コンテンツにスキップ

1952年の読売ジャイアンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1952年の読売ジャイアンツ
成績
日本一
日本S 4勝2敗(対南海[1]
セントラル・リーグ優勝
83勝37敗 勝率.692[2]
本拠地
都市 東京都文京区
球場 後楽園球場
球団組織
オーナー 正力松太郎
経営母体 読売新聞社
監督 水原茂

« 1951

1953 »


テンプレートを表示

195219521952

3

[]


314209233MVP422.451101642422

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー
1 与那嶺要
2 千葉茂
3 青田昇
4 川上哲治
5 宇野光雄
6 南村不可止
7 平井三郎
8 広田順
9 藤本英雄
1952年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 名古屋 2.5 大洋 3.0 大阪 5.5 大阪 3.0 大阪 6.0 大阪 5.5 大阪 3.5
3位 大洋 4.0 大阪 3.0 名古屋 5.5 名古屋 6.5 名古屋 7.0 名古屋 7.0 名古屋 7.0
4位 大阪 4.5 名古屋 5.0 大洋 12.5 大洋 12.5 大洋 18.5 大洋 21.5 大洋 25.0
5位 国鉄 8.0 松竹 18.0 国鉄 21.0 国鉄 25.0 国鉄 31.5 国鉄 31.5 国鉄 33.0
6位 松竹 9.0 国鉄 18.5 松竹 24.5 松竹 29.0 広島 37.5 広島 43.5 広島 44.5
7位 広島 10.5 広島 19.0 広島 25.5 広島 29.5 松竹 39.5 松竹 44.0 松竹 48.0
期間
成績
20勝9敗
勝率.690
14勝6敗
勝率.700
12勝4敗
勝率.750
8勝4敗
勝率.667
13勝4敗
勝率.765
11勝7敗
勝率.611
5勝3敗
勝率.625


1952年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 読売ジャイアンツ 83 37 0 .692 ---
2位 大阪タイガース 79 40 1 .664 3.5
3位 名古屋ドラゴンズ 75 43 2 .636 7.0
4位 大洋ホエールズ 58 62 0 .483 25.0
5位 国鉄スワローズ 50 70 0 .417 33.0
6位 広島カープ 37 80 3 .316 44.5
7位 松竹ロビンス 34 84 2 .288 48.0

[2]

日本シリーズ[編集]

1952年 日本ワールドシリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月11日(土) 第1戦 南海ホークス 3 - 6 読売ジャイアンツ 後楽園球場
10月12日(日) 第2戦 南海ホークス 0 - 11 読売ジャイアンツ
10月13日(月) 移動日
10月14日(火) 第3戦 読売ジャイアンツ 0 - 4 南海ホークス 大阪球場
10月15日(水) 第4戦 読売ジャイアンツ 6 - 2 南海ホークス
10月16日(木) 第5戦 読売ジャイアンツ 1 - 4 南海ホークス
10月17日(金) 移動日
10月18日(土) 第6戦 南海ホークス 2 - 3 読売ジャイアンツ 後楽園球場
優勝:読売ジャイアンツ(2年連続2回目)

[1]

オールスターゲーム1952[編集]

  • 選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
監督 水原茂
投手 別所毅彦 2
藤本英雄 2
大友工
松田清
捕手 楠協郎
広田順
一塁手 川上哲治 2
二塁手 千葉茂 2
遊撃手 平井正明 2
外野手 与那嶺要
南村不可止
  • 太字はファン投票による選出。

個人成績[編集]

投手成績[編集]

  • 色付き規定投球回(180イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手















































W
H
I
P
 
/別所毅彦 52 41 28 7 6 33 13 -- -- .717 1473 371.1 299 13 93 -- 6 153 5 1 107 80 1.94 1.06
/藤本英雄 34 25 14 5 3 16 6 -- -- .727 830 213.2 169 11 38 -- 2 89 0 0 68 56 2.36 0.97
/大友工 40 24 9 4 2 17 8 -- -- .680 827 207.1 158 10 51 -- 4 120 2 1 78 52 2.26 1.01
/松田清 37 16 2 0 1 13 7 -- -- .650 578 138.1 130 4 47 -- 0 71 1 1 58 49 3.17 1.28
/西田亨 21 9 2 0 1 3 1 -- -- .750 312 75.1 69 6 25 -- 3 30 1 0 42 27 3.20 1.25
/中尾碩志 14 4 1 0 0 1 2 -- -- .333 193 42.1 42 1 27 -- 2 23 0 1 26 19 3.97 1.63
/入谷正典 10 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 89 23.1 17 1 1 -- 2 11 0 0 5 5 1.88 0.77
/三浦方義 2 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 23 4.2 7 1 3 -- 0 1 0 0 5 5 9.00 2.14

主な打撃成績[編集]

  • 色付きは規定打席(300打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手











































O
P
S
 
/川上哲治 118 522 478 62 153 28 4 4 201 82 15 5 0 -- 42 -- 2 21 11 .320 .377 .421 .798
/与那嶺要 116 533 474 104 163 33 5 10 236 53 38 11 8 -- 47 -- 2 38 8 .344 .405 .498 .903
/千葉茂 120 556 455 87 142 22 4 10 202 62 11 5 24 -- 76 -- 1 43 12 .312 .412 .444 .856
/南村不可止 115 487 441 72 139 21 3 8 190 76 18 8 4 -- 40 -- 2 20 7 .315 .375 .431 .806
/平井正明 120 489 427 63 118 19 6 4 161 52 21 7 15 -- 44 -- 3 26 4 .276 .348 .377 .725
/青田昇 114 468 427 77 111 18 1 18 185 79 6 3 1 -- 38 -- 2 32 15 .260 .323 .433 .757
/宇野光雄 115 443 404 42 117 16 3 5 154 54 11 7 6 -- 27 -- 6 27 14 .290 .343 .381 .724
/広田順 91 261 235 28 65 11 2 4 92 23 3 3 3 -- 21 -- 2 18 3 .277 .341 .391 .733
/楠協郎 73 221 185 27 54 11 3 3 80 24 1 1 4 -- 32 -- 0 20 6 .292 .396 .432 .829
/小松原博喜 66 105 87 14 23 2 0 0 25 14 2 4 1 -- 16 -- 1 4 4 .264 .385 .287 .672
/樋笠一夫 47 79 69 9 16 3 1 3 30 13 3 0 1 -- 9 -- 0 13 2 .232 .321 .435 .756
/手塚明治 33 71 67 5 19 3 0 1 25 8 0 1 1 -- 3 -- 0 4 3 .284 .314 .373 .687
/萩原寛 33 8 7 10 2 0 1 0 4 0 3 1 0 -- 1 -- 0 2 0 .286 .375 .571 .946
/武宮敏明 12 7 6 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 -- 1 -- 0 0 0 .167 .286 .167 .452
/内藤博文 13 6 6 5 3 0 0 0 3 1 0 0 0 -- 0 -- 0 0 0 .500 .500 .500 1.000
/多田文久三 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 -- 0 0 1 .000 .000 .000 .000

[]


615 - 92272-321954退1

[]

[3]

表彰選手[編集]

別所毅彦(投手、2年連続4度目)
千葉茂(二塁手、6年連続6度目)
平井正明(遊撃手、2年連続2度目)
南村不可止(外野手、初受賞)
与那嶺要(外野手、初受賞)

出典[編集]



(一)^ ab1952.  . 20151015

(二)^ ab 1952 .  . 20151015

(三)^ HP .  . 2015105