浜離宮恩賜庭園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜離宮恩賜庭園
Hama-rikyu Gardens
潮入の池と中島の御茶屋
浜離宮恩賜庭園の位置(東京都区部内)
浜離宮恩賜庭園
分類 都立庭園特別名勝特別史跡
所在地

日本の旗 日本

東京都中央区浜離宮庭園

座標 北緯35度39分36秒 東経139度45分49秒 / 北緯35.66000度 東経139.76361度 / 35.66000; 139.76361座標: 北緯35度39分36秒 東経139度45分49秒 / 北緯35.66000度 東経139.76361度 / 35.66000; 139.76361
面積 25万0215 m[1]
前身 浜離宮
開園 昭和21年(1946年4月1日[1]
運営者 東京都公園協会
2016 - 2025年度指定管理者[2]
年来園者数 73万8003人(2015年)[3]
設備・遊具 集会場(芳梅亭)・中島の御茶屋など
駐車場 観光バスと障害者の車両のみ可
事務所 浜離宮恩賜庭園サービスセンター
事務所所在地 東京都中央区浜離宮庭園1-1
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

   

[]


[ 1] [4] [ 2]

[4]2000西[5]

殿殿4

[]




18159010[6]西[6][7]81603[6][7]駿()[6][7]沿[7][6]



1624 - 1644退[7][7]31657[7]沿[7][7]1657[7]



316548[7]15,000[7][7]4165181516611025殿殿[7]殿[7]21658[7]416642953544555[7]1673 - 1681[7]



916691129殿[7][7][7]170443 [7]

殿

51704125[7][7]西殿[7]160[7]

41707殿[7]殿殿殿51708615[7][7]



6170964殿[7]95殿[7][7]

2171210145053438[7]61716殿[7]4[7]



8171699 - 61721[7]殿[7]殿91724殿[7]殿[7]121727141729[7]400[7]

殿西[7]141729525殿27[7]9殿[7]1026殿25[7]



71787818371150殿[7][7]21790111799[7]3179181796101798[7]20殿9071795殿[7]121800[7]



30[7]218059256殿[7][7][7][7]

 - 112311[7]

 -  1 22[7]

 - 1 1 [7]

v殿

12[7]6185363[7]沿殿612退[7]1371854[7]3185610[7]51859141860殿[7]92186696殿[7]

21866殿殿31867 1117殿[7]21251024[7]



4186841171782798[7]18681117殿[7]422使25[7]

186612[7]殿[7]218676[7][7] 510西[7]

殿

殿318681023[7]7187212821,765[7]101875[7]171882411[7]



121877[7]

1218775 - [7]

78 - [7]

11 - [7]

1418793 - [7]

10 - [7]

1718828 - [7]

2018853 - [7]

6 - [7]

2118867 - >[7]

121877671873[7]西[7]748102[7]2宿[7]810800[7]1618815191661917宿[7]



1319243[7][7]527[7]68[7]

12192391[7]13[7][7]1919441129B29[7][7][7]



2019458153113[7]131924131[7]21194641[7][7]415421,134510,432[7]62011067,33879,489[7]

221947516519[7][7][7]

2319484105241949416使[7]241949[7]2519501013[7]2819534[7]



2219471120調231948115[7] 3171218[7]2719521122[7] [7]

5 - 10365[7]

 - 10315[7]

1 - 10255[7]

 - 5050[7]

18

211946318|2519503[7]2619511220m[7]18西[7]33[7]30195542[7]



47197241[7][7]511976220531978112254197941[7]

581983222010122720155[8][9]3020184[10][11][3][12][3]

利用情報[編集]

  • 開園時間 - 午前9時 〜 午後5時、イベント開催時は時間延長がある(入園 午後4時30分まで)[1]
  • 休園日 - 年末年始(12月29日 〜 1月1日 )[1]
  • 入園料 - 一般 300円(240円)、65歳以上 150円(120円)、小学生以下 無料、中学生(都内在住、在学)無料、身体不自由者 無料、カッコ内は20名以上の団体[1]
  • 年間パスポート - 一般 1,200円、65歳以上 600円[1]
  • 年間パスポート(9庭園共通) - 一般 4,000円、65歳以上 2,000円(都立文化財9庭園 浜離宮恩賜庭園、旧芝離宮恩賜庭園小石川後楽園六義園旧岩崎邸庭園向島百花園清澄庭園旧古河庭園殿ヶ谷戸庭園[1]
  • 無料公開日 - みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)[1]
  • 集会場(貸室) - 芳梅亭(25名)、6カ月前より受付[1]
  • 無料庭園ガイド - 土・日曜日、祝日(午前11時、午後2時)[1]
  • サービスセンター - 浜離宮恩賜庭園サービスセンター 中央区浜離宮庭園1-1(TEL 03-3541-0200)[1]

花暦情報[編集]

交通[編集]

大手門口
中の御門口
水上バス

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ かつては江戸湾沿いに数多くあった大名屋敷の潮入庭園池も、今日ではこの旧浜離宮庭園地を残すのみとなった。
  2. ^ 庭園東側の水路築地川、西側の水路は汐留川の下流部にあたり、水路東側の築地川水門と水路南橋の汐留川水門で隅田川に通じていて潮の干満の影響を受ける。
  3. ^ 三島由紀夫の短編小説『離宮の松』では古代の天皇像とされている。

出典[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopqrstuvw 殿2023415

(二)^ (27).  . 20208132021721

(三)^ abc (Report). . March 2017. 2021720

(四)^ ab (2021119). 殿 25.  GQ Japan. 2023824

(五)^ 202020201215https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000069613.html 

(六)^ abcde -  -  19622023415

(七)^ abcdefghijklmnopqrstuvwxyzaaabacadaeafagahaiajakalamanaoapaqarasatauavawaxayazbabbbcbdbebfbgbhbibjbkblbmbnbobpbqbrbsbtbubvbwbxbybzcacbcccdcecfcgchcicjckclcmcncocpcqcrcsctcucvcwcxcyczdadbdcdddedfdgdhdidjdkdldmdndodpdqdrdsdtdudvdwdxdydzeaebecedee(12) -  - 198142023422

(八)^ . . (2015527). http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/028/detail/22160.html 2015531 

(九)^    3031. . (2015530). http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150530/CK2015053002000114.html 2015531 

(十)^     . . (2018-0420). 2018426. https://web.archive.org/web/20180426213549/https://mainichi.jp/articles/20180420/ddl/k13/040/005000c 

(11)^ 2018410 202045https://web.archive.org/web/20200405143712/https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/04/10/12.html 

(12)^ .   . (2020723). 202099. https://web.archive.org/web/20200909033941/https://urbanlife.tokyo/post/39874/ 

(13)^ abcdefghij .  !.  . 2018524

(14)^  . !.   (201883). 20217202021-0721

(15)^  . !.  . 20217202021721

(16)^ /     2731  30 41987https://gacma.geidai.ac.jp/archives/100yh_fas01_098.pdf 

参考文献[編集]

  • 小杉雄三『浜離宮庭園』東京公園文庫 12, 郷学舎, 1981.
  • 水谷三公『将軍の庭 ― 浜離宮と幕末政治の風景』中公叢書, 2002.
  • 横浜開港資料館編『F. ベアト写真集 1 ― 幕末日本の風景と人びと』明石書店, 2006. - 英語版に写真あり

関連項目[編集]

外部リンク[編集]