ベトナム民主共和国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北ベトナムから転送)
ベトナム民主共和国
Việt Nam Dân chủ Cộng hòa
(越南民主共和)
ベトナム帝国 1945年 - 1976年 ベトナム
北ベトナムの国旗 北ベトナムの国章
国旗国章
国の標語: Độc lập - Tự do - Hạnh phúc(ベトナム語)
独立、自由、幸福
国歌: Tiến Quân Ca(ベトナム語)
進軍歌
北ベトナムの位置
ジュネーブ協定によるベトナム民主共和国の領土
公用語 ベトナム語
宗教 国家無神論
首都 ハノイ
労働党主席/第1書記
1951年 - 1969年ホー・チ・ミン(主席)
1951年 - 1956年チュオン・チン(第1書記)
1956年 - 1960年ホー・チ・ミン(第1書記)
1960年 - 1976年レ・ズアン(第1書記)
国家主席
1945年 - 1969年 ホー・チ・ミン
1969年 - 1976年トン・ドゥック・タン
首相
1945年 - 1955年ホー・チ・ミン
1955年 - 1976年ファム・ヴァン・ドン
面積
1955年157,880km²
人口
13,000,000人
変遷
独立宣言 1945年9月2日
ジュネーヴ協定締結1954年7月21日
南北ベトナム統一1976年7月2日
通貨ドン
現在 ベトナム
ベトナムの歴史
ベトナム語の『ベトナムの歴史』
文郎国
甌雒
南越
第一次北属期
前漢統治)
徴姉妹
第二次北属期
後漢六朝統治)
前李朝
第三次北属期
南漢統治)
呉朝
丁朝
前黎朝
李朝

陳朝
胡朝
第四次北属期
統治)
後陳朝
後黎朝前期
莫朝
後黎朝
後期
南北朝
莫朝
南北朝
後黎朝後期
阮氏政権 鄭氏政権
西山朝
阮朝
フランス領
インドシナ
ベトナム帝国
コーチシナ共和国 ベトナム
民主共和国
ベトナム国
ベトナム
共和国
南ベトナム
共和国
ベトナム社会主義共和国

Vit Nam Dân ch Cng hòa / 1945

1954171976

歴史[編集]

第二次世界大戦(~1945)[編集]


19409194171945311

815調2817調92

19451955[]


1946194591946312

194961950

1954419547211719551956

19551965[]


1955196031960

196019601961沿1964196538

19651975[]


196527SEATO1967

19681969

1973退19751361975430

19751976[]


197672

[]


2013[1]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

先代
ベトナム帝国
1945年3月-9月
ベトナムの歴史
南北分断時代
(ベトナム民主共和国)
南ベトナム
1945年9月-1976年7月
次代
ベトナム社会主義共和国
1976年7月-現在