コンテンツにスキップ

御料車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御料車(御料自動車)
皇族御料車.jpg
基礎情報
運用開始時期 1913年(大正2年)
管理・運用 宮内庁管理部 車馬課 自動車班
即位の礼・祝賀御列の儀においてトヨタ・センチュリー特別仕様オープンカーから観衆に手を振る第126代天皇徳仁と皇后雅子(2019年)
即位の礼・祝賀御列の儀においてトヨタ・センチュリー特別仕様オープンカーから観衆に手を振る第126代天皇徳仁皇后雅子(2019年)

 

[1]

[2][3][ 1][5]使[6]

2使[7]#退200820使

[]


[7][8][7][8]

11210 cm[7]#[7][6]

[9]1[10]

[6]148[6]

[11][11][12][11]

ナンバープレート[編集]

御料車のナンバープレート
御料車のナンバープレート

[1]

[ 2]3[8]

11[6]使[6]

2021[13]
# 分類 車種 備考
皇1 第1号御料車 トヨタ・センチュリーロイヤル(GZG51) リムジン
皇2 第2号御料車 トヨタ・センチュリーロイヤル(GZG52) 寝台車、病患輸送車[14]霊柩車
皇3 第3号御料車 トヨタ・センチュリーロイヤル(GZG51) リムジン。特装車(防弾強化)[15]
皇5 第5号御料車 トヨタ・センチュリーロイヤル(GZG51) リムジン。特装車(防弾強化)[15]
皇7 第7号御料車 トヨタ・センチュリー(GZG50)※2代目 セダン
皇8 第8号御料車 トヨタ・センチュリー(UWG60)※3代目 セダン
皇9 第9号御料車 トヨタ・センチュリー(UWG60)※3代目[16] セダン[16]
皇13 第13号御料車 トヨタ・センチュリー(UWG60)※3代目 セダン
皇14 第14号御料車 トヨタ・センチュリー(GZG50)※2代目 セダン
出典: [14][13]

11815[9][17]

1[17]210[9]

11使14使[14]4[14][9]4[14][ 3]

[]

[]


4[18][ 4][ 5]

770[19][19]

75

[]


[20][18][ 6]使[21]3[18]

[18][22]

沿革[編集]

皇室と自動車の初期の接点[編集]

1900
有栖川宮威仁親王。後に「自動車の宮様」として知られることになる[23]

皇太子献納車の渡来[編集]


19003321159[24]

[24][ 7][24]

[]


19001899 - 1903[25]19053881012[26]1015[23][ 8]

[ 9]

19084181[27][30][27][30]190942419104343[25][ 10]

[]


[ 11]1904371908415[32][33]殿[24][ 12][32]

御料自動車導入の経緯[編集]

大倉喜七郎男爵。中途から威仁親王に代わって御料車導入の推進役を担い、自ら渡欧して車両製造の監督を務めた。

191043使[23][23]

1910[39]調9[24][ 14][24]

191144調[41]1調8[27][ 15]使使調[39][40][41][ 16]

調[43][41]

調[43][41]19114411調3[44][45][46]#調12[34][44][45][27][ 17]

1912123119[48][34][46][49]

19132310調3使[50][46][51][52][53][ 18]

414[27][49][49][54][35]

自動車鹵簿[編集]

皇太子摂政宮裕仁親王(後の昭和天皇。1924年)。摂政宮時代から自動車移動の常用を始めた[注釈 19]。即位直後の時期に自動車鹵簿が確立。
1924[ 19]簿

簿[56]192110簿[57]簿[58][41]簿

1923122

9簿[58]簿[58]

12[55][57][ 20]1924131[55][57]19251410簿[56][ 21][57][57][ 22]

1925簿[57]簿

「赤ベンツ」[編集]


319327770W07[14][59][59][60][ 23]1933[59]

76196935[59]

19472219542946770[61]
19452069[62][63]
[64]

国産御料車の誕生[編集]


1960[65]

[66][65]196540919674241[65]

セダン御料車の導入[編集]

天皇明仁(当時。写真は2014年)
天皇明仁(当時。写真は2014年)

198914[67]使[67]

19831983使[67]21989[67]1[14]

19968退1[14]#

使輿使2006172

[]


201951退[68]
2019年(令和元年)の即位の礼における祝賀御列の儀。
御料車は警視庁の警備車両・警護車両、白バイ、皇宮警察の側衛によって護衛されている[69]。側衛を務めるサイドカーの側車の配置は自動車鹵簿の頃からの伝統を引き継いでいる。

代表的な御料車 (リムジン)[編集]

御料車の代表的車種はいずれもリムジンタイプの大型乗用車であり、以下、しばしば名前が挙げられる代表的な6車種について記載する。

デイムラー・リムジン 57.2HP[編集]

第1号御料車
使用時期 1913年(大正2年) - 1927年(昭和2年): 14年間
輸入業者 大倉組[60]日本自動車合資会社[70]
車両数 2台(#各車両

最初の御料自動車として、1913年(大正2年)3月10日、宮内省にデイムラー・リムジン 57.2HPと同・ランドレー 38.4HPの2台が導入され、御料自動車の使用が始まった[50][46][51][52][53]

御料自動車の導入を決めたのは明治天皇だったが、1912年(明治45年)に崩御したため、大正天皇が御料自動車に乗った最初の天皇となった。

車種選定の経緯[編集]


191144調[41][41]11[41]

[71]2[71]

191212311913211512[72]212726[49]2225[49]

191323102[70]調[47]414[49]

[34]3[47][27][35][73]3[47]

[]

2[70]

1569.457.2HP[70]7[70]

238.4[70]21[70][70]

[74][74][ 24][74][70][ 25]

Huber[78]2[70][70]

使[70]

[70]

各車両[編集]

分類 車種 年式 導入年月日 備考
第1号御料車 デイムラー・リムジン 57.2HP[35] 1912年式 1913年(大正2年)3月10日 1927年6月20日に退役[74]陸軍自動車学校へ寄贈[74][14]
第2号御料車 デイムラー・リムジン・ランドレー 38.4HP[35] 1912年式 1913年(大正2年)3月10日 1927年6月20日に退役[74]陸軍造兵廠へ寄贈[14]
出典: [79][14]

ロールス・ロイス・シルヴァーゴースト[編集]

第3号御料車
使用時期 1921年(大正10年) - 1936年(昭和11年): 15年間
輸入業者 東京瓦斯電気工業[80][78]
車両数 2台(#各車両

192110922[80][78]

192312912[72]

[]


1019211011[78]

使使[78]19209192211[78]

[78]

[80][80]19316TGEMP[80][ 26]

19209調19211092292121[75]

12,100調2,425[72]

虎の門事件[編集]


19231212271[81][81][82]

[82]192514[57]192413[83][82][ 27]192515[82][ 28]

770

退[]


退1933819349[72]使[72][84]使[85]

各車両[編集]

分類 年式 車体番号 / エンジン番号 導入年月日 備考
第3号御料車 1920年式 21UE[72][78] / N40[72] 1921年(大正10年)9月15日 退役時期不明。解体された。
第4号御料車 1920年式 28UE[72][78] / N86[72] 1921年(大正10年)9月15日 退役時期不明。解体された。
出典: [14]

メルセデス・ベンツ・770[編集]

使用時期 1932年(昭和7年) - 1968年(昭和43年): 36年間
通称 赤ベンツ
輸入業者 ルートヴィヒ・ラティエン商会[59]
車両数 7台(#各車両

19327770W07

770[86][87]5.6 m1[59]

719327196843退36

[]


W07770K770770[ 29]

2

27702.74[59]193712[59][89]#



[86]

#使[90]

沿2[61][91][91]195025[61]



西使[92][86][93][93]

[93][93]



10 m5 mm[86][86]4.2[89][89]

[94]2[59][86]

3770[86][95]



1937121938136[89]770770[89]

7707.00-207.50-20[96]66[96]

770[96]

[]


調使2[97]3姿退1971461[62]21

各車両[編集]

分類 年式 シリアルナンバー 導入年月日 備考
第1号御料車 1932年式 (不明) 1932年(昭和7年)6月15日 防弾車(日本到着の直後に改造)。退役時期不明。解体された。
第2号御料車 1932年式 (不明) 1932年(昭和7年)6月15日 防弾車(日本到着の直後に改造)。第二次世界大戦に際して消失[59][注釈 32]
第5号御料車 1932年式 85224[注釈 33] 1932年(昭和7年)10月10日 標準ボディ[87]。1969年に退役。現存(宮内庁内で保存)。
第6号御料車 1933年式 (不明) 1933年(昭和8年)12月26日 ランドーレットに改造された(終戦後・時期不明)。退役時期不明。部品取り用の車両となり、解体された。
第7号御料車→第2号御料車 1934年式[95] 85240[注釈 34] 1935年(昭和10年)4月19日 準防弾車[95]。番号が変更された時期は不明[14]。1969年に退役。現存(宮内庁内で保存)[14][13]
第8号御料車 1935年式 (不明) 1935年(昭和10年)4月19日 1969年に退役。現存(メルセデス・ベンツ博物館で展示)。
第9号御料車 1935年式 (不明) 1935年(昭和10年)2月24日 ランドーレットに改造された(終戦後・時期不明)。退役時期不明。部品取り用の車両となり、解体された。
出典: [14]

キャデラック・75リムジン[編集]

使用時期 1958年(昭和33年) - 1970年(昭和45年): 12年間[注釈 35]
車両数 1台(#各車両

75195126

[102][ 36]

770

770[90][103]5使[102]

195828[14]177077077019573219602V[102][102]使[102]
各車両
# 分類 車台番号 導入年月日 備考
皇6 第11号特別車→第6号御料車 5075-860117 1951年(昭和26年)2月1日 1958年から御料車(皇6)。1970年に退役。解体された。
出典: [14]

日産・プリンスロイヤル[編集]

Nissan Prince Royal (Front).jpg
使用時期 1967年(昭和42年) - 2008年(平成20年): 41年間
車両数 6台(#各車両

196742[104][65][ 37]

7521970451978531[14]76119811989使

#

2

使

10[105]1989[105]使

2000調2004162使[65]退22008退41[65][65]
各車両
# 分類 車台番号 導入年月日 備考
皇1 第1号御料車 A70-000001 1967年(昭和42年)2月27日 1978年に退役。部品取り用の車両となる。
皇2 第2号御料車 A70-000002 1967年(昭和42年)7月19日 1980年11月から1981年3月にかけて寝台車に改造。2008年9月に退役。現存(宮内庁内で保存)。
皇3 第3号御料車 A70-000003 1968年(昭和43年)9月16日 2007年に退役。現存(宮内庁が貸与し昭和天皇記念館で展示)。
皇5 第5号御料車 A70-000007 1969年(昭和44年)12月17日 特装車(防弾車)。2008年3月に退役。現存(宮内庁内で保存)。
皇6 第6号御料車 A70-000008 1972年(昭和47年)3月24日 特装車(防弾車)。2008年4月に退役。現存(宮内庁内で保存)。
皇11 (外務省貴賓車→)第11号御料車 A70-000006 1978年(昭和53年)3月24日[注釈 38] 特装車(防弾車)。2008年4月に退役。現存(宮内庁内で保存)。
- (外務省貴賓車) A70-000005 (導入されていない。参考のため記載) 特装車(防弾車)。外務省が所有した車両。退役後に日産自動車に譲渡。現存[注釈 39]
出典: [14]

トヨタ・センチュリーロイヤル[編集]

Imperial Processional Car.jpg
使用時期 2006年(平成18年) - 現用
車両数 4台(#各車両

200618使

2V[18]

200618711928使

20071920082023512[14][15]調14[106]

2019410202131[13]
各車両
# 分類 車台番号 導入年月日 価格 備考
皇1 第1号御料車 東[41]61111東 2006年(平成18年)7月7日 5250万円[15]
皇2 第2号御料車 東[41]81205東 2008年(平成20年)9月26日 - 病患輸送車
皇3 第3号御料車 東[41]71131東 2007年(平成19年)9月14日 9450万円[15] 特装車(防弾性能強化)[15]
皇5 第5号御料車 東[41]8144東 2008年(平成20年)3月11日 9450万円[15] 特装車(防弾性能強化)[15]
出典: [14]

諸元比較表[編集]

メルセデス・ベンツ・770(W07) 日産・プリンスロイヤル トヨタ・センチュリーロイヤル
試用期間 1932年(昭和7年) - 1968年(昭和43年) 1967年(昭和42年) - 2008年(平成20年) 2006年(平成18年) -
車体
全長 5,600 mm[59] 6,155 mm 6,155 mm
全幅 1,840 mm 2,100 mm 2,050 mm
全高 1,830 mm 1,770 mm 1,780 mm
ホイールベース 3,759 mm 3,880 mm (非公表)
トレッド 1,540 mm / 1,540 mm 1,650 mm / 1,700 mm (非公表)
全備重量 3,200 kg (標準車)[注釈 40]
4,299 kg (防弾車)
3,200 kg (標準車)
3,660 kg (防弾車)
3,300 kg (標準車)
3,710 kg (防弾車)
3,170 kg (寝台車)
乗車定員 7名 8名 8名
エンジン
型式 メルセデス・ベンツ・M07英語版 日産・W64英語版 トヨタ・1GZ-FE
シリンダー形式 直列8気筒 V型8気筒 V型12気筒
排気量 7,603 cc 6,373 cc 4,990 cc
最高出力 150馬力 260馬力 (非公表)
出典 [59][19][107] [108][20][109] [18]

代表的な御料車 (セダン)[編集]


1989[67]3使[67]

6.125.11.9

日産・プレジデント[編集]

使用時期 1989年(平成元年) - 2003年(平成15年)
車両数 2台(#各車両

23119

323[105][67]

199681退1200315退[67]
各車両
# 分類 車台番号 導入年月日 備考
皇1 第1号御料車 H-252-018000 1989年(平成元年)3月17日 1996年に退役。解体された。
皇9 第9号御料車 JHG50-0006163 1991年(平成3年)3月25日 2003年に退役。解体された。
出典: [14]

トヨタ・センチュリー[編集]

Toyota Century Royal.jpg
2代目(写真は2019年撮影)
使用時期 1996年(平成8年) - 現用
車両数 初代・2台、2代目・7台、3代目・(不明)

19901989121213

沿

199681[14]200718[14]

20071823789[14]2020

20199319[16]23

2019III使10[9]使[110]11[111][13]



竿[112][ 41]

[112]3[112]
各車両
# 分類 車台番号 導入年月日 備考 出典
初代
皇1 第1号御料車 VG45-004153 1996年(平成8年)3月25日 2006年に退役。解体された。 [14]
皇12 第12号御料車 VG45-010137 1989年(平成元年)12月22日 1998年に退役。解体された。 [14]
2代目
皇7 第7号御料車 GZG50-0007985 2007年(平成19年)3月6日 2015年に退役。解体された。 [14]
(不開示) 2015年(平成27年)3月13日 現役(2021年末時点) [14][13]
皇8 第8号御料車 GZG50-0007485 2006年(平成18年)2月8日 2014年に退役。解体された。 [14]
(不開示) 2014年(平成26年)3月10日 使用状況不明[注釈 42] [14]
皇9 第9号御料車 GZG50-0006163 2003年(平成15年)8月26日 2011年に退役。解体された。 [14]
(不開示) 2011年(平成23年)1月21日 使用状況不明[注釈 43] [14]
皇12 第12号御料車 GZG50-0003144 1998年(平成10年)10月6日 2007年に退役。解体された。 [14]
3代目
皇8 - - 不明 [13]
皇9 - - 2019年(令和元年) [13]
皇10 第6号御料車 - 2019年(令和元年) オープンカー仕様。2019年11月に内閣府に管理換え。 [17][13]
皇13 - - 不明 [13]

[]




30.1HP 1920 - 1933

1920[91]7819209[38]78[14]

[91]

{1953 - }1958 - 1987

1953[14]DE36[96]1953282[113][96]

[113][96]1958337[103][14]

1968433退[113][114][96][ 44][96][13]

1957 - 1987

1957[113][14][113]8[14][14][13]

770

退[14]

V1961 - 1990

19613619619196338196310[14]

7701961921963104[60]

770V[115]

219902退[14][13]

1987 - 1992

1992 - 2000

88[14]

[116]

使1987629退[116]使[117]



III1990 - 2007
III


199021112[118]1010[119]

199133[14]19935使使22007退[120][121][ 45]

退2019使1[120][121][118][ 46][121][120][121]

4[124]


ロールス・ロイス・シルバー・レイス(同型車)
ロールス・ロイス・シルバー・レイス(同型車)
  • ロールス・ロイス・ファントムV(同型車)
    ロールス・ロイス・ファントムV(同型車)
  • 日産・シビリアン(同型車)
    日産・シビリアン(同型車)
  • その他の皇室の自動車[編集]

    特別車[編集]


    2



    1989[125]

    使[125]

    [125]





    [126]

    [125][ 47][125]

    [125][127][126]

    102000使[128][126]

    私的使用車[編集]


    [129]

    [130]

    [130][ 48]

    使[13]

    特筆される車両[編集]


    [131]使[131]使

    500N1943

    1937[62]194318[62][132][62]使[62]

    [114]

    1950

    1937[14][13]使[133]

    [134]770

    770[62]195025[133]

    [13]


    メルセデス・ベンツ・460ニュルブルク(同型車)
    メルセデス・ベンツ・460ニュルブルク(同型車)
  • パッカード・スーパーエイト(同型車)
    パッカード・スーパーエイト(同型車)
  • 供奉車[編集]




    19201930[134]

    使1950300W186[132]1967421970[132]

    []


    19132調[40]調192110[60]196641[60]

    2

    []


    19132280825[44][44][135]

    [135]

    []


    退2021315[136][136]

    退



    3



    7708

    []




    1852 - 1912

    122調#

    1900[54][24]#

    191043191245730[54]60[54]

    1862 - 1913

    4187811[27][ 49][27][33]



    190538[38][138]#

    1879 - 1926

    123

    190033#

    1887 - 1923

    3婿[137]

    192211[139]192312417[139][139]

    [140][137][137]

    1898 - 1987

    [141]

    192211111[141]

    19261481924[141]

    1901 - 1989

    12419234[ 50]19283[ 51]

    19231212[51][142][94]

    1960[65]

    1902 - 1953

    2

    1926[143][143]

    1937126[143]4[143][ 52][143]

    1401928[143][ 53]

    1905 - 1987

    319132[ 54]8[144][27][145][ 55]

    [145]K[ 56]2/10 PS[145][145]

    1954291[146][145][130]19633811960197651F1[145]鹿[145][ 57]

    195530[ 58]

    [145]輿輿[ 59]使[114]使

    1933
    1954


    125[148]
    :

    195429[ 60]6511[150]19609[151][130][ 61]10[130][ 62]

    198919911991330[150][130][ 63][153]
    :

    MT[152][ 64]

    姿198931[152]姿2姿調[152]
    :

    19532[155][156][157]1F1[156]

    [66]

    1989使#

    1965

    2

    使[126][128]200059[126]20使[158]2019使[128]20213920224[128]

    BMW[126]1

    []




    [1][1]

    [125]



    使



    4050使[126]







    使[35]



    使[35]

    []


    輿 - 輿
     - 

     - 

     - 

    #

    []


    1993

    稿

    2018

    使

    2019 ISBN 978-4-06-514757-3


    []

    注釈[編集]



    (一)^ [4]

    (二)^ 

    (三)^ 4[14]4

    (四)^ 4[18]

    (五)^ 

    (六)^ 770西

    (七)^ 201019023554

    (八)^ 12[26]151015[23]

    (九)^ [27]1905[28][29]1906[27]

    (十)^ 190941913[27]

    (11)^ [31]


    (12)^ [34][35]19021[36][37]

    (13)^ [38][38][38]

    (14)^ 調[40]

    (15)^ 191327

    (16)^ 使[40]5[42]3[43]

    (17)^ [47][47]

    (18)^ [46]

    (19)^ 19209使[55]

    (20)^ 1[55][57]

    (21)^ 簿簿[57]

    (22)^ 簿19241219 km1524 km1925101625 km[57]

    (23)^ [59][60]

    (24)^ 2[75]

    (25)^ 13[76]使[76][77]196237S360S500[76]

    (26)^ TGE[80]

    (27)^ 25 mm[83][82]

    (28)^ 19272[82]17000[82]1[82]

    (29)^ 2010調5193230/150/240770K[88]770K[88]

    (30)^ [100]

    (31)^ 16[101]

    (32)^ [59][89]

    (33)^ 30/150/240770770K[88][88]

    (34)^ 30/150[88]

    (35)^ 19

    (36)^ 使GHQ[103]

    (37)^ [104]

    (38)^ 1970[14]1978531退[14]

    (39)^ [14]

    (40)^ 2.7[59]

    (41)^ 199619892120[112]

    (42)^ 2021831321使[13]8

    (43)^ 2019993[16]退

    (44)^ 195328198762341

    (45)^ 19912006[122][122]調16使[122]

    (46)^ 20185140002使姿[123][119]

    (47)^ [125]

    (48)^ 

    (49)^ [25]189932[137]

    (50)^ 1923129

    (51)^ 

    (52)^ [143]

    (53)^ 

    (54)^ 

    (55)^ 167212[38]

    (56)^ 380[145]

    (57)^ 19795411JAF1980

    (58)^ [147]

    (59)^ 34[4]使使[4]219801981[114][4]

    (60)^ 195328[34][146][149]

    (61)^ 
    [152]2[152]
    [146][146][146][152][146]

    (62)^ 1900[148][130]

    (63)^ 201628[153]2018301223851[154][129]

    (64)^ 1966414MTMT[152]

    出典[編集]



    (一)^ abcd2019 p.10

    (二)^ 2019 -  pp.1625p.19

    (三)^ 2019 -  pp.1625p.18

    (四)^ abcd2019 pp.8082p.82

    (五)^ 2019 -  pp.1625p.21

    (六)^ abcdef2019 pp.6265p.65

    (七)^ abcde2019 -  pp.1625p.20

    (八)^ abc (2023325).  . WEB CARTOP.  . 202453

    (九)^ abcde10?. .   (20191024). 202453 20191024

    (十)^ !?. Web.   (201953). 202453

    (11)^ abc寿 (20221130). . FNN.  . 202453

    (12)^  1/3. NEWS.   (202138). 202453

    (13)^ abcdefghijklmnopq (202211). LS!!2/3. Web.  . 202453

    (14)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawax2019 -  p.128

    (15)^ abcdefgh!. Web.   (201485). 202453

    (16)^ abcd (2019119). [https://bestcarweb.jp/news/10508 0 11101/2]. Web.  . 202453

    (17)^ abc . .   (202188). 202453

    (18)^ abcdefg2019 pp.7275p.73

    (19)^ abc1996 pp.4449p.48

    (20)^ ab2019 pp.6265p.64

    (21)^ 2019 pp.7275p.72

    (22)^  (2019426).  1/4. .  . 202455

    (23)^ abcde20182  pp.2835p.29

    (24)^ abcdefg2019  pp.5861p.58

    (25)^ abc2019  pp.5861p.59

    (26)^ ab 1926p.188

    (27)^ abcdefghijklmn 12 1987

    (28)^  1937p.20

    (29)^ 1942p.178

    (30)^ ab No.162010100西 pp.7992

    (31)^  1974 pp.8788

    (32)^ ab稿 11965  pp.100101

    (33)^ ab20182  pp.2835p.28

    (34)^ abcde 1955 p.7980

    (35)^ abcdefg1993 1912-1990 pp.1748p.20

    (36)^ I2004pp.2324

    (37)^ I200418951913 pp.270282

    (38)^ abcdef2018 pp.134135

    (39)^ ab稿 11965 pp.101102

    (40)^ abcd20182  pp.2835p.30

    (41)^ abcdefgh2019  pp.5861p.60

    (42)^ 20182  pp.2835p.31

    (43)^ abc20182  pp.2835p.32

    (44)^ abcd稿 11965使 pp.102103

    (45)^ ab稿 119651 p.28

    (46)^ abcde稿 219672 p.2

    (47)^ abcde稿 21967 pp.3135

    (48)^ 19133 p.10

    (49)^ abcdef20182  pp.2835p.35

    (50)^ ab 1955 pp.117

    (51)^ abc202000pp.3335

    (52)^ abII2005pp.107109

    (53)^ abGP2006p.13

    (54)^ abcd稿 11965 pp.103103

    (55)^ abcd1976 簿 pp.409415

    (56)^ ab20183  pp.3649p.36

    (57)^ abcdefghij2018簿 pp.4849

    (58)^ abc1996 pp.4449p.46

    (59)^ abcdefghijklmno1993 1912-1990 pp.1748p.33

    (60)^ abcdef2019  pp.5861p.61

    (61)^ abc1993  pp.413p.10

    (62)^ abcdefg1993 1912-1990 pp.1748p.39

    (63)^ 20183 pp.4447p.46

    (64)^ 1993 1912-1990 pp.1748p.27

    (65)^ abcdefgh2019 pp.6265p.62

    (66)^ ab1993    pp.4979p.54

    (67)^ abcdefgh2019 pp.6871p.68

    (68)^  (2021223).  1/2. Web.  . 202453

    (69)^  (20191115). 52. Watch.  . 202453

    (70)^ abcdefghijklmn2018 pp.3738p.37

    (71)^ ab20182  pp.2835p.33

    (72)^ abcdefghi1993 1912-1990 pp.1748p.25

    (73)^ 20182  pp.2835p.34

    (74)^ abcdefg2018 pp.3738p.38

    (75)^ ab 192110 pp.1819

    (76)^ abc20182  pp.9095p.95

    (77)^ 2018 pp.222225p.223

    (78)^ abcdefghi20182 pp.3943p.39

    (79)^ 稿 21967 p.32

    (80)^ abcdef稿 21967使 pp.3937

    (81)^ ab20182 pp.3943p.40

    (82)^ abcdefgh20182 pp.3943p.41

    (83)^ ab稿 21967 pp.3637

    (84)^ 20182 pp.3943p.42

    (85)^ 1993 1912-1990 pp.1748p.26

    (86)^ abcdefgh20183 pp.4447p.44

    (87)^ ab20185  pp.5867p.58

    (88)^ abcde20185  pp.5867p.60

    (89)^ abcdef20183 pp.4447p.45

    (90)^ ab1993 1912-1990 pp.1748p.41

    (91)^ abcd1993 1912-1990 pp.1748p.37

    (92)^ 21979p.66

    (93)^ abcd20185  pp.5867p.59

    (94)^ abArmoured Pullman limousine for the Japanese Emperor.  Mercedes-Benz Group AG. - Global Media Site (19351). 202453

    (95)^ abc20185  pp.5867p.61

    (96)^ abcdefgh20185  pp.5867p.63

    (97)^ 1993 1912-1990 pp.1748p.36

    (98)^ abc20185  pp.5867p.62

    (99)^ 20185  pp.5867p.64

    (100)^ 1993    pp.4979p.51

    (101)^ ab770/K3006001/2. Auto Bild Japan.   (2021821). 202453

    (102)^ abcde1993 1912-1990 pp.1748p.43

    (103)^ abc1996 pp.4449p.45

    (104)^ ab1993 pp.8088p.80

    (105)^ abc1993殿 pp.8996p.96

    (106)^ .   (2006712). 202453

    (107)^ 1996 pp.4449p.49

    (108)^ 1993    pp.4979p.57

    (109)^  (2024312). 032. Motor-Fan.jp.  . 202453

    (110)^  使. .   (20191123). 20191220202453

    (111)^  . .   (20191128). 202453

    (112)^ abcd2019 pp.6871p.69

    (113)^ abcde1993 1912-1990 pp.1748p.44

    (114)^ abcd1993 1912-1990 pp.1748p.48

    (115)^ 殿 .  殿 (2022128). 202453

    (116)^ ab2019 pp.8082p.80

    (117)^ 2019 pp.8082p.81

    (118)^ ab (201851). 4 使2. .  . 201851202453

    (119)^ ab (20181022). 2使 4000 1/2. Web.  . 202453

    (120)^ abc. Yomiuri Online.   (20181119). 20181119202453

    (121)^ abcd!!! 8000!!CG!!!1/3. Web.   (2019121). 202453

    (122)^ abc (20181022). 2使 4000 2/2. Web.  . 202453

    (123)^  (2018513). 使24000. GQ JAPAN.  . 202453

    (124)^ 1993  pp.413p.8

    (125)^ abcdefgh2019 pp.6871p.70

    (126)^ abcdefg2019 pp.7879

    (127)^ 2019 pp.6871p.71

    (128)^ abcd (202211). LS!!1/3. Web.  . 202453

    (129)^ ab鹿 (2019528).  II1/2. .  . 202453

    (130)^ abcdefg2019 pp.7677

    (131)^ ab 2/2. .   (20191113). 202453

    (132)^ abc1993 1912-1990 pp.1748p.47

    (133)^ ab1993 1912-1990 pp.1748p.40

    (134)^ ab1993 1912-1990 pp.1748p.46

    (135)^ ab1996 pp.4449p.44

    (136)^ ab (202211). LS!!3/3. Web.  . 202453

    (137)^ abcd No.152009西 pp.138

    (138)^ 20181  pp.8489p.85

    (139)^ abc1998   pp.92117

    (140)^ 20183  pp.96103p.96

    (141)^ abc2018 pp.155156

    (142)^  2013p.15

    (143)^ abcdefg2018 pp.122124

    (144)^  1979 -  pp.342343

    (145)^ abcdefghi2018 pp.125128

    (146)^ abcdef1993殿 pp.8996p.91

    (147)^ 1985p.93

    (148)^ ab1993殿 pp.8996p.89

    (149)^ LS4/5. .   (2022129). 202453

    (150)^ ab2019 -  pp.2627

    (151)^ 1993殿 pp.8996p.94

    (152)^ abcdefg1993殿 pp.8996p.92

    (153)^ ab82. PRIME.   (2016120). 202453

    (154)^  (20181224).   1/2. SPA!.  . 202453

    (155)^ 1954 pp.175178

    (156)^ abF1 Vol.7 F11994殿F1 pp.4852

    (157)^ 7199552524

    (158)^  (2021223).  2/2. Web.  . 202453

    []




     1926416 NCID BN1539578XNDLJP:1876691 

     1937105 NCID BN06233732NDLJP:1222390 

    19421025ASIN B000JB955G NCID BN08450152NDLJP:1874616 

    19541025ASIN B000JB82WI NCID BN12196437NDLJP:2975333 

     1955101ASIN B000JB3KHU NCID BN04404754NDLJP:2475705 

    稿 119651111ASIN B000JABUIC NCID BN06415864NDLJP:2508658 

    稿 21967228ASIN B000JA7Y64 NCID BN06415864NDLJP:2513746 

     1974730ASIN 4642035303ISBN 4-642-03530-3 NCID BN00308930 

    19761110ASIN B000J9JF30 NCID BN13027854NDLJP:11975232 

     1979520 NCID BN00837319NDLJP:12210069 

    219791015ASIN B000J8DT06 NCID BN10749444 

     19851210ASIN 4062022419ISBN 978-4-06-202241-5 NCID BN0141244XNDLJP:11957647 

    ︿1993630ASIN B007WI4BQC NCID BN11451980 

    50︿1996810ISBN 978-4-87366-132-2OCLC 674618192 

    1998815ASIN 4643980745ISBN 978-4-643-98074-5 NCID BA37268332 

    20 200051ASIN 4895222551ISBN 978-4-89522-255-6 NCID BA46602548 

     200437ASIN 4895223728ISBN 978-4-89522-372-0 NCID BA72460305 

    II 2005520ASIN 4895224546ISBN 978-4-89522-454-3 NCID BA72460305 

    GP2006920ASIN 4876872864ISBN 4-87687-286-4 NCID BA78543700 

     2013105ASIN 4907234023ISBN 978-4-907234-02-7 

    20181225 NCID BB27682139 

    2019325ASIN 4065147573ISBN 978-4-06-514757-3 NCID BB28192022 




    1 31913215NDLJP:1508126 


    4101921101NDLJP:1528760 

    NCID AA11202137
    No.152009228 

    No.162010228 

    F1
    1994 Vol.7 F1︿19941118ASIN 4575462373 




    12 38190517198731051-97NAID 40002771218 



    NEWS - YouTube
    ". . 19 February 2023.

    []


    . .  . 20191111

    (2006712). . .  . 20191111