中原区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本国 > 神奈川県 > 川崎市 > 中原区
なかはらく ウィキデータを編集
中原区
中原平和公園と武蔵小杉のマンション群
中原平和公園と武蔵小杉のマンション群
中原区旗
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
川崎市
市町村コード 14133-0
面積 14.74km2
総人口 267,431[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 18,143人/km2
隣接自治体
隣接行政区
川崎市幸区高津区
横浜市港北区
東京都大田区世田谷区
区の花 パンジー
区のイメージソング この街のどこが好き?なかはらの歌
中原区役所
所在地 211-8570
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目245番地
北緯35度34分34.6秒 東経139度39分20.7秒 / 北緯35.576278度 東経139.655750度 / 35.576278; 139.655750座標: 北緯35度34分34.6秒 東経139度39分20.7秒 / 北緯35.576278度 東経139.655750度 / 35.576278; 139.655750
中原役所
中原役所

地図
区庁舎位置
外部リンク 中原区役所
川崎市中原区位置図中原区位置図
特記事項 世帯数:113,717世帯(2009年4月1日)
ウィキプロジェクト

7

宿殿殿

[]


J7[1]

[]


西

隣接している自治体・行政区[編集]

神奈川県
東京都

歴史[編集]

[]








12

1604

1608殿

1611

1655殿

1673宿宿

[]


1889226

宿6



191245 調調

192413

192514

192615 - 

19272JR - 

19283

1933881

193611

193712

193813沿

1939141211

194520

194520

[]


195328331

196035

196439

19724741

198863

19957

2022 - 231351[2]

[]


1975 197,550

1980 185,283

1985 183,455

1990 187,707

1995 190,385

2000 198,300

2005 210,543

2010 233,925

2015 247,529

[]



中原区役所管内(76町丁)

町名 町名の読み 設置年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施直前の町名 備考
新丸子町 しんまるこまち 未実施 未実施
新丸子東1丁目 しんまるこひがし 未実施 未実施
新丸子東2丁目 未実施 未実施
新丸子東3丁目 未実施 未実施
丸子通1丁目 まるこどおり 年月日 未実施
丸子通2丁目 年月日 未実施
上丸子山王町1丁目 かみまるこさんのうちょう 年月日 未実施
上丸子山王町2丁目 年月日 未実施
上丸子八幡町 かみまるこはちまんちょう 年月日 未実施
上丸子天神町 かみまるこてんじんちょう 年月日 未実施
小杉町1丁目 こすぎまち 年月日 未実施
小杉町2丁目 年月日 未実施
小杉町3丁目 年月日 未実施
小杉御殿町1丁目 こすぎごてんちょう 年月日 未実施
小杉御殿町2丁目 年月日 未実施
小杉陣屋町1丁目 こすぎじんやちょう 年月日 1991年9月30日 小杉陣屋町1の全部及び小杉陣屋町2、小杉町2、小杉、上丸子天神町、丸子通2の各一部
小杉陣屋町2丁目 年月日 1991年9月30日 小杉陣屋町1の全部及び小杉陣屋町2、小杉町2、小杉、上丸子天神町、丸子通2の各一部
宮内1丁目 みやうち 1993年2月22日 1993年2月22日 宮内、上小田中、小杉御殿町1の各一部
宮内2丁目 1993年2月22日 1993年2月22日 宮内、上小田中、小杉御殿町1の各一部
宮内3丁目 1993年2月22日 1993年2月22日 宮内、上小田中、小杉御殿町1の各一部
宮内4丁目 1993年2月22日 1993年2月22日 宮内、上小田中、小杉御殿町1の各一部
等々力 とどろき 1994年10月17日 1994年10月17日 等々力の全部及び宮内、小杉、小杉御殿町1の各一部
新城 しんじょう 1933年8月1日 未実施
上新城1丁目 かみしんじょう 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、上小田中の各一部
上新城2丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、上小田中の各一部
新城1丁目 しんじょう 1979年11月5日 1979年11月5日 新城の一部
新城2丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城の一部
新城3丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城の一部
新城4丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城の一部
新城5丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城の一部
新城中町 しんじょうなかちょう 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、上小田中、下小田中の各一部
下新城1丁目 しもしんじょう 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、下小田中の各一部
下新城2丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、下小田中の各一部
下新城3丁目 1979年11月5日 1979年11月5日 新城、下小田中の各一部
上小田中1丁目 かみこだなか 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中2丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中3丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中4丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中5丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中6丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
上小田中7丁目 1996年2月13日 1996年2月13日 宮内の全部及び北見方のうち本区に属する部分の全部並びに上小田中、下小田中、下小田中1、今井上町、今井西町、小杉御殿町1・2の各一部
下小田中1丁目 しもこだなか 1990年11月23日 1990年11月23日 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
下小田中2丁目 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
上小田中、下小田中の各一部
下小田中3丁目 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
下小田中4丁目 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
下小田中5丁目 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
下小田中6丁目 下小田中、今井西町、木月大町、井田三舞町、井田杉山町の各一部
木月1丁目 きづき 2004年10月12日(1) 2004年10月12日 木月、木月祗園町、木月住吉町の各一部
木月2丁目 2006年2月12日 2006年2月12日 木月、西加瀬の各一部
木月3丁目 2006年2月12日 2006年2月12日 木月、西加瀬の各一部
木月4丁目 2006年11月4日 2006年11月4日 木月の全部
西加瀬 にしかせ 1972年11月1日 2009年11月2日 西加瀬、苅宿の各一部
木月祗園町 きづきぎおんちょう 年月日 2004年10月12日 木月祗園町、木月大町、木月の各一部
木月伊勢町 きづきいせちょう 年月日 2003年10月14日 木月伊勢町、今井南町の各一部
2004年10月12日(追加) 木月伊勢町、今井南町の各一部
木月大町 きづきおおまち 年月日 2004年10月12日 木月大町、木月祗園町、今井仲町、今井南町の各一部
木月住吉町 きづきすみよしちょう 年月日 2004年10月12日 木月住吉町、今井南町、苅宿、西加瀬の各一部
2009年11月2日(追加) 苅宿の一部及び木月住吉町のうち住居表示未実施区域の一部
2015年9月7日(追加) 今井南町の一部
苅宿 かりやど 2009年11月2日 2009年11月2日 苅宿、西加瀬、市ノ坪の各一部及び木月住吉町のうち住居表示未実施区域の一部
大倉町 おおくらちょう 年月日 未実施
市ノ坪 いちのつぼ 1933年8月1日 未実施
今井上町 いまいかみちょう 年月日 2015年9月7日 今井上町の全部
今井仲町 いまいなかまち 年月日 2015年9月7日 今井仲町の全部
今井南町 いまいみなみちょう 年月日 2015年9月7日 今井の全部及び今井南町の一部
今井西町 いまいにしまち 年月日 2015年9月7日 今井西町の全部
井田1丁目 いだ 1996年11月18日 1996年11月18日 井田、木月、高津区蟹ケ谷(字東神庭)の各一部
井田2丁目 1996年11月18日 1996年11月18日 井田、木月、高津区蟹ケ谷(字東神庭)の各一部
井田3丁目 1996年11月18日 1996年11月18日 井田、木月、高津区蟹ケ谷(字東神庭)の各一部
井田三舞町 いださんまいちょう 年月日 1996年11月18日 井田三舞町、井田中ノ町の各一部
井田杉山町 いだすぎやまちょう 年月日 1996年11月18日 井田杉山町の全部及び井田三舞町、井田中ノ町、井田の各一部
井田中ノ町 いだなかのちょう 年月日 1996年11月18日 井田中ノ町、井田、木月の各一部
上平間 かみひらま 1924年7月1日 未実施
田尻町 たじりちょう 年月日 未実施
北谷町 きたやちょう 年月日 未実施
中丸子 なかまるこ 1924年7月1日 未実施
下沼部 しもぬまべ 1924年7月1日 未実施
上丸子 かみまるこ 1933年8月1日 未実施
小杉 こすぎ 1933年8月1日 未実施 鉄道等用地のみ

経済[編集]

本社・事業所・研究所等[編集]

駅前広場・商業施設とタワマン群
日本医科大学武蔵小杉病院

48.9 %22.5 %17.0 %132001NEC

[]




19981012125

教育[編集]

高等学校[編集]

公立高等学校[編集]

私立高等学校[編集]

中学校[編集]

公立中学校[編集]

私立中学校[編集]

小学校[編集]

[]





[]

[]


JR

JO JS 宿SO
-  -

JN 
-  -  -  -  -  -



TY MG 
-  -  -  -

JR
 - 

[]








[]



409


2


14

45

 (沿)


111


34沿


[]

[]

















西
西

[]







[]














IDAI [1]



With Mall


[]


FM

634FM

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]

  1. ^ 【全国の区(特別区・政令区)】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング”. 【全国の区(特別区・政令区)】人口ランキング・面積ランキング・人口密度ランキング. 2024年4月14日閲覧。
  2. ^ 神奈川県暴力団排除条例(平成22年神奈川県条例第75号) 令和4年改正 令和4年11月1日施行”. 神奈川県 (2022年). 2022年9月19日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]