コンテンツにスキップ

宍戸氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宍戸家から転送)

宍戸氏(ししどし、ししどうじ)は、日本の氏族の一つ。

八田氏族の宍戸氏

[編集]
宍戸氏
家紋

洲浜紋

本姓 藤原北家道兼流八田氏族[1]
家祖 八田知家
宍戸宗政[1][2]
種別 武家
出身地 常陸国茨城郡小鶴荘[1]
常陸国茨城郡宍戸庄[1]
主な根拠地 常陸国友部山尾城[1]
支流、分家 山尾氏[3]、岩間氏(武家)
三田谷氏(武家)
安芸宍戸氏(武家)など
凡例 / Category:日本の氏族


出自

[編集]

[2]

寿姿[4][5][6][7][8]


小田氏本宗はしばしば幕府北条氏と対立、また小田氏の当主幼年などに際して、嫡流に代わり宍戸氏が常陸守護を務めるなど、宍戸氏は重要な一族となる[3]


退姿

使[9][10][11][12][13][14][15][16][17][18]


近世

[編集]

51600[19][20][21][22][23][24][25]



人物

[編集]



[2][26][3]41188[26][26][26][3][26][3]121353[26][3][26]



[26][26][26]1207[26][26][3][26][3][26][26][3]31245[3]51268821[26]62[26][26]



[26][3]1234[26][3]7128424[26]51[26][26]



[26]21258[26][26][26][26]51292111835[26][26]



31280[26][26][26][3][26][3]31333[3]313281949[26][26]



[3][3]1441[3]



4[3] [3][3]

安芸国の宍戸氏

[編集]
宍戸氏
家紋

屐洲濱(あしだすはま)
『見聞諸家紋』(光教写本)より[27]

本姓 藤原北家道兼流八田氏族[1]
家祖 宍戸朝家[3]
種別 武家
士族
華族男爵
出身地 常陸国
主な根拠地 安芸国高田郡甲立荘[3]
長門国
周防国三丘
山口県熊毛郡三丘村
山口県岩国市川西
著名な人物 宍戸隆家
宍戸元源
司箭院興仙
支流、分家 深瀬氏(武家)
宍戸璣家(子爵
凡例 / Category:日本の氏族
安芸宍戸氏の根拠地、五龍城

安芸国の宍戸氏は、八田氏族の宍戸氏が安芸国に移り住んだことにはじまる。

歴史

[編集]

[ 1][3]31333[26]1334[26][3]

2133531336西[3]

[26][26]260

91540退

241555西

51600[28]11000[29]

[30]17188411121216[31]

1516調11000[32]

3355[33][30]西[34]

使205[35][36][35]

人物

[編集]

歴代当主

[編集]

(一)  1306[26]鹿[3][3]西[3]2136352058[26][26]

(二)  [26][37][37]21327[26][26]313967870[26]

(三)  [37]21351[37][37]142941179[37]

(四)  [37]21382[37][37][37][37]314599578[37][37]

(五)  [37][37]341427[37][37]

(六)  

(七)

(八)

(九)  

その他

[編集]


陸奥宍戸氏

[編集]





[ 2]213252133512([38][ 3]

[]

(1430[][39]

([ 4]195[][]

3742[]西241212[](41854[]

11100240&2481-29

32323

15西

五十沢宍戸家

[編集]

[?]西2 19350西100

4西1,0005001,500

2186850



20[]

耕野宍戸家

[編集]

西51600[]

[]

駿

[][40]  [][][41][ 5]

[]西[]

退[][ 6]

[][ 7]

系譜

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ [26]

(二)^ ( 1994, 2 §. )6

(三)^ 

(四)^ ( 1994, 2 §. )515西

(五)^ km400[]

(六)^ []

(七)^ 1[][]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f 太田 1934, p. 2748.
  2. ^ a b c 洞院 1903, p. 116.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 太田 1934, p. 2749.
  4. ^ 『群書系図部集』
  5. ^ 太田 1963, p. [要ページ番号].
  6. ^ 近藤 1989, p. [要ページ番号].
  7. ^ 網野 1980, §. 小田氏.
  8. ^ 堤 1993, §. 宍戸氏.
  9. ^ 吾妻鏡
  10. ^ 太平記
  11. ^ 中山信名編、『新編常陸国誌』
  12. ^ 『茨城県史』[要文献特定詳細情報]
  13. ^ 『茨城県史料』[要文献特定詳細情報]
  14. ^ 『水戸市史』[要文献特定詳細情報]
  15. ^ 『筑波町史』[要文献特定詳細情報]
  16. ^ 友部町史編さん委員会 1990, p. [要ページ番号].
  17. ^ 友部町教育委員会 2003, p. [要ページ番号].
  18. ^ 山田 1995, p. [要ページ番号].
  19. ^ 『秋田藩採集古文書』[要文献特定詳細情報]
  20. ^ 橋本宗彦編、『秋田沿革史大成』
  21. ^ 『秋田県史』[要文献特定詳細情報]
  22. ^ 『秋田県史・資料』[要文献特定詳細情報]
  23. ^ 『大館市史』[要文献特定詳細情報]
  24. ^ 達子 1974, p. [要ページ番号].
  25. ^ 水沢 1993, p. [要ページ番号].
  26. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av 田村 1980, p. 58.
  27. ^ 太田 1934, p. 2750.
  28. ^ 太田 1934, p. 2751.
  29. ^ 霞会館華族家系大成編輯委員会 1996, p. 710.
  30. ^ a b 華族大鑑刊行会 1990, p. 481.
  31. ^ 松田敬之 2015, p. 53.
  32. ^ 松田敬之 2015, p. 348.
  33. ^ 松田敬之 2015, p. 347.
  34. ^ 霞会館華族家系大成編輯委員会 1996, p. 709.
  35. ^ a b 霞会館華族家系大成編輯委員会 1996, p. 708.
  36. ^ 華族大鑑刊行会 1990, p. 226.
  37. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 田村 1980, p. 59.
  38. ^ 霊山町史編纂委員会, p. [要ページ番号].
  39. ^ 宮城県姓氏家系大辞典編纂委員会 1994, p. [要ページ番号].
  40. ^ 丸森町史編さん委員会, p. [要ページ番号].
  41. ^ 丸森町史編さん委員会.

参考文献

[編集]

219807ISBN 9784642005029 

[] NCID BN00306210 

  [] NCID BN01025319 

オープンアクセス   219342748-2752:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130938/468 国立国会図書館デジタルコレクション 

1963 

  [] NCID BN00824995 

 :  119893ISBN 4772502653 

1974 

  [] NCID BN0549650X 

319935ISBN 4582131034 NCID BN08303737 

オープンアクセス ︿ ; 31903:52010882https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991584/60 国立国会図書館デジタルコレクション 

  : 400 : 1420033 NCID BA64332117 

 19903 NCID BN05167869 

 198011 NCID BN0189824X 

[] NCID BN02679161 

19931 

  [] NCID BN01798132 

︿, 419947ISBN 4040020405 

 : ︿19958ISBN 4751724908 

  [] NCID BN00325306 

 19968ISBN 978-4642036702 

︿719902ISBN 978-4820540342 

︿201527ISBN 978-4642014724 



7000  6.  7000. 2017628

_. --.  . 2017628

_. --.  . 2017628

関連項目

[編集]