コンテンツにスキップ

東京大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東大から転送)
東京大学
2024年度からの新ロゴ[1]
安田講堂
地図
東京大学の位置(東京都内)
東京大学

東京大学 (東京都)

東京大学の位置(日本内)
東京大学

東京大学 (日本)

大学設置/創立 1877年
学校種別 国立
設置者 国立大学法人東京大学
本部所在地 東京都文京区本郷七丁目3番1号
北緯35度42分48秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.71333度 東経139.76222度 / 35.71333; 139.76222座標: 北緯35度42分48秒 東経139度45分44秒 / 北緯35.71333度 東経139.76222度 / 35.71333; 139.76222
学生数 28,218
キャンパス

本郷(東京都文京区)
駒場(東京都目黒区
千葉県柏市
白金(東京都港区
中野(東京都中野区

総面積(その他含む) 326,040,287 m2[2]
(2021年4月1日現在)
学部 法学部
医学部
工学部
文学部
理学部
農学部
経済学部
教養学部
教育学部
薬学部
研究科 法学政治学研究科
医学系研究科
工学系研究科
人文社会系研究科
理学系研究科
農学生命科学研究科
経済学研究科
総合文化研究科
教育学研究科
薬学系研究科
数理科学研究科
新領域創成科学研究科
情報理工学系研究科
情報学環・学際情報学府
公共政策学連携研究部・教育部
ウェブサイト 東京大学
テンプレートを表示

The University of Tokyo


[3][4]


[5]使


3[6][ 1]

リベラル・アーツ教育


[7]1[8][9]

受賞


20211213[10][11]181287[12][13][14]


QS 2024260.2281Academic Reputation8Employer Reputation9[15][16]

THE 2023-20242023294[17][ 2]THE2023342[18][19]

U.S. News[20]

入学試験

学部入学試験


20162023[ 3] 8,4872,9972.83[ 4] 179882.033,126[21]

大学院入学試験


20238,7254,530[22]

沿

1873

190512

[23]18714[23]187710412[24]41241,600[24]

18861932[25]5[24]189023[24]

189730622[25][24]19198[24]

194722930[25]194924531[25][24]1953284[26]1958334[26][24]

年表

明治

2
38
4
5
69

187710412 [ 5]

18781112 

187912
4 

7 31

1880138 3

188114
6 4

8 

18831610 

188417
8 7

10 

188518
8 

9 

12 

188619
3 [ 6][ 7]

4 [27]

7 

12 

188720
2 

5 [ 8]

7 

188821
5 25

7 

11 

18892211 

1890236 

1891248 34

189225
3 

8 

189326
8 1897

9 [ 9]

18942711 

189528
1 1920

4 

189730
2 [29]

6 

8 [30]

189831
3 [31]

5 

9 

12 


189932
4 

7 [ 10]

19023511 1911[33]

1905388 

1906399 

1907403 

1908417 [34]

190942
3 [ 11]

6 [34]

191043
4 [29]

10 [ 12]

1912456 

1916
1922
1923
1925

1913212 

19143
3 

7 43[36]

19165
1 

4 

19187
4 7

7 

11 

12 1929

19198
1 

2 

7 

9 ILO[ 13]

19209
2 932[38]

10 2[39]

11 8

12 

1921104 4133131412

19221111 [ 14]

192312
5 1

9 75[40]

11 [ 15]

12 1938

19241311 [42]

192514
1 400[43]

3 

7 

9 

1113 

1926158 

1930
1935
1936
1619371222
193912911
77194310
19464

19272
2 [44]

12 西II1930[45]

19283
1 [46][47]

3 [48]

11 [49]402[50]

12 2[51]

19294
3 

7 

10 

1931612 

193499 [ 16]

193510
2 4

4 

7 

9 [52]

1936117 [53]

193712
4 

10 [54]

12 

193813
1 [ 16]

2 2

5 

7 

12 

193914
1 

5 

194116
3 9

4 1943

11 

1942173 [ 17]

19431810 1958[55]

1944191 

194520
1 

3 

7 [56]

8 

9 GHQ

11 7

194621
3 

4 

5 19[57]

6 [50]

8 

194722
6 

9 

194823
6 [58]

731 - 992

︿15
1950
1953

194924
5 [ 18]

7 

11 

195025
2 

3 

5 

7 

11 1

195126
3 [ 19]

4 

195227
2 

3 

101 75110

195328
1 1

3 [60]5

7 
TAC 1959

1955303 

1956319 調1966

195732
4 [61]

9 4C

195833
1 [ 20]

3 

4 [ 21]

196035
6 [63]

10 

19613611 

196237
3 [64]

4 46

196338
4 5

9 1981

196439
2 [65]

4 

196540
3 

4 5

7 1968

1966414 

1967426 

1968431 

196944
1 600

2 

5 

7 

[66]

19704532[53]

1971465 

1972479 

1974495 

197550
4 1969

6 [67]

197651
5 [ 22]

9 

9 2[68]

197954
1 [69]

9 [70]

198156
4 

 

1983584 

1984591 1987

1987625 II

1988637 

  2008
沿


19894 殿

19913
3 

4 

19924
4 

6 [71]

199354 

19946
4 

6 

19957
4 



19968
5 [72]

12 

199794 

199810
4 



19991111 14

2000124 

200113
4 II

8 退

11 [73]

20021410 [74]

200315
3 

[75]

200416
4 [ 23][58]

9 QS200412

10 [76]

200517
3 1

4 

7 [77]

200618
1  (IARU) 

4 

200719
4 

10 

11 -

200921
1 

10  

201022
4


調

9 [78][ 24]

201123
1 [79][80]

311 沿

324 [81]

412 [82][ 25]

201224
2 

9 [83]

201325
6 

724 20143[84]

201426
129 28[85]

3 [86]

4 [87]

611 

201527
3 [88]

10 2020[89]

201628
4 

10 

201729
4 

6 

1010  (RCN) [90]

201830
2 沿宿

4 [91]

201931
2 

4 [92]1


20202
2 

4 [ 26]

8 1126[94]

1016 FSI[95]

20213
4 2[96][ 27]

78 沿  [98]

9 UTokyo Compass[99][100]

202247 - 150[101]

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML



  1920924[102]



 -  

 -  

 -  

 -  

 -  

 -  

 -  

 -  

 -  

 -  


24871651

使21948[103][104]4868079

484599948680784846000485389248728244872825487282648728274878617490138949035094903510490351149289704928971UNIVERSITY OF TOKYO4871650



I3

2024220244使[1]UTokyo[1]


[105]192020046

20054





1947[106][ 28]使



1932[108]7[107]



1953[109]2











[110][111]

 CD


 The University of Tokyo 使使 The University of Tokyo 


91,453295,5622022331[112][113]


110,4936,00039,5982022331[114]11,18229,9442022331[115]


11,547202351[116]


2


621024

3

研究科

特記している以外の専攻には修士課程および博士後期課程が設置されている。

法学政治学系総合教育棟
(東京都文京区、槇文彦設計、2004年)
赤門総合研究棟(経済学部旧本館)
  • 経済学研究科
    • 経済専攻
    • マネジメント専攻
  • 総合文化研究科
    • 言語情報科学専攻
    • 超域文化科学専攻
    • 地域文化研究専攻
    • 国際社会科学専攻
    • 広域科学専攻
  • 理学系研究科
    • 物理学専攻
    • 天文学専攻
    • 地球惑星科学専攻
    • 化学専攻
    • 生物科学専攻
  • 工学系研究科
    • 社会基盤学専攻
    • 建築学専攻
    • 都市工学専攻
    • 機械工学専攻
    • 精密工学専攻
    • 航空宇宙工学専攻
    • 電気系工学専攻
    • 物理工学専攻
    • システム創成学専攻
    • マテリアル工学専攻
    • 応用化学専攻
    • 化学システム工学専攻
    • 化学生命工学専攻
    • 先端学際工学専攻(博士後期課程)
    • 原子力国際専攻
    • バイオエンジニアリング専攻
    • 技術経営戦略学専攻
    • 原子力専攻(専門職学位課程)
  • 農学生命科学研究科
    • 生産・環境生物学専攻
    • 応用生命化学専攻
    • 応用生命工学専攻
    • 森林科学専攻
    • 水圏生物科学専攻
    • 農業・資源経済学専攻
    • 生物・環境工学専攻
    • 生物材料科学専攻
    • 農学国際専攻
    • 生圏システム学専攻
    • 応用動物科学専攻
    • 獣医学専攻(4年制博士課程
医学部教育研究棟
  • 医学系研究科
    • 分子細胞生物学専攻(4年制博士課程)
    • 機能生物学専攻(4年制博士課程)
    • 病因・病理学専攻(4年制博士課程)
    • 生体物理医学専攻(4年制博士課程)
    • 脳神経医学専攻(4年制博士課程)
    • 社会医学専攻(4年制博士課程)
    • 内科学専攻(4年制博士課程)
    • 生殖・発達・加齢医学専攻(4年制博士課程)
    • 外科学専攻(4年制博士課程)
    • 健康科学・看護学専攻
    • 国際保健学専攻
    • 医科学専攻(修士課程)
    • 公共健康医学専攻(公衆衛生大学院)(専門職学位課程)
  • 薬学系研究科
    • 薬科学専攻
    • 薬学専攻(4年制博士課程)
  • 数理科学研究科
    • 数理科学専攻
  • 新領域創成科学研究科
    • 基盤科学研究系
      • 物質系専攻
      • 先端エネルギー工学専攻
      • 複雑理工学専攻
    • 生命科学研究系
      • 先端生命科学専攻
      • メディカル情報生命専攻
    • 環境学研究系
      • 自然環境学専攻
      • 海洋技術環境学専攻
      • 環境システム学専攻
      • 人間環境学専攻
      • 社会文化環境学専攻
      • 国際協力学専攻
    • 情報生命科学専攻
  • 情報理工学系研究科
    • コンピュータ科学専攻
    • 数理情報学専攻
    • システム情報学専攻
    • 電子情報学専攻
    • 知能機械情報学専攻
    • 創造情報学専攻
情報学環・福武ホール