コンテンツにスキップ

2018年の福岡ソフトバンクホークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2018年の日本プロ野球 > 2018年の福岡ソフトバンクホークス
2018年の福岡ソフトバンクホークス
成績
日本一
日本S 4勝1敗1分(対広島
CSFinal 4勝2敗(対西武
CS1st 2勝1敗(対日本ハム
パシフィック・リーグ2位
82勝60敗1分 勝率.577
本拠地
都市 福岡県福岡市中央区
球場 福岡 ヤフオク!ドーム
球団組織
オーナー 孫正義
(代行:後藤芳光
経営母体 ソフトバンクグループ
球団社長 後藤芳光
監督 工藤公康
選手会長 柳田悠岐
キャプテン 内川聖一
スローガン
もう1頂いっちょ!

« 2017

2019 »


テンプレートを表示

20182018

4291()()!

[]


2273[1]220386[2]327201425[3]

[4]51011210

[]


2[4]460544182027[5]418[6]4121118419514西[7]6.5

55166西2.5422618[8]323235西4.5[9]

DeNA6468[10]34[11]617331[12]1174西108西3.5

57393723西6.524.0

716[13]

西4西5-12407281[14]7294[15]

028111西11.58125381794291225214西0西3.0[16]

915西36.5西11[17]7西1西105[18]927西西12930!1西[19]

48082601220152.3524.431236102[20].2926.270142014西200920031997西134195316651950156813[21][22]1337723351411956621[23]124.447.385西21629.989201541[24][25]

21399923115342西12

21-53126344112

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

オーダー変遷
開幕 5/1 6/1 7/1 8/1 9/1
1 今宮健太 上林誠知 川島慶三 上林誠知 上林誠知 牧原大成
2 本多雄一 今宮健太 今宮健太 髙田知季 牧原大成 今宮健太
3 柳田悠岐 柳田悠岐 中村晃 中村晃 内川聖一 グラシアル
4 内川聖一 内川聖一 柳田悠岐 柳田悠岐 デスパイネ 柳田悠岐
5 デスパイネ デスパイネ デスパイネ デスパイネ 中村晃 松田宣浩
6 中村晃 中村晃 塚田正義 内川聖一 長谷川勇也 中村晃
7 松田宣浩 松田宣浩 上林誠知 松田宣浩 松田宣浩 長谷川勇也
8 上林誠知 甲斐拓也 西田哲朗 市川友也 甲斐拓也 甲斐拓也
9 甲斐拓也 本多雄一 甲斐拓也 川瀬晃 今宮健太 上林誠知
2018年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 西武 -- 西武 -- 西武 -- 西武 -- 西武 -- 西武 --
2位 日本ハム 5.5 日本ハム 1.0 日本ハム 0.0 日本ハム 3.0 ソフトバンク 6.0 ソフトバンク 6.5
3位 ソフトバンク 6.5 ソフトバンク 3.5 ソフトバンク 3.0 ソフトバンク 9.5 日本ハム 7.0 日本ハム 13.5
4位 ロッテ 7.0 オリックス 5.0 オリックス 4.0 ロッテ ロッテ 14.5 オリックス 21.5
5位 オリックス 9.5 ロッテ 7.0 ロッテ 4.0 オリックス 11.5 オリックス 15.0 ロッテ 28.5
6位 楽天 13.5 楽天 12.0 楽天 13.5 楽天 15.0 楽天 21.0 楽天 29.5
期間
成績
12勝11敗
勝率.522
14勝12敗
勝率.538
11勝10敗
勝率.524
6勝11敗1分
勝率.353
18勝6敗
勝率.750
21勝10敗
勝率.677

[注 1]

2018年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 埼玉西武ライオンズ 88 53 2 .624 優勝
2位 福岡ソフトバンクホークス 82 60 1 .577 6.5
3位 北海道日本ハムファイターズ 74 66 3 .529 13.5
4位 オリックス・バファローズ 65 73 5 .471 21.5
5位 千葉ロッテマリーンズ 59 81 3 .421 28.5
6位 東北楽天ゴールデンイーグルス 58 82 3 .414 29.5

セ・パ交流戦[編集]

日本生命セ・パ交流戦2018 最終成績
順位 球団 勝率
優勝 東京ヤクルトスワローズ 12 6 0 .667 ---
2位 オリックス・バファローズ 11 6 1 .647 0.5
3位 千葉ロッテマリーンズ 11 7 0 .611 1.0
4位 福岡ソフトバンクホークス 11 7 0 .611 1.0
5位 北海道日本ハムファイターズ 10 8 0 .556 2.0
6位 埼玉西武ライオンズ 10 8 0 .556 2.0
7位 読売ジャイアンツ 8 10 0 .444 4.0
8位 横浜DeNAベイスターズ 8 10 0 .444 4.0
9位 中日ドラゴンズ 7 11 0 .389 5.0
10位 広島東洋カープ 7 11 0 .389 5.0
11位 阪神タイガース 6 11 1 .353 5.5
12位 東北楽天ゴールデンイーグルス 6 12 0 .333 6.0

[注 2]

クライマックスシリーズ[編集]

2018 パーソル クライマックスシリーズ パ ファーストステージ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月13日(土) 第1戦 北海道日本ハムファイターズ 3 - 8 福岡ソフトバンクホークス 福岡ヤフオク!ドーム
10月14日(日) 第2戦 北海道日本ハムファイターズ 4 - 2 福岡ソフトバンクホークス
10月15日(月) 第3戦 北海道日本ハムファイターズ 2 - 5 福岡ソフトバンクホークス
勝者:福岡ソフトバンクホークス
2018 パーソル クライマックスシリーズ パ ファイナルステージ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
アドバンテージ 福岡ソフトバンクホークス 埼玉西武ライオンズ
10月17日(水) 第1戦 福岡ソフトバンクホークス 10 - 4 埼玉西武ライオンズ メットライフドーム
10月18日(木) 第2戦 福岡ソフトバンクホークス 5 - 13 埼玉西武ライオンズ
10月19日(金) 第3戦 福岡ソフトバンクホークス 15 - 4 埼玉西武ライオンズ
10月20日(土) 第4戦 福岡ソフトバンクホークス 8 - 2 埼玉西武ライオンズ
10月21日(日) 第5戦 福岡ソフトバンクホークス 6 - 5 埼玉西武ライオンズ
勝者:福岡ソフトバンクホークス

日本シリーズ[編集]

SMBC日本シリーズ2018
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月27日(土) 第1戦 福岡ソフトバンクホークス 2 - 2 広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
10月28日(日) 第2戦 福岡ソフトバンクホークス 1 - 5 広島東洋カープ
10月29日(月) 移動日
10月30日(火) 第3戦 広島東洋カープ 8 - 9 福岡ソフトバンクホークス 福岡 ヤフオク!ドーム
10月31日(水) 第4戦 広島東洋カープ 1 - 4 福岡ソフトバンクホークス
11月1日(木) 第5戦 広島東洋カープ 4 - 5x 福岡ソフトバンクホークス
11月2日(金) 移動日
11月3日(土) 第6戦 福岡ソフトバンクホークス 2 - 0 広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
優勝:福岡ソフトバンクホークス(2年連続9回目)

入団・退団[編集]

シーズン開幕前[編集]

本節では、前レギュラーシーズン終了から本シーズン開幕までの支配下選手・育成選手の登録・抹消について記述する。なお、抹消の去就は、球団職員又はスポーツ関係・芸能関係の職業に転身した場合等、去就が公のものとして扱われるもののみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身もしくは去就不明を示す。また、退団区分は自由契約・任意引退・詳細不明である場合については、記載しない。

支配下選手
登録 抹消
No 選手名 前所属 区分 No 選手名 去就 区分
投手
26 吉住晴斗 鶴岡東高 ドラフト1位 18 松坂大輔 中日ドラゴンズ
28 高橋礼 専修大学 ドラフト2位 28 大隣憲司 千葉ロッテマリーンズ
34 椎野新 国士舘大学 ドラフト4位 34 山田大樹 東京ヤクルトスワローズ トレード1
56 田浦文丸 秀岳館高 ドラフト5位 39 島袋洋奨 育成再契約
56 星野大地
捕手
39 堀内汰門 育成選手 支配下登録 22 斐紹 東北楽天ゴールデンイーグルス トレード2
33 鶴岡慎也 北海道日本ハムファイターズ FA移籍
内野手
22 西田哲朗 東北楽天ゴールデンイーグルス トレード2 27 ジェンセン アメリカ合衆国の旗 ジャイアンツ傘下
27 グラシアル カナダの旗 キャピタルズ[注 3] 新外国人 52 川﨑宗則 台湾の旗味全ドラゴンズ選手兼任コーチ [注 4]
外野手
33 増田珠 横浜高 ドラフト3位


育成選手
登録 抹消
No 選手名 前所属 区分 No 選手名 去就 区分
投手
120 尾形崇斗 学法石川高 育成ドラフト1位
133 大竹耕太郎 早稲田大学 育成ドラフト4位
140 渡邉雄大 BCリーグ・新潟 育成ドラフト6位
143 島袋洋奨 支配下選手 再契約
捕手
131 堀内汰門 開幕前に支配下登録 支配下登録
内野手
121 周東佑京 東京農業大学北海道オホーツク 育成ドラフト2位
127 砂川リチャード 沖縄尚学高 育成ドラフト3位
外野手
139 日暮矢麻人 立花学園高 育成ドラフト5位
育成再契約[注 5]
No. 選手名
投手
122 川原弘之
123 伊藤祐介
126 齋藤誠哉
128 山下亜文
外野手
124 幸山一大

[26][27]

シーズン開幕後[編集]

本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。

支配下選手
入団 退団
No. 選手名 守備 前所属 入団区分 退団区分 No. 選手名 守備 去就
4月 30 市川友也 捕手 北海道日本ハムファイターズ トレード1
7月 19 ミランダ 投手 アメリカ合衆国の旗マリナーズ傘下AAA 新外国人
69 美間優槻 内野手 広島東洋カープ トレード2 69 曽根海成 内野手 広島東洋カープ
42 松田遼馬 投手 阪神タイガース トレード3 42 飯田優也 投手 阪神タイガース
育成選手→支配下
No. 選手名 守備
7月 133→10 大竹耕太郎 投手

[28]

代表選出選手[編集]

ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018[編集]

日本代表
東浜巨
岩嵜翔
千賀滉大
甲斐拓也
今宮健太
柳田悠岐
上林誠知

2018日米野球[編集]

日本代表
東浜巨
高橋礼
石川柊太
甲斐拓也
柳田悠岐
上林誠知

2018 WBSC U-23ワールドカップ[編集]

日本代表
周東佑京

選手・スタッフ[編集]

[29][30][31][32][33][34][35][36]

  • 背番号変更
武田翔太 30→18[37]
堀内汰門 131→39(開幕前に支配下登録)[38]
大竹耕太郎 133→10(7月支配下登録)[39]

試合結果[編集]

レギュラーシーズン[編集]

凡例
勝利試合 敗北試合 引き分け 中止
2018年 レギュラーシーズン

 

3月・4月(12勝11敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
1 3月30日 オリックス 2-0 岩嵜(1-0) - サファテ(0-0-1) ヤフオク 1-0
2 3月31日 オリックス 4-8 - 武田(0-1) - 川島(1)
松田(1)
ヤフオク 1-1
3 4月1日 オリックス 12-3 石川(1-0) - - 中村晃(1) ヤフオク 2-1
4 4月3日 西武 4-7 - 東浜(0-1) - 松田(2) メットライフ 2-2
5 4月4日 西武 1-2 - バンデンハーク
(0-1)
- メットライフ 2-3
6 4月6日 楽天 2-7 - 千賀(0-1) - 上林(1) 楽天生命 2-4
7 4月7日 楽天 4-3 モイネロ(1-0) - サファテ(0-0-2) 本多(1) 楽天生命 3-4
8 4月8日 楽天 5-4 中田(1-0) - サファテ(0-0-3) 楽天生命 4-4
9 4月10日 日本ハム 1-4 - 東浜(0-2) - デスパイネ(1) ヤフオク 4-5
10 4月11日 日本ハム 8-5 バンデンハーク
(1-1)
- サファテ(0-0-4) デスパイネ(2)
今宮(1)
甲斐(1)
ヤフオク 5-5
11 4月12日 日本ハム 3-0 石川(2-0) - サファテ(0-0-5) 柳田(1) ヤフオク 6-5
4月14日 ロッテ 中止 熊本
12 4月15日 ロッテ 7-6 サファテ(1-0-5) - - デスパイネ(3)
中村晃(2)
柳田(2)
鹿児島 7-5
13 4月17日 楽天 5-3 東浜(1-2) - 森(0-0-1) 松田(3)
柳田(3)
福田(1)
ヤフオク 8-5
14 4月18日 楽天 5-2 バンデンハーク
(2-1)
- 森(0-0-2) ヤフオク 9-5
15 4月19日 楽天 1-3 - 石川(2-1) - ヤフオク 9-6
16 4月20日 日本ハム 1-2 - 武田(0-2) - 川島(2) 札幌ドーム 9-7
17 4月21日 日本ハム 10-0 中田(2-0) - - 柳田(4)
デスパイネ(4)
札幌ドーム 10-7
18 4月22日 日本ハム 2-11 - 高橋礼(0-1) - 札幌ドーム 10-8
4月24日 西武 中止 北九州
19 4月25日 西武 6-12 - バンデンハーク
(2-2)
- ヤフオク 10-9
20 4月26日 西武 4-1 石川(3-1) - - 松田(4) ヤフオク 11-9
21 4月28日 オリックス 1-3 - 東浜(1-3) - 京セラドーム 11-10
22 4月29日 オリックス 7-4 モイネロ(2-0) - 森(0-0-3) 松田(5) 京セラドーム 12-10
23 4月30日 オリックス 5-6 - 中田(2-1) - 甲斐(2)
内川(1)
柳田(5)
城所(1)
京セラドーム 12-11

 

5月(14勝12敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
24 5月1日 ロッテ 3-1 千賀(1-1) - 森(0-0-4) 内川(2)
松田(6)
ZOZOマリン 13-11
25 5月2日 ロッテ 8-3 バンデンハーク(3-2) - - 柳田(6)
デスパイネ(5)
上林(2)
ZOZOマリン 14-11
26 5月3日 ロッテ 5-3 石川(4-1) - 森(0-0-5) 柳田(7) ZOZOマリン 15-11
27 5月4日 オリックス 4-5 - 森(0-1-5) - 髙田(1)
デスパイネ(6)
ヤフオク 15-12
28 5月5日 オリックス 3-0 武田(1-2) - - 柳田(8) ヤフオク 16-12
29 5月6日 オリックス 2-5 - 中田(2-2) - デスパイネ(7) ヤフオク 16-13
30 5月8日 西武 5-0 千賀(2-1) - - 柳田(9) 大宮 17-13
31 5月9日 西武 3-0 石川(5-1) - 森(0-1-6) 松田(7)
上林(3)
メットライフ 18-13
32 5月11日 日本ハム 4-5 - 田中(0-1) - 中村晃(3)
内川(3)
甲斐(3)
ヤフオク 18-14
33 5月12日 日本ハム 3-5 - バンデンハーク(3-3) - 中村晃(4)
柳田(10)
ヤフオク 18-15
34 5月13日 日本ハム 8-0 武田(2-2) - - 松田(8) ヤフオク 19-15
35 5月15日 楽天 6-1 千賀(3-1) - - デスパイネ(8)
福田(2)
楽天生命 20-15
36 5月16日 楽天 12-4 石川(6-1) - - 松田(9) 楽天生命 21-15
37 5月17日 楽天 3-4 - 森(0-2-6) - 楽天生命 21-16
38 5月18日 ロッテ 2-3 - 東浜(1-4) - ZOZOマリン 21-17
39 5月19日 ロッテ 1-8 - バンデンハーク(3-4) - ZOZOマリン 21-18
40 5月20日 ロッテ 4-8 - 武田(2-3) - デスパイネ(9) ZOZOマリン 21-19
41 5月22日 西武 5-3 攝津(1-0) - - 中村晃(5) ヤフオク 22-19
42 5月23日 西武 1-2 - 石川(6-2) - ヤフオク 22-20
43 5月24日 西武 5-12 - 嘉弥真(0-1) - デスパイネ(10)
柳田(11)
ヤフオク 22-21
44 5月25日 楽天 4-6 - 東浜(1-5) - デスパイネ(11) ヤフオク 22-22
45 5月26日 楽天 3-4 モイネロ(3-0) - 森(0-2-7) 髙谷(1)
柳田(12)
ヤフオク 23-22
46 5月27日 楽天 4-8 - 武田(2-4) - デスパイネ(12)
松田(10)
ヤフオク 23-23
47 5月29日 阪神 1-0 加治屋(1-0) - 森(0-2-8) 甲子園 24-23
48 5月30日 阪神 6-3 石川(7-2) - 森(0-2-9) 塚田(1)
今宮(2)
甲子園 25-23
49 5月31日 阪神 5-2 中田(3-2) - 森(0-2-10) 甲子園 26-23

 

6月(11勝10敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
50 6月1日 DeNA 6-2 千賀(4-1) - - 上林(4)
甲斐(4)
柳田(13)
ヤフオク 27-23
51 6月2日 DeNA 5-4 バンデンハーク(4-4) - 森(0-2-11) 上林(5) ヤフオク 28-23
52 6月3日 DeNA 7-5 岡本(1-0) - 森(0-2-12) 松田(11・12)
上林(6)
ヤフオク 29-23
53 6月5日 ヤクルト 6-12 - 攝津(1-1) - 今宮(3)
市川(1)
上林(7)
神宮 29-24
6月6日 ヤクルト 中止 神宮
54 6月7日 ヤクルト 3-4 - モイネロ(3-1) - 柳田(14)
松田(13)
神宮 29-25
55 6月8日 中日 4-5 - 千賀(4-2) - ナゴヤドーム 29-26
56 6月9日 中日 0-3 - バンデンハーク(4-5) - ナゴヤドーム 29-27
57 6月10日 中日 5-2 中田(4-2) - 森(0-2-13) 柳田(15・16) ナゴヤドーム 30-27
58 6月12日 巨人 2-8 - 武田(2-5) - ヤフオク 30-28
59 6月13日 巨人 4-2 攝津(2-1) - 森(0-2-14) 塚田(2)
市川(2)
ヤフオク 31-28
60 6月14日 巨人 4-6 - 石川(7-3) - 松田(14)
上林(8)
ヤフオク 31-29
61 6月15日 広島 8-0 千賀(5-2) - - デスパイネ(13)
髙田(2)
上林(9)
江川(1)
ヤフオク 32-29
62 6月16日 広島 6-2 バンデンハーク(5-5) - - 内川(4)
デスパイネ(14)
ヤフオク 33-29
63 6月17日 広島 4-13 - 中田(4-3) - デスパイネ(15・16)
塚田(3)
ヤフオク 33-30
64 6月19日 ヤクルト 5-4 加治屋(2-0) - 森(0-2-15) 上林(10) 神宮 34-30
65 6月22日 オリックス 2-0 モイネロ(4-1) - 森(0-2-16) デスパイネ(17)
中村晃(6・7)
ほっともっと 35-30
6月23日 オリックス 中止 ほっともっと
66 6月24日 オリックス 5-4 嘉弥真(1-1) - 二保(0-0-1) 内川(5)
柳田(17)
京セラドーム 36-30
67 6月26日 日本ハム 0-5 - 千賀(5-3) - 沖縄セルラー 36-31
68 6月27日 日本ハム 2-3 - 森(0-3-16) - 沖縄セルラー 36-32
69 6月29日 ロッテ 6-5 嘉弥真(2-1) - - 柳田(18)
上林(11)
ヤフオク 37-32
70 6月30日 ロッテ 2-5 - 石川(7-4) - 上林(12) ヤフオク 37-33

 

7月(6勝11敗1分) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
71 7月1日 ロッテ 1-4 - バンデンハーク(5-6) - デスパイネ(18) ヤフオク 37-34
72 7月3日 楽天 5-2 千賀(6-3) - 森(0-3-17) 西田(1)
デスパイネ(19)
弘前 38-34
73 7月5日 楽天 3-4 - 攝津(2-2) - 西田(2)
柳田(19)
楽天生命 38-35
7月7日 オリックス 中止 ほっともっと
74 7月8日 オリックス 8-0 バンデンハーク(6-6) - - 柳田(20)
西田(3)
京セラドーム 39-35
75 7月9日 日本ハム 1-10 - 石川(7-5) - 内川(6) 東京ドーム 39-36
76 7月10日 日本ハム 0-12 - 武田(2-6) - 東京ドーム 39-37
77 7月16日 西武 16-4 千賀(7-3) - - 上林(13)
松田(15)
甲斐(5)
中村晃(8)
柳田(21・22)
内川(7)
牧原(1)
ヤフオク 40-37
78 7月17日 西武 6-1 石川(8-5) - - 松田(16) ヤフオク 41-37
79 7月18日 西武 5-12 - 武田(2-7) - デスパイネ(20)
福田(3)
内川(8)
松田(17)
北九州 41-38
80 7月20日 日本ハム 5-6 - バンデンハーク(6-7) - 今宮(4) 札幌ドーム 41-39
81 7月21日 日本ハム 2-3 - 攝津(2-3) - 札幌ドーム 41-40
82 7月22日 日本ハム 5-7 - 加治屋(2-1) - 柳田(23)
松田(18)
札幌ドーム 41-41
83 7月24日 ロッテ 10-10 - - - デスパイネ(21)
柳田(24)
上林(14)
牧原(2)
京セラドーム 41-41-1
84 7月26日 ロッテ 6-5 森(1-3-17) - - 上林(15) ヤフオク 42-41-1
85 7月27日 楽天 5-6 - 五十嵐(0-1) - ヤフオク 42-42-1
86 7月28日 楽天 1-7 - 攝津(2-4) - ヤフオク 42-43-1
87 7月29日 楽天 4-0 武田(3-7) - - ヤフオク 43-43-1
88 7月31日 西武 4-7 - 千賀(7-4) - 中村晃(9) メットライフ 43-44-1

 

8月(18勝6敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
89 8月1日 西武 14-6 大竹(1-0) - - 長谷川勇(1・2)
デスパイネ(22)
メットライフ 44-44-1
90 8月2日 西武 2-10 - 石川(8-6) - メットライフ 44-45-1
91 8月3日 オリックス 5-3 バンデンハーク(7-7) - 森(1-3-18) 松田宣(19) ヤフオク 45-45-1
92 8月4日 オリックス 2-3 - 笠谷(0-1) - ヤフオク 45-46-1
93 8月5日 オリックス 4-6 - 武田(3-8) - 上林(16)
松田宣(20)
ヤフオク 45-47-1
94 8月7日 ロッテ 3-2 石川(9-6) - 森(1-3-19) デスパイネ(23) ZOZOマリン 46-47-1
8月8日 ロッテ 中止 ZOZOマリン
95 8月10日 日本ハム 5-0 千賀(8-4) - - デスパイネ(24) ヤフオク 47-47-1
96 8月11日 日本ハム 1-3 - 森(1-4-19) - 牧原(3) ヤフオク 47-48-1
97 8月12日 日本ハム 11-5 松本裕(1-0) - - 柳田(25)
上林(17)
中村晃(10)
松田宣(21・22)
デスパイネ(25)
ヤフオク 48-48-1
98 8月14日 楽天 2-1 東浜(2-5) - 森(1-4-20) ヤフオク 49-48-1
99 8月15日 楽天 6-3 バンデンハーク(8-7) - 森(1-4-21) 長谷川勇(3・4) ヤフオク 50-48-1
100 8月16日 楽天 2-3 - 武田(3-9) - 今宮(5) ヤフオク 50-49-1
101 8月17日 オリックス 9-0 千賀(9-4) - - 松田宣(23)
柳田(26)
福田(4)
京セラドーム 51-49-1
102 8月18日 オリックス 7-2 ミランダ(1-0) - - 京セラドーム 52-49-1
103 8月19日 オリックス 8-4 加治屋(3-1) - 森(1-4-22) 今宮(6) 京セラドーム 53-49-1
104 8月21日 日本ハム 10-5 東浜(3-5) - - グラシアル(1)
中村晃(11)
静岡 54-49-1
105 8月22日 日本ハム 9-6 スアレス(1-0) - 森(1-4-23) グラシアル(2・3)
松田宣(24)
東京ドーム 55-49-1
106 8月23日 日本ハム 6-2 石川(10-6) - - 東京ドーム 56-49-1
107 8月24日 西武 3-2 千賀(10-4) - 森(1-4-24) 今宮(7)
柳田(27)
ヤフオク 57-49-1
108 8月25日 西武 5-1 ミランダ(2-0) - 森(1-4-25) 松田宣(25・26)
柳田(28)
ヤフオク 58-49-1
109 8月26日 西武 12-8 中田(5-3) - - 柳田(29・30)
今宮(8)
グラシアル(4)
ヤフオク 59-49-1
110 8月28日 ロッテ 1-2 - スアレス(1-1) - ヤフオク 59-50-1
111 8月29日 ロッテ 7-0 石川(11-6) - - ヤフオク 60-50-1
112 8月31日 楽天 7-1 千賀(11-4) - - 柳田(31)
甲斐(6)
今宮(9)
楽天生命 61-50-1

 

9月・10月(21勝10敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
113 9月1日 楽天 4-3 森(2-4-25) - 武田(3-9-1) 中村晃(12)
上林(18)
楽天生命 62-50-1
114 9月2日 楽天 12-0 バンデンハーク(9-7) - - 中村晃(13)
福田(5)
上林(19)
楽天生命 63-50-1
9月4日 ロッテ 中止 ZOZOマリン
115 9月5日 ロッテ 3-11 - 松本裕(1-1) - ZOZOマリン 63-51-1
116 9月6日 ロッテ 2-1 大竹(2-0) - 森(2-4-26) ZOZOマリン 64-51-1
117 9月7日 オリックス 1-3 - 千賀(11-5) - ヤフオク 64-52-1
118 9月8日 オリックス 12-0 ミランダ(3-0) - - グラシアル(5)
今宮(10)
松田宣(27)
柳田(32)
ヤフオク 65-52-1
119 9月9日 オリックス 1-0 バンデンハーク(10-7) - 森(2-4-27) ヤフオク 66-52-1
120 9月11日 楽天 6-1 東浜(4-5) - - 今宮(11)
柳田(33)
楽天生命 67-52-1
121 9月12日 楽天 13-2 モイネロ(5-1) - - 柳田(34)
甲斐(7)
長谷川勇(5)
楽天生命 68-52-1
122 9月15日 西武 5-11 - 千賀(11-6) - グラシアル(6)
川島(3)
上林(20)
メットライフ 68-53-1
123 9月16日 西武 5-8 - 大竹(2-1) - メットライフ 68-54-1
124 9月17日 西武 1-8 - ミランダ(3-1) - 上林(21) メットライフ 68-55-1
125 9月18日 ロッテ 4-2 加治屋(4-1) - 森(2-4-28) ZOZOマリン 69-55-1
126 9月19日 ロッテ 3-0 石川(12-6) - 森(2-4-29) ZOZOマリン 70-55-1
127 9月20日 日本ハム 9-7 石川(13-6) - 森(2-4-30) 札幌ドーム 71-55-1
128 9月22日 オリックス 6-4 千賀(12-6) - 森(2-4-31) デスパイネ(26)
グラシアル(7)
ヤフオク 72-55-1
129 9月23日 日本ハム 2-0 ミランダ(4-1) - 森(2-4-32) グラシアル(8) ヤフオク 73-55-1
130 9月24日 日本ハム 2-1 大竹(3-1) - 森(2-4-33) 松田宣(28) ヤフオク 74-55-1
131 9月25日 オリックス 8-5 東浜(5-5) - 森(2-4-34) 上林(22)
デスパイネ(27)
京セラドーム 75-55-1
132 9月27日 西武 5-7 - 加治屋(4-2) - 中村晃(14) メットライフ 75-56-1
133 9月28日 西武 3-5 - 千賀(12-7) - メットライフ 75-57-1
134 9月29日 西武 3-1 ミランダ(5-1) - 森(2-4-35) 松田宣(29・30) メットライフ 76-57-1
135 9月30日 ロッテ 1-9 - 大竹(3-2) - ヤフオク 76-58-1
136 10月1日 ロッテ 1-6 - 松本裕(1-2) - 福田(6) ヤフオク 76-59-1
137 10月2日 ロッテ 4-2 東浜(6-5) - 森(2-4-36) 福田(7)
松田宣(31)
柳田(35)
ヤフオク 77-59-1
138 10月3日 ロッテ 10-2 二保(1-0-1) - - ヤフオク 78-59-1
139 10月4日 オリックス 1-2 - 加治屋(4-3) - 京セラドーム 78-60-1
140 10月5日 オリックス 6-4 千賀(13-7) - 森(2-4-37) 柳田(36) 京セラドーム 79-60-1
141 10月6日 西武 8-3 武田(4-9-1) - - 西田(4)
グラシアル(9)
明石(1)
ヤフオク 80-60-1
142 10月7日 ロッテ 8-3 ミランダ(6-1) - - 松田宣(32) ZOZOマリン 81-60-1
143 10月8日 ロッテ 6-1 東浜(7-5) - - デスパイネ(28・29) ZOZOマリン 82-60-1

個人成績[編集]

投手成績[編集]

  • 色付きは規定投球回数(143イニング)以上の選手




































千賀滉大 22 1 1 13 7 0 0 .650 141.0 116 21 58 163 57 55 3.51
バンデンハーク 23 0 0 10 7 0 0 .588 138.0 113 21 61 127 68 66 4.30
石川柊太 42 0 0 13 6 0 6 .684 127.1 115 20 43 96 55 51 3.60
武田翔太 27 3 3 4 9 1 0 .308 124.2 123 11 37 87 67 62 4.48
東浜巨 17 2 0 7 5 0 0 .583 103.0 91 15 32 83 42 38 3.32
中田賢一 23 0 0 5 3 0 0 .625 91.2 87 13 57 79 54 53 5.20
加治屋蓮 72 0 0 4 3 0 31 .571 66.2 67 5 25 53 25 25 3.38
森唯斗 66 0 0 2 4 37 6 .333 61.1 51 7 19 61 20 19 2.79
大竹耕太郎 11 0 0 3 2 0 0 .600 48.2 45 6 13 36 21 21 3.88
ミランダ 8 0 0 6 1 0 0 .857 47.2 28 3 27 40 10 10 1.89
モイネロ 49 0 0 5 1 0 13 .833 45.2 31 6 24 57 23 23 4.53
岡本健 23 0 0 1 0 0 0 1.000 38.1 37 3 15 21 13 13 3.05
嘉弥真新也 67 0 0 2 1 0 25 .667 33.0 17 3 11 28 11 9 2.45
二保旭 35 0 0 1 0 1 4 1.000 30.1 33 3 19 17 19 18 5.34
高橋礼 12 0 0 0 1 0 0 .000 30.0 23 2 13 15 10 10 3.00
攝津正 7 0 0 2 4 0 0 .333 29.2 28 7 18 23 19 17 5.16
松本裕樹 6 0 0 1 2 0 0 .333 28.2 25 5 14 20 11 11 3.45
寺原隼人 21 0 0 0 0 0 4 ---- 26.1 25 1 18 20 8 7 2.39
五十嵐亮太 23 0 0 0 1 0 2 .000 20.0 23 2 11 14 11 10 4.50
田中正義 10 0 0 0 1 0 0 .000 13.2 18 6 6 15 13 13 8.56
スアレス 11 0 0 1 1 0 3 .500 10.0 15 1 5 10 7 7 6.30
笠谷俊介 9 0 0 0 1 0 0 .000 7.2 11 1 6 4 6 6 7.04
サファテ 6 0 0 1 0 5 0 1.000 6.0 4 0 3 9 2 2 3.00
松田遼馬 2 0 0 0 0 0 0 ---- 3.0 2 0 3 6 2 2 6.00
岩嵜翔 2 0 0 1 0 0 1 1.000 2.0 0 0 0 2 0 0 0.00
椎野新 1 0 0 0 0 0 0 ---- 2.0 2 1 0 1 2 2 9.00
笠原大芽 1 0 0 0 0 0 0 ---- 1.0 2 0 0 0 1 1 9.00
飯田優也 1 0 0 0 0 0 0 ---- 0.1 0 0 1 0 2 2 54.00

野手成績[編集]

  • 色付きは規定打席(443打席)以上の選手


































上林誠知 143 608 551 88 149 26 14 22 62 13 17 3 30 117 .270 .315
松田宣浩 143 580 517 72 128 21 3 32 82 3 0 3 56 113 .248 .324
中村晃 136 580 506 57 148 28 1 14 57 1 3 6 60 68 .292 .369
柳田悠岐 130 550 475 95 167 29 5 36 102 21 0 5 62 105 .352 .431
デスパイネ 116 469 407 62 97 15 1 29 74 0 0 3 55 93 .238 .333
今宮健太 99 405 354 45 94 18 1 11 45 5 22 2 25 60 .266 .316
甲斐拓也 133 363 314 27 67 13 1 7 37 2 23 0 26 79 .213 .274
内川聖一 71 296 281 27 68 11 0 8 30 1 0 3 9 32 .242 .270
牧原大成 59 264 249 32 79 12 4 3 26 9 3 2 8 33 .317 .341
グラシアル 54 202 185 29 54 6 1 9 30 1 0 1 15 34 .292 .347
髙田知季 74 153 133 13 25 3 2 2 15 2 6 0 12 36 .188 .265
川島慶三 91 152 142 17 38 5 0 3 16 2 0 3 7 31 .268 .296
福田秀平 110 128 118 28 31 6 0 7 15 6 4 0 4 35 .263 .298
明石健志 45 115 103 16 29 5 3 1 12 2 0 0 11 21 .282 .357
西田哲朗 72 113 109 18 23 3 0 4 16 3 2 1 1 37 .211 .216
長谷川勇也 55 112 101 15 29 6 0 5 20 0 0 1 9 18 .287 .348
本多雄一 33 101 85 15 22 3 2 1 8 5 5 3 8 17 .259 .313
髙谷裕亮 73 57 52 5 9 1 0 1 4 0 3 0 1 11 .173 .204
市川友也 25 51 42 2 7 1 1 2 5 0 8 0 0 11 .167 .186
塚田正義 25 45 37 8 10 2 0 3 6 0 2 0 6 13 .270 .372
川瀬晃 13 36 32 3 6 1 0 0 2 1 2 0 2 9 .188 .235
城所龍磨 41 26 24 8 4 1 0 1 2 3 1 0 1 9 .167 .200
栗原陵矢 11 9 9 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 .111 .111
釜元豪 6 5 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 .000 .000
江川智晃 5 5 5 2 3 1 0 1 1 0 0 0 0 2 .600 .600

[]



MVP5

 e-POWER

MVP






!6


1


MVP8


!8


MVP








[]


421 - [40]6570

59 - 2000[41]51

525 - 150287

531 - 1500177

826 - 100136

105 - 150170

[]

新人選手選択会議
順位 選手名 守備 所属
1位 甲斐野央 投手 東洋大学
2位 杉山一樹 投手 三菱重工広島
3位 野村大樹 捕手 早稲田実業高
4位 板東湧梧 投手 JR東日本
5位 水谷瞬 外野手 石見智翠館高
6位 泉圭輔 投手 金沢星稜大学
7位 奥村政稔 投手 三菱日立パワーシステムズ
育成選手選択会議
順位 選手名 守備 所属
1位 渡辺陸 捕手 神村学園高
2位 岡本直也 投手 東京農業大学北海道オホーツク
3位 重田倫明 投手 国士舘大学
4位 中村宜聖 外野手 西日本短期大学附属高

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ (1)(2)(3)

(二)^ (1)(2)3(3)/-/(4)(5)(6)

(三)^ 

(四)^ 2019

(五)^ 13

出典[編集]



(一)^  3. Full-Count.  Creative2 (2018227). 2018117

(二)^ 6. .   (201838). 2018117

(三)^ 1. .   (2018327). 2018117

(四)^ ab . 西.  西 (201849). 2018117

(五)^  . 西.  西 (2018428). 2018117

(六)^ . .   (2018418). 2018117

(七)^ 西12414. .   (201851). 2018117

(八)^ 618. .   (2018522). 2018118

(九)^  . Full-Count.  Creative2 (2018529). 2018117

(十)^ . .   (201868). 2018117

(11)^ 4  66. 西.  西 (2018614). 2018117

(12)^ 13 . .   (2018618). 2018118

(13)^ 30 17. 西.  西 (2018717). 2018117

(14)^  . 西.  西 (2018728). 2018117

(15)^ 10 . 西.  西 (2018729). 2018117

(16)^  西23.   (2018914). 2018117

(17)^ 西11 3V24 . Full-Count.  Creative2 (2018917). 2018117

(18)^ 710 . 西.  西 (2018925). 2018117

(19)^  2. 西.  西 (2018930). 2018117

(20)^ 13 . .   (2018109). 2018118

(21)^ 14 NPB65. Full-Count.  Creative2 (2018107). 2018118

(22)^  .  . 20181110

(23)^ 6213. .   (2018105). 2018118

(24)^ 2 (1/2). Full-Count.  Creative2 (20181117). 20181117

(25)^ 2 (2/2). Full-Count.  Creative2 (20181117). 20181117

(26)^ 2017NPB NPBHP

(27)^  HP

(28)^ 2018NPB NPBHP

(29)^ No.0020.  . 2020830

(30)^ No.2140.  . 2020830

(31)^ No.4160.  . 2020830

(32)^ No.6180.  . 2020830

(33)^ No.81100.  . 2020830

(34)^ No.100120.  . 2020830

(35)^ No.121140.  . 2020830

(36)^ No.141160.  . 2020830

(37)^ .  HP (20171221). 20171222

(38)^ 39.  HP (2018327). 2018328

(39)^ .  HP (2018729). 2018730

(40)^ 6570 . Full-Count.  Creative2 (2018421). 2021930

(41)^  513. 西.  西 (201859). 2021108

関連項目[編集]