コンテンツにスキップ

第2次近衛内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第2次近衛文麿内閣から転送)
第2次近衛内閣
総理官邸で記念撮影に臨む閣僚
内閣総理大臣 第38代 近衛文麿
成立年月日 1940年昭和15年)7月22日
終了年月日 1941年(昭和16年)7月18日
与党・支持基盤 挙国一致内閣
大政翼賛会など
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

2 34麿38194015722194116718

[]

[]


194015722[1]36212943 
職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣総理大臣 38 近衛文麿 貴族院
無所属
火曜会
公爵
農林大臣兼任
外務大臣 56 松岡洋右 民間[注釈 1] 拓務大臣兼任 初入閣
内務大臣 54 安井英二 貴族院
(無所属→)
大政翼賛会
((無会派→)
無所属倶楽部
厚生大臣兼任 1940年12月21日[2]
55 平沼騏一郎 民間
男爵
転任[注釈 2]
1940年12月21日任[2]
大蔵大臣 42 河田烈 貴族院
無所属
公正会
初入閣
陸軍大臣 29 東條英機 陸軍中将
陸大27期
対満事務局総裁兼任 初入閣
海軍大臣 20 吉田善吾 海軍中将
海大甲種13期
留任
1940年9月5日免[3]
21 及川古志郎 海軍大将
海大甲種13期
初入閣
1940年9月5日任[3]
司法大臣 41 風見章 衆議院
国民同盟→)
大政翼賛会
初入閣
1940年12月21日免[2]
42 柳川平助 予備役陸軍中将
陸大24期
初入閣
1940年12月21日任[2]
文部大臣 52 橋田邦彦 民間[注釈 3] 初入閣
農林大臣 17 近衛文麿 貴族院
無所属
(火曜会)
公爵
内閣総理大臣兼任 1940年7月24日免兼[4]
18 石黒忠篤 民間[注釈 4] 初入閣
1940年7月24日任[4]
1941年6月11日[5]
19 井野碩哉 農林省
陸軍主計少尉
初入閣
1941年6月11日任[5]
商工大臣 20 小林一三 民間 初入閣
1941年4月4日[6]
21 豊田貞次郎 予備役海軍大将
海大甲種17期
初入閣
1941年4月4日任[6]
逓信大臣 47 村田省蔵 貴族院
無所属
同和会
鉄道大臣兼任 初入閣
鉄道大臣 20 村田省蔵 貴族院
無所属
(同和会)
逓信大臣兼任 初入閣
1940年9月28日免兼[7]
21 小川郷太郎 衆議院
立憲民政党→)
大政翼賛会
1940年9月28日任[7]
拓務大臣 18 松岡洋右 民間 外務大臣兼任 初入閣
1940年9月28日免兼[7]
19 秋田清 衆議院
(無所属→)
大政翼賛会
(第一議員倶楽部)
1940年9月28日任[7]
厚生大臣 6 安井英二 貴族院
(無所属→)
大政翼賛会
((無会派→)
無所属倶楽部)
内務大臣兼任 1940年9月28日免兼[7]
7 金光庸夫 衆議院
(立憲政友会
(金光派)→)
大政翼賛会
1940年9月28日任[7]
班列 - 星野直樹 大蔵省 企画院総裁兼任 初入閣
1940年12月6日まで
国務大臣 - 平沼騏一郎 民間
男爵
1940年12月6日[8]
1940年12月21日まで
国務大臣 - 星野直樹 大蔵省 企画院総裁兼任 1940年12月6日任[8]
1941年4月4日免[6]
国務大臣 - 小倉正恒 貴族院
無所属
研究会
初入閣
1941年4月2日[9]
国務大臣 - 鈴木貞一 予備役陸軍中将
陸大29期
企画院総裁兼任 初入閣
1941年4月4日任[6]
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

内閣書記官長・法制局長官[編集]

1940年(昭和15年)7月22日任命[1]

職名 氏名 出身等 特命事項等 備考
内閣書記官長 44 富田健治 内務省
法制局長官 41 村瀬直養 商工省
  1. 辞令のある留任は個別の代として記載し、辞令のない留任は記載しない。
  2. 臨時代理は、大臣空位の場合のみ記載し、海外出張時等の一時不在代理は記載しない。
  3. 代数は、臨時兼任・臨時代理を数えず、兼任・兼務は数える。

政務次官[編集]



[]



[]


 
出身 国務大臣 その他
こくみんとうめい国民同盟 1
かようかい火曜会 1 国務大臣のべ2
とうわかい同和会 1 国務大臣のべ2
こうせいかい公正会 1
むしよそく無所属 1 国務大臣のべ2
くんふ軍部 2
かんりよう官僚 1 法制局長官内閣書記官長
みんかんしんかくりよう民間 4
12 国務大臣のべ15

内閣の動き[編集]


2麿1519407269271012161941413716

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

出典[編集]

[]


1868 - 20002001

22005

[]


1

3

1940

1941

[]


 - 2

 - NHK

157  - NHK