員(2001年以降)[ソースを編集]

年度別1日平均乗車人員
年度 東京急行電鉄
/ 東急電鉄
営団 /
東京メトロ
出典
2001年(平成13年) 79,872 78,984 [東京都統計 46]
2002年(平成14年) 80,153 78,975 [東京都統計 47]
2003年(平成15年) 83,451 81,404 [東京都統計 48]
2004年(平成16年) 84,600 81,060 [東京都統計 49]
2005年(平成17年) 85,568 83,178 [東京都統計 50]
2006年(平成18年) 87,770 86,414 [東京都統計 51]
2007年(平成19年) 92,615 96,626 [東京都統計 52]
2008年(平成20年) 94,578 97,504 [東京都統計 53]
2009年(平成21年) 94,778 96,816 [東京都統計 54]
2010年(平成22年) 92,967 94,386 [東京都統計 55]
2011年(平成23年) 91,120 92,049 [東京都統計 56]
2012年(平成24年) 94,756 95,729 [東京都統計 57]
2013年(平成25年) 92,978 103,926 [東京都統計 58]
2014年(平成26年) 94,068 106,775 [東京都統計 59]
2015年(平成27年) 95,778 109,920 [東京都統計 60]
2016年(平成28年) 97,101 111,279 [東京都統計 61]
2017年(平成29年) 98,674 113,249 [東京都統計 62]
2018年(平成30年) 98,666 114,044 [東京都統計 63]
2019年(令和元年) 98,749 113,781 [東京都統計 64]
備考
  1. ^ 1927年8月28日開業。
  2. ^ 1964年7月22日開業。

駅周辺[ソースを編集]

駒沢通り(手前)、山手通り、中目黒駅(遠方)(2005年5月)

 沿沿沿200316

200820161122[15]2017









 















 



便























[]



乗り場 運行事業者 系統・行先 備考
1 東急バス 渋41渋42渋43渋谷駅  
2 黒09下馬営業所・【循環】野沢龍雲寺  
3 渋41:大鳥神社前・大井町駅新馬場駅前清水
渋42大崎駅西口
渋43高輪ゲートウェイ駅品川駅
 
4 黒09目黒駅前  

隣の駅[ソースを編集]

東急電鉄
TY 東横線
特急・通勤特急
渋谷駅 (TY01) - 中目黒駅 (TY03) - 自由が丘駅 (TY07)
急行
渋谷駅 (TY01) - 中目黒駅 (TY03) - 学芸大学駅 (TY05)
各駅停車
代官山駅 (TY02) - 中目黒駅 (TY03) - 祐天寺駅 (TY04)
東京地下鉄(東京メトロ)
H 日比谷線
中目黒駅 (H 01) - 恵比寿駅 (H 02)

脚注[ソースを編集]

記事本文[ソースを編集]

注釈[ソースを編集]

  1. ^ 地下鉄方式でなく直通運転先の会社(駅を管轄する会社)方式の放送が流れるのは、北千住駅(5番線のみ)・中野駅(JR中央緩行線から東西線への直通)・代々木上原駅和光市駅目黒駅(地下ホーム)や押上駅都営浅草線)等でも同様。

出典[ソースを編集]



(一)^ ab 2019526

(二)^ ab65129122015121047ISSN 0040-4047 

(三)^ ab66129262016121017ISSN 0040-4047 

(四)^ ab JTB20089142-43ISBN 9784533071669 

(五)^ abcd50pp.996-998

(六)^ ab78 > (PDF).  . p. 2 (202062). 202079202079

(七)^ 2000317 2000510https://web.archive.org/web/20000510094718/http://www.tokyometro.go.jp/owabi.html202052 

(八)^ 2003319PDF2003124 2018130https://web.archive.org/web/20180130204920/http://www.tokyu.co.jp/file/030124.pdf202051 

(九)^ 2004127 200678https://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020325 

(十)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202051 

(11)^ HOTTOKYU No.394 20131 >   (PDF).   (20121220). 201722202052

(12)^ 316PDF2013122 2014220https://web.archive.org/web/20140220185913/http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/130122.pdf2020714 

(13)^ HOTTOKYU No.407 20141 >  1 (PDF).   (20131220). 202053202053

(14)^ HOTTOKYU No.411 20145 >   (PDF).   (2014420). 202053202053

(15)^ ab201611  !PDF2016111 2019920https://web.archive.org/web/20190920060222/https://www.tokyu.co.jp/file/161101-1.pdf202051 

(16)^  2. (). (201777) 

(17)^ ab  Archived 20131215, at the Wayback Machine. - 

(18)^ abpp.475 - 477

(19)^     .  . 2023318

(20)^  .  . 2024422

(21)^   .  . 2023318

(22)^ .  . 201272620161219

(23)^ ab 547749200471028ISSN 0040-4047 

(24)^ ab 553759200531031ISSN 0040-4047 

利用状況[ソースを編集]

私鉄・地下鉄の1日平均利用客数
東急電鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc. 2022 . 2023617

(二)^ . 2019 . 2023617

(三)^ . 2020 . 2023617

(四)^ . 2021 . 2023617

東京地下鉄の1日平均利用客数


(一)^ abc.  . 2023627

(二)^ (2020).  . 2023627

(三)^ (2021).  . 2023627

私鉄・地下鉄の統計データ
  1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ 区勢要覧 - 目黒区
東京府統計書
東京都統計年鑑

[]


1969131https://metroarchive.jp/content/ebook_hibiya.html/ 

501973418 

[]

外部リンク[ソースを編集]