秩父宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秩父宮家

(家紋)

家祖 秩父宮雍仁親王
(大正天皇の第2皇子)
種別 皇族宮家
主な根拠地 東京府東京市赤坂区赤坂表町
(現:東京都港区赤坂
凡例 / Category:日本の氏族

 19221162520

構成[編集]

読み 性別 生年月日 続柄 概要
秩父宮雍仁親王 やすひと 男性 1902年(明治35年)06月25日 大正天皇第二皇男子 1953年(昭和28年)01月04日薨去
(満50歳没)
雍仁親王妃勢津子 せつこ 女性 1909年(明治42年)09月09日 雍仁親王妃 1995年(平成07年)08月25日薨去
(満85歳没)

略歴[編集]


1932775

919132

19957825[1]

脚注[編集]

  1. ^ 旧秩父宮”. 宮内庁. 2023年3月11日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]