緑区 (相模原市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みどりく ウィキデータを編集
緑区
相模湖公園
緑区章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
相模原市
市町村コード 14151-8
面積 253.93km2
総人口 167,077[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 658人/km2
隣接自治体
隣接行政区
相模原市中央区
愛甲郡愛川町清川村足柄上郡山北町
東京都町田市八王子市西多摩郡檜原村
山梨県上野原市南都留郡道志村
緑区役所
所在地 252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本五丁目3番21号
北緯35度35分44.2秒 東経139度20分15.7秒 / 北緯35.595611度 東経139.337694度 / 35.595611; 139.337694座標: 北緯35度35分44.2秒 東経139度20分15.7秒 / 北緯35.595611度 東経139.337694度 / 35.595611; 139.337694
緑区合同庁舎
地図
区庁舎位置
外部リンク 相模原市緑区

緑区 (相模原市)位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト

緑区(みどりく)は、相模原市を構成する3行政区のうちの一つである。

概要[編集]

区名の由来[編集]

順位 区名 応募数
1位 北区 826
2位 橋本区 551
3位 津久井区 468
4位 西区 389
5位 緑区 274
6位 けやき区 114
7位 みどり区 108
8位 相模区 100
9位 相北区 96
10位 ひばり区 79

13[1]使使JR[ 1][2]

[]

[]


西77%西西

[]


沿沿16沿20

[]


































- 1673


[]





[]









[]

[]



緑区役所管内(99町丁)

橋本地区・大沢地区(38町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
相原[橋 1] あいはら 1941年4月29日 未実施
相原一丁目 あいはら 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字田尻・字田通、大字橋本字元木
相原二丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字田尻・字田通・字三屋・字上ノ段・字田ノ上、大字橋本字元木
相原三丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字田通・字八幡前
相原四丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字田ノ上・字八幡前・字森ノ上・字田通
相原五丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字八幡前・字八幡西・字森ノ上
相原六丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字相原字八幡前・字八幡西
大島 おおしま 1941年4月29日 未実施
大山町 おおやまちょう 1967年4月1日 1967年4月1日 大字橋本
上九沢 かみくざわ 1941年4月29日 未実施
下九沢[橋 2] しもくざわ 1941年4月29日 未実施 橋本地区と大沢地区に跨がっている。
田名[橋 3] たな 1941年4月29日 未実施
西橋本一丁目 にしはしもと 1975年7月1日 1975年7月1日 大字橋本
西橋本二丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字橋本
西橋本三丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字橋本、大字相原
西橋本四丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字橋本、大字相原
西橋本五丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字橋本、大字相原
二本松一丁目 にほんまつ 1975年7月1日 1975年7月1日 大字相原
1990年10月1日[橋 4] 大字相原、大字下九沢
二本松二丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字相原
1990年10月1日 大字相原、大字下九沢、二本松1
二本松三丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字相原
二本松四丁目 1975年7月1日 1975年7月1日 大字相原
橋本一丁目 はしもと 1966年7月1日 1966年7月1日 大字橋本
橋本二丁目 1966年7月1日 1966年7月1日 大字橋本
橋本三丁目 1966年7月1日 1966年7月1日 大字小山
橋本四丁目 1966年7月1日 1966年7月1日 大字小山
橋本五丁目 1966年7月1日 1966年7月1日 大字橋本、大字小山
橋本六丁目 1966年7月1日 1966年7月1日 大字橋本
橋本七丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 大字橋本
1988年7月1日 大字橋本
橋本八丁目 1988年7月1日 1988年7月1日 大字橋本字元木・字久保沢道上・字元木道上・字大道西、大字相原字三屋・字田尻
橋本台一丁目 はしもとだい 1990年10月1日 1990年10月1日 大字橋本字棒杭、大字下九沢字大縄場・字石宮
橋本台二丁目 1990年10月1日 1990年10月1日 大字橋本字大西、大字下九沢字石宮
橋本台三丁目 1990年10月1日 1990年10月1日 大字相原字峡ノ原、大字橋本字大西、大字下九沢字石宮・字獅子道・字獅子道横山
橋本台四丁目 1990年10月1日 1990年10月1日 大字相原字峡ノ原・字窪ノ渕、大字下九沢字獅子道・字上ノ原・字松ノ下・字上松並
東橋本一丁目 ひがしはしもと 1967年4月1日 1967年4月1日 大字小山
東橋本二丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 大字小山
東橋本三丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 大字小山
2016年12月1日[橋 5] 町田市小山町字三十三号・字三十四号・字三十八号
東橋本四丁目 1967年4月1日 1967年4月1日 大字小山
2016年12月1日[橋 5] 町田市小山町字三十八号
元橋本町 もとはしもとちょう 1967年4月1日 1967年4月1日 大字橋本、大字相原
1988年7月1日 大字橋本、大字相原
城山地区(37町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
小倉 おぐら 2007年3月11日 未実施
川尻 かわしり 2007年3月11日 未実施
久保沢一丁目 くぼさわ 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字甘草塚・字間ノ原・字中原・字町屋
久保沢二丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字甘草塚・字間ノ原・字中原・字久保沢・字苦久保字春林字谷津・字谷ヶ原・字小松
久保沢三丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字中原・字久保沢
城山一丁目 しろやま 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字谷ヶ原・字都井沢・字道下・字水源、中沢字仁
城山二丁目 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字都井沢・字道下・字水源、中沢字仁
城山三丁目 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字都井沢・字道下・字畑久保、中沢字仁
城山四丁目 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字都井沢・字畑久保、中沢字仁・字義
谷ヶ原一丁目 たにがはら 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字谷ヶ原・字都井沢
谷ヶ原二丁目 2007年3月11日 1993年10月12日 川尻字谷ヶ原・字都井沢・字道下
中沢 なかざわ 2007年3月11日 未実施
葉山島 はやまじま 2007年3月11日 未実施
原宿一丁目 はらじゅく 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字相原界
原宿二丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字相原界・字原宿
原宿三丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字相原界・字原宿・字本郷
原宿四丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字原宿・字甘草塚・字町屋
原宿五丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字原宿・字甘草塚・字間ノ原・字中原・字横山
原宿南一丁目 はらじゅくみなみ 2007年3月11日[城 1] 未実施[城 2]
原宿南二丁目 2007年3月11日[城 1] 未実施[城 2]
原宿南三丁目 2007年3月11日[城 1] 未実施[城 2]
広田 ひろた 2007年3月11日 1992年2月17日 川尻字広田・字町屋・字小松・字穴川
町屋一丁目 まちや 2007年3月11日 1992年2月17日 川尻字相原界・字本郷・字砂
町屋二丁目 2007年3月11日 1992年2月17日 川尻字本郷
町屋三丁目 2007年3月11日 1992年2月17日 川尻字砂・字広田
町屋四丁目 2007年3月11日 1992年2月17日 川尻字砂・字広田・字町屋・字本郷
向原一丁目 むかいはら 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字中原・字向原・字横山・字山野・字大島界
向原二丁目 2007年3月11日 1992年11月16日 川尻字中原・字久保沢・字向原
向原三丁目 2007年3月11日[城 3] 未実施[城 2]
向原四丁目 2015年12月22日[城 4] 未実施[城 2]
若葉台1丁目 わかばだい 2007年3月11日[城 5] 未実施[城 2]
若葉台2丁目 2007年3月11日[城 5] 未実施[城 2]
若葉台3丁目 2007年3月11日[城 5] 未実施[城 2]
若葉台4丁目 2007年3月11日[城 6] 未実施[城 2]
若葉台5丁目 2007年3月11日[城 6] 未実施[城 2]
若葉台6丁目 2007年3月11日[城 6] 未実施[城 2]
若葉台7丁目 2007年3月11日[城 6] 未実施[城 2]
津久井地区(11町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
青根 あおね 2006年3月20日 未実施
青野原 あおのはら 2006年3月20日 未実施
青山 あおやま 2006年3月20日 未実施
太井 おおい 2006年3月20日 未実施
鳥屋 とや 2006年3月20日 未実施
中野 なかの 2006年3月20日 未実施
長竹 ながたけ 2006年3月20日 未実施
根小屋 ねごや 2006年3月20日 未実施
又野 またの 2006年3月20日 未実施
三井 みい 2006年3月20日 未実施
三ケ木 みかげ 2006年3月20日 未実施
相模湖地区(6町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
小原 おばら 2006年3月20日 未実施
寸沢嵐 すわらし 2006年3月20日 未実施 寸沢嵐新戸を含む。
千木良 ちぎら 2006年3月20日 未実施
与瀬 よせ 2006年3月20日 未実施
与瀬本町 よせほんちょう 2006年3月20日[† 1] 未実施
若柳 わかやなぎ 2006年3月20日 未実施
藤野地区(7町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
小渕 おぶち 2007年3月11日 未実施
佐野川 さのがわ 2007年3月11日 未実施
澤井 さわい 2007年3月11日 未実施
名倉 なぐら 2007年3月11日 未実施
日連 ひづれ 2007年3月11日 未実施
牧野 まぎの 2007年3月11日 未実施
吉野 よしの 2010年4月1日[† 2] 未実施


(一)^ 使

(二)^ 14321731224427227117111771230133233

(三)^ 217912213242215122171022261222652247122747232782327122329233124293243032457225201262222630126375

(四)^ 

(五)^ ab



(一)^ abc1995121宿

(二)^ abcdefghijkl

(三)^ 2004320

(四)^ 20151221

(五)^ abc197771

(六)^ abcd197971



(一)^ 1949513

(二)^ 

[]


2010 176,192

2015 173,612

2020 169,817

[]

沿[]


20102241




[]

[]


西321 [3]

201331756

21- 6













201041




























[]









[]

[]


西425
282

14163

32454

西2810

129

308
宿5261

1092

40414

14664

122210

10441

1619

14342

8486

12069

761

19666

5633

42243

19321

[]




166


5742

[]







[]


2814- 6


[]




281- 78








[]


23681

[]


20742

33852

[]

[]


JA

JA

[]


















SING
SING

MOVIX

[]

















[]

[]

[]






JMC




[]

[]

[]





















[]

[]





[]















[]





























[]
























































LCA

[]

































[]







[]







[]





[]

[]


 




JR

JH 
-  -

 
- 

JC  
-  -  -

 - 



KO 
- 


[]

[]





西

西








[]

[]


-  - IC -

- IC -

[]


16

20

129

412

413

[]




35

48

63

64

65

76



505

506

508

510

511

513

515

516

517

518

519

520

521

522

523

観光[編集]

甲州街道小原宿本陣

名所・旧跡[編集]

主な城郭
主な寺院
主な神社
主な遺跡
主な宿場

観光スポット[編集]

自然
公園

文化・名物[編集]

津久井せんべい

祭事・催事[編集]

名産・特産[編集]

出身関連著名人[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 鴨居〜長津田間の各駅が横浜市緑区に、橋本駅が相模原市緑区にある。

出典[編集]

  1. ^ 【大相模原 指定市の行方】(2)旧町・旧市 朝日新聞 2010年03月24日朝刊を参照。
  2. ^ http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20005402.html
  3. ^ 相模原市『相模原市例規集』相模原市、2018年7月31日、18頁。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]