コンテンツにスキップ

南條範夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南条範夫から転送)
南條 範夫なんじょう のりお
ペンネーム 南条 道之介
誕生 古賀 英正
(1908-11-14) 1908年11月14日
日本の旗 東京府東京市京橋区南紺屋町(現・東京都中央区銀座
死没 (2004-10-30) 2004年10月30日(95歳没)
職業 小説家経済学者
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京帝国大学
活動期間 1950年 - 2004年
ジャンル 歴史小説、時代小説
代表作燈台鬼
駿河城御前試合
元禄太平記
月影兵庫
主な受賞歴 オール新人杯(1952年)
直木三十五賞(1956年)
紫綬褒章(1975年)
吉川英治文学賞(1982年)
勲三等瑞宝章(1982年)
デビュー作 『出べそ物語』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  19081114 - 20041030 

[]


81930[1]1933[2]1936調1937[3]194019411943194419461949195119521956

[]


195019521952殿1195219531954殿1956[4]

1979退1116

20041030959020042

[]


1951

19531殿

1956

1982

[]


1975

1982

[]


19571963195919611958 - 

1958SF使1962196419591960使1966

[5][6]

[]


 1956 

1957 

 1957

 1957

 1957 

 1957

 1957

 1957

 1958

 1958

 1958 

 1958 [ 1]

 1958 

 1958 

 1958 

 1958

3 1959 - 1960

 1959

 1959 

 1959

西 1959 西

 1959

 1959 

 1959

 1959 

1959 

 1960 

 1960

1960

  1960 

 1960 

 1960 

 1960 

 1960 

 1961 

 1961

1961 

 1961 

 1961 

1961 

 1961 

- 1962

 1962

 1962 

  1962 M

 1963 

 1963 

  1963 

 1963 

 1963 

 1963

 1963

 1963 

 1963 

 1963 

 1963 

 1963 

 1963

 1964

駿 1964 

 1964

 1964 

1964

 1964 

 1964 PHP

 1964

  1964 

 1964

 1964 

 1964 

 1964

 196419932007[ 2]

1965 


12 1965

5Tokyo books1965 - 1966

 1965

 1965 

 1965

Tokyo books1966 

 1966

1966 

使 1966 

  1967

! 1967 

1967 

 1967 PHP

1967 

 1967 

1967

  1967 

Tokyo books1967

  1968 PHP

 1968 

 1968 

1968 

1968 

1968 

1969 

 1969 

1969

 1969

 1969 

 1970

 1970 

1970

 1970 

1970

 1970

 1971

  1971 

Tokyo books1971

 1971 

 1971 

 1972 

1972 

 1972

 1972

 1972

 1972

 1972  

 1973

  1973

1973 

  1974

 1974 

 1974 

  1974 

 1974 

 1975 

 1975 


 1975

 1975

 1975

 1975 

 1975 

 1975 

 1975 

 1975 

 1975

 1975

 1977 

 1978 

 1978 

PHP 1978 PHP

 1979 

G 1979

 1980 

 1981 

 1981 

 1981 

 1983 

 1983 

 1984 

  1985

 1986 

 1986

 1986

 1987

  1989 

 1989 

 

1990 

! 1990

  1991

 1992

  1993 

  1993

 1994

  1995

 1996

 1998


 1998 

 2000 


(一)  ISBN 978-4334702670

(二)  ISBN 978-4334703349

(三)  ISBN 978-4334703837

(四)  ISBN 978-4334704360

(五)  ISBN 978-4334704711

(六)  ISBN 978-4334705367

[]


 1949

 1952

 1957

 1957

 1960

1964 退

[]




 1958

 1958

 1959

 西1960

 1960

 1961

 1962

 1963

 1963

 1963

 1963

  1964

  1964

 1965



1958

1958

1960

1960

1960

1960

1960

1961

1961

1961

1961

1961

1963

1963

1964

 1965 - 19682007

1975

 1975

 1979

1981 - 1983

1981

19891990

 1995



駿 

 

 2003 - 2010

 -駿- 

 

 

[]

注釈[編集]



(一)^ 7199533100

(二)^ ISBN 978-4167282165ISBN 978-41672822193915

出典[編集]

  1. ^ 東京帝国大学一覧 昭和5年度 卒業生姓名 p.541
  2. ^ 東京帝国大学一覧 昭和8年度 卒業生姓名 p.533
  3. ^ 小林英夫 『超官僚―日本株式会社をグランドデザインした男たち』
  4. ^ 「南条範夫年譜」『カラー版国民の文学』河出書房
  5. ^ 『古城物語』集英社文庫 1977年「解説」
  6. ^ 『第六の容疑者』徳間文庫 1980年「解説-悪女への関心」

参考文献[編集]