コンテンツにスキップ

1970年の読売ジャイアンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1970年の読売ジャイアンツ
成績
日本一
日本S 4勝1敗(対ロッテ[1]
セントラル・リーグ優勝
79勝47敗4分 勝率.627[2]
本拠地
都市 東京都文京区
球場 後楽園球場

{{{size}}}
画像をアップロード

球団組織
オーナー 正力亨
経営母体 読売新聞社
監督 川上哲治

« 1969

1971 »


テンプレートを表示

19701970

10V96

[]


518233調3899129433.312.461131.263.24045691724261013510226121311114111916137711416

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー[3]
1 高田繁
2 土井正三
3 王貞治
4 長嶋茂雄
5 国松彰
6 黒江透修
7 森昌彦
8 高橋一三
9 柴田勲
1970年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 広島 0.5 阪神 0.5 広島 5.5 大洋 5.5 阪神 3.5 阪神 3.0 阪神 2.0
3位 阪神 2.0 広島 2.0 大洋 6.0 阪神 6.0 大洋 6.0 大洋 4.5 大洋 10.0
4位 ヤクルト 3.0 大洋 5.5 阪神 7.0 広島 8.0 広島 10.0 広島 10.5 広島 15.0
5位 中日 3.0 中日 6.5 中日 11.5 中日 16.5 中日 14.5 中日 19.0 中日 23.5
6位 大洋 3.5 ヤクルト 9.5 ヤクルト 15.0 ヤクルト 21.0 ヤクルト 29.0 ヤクルト 35.0 ヤクルト 45.5


1970年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 読売ジャイアンツ 79 47 4 .627 優勝
2位 阪神タイガース 77 49 4 .611 2.0
3位 大洋ホエールズ 69 57 4 .548 10.0
4位 広島東洋カープ 62 60 8 .508 15.0
5位 中日ドラゴンズ 55 70 5 .440 23.5
6位 ヤクルトアトムズ 33 92 5 .264 45.5

[2]

日本シリーズ[編集]

1970年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月27日(火) 第1戦 ロッテオリオンズ 0 - 1 読売ジャイアンツ 後楽園球場
10月28日(水) 第2戦 ロッテオリオンズ 3 - 6 読売ジャイアンツ
10月29日(木) 移動日
10月30日(金) 第3戦 読売ジャイアンツ 5 - 3 ロッテオリオンズ 東京スタジアム
11月1日(日) 第4戦 読売ジャイアンツ 5 - 6 ロッテオリオンズ
11月2日(月) 第5戦 読売ジャイアンツ 6 - 2 ロッテオリオンズ
優勝:読売ジャイアンツ(6年連続14回目)

[1]

オールスターゲーム1970[編集]

  • 選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
監督 川上哲治
投手 堀内恒夫 4
高橋一三 2
渡辺秀武
捕手 森昌彦 11
一塁手 王貞治 11
三塁手 長嶋茂雄 13
外野手 高田繁 3
柴田勲 7


[]


42退退6

[]

[4]

表彰選手[編集]

王貞治(一塁手、9年連続9度目)
長嶋茂雄(三塁手、13年連続13度目)
高田繁(外野手、2年連続2度目)

ドラフト[編集]

順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 湯口敏彦 投手 岐阜短期大学付属岐阜高 入団
2位 大北敏博 投手 高松商業高 入団
3位 淡口憲治 外野手 三田学園高 入団
4位 樋沢良信 内野手 電電東北 入団
5位 森下敏秀 内野手 箕島高 拒否・近畿大学進学
6位 高橋英二 内野手 仙台鉄道管理局 入団
7位 魚満芳 捕手 新湊高 入団

出典[編集]



(一)^ ab1970.  . 20151022

(二)^ ab 1970 .  . 20151022

(三)^ 19704131411

(四)^ HP .  . 20151014