日本海呼称問題

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: Sea of Japan naming dispute[1]1992[2] (IHO)  (S-23)[3][4][5]

 (East Sea)[5] (East Sea of Korea) (Sea of Korea)[6] East SeaWest Sea(西)South Sea()[7]
日本海呼称問題

当該海域の呼称[編集]

日本海及びその周辺海域の日本語での呼称。
韓国で用いられている同海域の呼称。韓国側の主張に基づき、「동해」(東海)と「일본해」(日本海)が併記されている。

国際水路機関における呼称[編集]


 (IHO) "Limits of Oceans and Seas", Special Publication No. 23S-23S-23192831953Japan SeaSea of Japan[3][4]

 (Japan Sea)[8]HPthe name Sea of Japan (Japan Sea)Japan SeaSea of Japan[9]Sea of Japan[10]

[]


日本の旗 1602輿19Японское море使

大韓民国の旗 西[ 1]西西 (Blue Sea)[11]200611[12]

朝鮮民主主義人民共和国の旗 

中華人民共和国の旗 RìběnhǎiJīnghǎi[13][ 2]

ロシアの旗 Японское мореJapónskoje mór'e 

アメリカ合衆国の旗  "Sea of Japan" #20191使BGN使BGN[1]

国際連合の旗 "Sea of Japan"[14]

"Mer du Japon""Mar del Japón""Japanisches Meer""Mar del Giappone"

(East Sea) 使[]


使
東シナ海を「東海」としている中国語(臺灣)(繁体字)の地図。日本海は「日本海」と表記されている。
日本、韓国・北朝鮮、中国、ベトナムがそれぞれ「東海」としている地域及び海域。
バルト海を「東海」(Östersjön) と表記した地図
世界各国における「東海」(East Sea) の使用例
「東海」を使用する範囲 説明
中華人民共和国 東シナ海 中国では古くから東シナ海を「東海」と呼んできた。中国国内で使用されている中国語表記の地図では、現在も東シナ海を「東海」と表記しているほか、IHOのガイドライン「大洋と海の境界」(S-23) にも「East China Sea (Tung Hai)」としてすでに掲載されている(「Tung Hai」は「東海」のウェード式表記)。このため、韓国側の主張に沿って日本海にも「東海」の呼称を併記した場合、隣接した2つの海域の双方に「東海」という意味の語が併記されることになる。
ベトナム 南シナ海 南シナ海を「東海」(Biển Đông、匾東)と呼んでいる。ベトナムは南シナ海の領有権問題で中国と対立しているため、英文でも国際名称として定着している「South China Sea」の使用を避け、「East Sea」の呼称を使用している。
ドイツ
デンマーク
ノルウェー
スウェーデン
フィンランド
バルト海 バルト海を「東海」と呼んでいる。このほか、オランダでは「東海」(Oostzee) と「バルト海」(Baltische Zee) の両方の呼称が用いられる。なお、ドイツ語では、バルト海が「Ostsee」であるのに対し、韓国は「Ostmeer」を提案しており、意味はどちらも「東海」だが区別されているほか、デンマーク語ノルウェー語スウェーデン語でもドイツ語と同様、別の単語を使うことが提案されている。これに対し、オランダ語の場合は「meer」には「」の意味しかなく、海は全て「zee」となるため、どちらの「東海」も「Oostzee」となる。
日本 紀伊半島以東の太平洋 日本では、概ね紀伊半島以東の太平洋を伝統的に「東海」と呼んできた(紀伊半島以西は「南海」)。東海地方は、この海域に面する地域と言う意味であり、太平洋に沿った街道を東海道と呼び慣わしてきた。

呼称問題の発生[編集]

国連加盟以前の状況[編集]


使沿201948

使使1992[15]1957 (IHO) 1986

[]


1991919926Japan Sea  Sea of Japan[2][5][16]VANK[17]19993%/13201230%[17]

20調

[]


[ 3]

使13西使19[18][19][20]

西 (West Sea of Korea)

[]


2012

[21]

[]

[]


2004310Sea of JapanSea of Japan使

[22][23]

使使便Sea of Japan使Sea of Japan

[]


沿EEZ17701846[24][25][26]

[]

[]


使Sea of Japan[27]

East Sea[28]Sea of Japan使2019使使[29]

使[30]WebEast Sea使East Sea使Sea of Japan[31]

[]


2020625[32]The waters off the east coast of the Korean Peninsula[33]

IHO[]


20118IHOIHOWeb使[34][35]

[]


20126Web"Sea of Japan" "East Sea"[36]

2014122[37][38][39]

[]


2017321We the Peopleen:We the People (petitioning system)2017424IHOBGNen:United States Board on Geographic Names使使[40][41]

[]


2014使[42][43][44][45]

2019""862NY

[]


201410 (U.S. Passports & International Travel) (Sea of Japan)  Liancourt Rocks [46][47]

[48][49][50]

[]


IHO[35]

[]




使[51][52][53]

2008824Sea of Japan[54]

日本海の歴史的名称に関する調査[編集]

日韓両国政府による日本海に関する欧米諸国の古地図調査[55]
地図製作時期 16世紀 17世紀 18世紀 19世紀 不明 合計
調査実施国 日本 韓国 日本 韓国 日本 韓国 日本 韓国 日本 日本 韓国
調査対象国 合計 合計 合計 合計 合計 合計 合計 合計 合計 合計
日本海 1 0 1 2 - 3 14 5 22 17 47 24 23 2 96 36 1059 206 487 27 50 1829 69 10 1110 254 516 29 50 1959 122
東海 0 0 3 3 - 0 0 0 0 39 5 0 7 1 13 341 1 0 3 0 0 4 60 0 6 0 13 1 0 20 440
朝鮮海 0 2 0 2 2 4 2 8 94 49 159 5 307 92 6 37 4 8 147 7 188 68 198 9 8 471
東洋海 0 0 3 3 4 20 14 38 14 4 57 - 75 2 0 3 - - 5 8 20 32 77 - - 129
中国海 3 5 12 25 16 11 36 18 86 28 8 6 8 1 56 10 0 5 1 0 - 32 - 4 22 56 39 1 - 203 54
その他の名称
(併記を含む)
0 5 13 3 18 41 17 16 - 80 22 4 - - 12 42 43 - - 146
記載無し・
判別不可
32 - 44 76 83 - 83 166 116 - 152 4 272 109 - 120 5 - 234 - 340 - 399 9 - 748
合計 36 7 68 111 29 106 74 140 320 125 301 83 422 13 819 467 1285 217 655 36 58 2251 141 29 1728 410 1285 49 58 3530 762
1723年にフランスで発行された地図。「朝鮮海」(Mer de Corée) と表記されている。
1815年にイギリスで発行された地図。「日本海」(Sea of Japan) と表記されている。
韓国側が「東海」(East Sea) と同一視し、自らの主張の根拠としている「東洋海」(Mer Orientale) 表記の地図(1700年にフランスで発行)。
1853年嘉永年間に描かれた「地球万国方図」では、現在の日本海を「朝鮮海」とし、太平洋側を「大日本海」としている。

フランス国立図書館における調査[編集]

韓国側は「『日本海』の名称が支配的になったのは、20世紀前半の日本の帝国主義植民地主義の結果である」「17世紀から19世紀まで西洋人はこの海域について様々な名称を使用したが、韓国に言及した名称を使用した地図が最も多い」などと主張し、その根拠として古地図調査の結果を挙げている。韓国によるフランス国立図書館調査では、16世紀から19世紀の間に発行された地図515枚のうち、日本海海域に海の名称の記載のあるものは115枚であり、このうち62%に当たる71枚が、「朝鮮海 (Mer de Corée)」又は「東海 (Mer Orientale)」と表記しており、「日本海 (Mer du Japon)」と表記した古地図は19%に当たる22枚であるということになっていたと主張した。なおMer OrientaleのOrientaleとは、「西洋」の対立概念としての「東洋」を意味する語であり、方角としての「東」を意味するものではないが、韓国側はこれを East Sea と同一視して「東海」として扱っている。

これに対し、日本の外務省は2004年(平成16年)に、同フランス国立図書館所蔵の16世紀から19世紀の間に発行された古地図1495枚を対象に調査を実施した。その結果、日本海海域に海の名称の記載のある地図は407枚あり、そのうち「日本海 (Mer du Japon)」表記は249枚あり、「朝鮮海 (Mer de Corée)」は60枚だった。特に、19世紀前半に発行された地図では、全体の90%に当たる99枚が、19世紀後半に発行された地図では、100%に当たる105枚が「日本海」と表記していた。韓国側が「東海」としていた「東洋海 (Mer Orientale)」は32枚あったが、「東海」と記載された地図は1枚も発見されなかった。

アメリカ議会図書館における調査[編集]

また、韓国側は、アメリカ議会図書館所蔵の古地図も調査しており、その調査によれば、1800年以前に発行された同図書館所蔵の古地図228枚を調査した結果、103枚が日本海周辺を含むものであり、このうち66%に当たる68枚が、「朝鮮海」又は「東海」と表記しており、「日本海」と表記した古地図は14%に当たる14枚に過ぎないということになっていた。

これに対し、日本の外務省が1300年から1900年の間に発行された同アメリカ議会図書館の調査を実施したところ、韓国側が調査の対象とした1800年以前に発行された地図だけでも445枚が所蔵されており、韓国側が調査した228枚はそのうちの僅か51%にすぎないことが確認され、さらに、日本海海域を示している地図は総計1728枚発見された。それらの地図のうち、同海域に何らかの呼称を記載している地図は1435枚あり、これらの地図の77.4%に当たる1110枚の地図が「日本海」という表記を用いていた。一方、「朝鮮海」と記載した地図は188枚 (13.1%)、「東洋海」と記載された地図は20枚 (1.4%)、「東海」と記載された地図はわずか2枚 (0.1%) にすぎなかった。

大英図書館・ケンブリッジ大学図書館における調査[編集]

韓国政府は、大英図書館及びケンブリッジ大学所蔵の1801年から1861年の間に発行された古地図に関する調査でも、大英図書館には日本海周辺を含むものが1枚も所蔵されておらず、ケンブリッジ大学には、6枚のみ(うち5枚が「朝鮮海」、1枚が「日本海」)所蔵されていると主張した。

しかし、これについても、日本側が同じ調査を行ったところ、大英図書館には日本海周辺を含むものが37枚保存されており、そのうち「日本海」と表記されているものは32枚、「朝鮮海」と表記されているものは5枚であった。また、ケンブリッジ大学には日本海周辺を含むものが21枚保存されており、そのうち「日本海」と表記されているものは18枚、「朝鮮海」と表記されているものは3枚であった。

調査の評価[編集]

上記の通り、イギリスフランスでの韓国側の調査についても同様の問題点が指摘されており、調査の客観性に疑問があるこれらの調査結果を基にした韓国側の主張には根拠がないと結論付けられており、また日本政府の海外図書館所蔵資料の調査結果から、歴史的にも「日本海」という表記が最も一般的であったことがうかがえる。

両国の主張[編集]

以下に、「日本海/東海」表記をめぐる日本・韓国双方の意見をまとめた。ここで記す「日本」とは「日本政府」、「韓国」とは「韓国政府」をそれぞれ表し、意見とは公の場で示した見解を指す。実際には、このような統一された世論が日韓両国にあるわけではない。

日本側の主張 韓国側の主張
日本海の名称は、当該海域の国際的に確立した唯一の名称である。韓国は、「日本海」と「東海」との併記を勧告する国連及びIHOの決議があると主張しているが、これらの決議は湾や海峡など2つ以上の国の主権下にある地形を想定したものであり、日本海のような公海は適用対象ではない。また、韓国が適用を主張するIHO技術決議A4.2.6は、前半で「単一の呼称となるように関係国が合意に至るよう努力すること」としている。韓国の主張は、技術決議の誤った適用であり、また、その一部のみを取り出すことによりこの決議を悪用するものである。確立された単一名称として採択されてきた海域名称に関して異論がある場合には、まず関係国で協議すべきであり、その確立された単一名称を変更することについて、関係国間で調整できない場合は、問題が解決するまですでに合意されている名称を踏襲すべきである。少数の国の政治的意図から、明確な根拠もなしに確立した海域名が変更されるようなことがあれば、地理学的な混乱を招くのみならず、後世に悪しき前例を遺すこととなる。日本としては、韓国の主張に対して断固反駁するとともに、国際社会に対し、日本の立場への理解と支持を求めてきている[56] 韓国は「東海」が正当な名称であると主張しており、当該海域の名称について韓日間で対立があることは明らかである。国連地名標準化会議及び国際水路機関の決議に基づき、韓日両国が共通の名称で合意に達するまでは、両方の名称を併記して使用することが最も望ましい。
韓国は「東海」を「ユーラシア大陸の東側にある海の意味」と主張しているが、実際には韓国が主張する「東海」は、単に「朝鮮半島から見て東にある海」という意味にすぎない。その証拠に韓国では、朝鮮半島西側に位置する黄海を西海 (West Sea) と呼び、朝鮮半島南側の海を南海 (South Sea) と呼んでいる。これらの内、黄海を「West Sea」に、東シナ海を「South Sea」に変更すべきであるとの主張は行わず、日本海のみを「East Sea」に変更しようとする主張は、日本海のみを殊更に「標的」にしているのではないかとの疑いを抱かざるを得ない。このような自国を中心とした方位に基づいた海域名である「東海」を国際的な呼称に用いようとする考えは独善的で自民族中心主義である。この意味で、東海という呼称には普遍性がない。また、京都(日本の古都)から見て北にある日本海は、古くは「北海」と呼ばれていた。さらに「東海」は日本においては東海地方を、中国においては「東シナ海」、ベトナムにおいては「南シナ海」、ドイツ及びスウェーデン等においては「バルト海」のことを指すので、実用上の混乱を招く。 アジアの東側にある海なので、「東海」と表現すべきである。日本からすれば西、ロシアからすれば南に位置するが、同様の例は北海にも該当する。北海はヨーロッパ本土から見て北に位置しているが、同時にグレートブリテン島の東、スカンジナビア半島の南に位置している。
韓国では、中国の名を冠した「東シナ海」を 南海、「黄海」を 西海 と呼んでいるが、中国に対しては何ら抗議をしていない。 三国史記に紀元前37年以後何度か「東海(東洋海)」との呼称がみられるほか、かつて中国がこの呼称を用いたこともある[57]
地理学上は、日本列島がなければ、この閉鎖性海域はそのまま太平洋ということになる。ユーラシア大陸東沿岸を太平洋から切り離す主体が日本であり、沿岸も一番長い日本の名称を付け、Sea of Japan(日本海)と呼称するのは自然なことである。「国際的な海に特定の国の名前をつけるのはふさわしくない」との主張がなされているが、東シナ海メキシコ湾インド洋の例がある。さらに、国際社会においては対馬海峡を英語で「Korea Strait(朝鮮海峡、大韓海峡)」と呼ぶことが一般的である。 南太平洋から分かれたタスマン海ニュージーランドではなく、西側のタスマニアの名に従っている。同様に北太平洋から分かれたオホーツク海カムチャツカ半島の名に従っていない。よって太平洋が日本列島によって切り離されたからと言って日本海という名称を使わなければならない理由はない。また、三カ国以上の沿岸国によって囲まれている海を特定国家の名称で表記しているケースは日本海だけである。韓国の権益も絡む海の名称に、一当事者でしかない日本の名前があるのは不平等である。国際的な海に特定の国の名前を付けるのはふさわしくない。
坤輿万国全図』左隻
日本海の表記
「日本海」が最初に登場した地図はマテオ・リッチの『坤輿万国全図』(1602年)であり、西洋に「日本海」に当たる名称を普及させたのは、ロシアの提督クルゼンシュテルンの地図(1815年)と言われている。こうした例は日本の方が多い。また韓国側が挙げている証拠地図は「韓国海」の例であって、「東海」の例ではなく、「17世紀~18世紀の複数のヨーロッパの資料」は、日本の調査では1枚であった。韓国の調査における資料の取り扱いがずさんで恣意的なものであることが、その後の日本の追跡調査でわかっている。
1610年のコディンホ・デ・ヘレディアのアジア地図における Mar Coria という表記をはじめ、17世紀~18世紀の複数のヨーロッパの資料に「韓国の海」という類の名称が使用されている。さらに、18~19世紀の日本の資料にも「朝鮮海」とされているものが存在することが欧米の図書館所蔵資料の調査でわかっている。
「日本海」の名前は日本が命名したのではなく、広まったのも日本が鎖国を続けていた19世紀前半である。この時期に「日本海」の呼称が広まった背景としては、当時、欧米の探検家が日本海周辺を探検し、日本海が日本列島によって太平洋から切り離されているという地理的形状が明らかとなったことが考えられる。20世紀初頭の日露戦争のころにはすでに「日本海」という呼称が慣行として定着していた。 「日本海」は1904年日露戦争以降、日本の国際的立場が高まるにつれ急速に普及した名称である。
大韓地誌

日本が朝鮮を併合した1910年頃にはすでに「日本海」の名称が定着しており、「日韓併合」とは関係ない。また、日本が韓国を併合した1910年以前に韓国は海図を刊行していなかった。すなわち、ガイドライン作成の際に国際水路局が参照した世界各国の海図の中に韓国の主張する「東海」が記載された地図は存在していなかった。日本統治時代に日本が「東海」という名称を「日本海」に改称した事実は存在せず、当時も朝鮮半島側の日本海を「東海」と呼ぶことがあった。例えば朝鮮半島東南部を走る韓国鉄道公社の「東海南部線」は戦前からの名称であり[58]慶尚北道に「東海」という地名も存在していた。また、日韓併合前に書かれた1895年の朝鮮地誌や1899年大韓地誌(共に大韓帝国学部編纂局)も「日本海」を採用していた。ゆえに、日本が「日本海」という地名を、植民地支配を通じて当時の朝鮮に押し付けたという主張は失当である。

「日本海」は日本の植民地政策の一環として押しつけられ国際的に普及した名称である。1929年に国際水路機関が「大洋と海の境界 (S-23)」の初版を出版した当時、我が国は、日本の植民地の下にあり、国際社会で「東海」の名称の正当性を主張できる機会自体を喪失していた。
「日本海」という呼称は海域の地理的形状に基づくもの。日本海は海域全体でみると、その東から南を主に日本列島に、北から西にかけてはアジア大陸によって囲まれており、韓国・北朝鮮が海岸線を持つのは南西部分に限られ、その長さも海域全体のわずか5分の1程度にすぎない。 約5000万人の韓国国民および約2000万人の北朝鮮住民、計約7000万人の人口が「東海」の名称を使用しているという事実を考慮しないということは、その地域の住民が使用する名称をまず考慮するという地図作成の一般的な原則にも反する。
韓国は1992年まで日本海の名称に対して抗議するどころか、韓国政府発行の海図でも「日本海」と表記していた。韓国も「日本海」という呼称を容認していたという事実である。また、「日本海」の名称は国際的に単一名称としてすでに確立しており、国家主権の及ばない公海の名称を一方的に変更することはできず、一国の主張によって国際名称が変更されるという前例を残さないためにも、「東海」との併記も認められない。また、「韓国の国民感情が許さない」などということは韓国国内の問題であり、国際的には関係ない。韓国の一部の人々の間にはそのような感情があるのかもしれないが、だからといって歴史的背景を歪曲し、国際機関の決議を拡大解釈し、多国間の国際会議では自らの主張を展開する一方で日本側が出した二国間協議の提案を拒否するといったことは、日本としては看過できるものではない[59] 「日本海」の名称を使用することは韓国の国民感情が許さない。
国連でも「日本海」単独表記が確認され、慣用呼称として使用されている。また、外務省2000年に世界60か国の地図392枚を調査した結果、97%以上が英語 Sea of Japan か現地語の「日本海」にあたる呼称だけを使用しており、East Sea(東海)に当たる呼称を単独で使用している地図は全くなかった。世界のマスコミで使用されているという韓国の主張は、日本海呼称を単独で使用する国・企業に対しての韓国の圧力による結果であり、実際認知度は高くない。 世界の地図出版社やマスコミなどで「日本海」と「東海」の併記が拡大しつつある。したがって、「東海」を「日本海」にかえて国際的名称とすることも可能である。
韓国は過去2000年間にわたって「東海」の名称が使用され続けているという主張の根拠を示していない。また、「東海」はあくまで韓国国内の名称であって、当該海域について国際的に長くかつ広く用いられてきたのは「日本海」のみであり、「東海」という名称が国際社会に登場したのは、20世紀末になってからのことである。韓国は「朝鮮海 (Korea Sea, Sea of Korea)」や「東洋海 (Oriental Sea)」等と「東海 (East Sea)」を同一視し、これらの呼称が使われている地図の合計数と、日本海が使われている地図の合計数とを比較しているが、これはごまかしであり、根拠のない扱い方である。なお、19世紀の多くの西洋の古地図には「Eastern Sea」の名称を見つけることができるが、これは現在の東シナ海を指すものである。これに対し、「日本海」は日本が鎖国(海禁)政策をとっていた19世紀前半にはすでに国際的に定着していた名称であり、現在でも上記のように世界中で大半の地図が「日本海」を採用しており、国際的な名称として既に確立している。 「東海」は韓国人が2000年以上使ってきた名称であり、19世紀までは「日本海」だけでなく、「朝鮮海」・「東洋海」など様々な名称が使われてきた歴史的な事実を考慮すると、過去100年間の歴史のみを踏まえて「日本海」を確立された国際名称とすることはできない。

「日本海」表記に対する韓国側の国際抗議活動[編集]


使VANKSea of JapanEast Sea[60][61]

[]

[]




2006425(Mer Du Japon) [62]

便[]


20066便使[63]

[]


120141218SEA OF JAPANIKEA KOREA124[64]IKEA JAPAN[65]20152IKEA姿[66]

[]

Google Earth[]


Google2005Google EarthSea of Japan (East Sea)2006818East Sea (Sea of Japan)East SeaSea of JapanGoogleWest Sea西Yellow SeaGoogle

[]


2007[67]

[]


2009511NYT (Error in NYT) 

J.T[]


J.TT (Sea of Japan)J.TT[68][69][70]

[]


2014[71]201750[72]

使[73]

[74]

123324[71][75][76]26[71][77]1929[75]

201471[78][71]

[71]

[72]

[72]

[]


2009 (Sea of Japan) (East Sea)[79]

[]



[]


20071024192使1600Welcome to KOREA調

[80][81]

200873[82]

[]

JTB[]


2005JTBJTB 2012[83][84]

鳥取県「韓国人救出記念碑」碑文[編集]


20071819199420073

5[85][86][87]

[]


20114/[88]8192005CM[89]

ゲーム関連[編集]

大航海時代Online[編集]

MMORPGOnlineEl OrienteBBS
PlayStation 3[]

 (SCE) PlayStation 3Life with PlayStation (Sea of Japan) (East Sea)[90]SCE

[]


2007 "Sea of Japan"  "East Sea" []

[]


201410[91][91]使[91]

[]


20178175000[92]

[]


1928 - 1921IHO (S-23)Japan Sea

1937 -  (S-23)2Japan Sea

1948 - 

1952 - Japan Sea

1953 -  (S-23)3Japan SeaMer du Japon

1957 - IHO

1974 - IHOA.4.2.6

1977 - III/20

1986 - 4

1992 - 6East Sea使

1993 - Tong Hae, Japan Sea

1995 - East SeaJapan Sea

1997 - 15IHOIHO

20024 - 16IHO

20028 - IHO (IHB) IHO4[93]

200289 - 8

20043 - [94]

20075 - 17IHO[95][96][97][98]

20078 - 9[99][100]

20118 - IHO[101]

2012426 - IHO[102]

20128 - 10[103][104]

2014424 - [105]

20178 - 11使[106]

2019118 - IHO姿IHO[107]

20192 - IHO26[108]

20198- 

20209 - IHO[109]

202011 - IHO[110][111]

[]

日本海と同様に、特定の国家名が付いていて争いになっている海域としてペルシア湾イランの旧名)がある。1960年代よりアラブ民族主義の高まりに伴い「アラビア湾」の呼称が主張されている。またナショナルジオグラフィック協会が世界地図で「ペルシア湾」と「アラビア湾」とを併記したことに対してイランが猛反発している[112]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ KBShánguódōnghǎiKBS

(三)^ 

出典[編集]



(一)^ ab,  ''  "  " (). news.naver.com. 2019530

(二)^ ab Sea of Japan2-3

(三)^ ab 2 

(四)^ ab (S-23)Japan Sea"Limits of Oceans and Seas" (Special Publication No. 23), 3rd Edition 1953, International Hydrographic Organization, p.32,52. Japan Sea

(五)^ abc  2011812

(六)^  9  199

(七)^  -  archive.today

(八)^  

(九)^ The Name Sea of Japan (Japan Sea), Hydrographic and Oceanographic Department, Japan Coast Guard

(十)^ The Issue of the Name of the Sea of Japan.  Ministry of Foreign Affairs of Japan. 201446

(11)^  200719

(12)^ 200718

(13)^ 2006. . Retrieved on March 07, 2017

(14)^ IHOJapan Sea

(15)^ 20002. . (20201123). https://www.koreaworldtimes.com/topics/news/8195/ 2021927 

(16)^ ""  2011812

(17)^ ab使VANK1  201296

(18)^   2011412

(19)^     

(20)^    

(21)^ 45201221029180292012210 

(22)^ 

(23)^ The Policy of the United Nations Concerning the Naming of Sea of Japan 

(24)^ Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Krusenstern, Adam Ivan" . Encyclopædia Britannica (). Vol. 15 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 934.

(25)^  

(26)^  Primorye Territory

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ .   (2019530). 2019531

(30)^ -

(31)^ -

(32)^ North Korea fires 2 ballistic missiles into sea near Japan CNA2021.Mar26

(33)^ Japan prods U.S. to fix 'East Sea' reference over North Korea launches, the Japan times. Mar 25, 2021 

(34)^ 退  201189

(35)^ ab  201188

(36)^ Response to We the People Petition on the Sea of Japan Naming Issue

(37)^ 2014122Harf QUESTION: So what does U.S. Government officially call the body of water between Japan and the Korean Peninsula? MS. HARF: So the U.S. Government uses names decided by the U.S. Board on Geographic Names, a well-named board. The U.S. Board on Geographic Names standard name for that body of water is the Sea of Japan. We do understand that the Republic of Korea uses a different term. We encourage Japan and Korea to work together to reach a mutually agreed way forward on this issue, and per U.S. policy, we use only one name to refer to these kind of features for, I think, clarity purposes more than anything. This is longstanding U.S. policy that we apply across the globe.

(38)^ 2014123[]

(39)^  201412308:39

(40)^    livedoorNEWS2018426

(41)^ EAST SEA - Change US Policy to Recognize Both EAST SEA & Sea of Japan. Both IHO & UNCSGN Recommend Concurrent Usage. We the PEOPLE, Your voice in the White House

(42)^ SB2: Public schools; textbooks approved by BOE to note that Sea of Japan is also referred to as East Sea. 201471

(43)^    201443

(44)^  NHK 201443

(45)^  NHK 201443

(46)^ South Korea Country Information, U.S. Passports & International Travel, U.S. Department of State, Bureau of Consular Affairs

(47)^  FOCUS-ASIA.COM 2015316

(48)^ Korea, South Home » Under Secretary for Political Affairs » Bureau of East Asian and Pacific Affairs » East Asian and Pacific Affairs: Countries and Other Areas » Korea, SouthSea of Japan

(49)^ Japan Home » Under Secretary for Political Affairs » Bureau of East Asian and Pacific Affairs » East Asian and Pacific Affairs: Countries and Other Areas » Japan

(50)^ Korea, North Home » Under Secretary for Political Affairs » Bureau of East Asian and Pacific Affairs » East Asian and Pacific Affairs: Countries and Other Areas » Korea, North

(51)^ HP  2011420

(52)^ 

(53)^  20110419 [1]

(54)^ 使

(55)^ 調
調

調

調

 調

調

(56)^ 201022126

(57)^     200758

(58)^ 

(59)^ 

(60)^ 

(61)^ NASA

(62)^ 2006425

(63)^ 便200673

(64)^  2014124

(65)^  

(66)^ IKEA

(67)^ 2007730

(68)^ T

(69)^ '',   

(70)^  '' ,   

(71)^ abcde 201443

(72)^ abc  2014118

(73)^  201444

(74)^  201424

(75)^ ab 2014125

(76)^  2014131

(77)^  The PAGE 2014213

(78)^  201443

(79)^ <>    ''  20091015

(80)^  

(81)^  20071129

(82)^ . . (200873). http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/07/03/0200000000AJP20080703002700882.HTML 200873 

(83)^ JTB   Archived 2012129, at the Wayback Machine.  2012128

(84)^ JTB  JTB 2012127

(85)^  J-CAST2007511

(86)^  J-CAST2007622

(87)^  2007619

(88)^ Amazon.comAmazon  ITmedia 2011819

(89)^   JCAST 2011819

(90)^ PS3 SCE

(91)^ abc   2014109

(92)^  5000 201794

(93)^ #IHO

(94)^ -

(95)^ IHO 

(96)^ 

(97)^ IHO 2007511

(98)^ IHO 

(99)^ 22007828

(100)^ Despite Korean efforts, geographic conference backs Sea of Japan name Aug. 29, 2007, The Japan Times

(101)^  . (201188). 201255

(102)^   2012426201155

(103)^  201287 

(104)^  201287 

(105)^    2014424

(106)^  2017.8.17 18:43

(107)^ .  . 2019119

(108)^ . 201926

(109)^  .  . 2020923

(110)^ . . (2020121). https://www.yomiuri.co.jp/world/20201201-OYT1T50203/ 2020121 

(111)^ IHO . . 20201117

(112)^ Persian Gulf naming dispute#Viewpoint of third parties

関連項目[編集]

外部リンク[編集]