緑区 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 関東地方 > 神奈川県 > 横浜市 > 緑区 (横浜市)
みどりく ウィキデータを編集
緑区
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
横浜市
市町村コード 14113-5
面積 25.51km2
総人口 182,817[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 7,166人/km2
隣接自治体
隣接行政区
横浜市神奈川区港北区瀬谷区保土ケ谷区旭区青葉区都筑区
東京都町田市
区の木 カエデ
区の花 シラン
区のうた 「緑区、この街が好き」、「緑区音頭」
緑区役所
所在地 226-0013
神奈川県横浜市緑区寺山町118番地
北緯35度30分44.5秒 東経139度32分16.9秒 / 北緯35.512361度 東経139.538028度 / 35.512361; 139.538028座標: 北緯35度30分44.5秒 東経139度32分16.9秒 / 北緯35.512361度 東経139.538028度 / 35.512361; 139.538028
外部リンク 緑区ホームページ
横浜市緑区位置図緑区 (横浜市)位置図
ウィキプロジェクト

18

[]


沿西JR西沿JR沿



 - 

[]

[]


1939144 - [ 1]

196944101 - [ 2]使

1972474 - 

197752927 - 

198055331 - 

198661 - 

19946 - 

[]



順位 区名 応募数
1位 緑区 49
2位 北区 41
3位 川和区 21
4位 都筑区 17
5位 青葉区 16
6位 多摩区 13
7位 北浜区 12
8位 田園区 10
8位 港西区 10
10位 昭和区 8

人口 [編集]

  • 1970年 147,156
  • 1975年 236,251
  • 1980年 289,766
  • 1985年 365,934
  • 1990年 426,663
  • 1995年 148,498
  • 2000年 158,159
  • 2005年 169,831
  • 2010年 177,631
  • 2015年 180,366

町名[編集]

緑区内では、一部の区域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。町区域設定前及び住居表示実施前の町名等欄で下線がある町名はその全部、それ以外はその一部であり、その町名の末尾に数字がある場合には丁目を表す。

緑区役所管内(64町丁)

町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 町区域設定前の町名など 住居表示実施前の町名など
長津田みなみ台一丁目 ながつたみなみだい 2005年1月17日 未実施[† 1] 長津田町
長津田みなみ台二丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 長津田町
長津田みなみ台三丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 長津田町
長津田みなみ台四丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 十日市場町、長津田町
長津田みなみ台五丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 長津田町
長津田みなみ台六丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 十日市場町、長津田町
長津田みなみ台七丁目 2005年1月17日 未実施[† 1] 十日市場町、長津田町、いぶき野
鴨居町 かもいちょう 1939年4月1日 未実施
竹山一丁目 たけやま 1972年9月6日 未実施[† 1] 鴨居町
竹山二丁目 1972年9月6日 未実施[† 1] 鴨居町
竹山三丁目 1972年9月6日 未実施[† 1] 鴨居町
竹山四丁目 1972年9月6日 未実施[† 1] 鴨居町
東本郷町 ひがしほんごうちょう 1939年4月1日 未実施
東本郷一丁目 ひがしほんごう 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町 (同左)
東本郷二丁目 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町 (同左)
東本郷三丁目 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町、神奈川区菅田町 (同左)
東本郷四丁目 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町 (同左)
東本郷五丁目 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町、港北区小机町 (同左)
東本郷六丁目 1988年7月25日 1988年7月25日 東本郷町 (同左)
白山一丁目 はくさん 1990年7月9日 1990年7月9日 白山町、佐江戸町 (同左)
白山二丁目 1990年7月9日 1990年7月9日 白山町、鴨居5 (同左)
白山三丁目 1990年7月9日 1990年7月9日 白山町、上山町 (同左)
白山四丁目 1990年7月9日 1990年7月9日 白山町、旭区白根町 (同左)
上山一丁目 かみやま 2001年10月22日 2001年10月22日 上山町、中山町 (同左)
上山二丁目 2001年10月22日 2001年10月22日 上山町、中山町 (同左)
上山三丁目 2001年10月22日 2001年10月22日 上山町、寺山町 (同左)
中山一丁目 なかやま 2018年10月22日 2018年10月22日
中山二丁目 2018年10月22日 2018年10月22日
中山三丁目 2018年10月22日 2018年10月22日
中山四丁目 2018年10月22日 2018年10月22日
中山五丁目 2019年10月21日 2019年10月21日
中山六丁目 2019年10月21日 2019年10月21日
寺山町 てらやまちょう 1939年4月1日 未実施
台村町 だいむらちょう 1939年4月1日 未実施
新治町 にいはるちょう 1939年4月1日 未実施
三保町 みほちょう 1939年4月1日 未実施
青砥町 あおとちょう 1939年4月1日 未実施
小山町 こやまちょう 1939年4月1日 未実施
十日市場町 とおかいちばちょう 1939年4月1日 未実施
霧が丘一丁目 きりがおか 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町、新治町
霧が丘二丁目 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町、長津田町
霧が丘三丁目 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町
霧が丘四丁目 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町、新治町、三保町
霧が丘五丁目 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町
霧が丘六丁目 1981年3月21日 未実施[† 1] 十日市場町、長津田町
長津田町 ながつたちょう 1939年4月1日 未実施
長津田一丁目 ながつた 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町 (同左)
長津田二丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町、恩田町 (同左)
長津田三丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町、恩田町 (同左)
長津田四丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町 (同左)
長津田五丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町 (同左)
長津田六丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町 (同左)
長津田七丁目 1982年7月19日 1982年7月19日 長津田町 (同左)
いぶき野 いぶきの 1973年4月6日 未実施[† 1] 長津田町
北八朔町 きたはっさくちょう 1939年4月1日 未実施
西八朔町 にしはっさくちょう 1939年4月1日 未実施
鴨居一丁目 かもい 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町、東本郷町、池辺町、佐江戸町 (同左)
鴨居二丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町、東本郷町 (同左)
鴨居三丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町、神奈川区菅田町 (同左)
鴨居四丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町 (同左)
鴨居五丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町、白山町 (同左)
鴨居六丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町 (同左)
鴨居七丁目 1985年7月22日 1985年7月22日 鴨居町 (同左)
森の台 もりのだい 1998年2月16日 1998年2月16日 台村町、寺山町 (同左)
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 町名地番整理実施区域

[]

[]


 - 

 - JRJR沿

 - 

[]

[]


UR : 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4



19821



#: ; ; ; ; 

 

[]




200541 - 2007331

200741 - 2009331

200941 - 














 

















[]


 - 
 - 沿沿沿

 - JVC

 - 西4

 

[]




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[]

[]


 

 



 


[]





[]













[]







[]































[]



[]





[]

[]


JR

JH 
-  -  -  -  -



DT 
-  -

 
 -



 
 -

[]





[ 3]




[]


 - [1]

[]






-  -  -

7西



246

16



45



109

139

140



4


[]

[]












[]


ichi-low - Yum!Yum!ORANGE

 - 

 - PUFFY

 - 

 - 

 - 

 - 

Saku - 

 - 

 - 

 - 

 - MAN

 - 

LAS BOi - 

[]

[]









[]









[]

注釈[編集]

  1. ^ 都岡村二俣川村保土ケ谷区に編入され、更にその大部分は1969年(昭和44年)に旭区に分区されている。柿生村岡上村川崎市に編入され、1972年政令指定都市移行に伴い多摩区に編入されるが、更に1982年麻生区に分区される。なお西谷村はこれに先立つ1927年に横浜市へ編入され、同年行政区の設置により保土ケ谷区に編入されるが、一部は1969年に旭区に編入されている。
  2. ^ なお、新治地区のうち上菅田町・新井町は保土ケ谷区へ編入。
  3. ^ 神奈川中央交通中山営業所は旭区に所在。

出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]