コンテンツにスキップ

都市対抗野球大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
都市対抗野球から転送)
都市対抗野球大会
今シーズンの大会:
第94回都市対抗野球大会
競技 野球
開始年 1927
主催 日本野球連盟
毎日新聞社
チーム数 32チーム
加盟国 日本の旗 日本
前回優勝 豊田市(トヨタ自動車)(2回目)
最多優勝 チー厶: ENEOS(12回)
都市: 東京市/東京都(14回)
球場
1927年 - 1937年・神宮
1938年 - 1987年・後楽園他
1988年 - 現在・東京ドーム
※ 2011年のみ京セラドーム大阪
テンプレートを表示

the Intercity Baseball Tournament

[]


192721194116194318194520

1




[]


194924195025

842013

[]



1192789

[]


1927 1

1933 7

1934 8

1935 9

1936 10

1938 12

1939 13

1941 15

1943 - 1945 

[]


1946 173

1947 18195719581959119633

1949 202

1950 21

1954 25

1955 2610

1956 27麿

1963 34

1964 351

1968 393

1973 44

1977 48

1979 50使

1980 51

1988 593

[]


1989 60

1997 68

2002 73使20108-9[ 1]

2003 74

2011 8212

[]


2019 9090703

2020 911122123[ 2][ 3]1112

2021 921128129[ 4]

2022 933

[]

発足[編集]


119187[1][1]



19154

192413

192514
192615

19316

193611

[1][1]

1927215712[1]1[2]

[3]

NPB[]


/19421716[3]

19462117[3]19472218[3]

194924NPB2[3][4]19502521[3]21[5]

[]


20227145256

2001[]


2001137-8[3]

511980IBAF11

63199267199689

2002[]


200214738-9

201123220127[6] 20031IBAF[ 5]IBAF[ 6] 

102JABA20028-97-調832012713

20118210201224837731283922131081239102510

2020291112212372021921128129167

[]


201123311325826821029381022[7]1972

82102211[8][ 7]JR[9]

[]


171946381967退3

[]




501979722001使

60

[]


4919787810

[]


20032

(一)4

(二)13

132

200320087611415 9x-8 1

80200911804815

82201112121213220165

892018WBSC

9120209220211094

932022108990

[]


2023

121

20121

23[ 8]

MLB
内容 メジャーリーグ 社会人野球
投球動作 時間制限 走者なし:15秒以内
走者あり:20秒以内
走者なし:12秒以内
走者あり:20秒以内
違反した場合 どちらの場合も1ボールが追加 走者なし:1ボールが追加
走者あり:1回目は警告、2回目以降は1ボールが追加
打つ準備 時間制限 8秒以内 規定なし
違反した場合 1ストライクが追加
牽制球 回数制限 1打席に合計2回まで 1打席に合計2回まで
違反した場合 ボークを宣告 ボークを宣告

94214

[]


89

1

2

1

2

3

4

西2

6

5

2

1

2

[ 9]

23[ 10]JFE西West



261955 25()()()()

271956 

341963 

411970 西

421971 32

441973 1

491978 

511980 

541983 

611990 

671996 

681997 

732002 

772006 

822011 

832012 西

2[]


12112

2退83

[]


2

91



1423 



112



1820152016



18



16



12168

西

16139313



1211416



171714



18422



14



112

1[]


211121111111111

1111[ 11]2[ 12]

[]


退3退使退使(#)

[ 13] 1010

111(a)(1)使12030使2

[ 14]

使[ 15]128120101


[]


19508215[4]退21[5]

19501977121退5[5]21019501952[5]

197820091215

201013

[]


2

12

1退

[]


732002



3212313218A916B1724C2532D

11116

[ 16]7715,000退

[ 17][ 18]1ABCD



A



322
使

使

151012

199720102[ 19] 2014

3285471

1[]


3231
11126137823922110311212

181239102

34331122126237833932110311212


2005761112813941021176214

2006771121440121013

201182 2005

20128320062010

2015861161調2

20219182241391022[11]202292718


11030

21400211330

31800221

111830

41830120015301900

1

[]



[]




1



1181939819



麿

201182JR!!



2113

10

1010
1987[ 20] 208110
10510



(1)(2)4(3)1210







20

[]



回数 橋戸賞 久慈賞 小野賞 若獅子賞
第10回 井野川利春
(監督兼捕手:門司市・門司鉄道局
第11回 角地孫之助
(投手:八幡市・八幡製鉄
第12回 土井寿蔵
(投手:東京市・藤倉電線)
第13回 吉田正男
(投手:東京市・藤倉電線)
第14回 野村武史
(投手:京城府・全京城)
第15回 大会中止
第16回 該当者なし
第17回 中原宏
(投手:岐阜市・大日本土木)
第18回 村瀬保夫
(監督兼内野手:岐阜市・大日本土木)
中原宏
(投手:岐阜市・大日本土木)
第19回 宮崎要
(監督兼内野手:福岡市・西日本鉄道)
永利勇吉
(捕手:別府市・星野組
第20回 荒巻淳
(投手:別府市・星野組)
大道信敏
(内野手:吉原市・大昭和製紙)
第21回 高橋久雄
(外野手:大阪市・全鐘紡
櫛田由美彦
(捕手:東京都・熊谷組
第22回 松井実
(内野手:大阪市・全鐘紡日本生命〉)
野口勝美
(外野手:大阪市・南海土建
第23回 野見山博
(投手:二瀬町・日鉄二瀬)
第24回 黒柳巽
(投手:吉原市・大昭和製紙
種田吉富
(捕手:大阪市・全鐘紡
第25回 井原数巳
(内野手:八幡市・八幡製鉄)
大館盈六
(内野手:東京都・全藤倉)
第26回 松本豊
(内野手:大阪市・全鐘紡
山本治
(投手:高砂市・鐘淵化学)
第27回 藤田元司
(投手:横浜市・日本石油
大沢貞義
(監督兼投手:東京都・熊谷組)
日立市・日本鉱業日立チーム
第28回 島津四郎
(投手:東京都・熊谷組)
堀本律雄
(投手:浦和市・日本通運
村上峻介
(投手:二瀬町・日鉄二瀬)
第29回 伊藤正敏
(投手:横浜市・日本石油)
井洋雄
(投手:二瀬町・日鉄二瀬)
増山桂一郎
(監督:横浜市・日本石油)
第30回 西三雄
(投手:松山市・丸善石油
出沢政雄
(内野手:釜石市・富士鐵釜石〈常磐炭鉱〉)
釜石市・富士鉄釜石チーム
第31回 高林恒夫
(外野手:東京都・熊谷組)
松浦三千男
(投手:門真市・松下電器鐘化カネカロン〉)
大沢貞義
(監督:東京都・熊谷組)
第32回 杉本和喜代
(投手:横浜市・日本石油〈日本鋼管〉)
鬼頭忠雄
(投手:名古屋市・新三菱重工[注釈 21]
大工勝
(投手:姫路市・富士鐵広畑
第33回 佐々木吉郎
(投手:横浜市・日本石油)
今西良雄
(外野手:横浜市・日本石油)
第34回 堤亨
(投手:京都市・積水化学)
佐藤進
(投手:室蘭市・富士鐵室蘭
京都市・積水化学チーム
第35回 田中章
(投手:浦和市・日本通運)
近藤重雄
(投手:川崎市・日本コロムビア
田中公雄
(投手:札幌市・北海道拓殖銀行)
第36回 小弓場保
(投手:大阪市・電電近畿〈日本生命〉)
清沢忠彦
(投手:和歌山市・住友金属
大分市・大分鉄道管理局チーム
第37回 古田昌幸
(監督兼内野手:東京都・熊谷組)
平松政次
(投手:横浜市・日本石油)
第38回 平松政次
(投手:横浜市・日本石油)
中野孝征
(内野手:浜松市・日本楽器
浜松市・日本楽器チーム
第39回 神部年男
(投手:姫路市・富士鐵広畑)
堀内嗣郎
(内野手:浜松市・河合楽器
後藤晃吾
(投手:北九州市・八幡製鉄)
第40回 若宮秀雄
(投手:千葉市・電電関東
石幡信弘
(投手:太田市・富士重工業
佐藤昭
(投手:千葉市・電電関東〈日本通運〉)
第41回 安田猛
(投手:富士市・大昭和製紙)
橘谷健
(投手:神戸市・三菱重工神戸川崎重工〉)
神戸市・三菱重工神戸チーム
第42回 佐々木恭介
(内野手:姫路市・新日鐵広畑)
久玉清人
(投手:松山市・丸善石油
三沢淳
(投手:姫路市・新日鐵広畑)
中山拓郎
(捕手:姫路市・新日鐵広畑)
第43回 新美敏
(投手:浜松市・日本楽器)
池田善吾
(投手:川崎市・三菱自動車川崎
細川昌俊
(外野手:大垣市・西濃運輸
第44回 宇賀山徹
(内野手:川崎市・日本鋼管)
須藤和彦
(捕手:横須賀市・日産自動車
内藤博
(内野手:川崎市・日本鋼管)
中山俊之
(投手:白老町・大昭和製紙北海道
第45回 柳俊之
(投手:白老町・大昭和製紙北海道〈電電北海道〉)
萩野友康
(投手:北九州市・新日鐵八幡)
山口高志
(投手:堺市・新日鉄堺〈松下電器〉)
工藤博義
(外野手:北九州市・新日鐵八幡)
第46回 丹利男
(投手:千葉市・電電関東)
加藤英美
(投手:白老町・大昭和製紙北海道)
白老町・大昭和製紙北海道チーム 丹利男
(投手:千葉市・電電関東)
第47回 樋野和寿
(内野手:川崎市・日本鋼管)
千藤和久
(投手:札幌市・北海道拓殖銀行
川崎市・日本鋼管チーム 後藤寿彦
(内野手:広島市・広島マツダ〈三菱重工三原〉)
第48回 増岡義教
(投手:神戸市・神戸製鋼〈三菱重工神戸〉)
伊藤友幸
(監督兼外野手:東京都・熊谷組)
藤井栄一郎
(投手:松山市・丸善石油)
林博之
(投手:東京都・熊谷組)
第49回 黒紙義弘
(投手:川崎市・東芝
木田勇
(投手:川崎市・日本鋼管)
鈴鹿市・本田技研鈴鹿チーム 山本文博
(内野手:室蘭市・新日鐵室蘭〈北海道拓殖銀行〉)
第50回 大町定夫
(投手:広島市・三菱重工広島新日鐵光〉)
中尾孝義
(捕手:東京都・熊谷組〈プリンスホテル〉)
広島市・三菱重工広島チーム 中屋恵久男
(内野手:東京都・熊谷組〈プリンスホテル〉)
第51回 杉本正
(投手:富士市・大昭和製紙)
樋口博美
(投手:札幌市・札幌トヨペット王子製紙苫小牧〉)
札幌市・札幌トヨペットチーム 辻野聖一
(内野手:札幌市・札幌トヨペット)
第52回 竹桝和也
(投手:東京都・電電東京
黒紙義弘
(投手:川崎市・東芝)
工藤真
(投手:東京都・東京ガス
黒田光弘
(内野手:東京都・リッカー
中西清起
(投手:東京都・リッカー)
第53回 石井毅
(投手:和歌山市・住友金属
田村忠義
(投手:福山市・日本鋼管福山
東京都・明治生命チーム 野口恭弘
(外野手:磐田市・ヤマハ発動機)
第54回 宮崎剛
(内野手:川崎市・東芝)
渡辺剛
(投手:東海市・新日鐵名古屋
東京都・東京鉄道管理局チーム 小川隆
(外野手:東海市・新日鐵名古屋〈三菱名古屋〉)
第55回 若山哲男
(内野手:横須賀市・日産自動車)
前川善裕
(外野手:川崎市・日本鋼管)
札幌市・北海道拓殖銀行チーム 岩切利浩
(投手:大分市・新日鐵大分
第56回 島田行雄
(外野手:大阪市・日本生命〈松下電器〉)
菊池総
(投手:川崎市・東芝)
八王子市・スリーボンドチーム 真壁久
(外野手:東京都・NTT東京)
第57回 岡田邦彦
(投手:横浜市・日本石油)
杉山孝一
(外野手:金沢市・NTT北陸〈新日鐵名古屋〉)
大阪市・大阪ガスチーム 若井基安
(内野手:横浜市・日本石油)
鈴木慶裕
(外野手:横浜市・日本石油)
第58回 劉秋農
(投手:浜松市・ヤマハ)
菊池総
(投手:川崎市・東芝)
川島勝司
(監督:浜松市・ヤマハ)
葛城弘樹
(内野手:川崎市・東芝)
第59回 高見泰範
(捕手:川崎市・東芝)
上原勝男
(投手:名古屋市・NTT東海〈NTT北陸〉)
横浜市・三菱重工横浜チーム 平田幸夫
(投手:浜松市・河合楽器)
野茂英雄
(投手:堺市・新日鐵堺)
第60回 瀬戸山満年
(捕手:東京都・プリンスホテル)
渡部勝美
(投手:白老町・大昭和製紙北海道)
野茂英雄
(投手:堺市・新日鐵堺)
中本浩
(外野手:門真市・松下電器)
第61回 吉田篤史
(投手:浜松市・ヤマハ)
足達尚人
(投手:姫路市・新日鐵広畑)
東京都・JR東日本チーム 吉田篤史
(投手:浜松市・ヤマハ)
森本健吾
(捕手:名古屋市・NTT東海)
第62回 丹波健二
(内野手:川崎市・東芝)
小島啓民
(外野手:長崎市・三菱重工長崎
長崎市・三菱重工長崎チーム 杉山賢人
(投手:川崎市・東芝)
宮内洋
(内野手:和歌山市・住友金属)
第63回 杉浦正則
(投手:大阪市・日本生命)
向山隆康
(内野手:東京都・熊谷組)
春日井市・王子製紙春日井チーム 小桧山雅仁
(投手:横浜市・日本石油)
大久保秀昭
(捕手:横浜市・日本石油)
中山雅行
(投手:東京都・熊谷組)
第64回 谷口英功
(内野手:横浜市・日本石油(東芝))
田中泰
(外野手:浦和市・日本通運)
大阪市・中山製鋼チーム 須田喜照
(投手:横浜市・日本石油〈東芝〉)
第65回 森昌彦
(投手:鈴鹿市・本田技研鈴鹿NTT東海〉)
中ノ瀬幸泰
(投手:大垣市・西濃運輸
杉山孝一
(内野手:大垣市・西濃運輸〈新日鐵名古屋〉)
鯉渕一彦
(外野手:鈴鹿市・本田技研鈴鹿)
第66回 高橋憲幸
(投手:横浜市・日本石油)
舩木聖士
(投手:福山市・NKK)
仙台市・JR東日本東北チーム 谷佳知
(外野手:東海市・新日鐵名古屋〈三菱自動車岡崎〉)
第67回 入来祐作
(投手:和光市・本田技研
横井辰文
(外野手:広島市・三菱重工広島
東京都・朝日生命チーム 福留孝介
(内野手:大阪市・日本生命)
田口浩司
(内野手:和光市・本田技研)
第68回 杉浦正則
(投手:大阪市・日本生命)
川中基嗣
(内野手:浦和市・日本通運)
千葉市・川崎製鉄千葉チーム 坂田精二郎
(捕手:調布市・シダックス
第69回 川越英隆
(投手:横須賀市・日産自動車)
田中泰
(外野手:千葉市・川崎製鉄千葉〈日本通運〉)
後藤光尊
(内野手:千葉市・川崎製鉄千葉)
第70回 須田喜照
(投手:川崎市・東芝)
伊藤大輔
(外野手:長崎市・三菱重工長崎)
倉敷市・三菱自動車水島チーム 斎賀慎一郎
(投手:倉敷市・三菱自動車水島
辻竜太郎
(外野手:浜松市・ヤマハ)
愛敬尚史
(投手:門真市・松下電器)
第71回 西郷泰之
(内野手:川崎市・三菱自動車川崎
山田幸二郎
(投手:大阪市・大阪ガス
君津市・新日鐵君津チーム 西澤祐介
(外野手:川崎市・三菱自動車川崎)
四ノ宮洋介
(内野手:横須賀市・日産自動車)
第72回 奥村幸司
(外野手:浜松市・河合楽器
後藤勝喜
(投手:岡崎市・三菱自動車岡崎
岡崎市・三菱自動車岡崎チーム 武田久
(投手:さいたま市・日本通運)
久本祐一
(投手:浜松市・河合楽器)
村田泰教
(内野手:岡崎市・三菱自動車岡崎)
第73回 長谷高成泰
(内野手:藤沢市・いすゞ自動車
平野佑介
(投手:大津市・ホンダ熊本九州三菱自動車〉)
大津市・ホンダ熊本チーム 平野佑介
(投手:大津町・ホンダ熊本〈九州三菱自動車〉)
酒井泰志
(投手:藤沢市・いすゞ自動車)
稲田直人
(内野手:福山市・NKK)
第74回 谷村逸郎
(投手:川崎市・三菱ふそう川崎
オレステス・キンデラン
(内野手:調布市・シダックス)
調布市・シダックスチーム 五嶋貴幸
(投手:川崎市・三菱ふそう川崎)
野間口貴彦
(投手:調布市・シダックス)
第75回 田中明
(投手:春日井市・王子製紙一光〉)
橋本義隆
(投手:狭山市・ホンダ)
仙台市・七十七銀行チーム 金子洋平
(外野手:狭山市・ホンダ)
中村真人
(外野手:調布市・シダックス)
第76回 植山幸亮
(内野手:川崎市・三菱ふそう川崎)
梵英心
(内野手:横須賀市・日産自動車)
垣野多鶴
(監督:川崎市・三菱ふそう川崎)
池邉啓二
(外野手:川崎市・三菱ふそう川崎〈新日本石油ENEOS〉)
岩﨑哲也
(投手:川崎市・三菱ふそう川崎〈三菱重工横浜硬式野球クラブ〉)
第77回 野田正義
(投手:にかほ市・TDK
吉浦貴志
(外野手:横須賀市・日産自動車)
にかほ市・TDKチーム 田口篤史
(投手:にかほ市・TDK)
第78回 磯村秀人
(投手:川崎市・東芝)
片岡昭吾
(内野手:東京都・JR東日本
東京都・鷺宮製作所チーム 該当者なし
第79回 田澤純一
(投手:横浜市・新日本石油ENEOS)
座喜味大河
(内野手:春日井市・王子製紙(三菱自動車岡崎))
阿部次男
(投手:太田市・富士重工業)
川口盛外
(投手:春日井市・王子製紙)
第80回 筑川利希也
(投手:狭山市・Honda)
佐野比呂人
(内野手:豊田市・トヨタ自動車
東京都・東京ガスチーム 須田幸太
(投手:狭山市・Honda〈JFE東日本〉)
榎田大樹
(投手:東京都・東京ガス)
村尾賢吾
(内野手:日立市・日立製作所
第81回 藤田卓史
(投手:川崎市・東芝)
濱野雅慎
(投手:北九州市・JR九州)
北九州市・JR九州チーム 安達了一
(内野手:川崎市・東芝)
小島脩平
(内野手:鹿嶋市・住友金属鹿島
五十嵐大典
(外野手:横浜市・三菱重工横浜)
第82回 松本晃
(外野手:東京都・JR東日本)
小石博孝
(投手:東京都・NTT東日本)
森内壽春
(投手:仙台市・JR東日本東北)
石岡諒太
(内野手:東京都・JR東日本)
第83回 大城基志
(投手:横浜市・JX-ENEOS)
吉田一将
(投手:東京都・JR東日本)
東京都・JR東日本チーム 吉田一将
(投手:東京都・JR東日本)
田中広輔
(内野手:東京都・JR東日本)
吉原正平
(投手:大阪市・日本生命)
第84回 片山純一
(投手:東京都・JR東日本)
石巻市・日本製紙石巻チーム 大久保秀昭
(監督:横浜市・JX-ENEOS)
石川駿
(内野手:横浜市・JX-ENEOS)
萩野裕輔
(投手:川崎市・東芝)
石川桜太
(外野手:川崎市・東芝)
第85回 佐伯尚治
(投手:大垣市・西濃運輸
小野和博
(投手:太田市・富士重工業)
太田市・富士重工業チーム 伊藤匠
(内野手:大垣市・西濃運輸)
小野和博
(投手:太田市・富士重工業)
横山弘樹
(投手:東京都・NTT東日本)
第86回 藤井貴之
(投手:大阪市・日本生命)
酒居知史
(投手:大阪市・大阪ガス)
近藤均
(投手:春日井市・王子)
酒居知史
(投手:大阪市・大阪ガス)
第87回 佐竹功年
(投手:豊田市・トヨタ自動車)
梅野無我
(投手:日立市・日立製作所)
日立市・日立製作所チーム 藤岡裕大
(内野手:豊田市・トヨタ自動車)
田中俊太
(内野手:日立市・日立製作所)
菅野剛士
(外野手:日立市・日立製作所)
第88回 福田周平
(内野手:東京都・NTT東日本)
北川利生
(外野手:さいたま市・日本通運)
阿部良亮
(投手:さいたま市・日本通運)
小室湧未
(内野手:東京都・JR東日本)
高橋俊
(外野手:さいたま市・日本通運)
堀誠
(投手:東京都・NTT東日本)
第89回 近本光司
(外野手:大阪市・大阪ガス
守安玲緒
(投手:神戸市&高砂市・三菱重工神戸)
東京都・セガサミーチーム 太田龍
(投手:東京都・JR東日本)
小深田大翔
(内野手:大阪市・大阪ガス)
第90回 須田幸太
(投手:千葉市・JFE東日本)
佐竹功年
(投手:豊田市・トヨタ自動車)
千葉市・JFE東日本チーム 岡直人
(投手:日立市・日立製作所)
峯本匠
(内野手:千葉市・JFE東日本)
今川優馬
(外野手:千葉市・JFE東日本)
第91回 井上彰吾
(外野手:狭山市・Honda)
向山基生
(外野手:東京都・NTT東日本)
高知市・四国銀行チーム 福岡市・西部ガスチーム 廣畑敦也
(投手:倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ)
朝山広憲
(投手:狭山市・Honda)
藤井健平
(外野手:大阪市・NTT西日本)
第92回 臼井浩
(投手:東京都・東京ガス
片山雄貴
(投手:菊池郡大津町・Honda熊本)
仙台市・JR東日本東北チーム 古寺宏輝
(内野手:大津町・Honda熊本)
多田裕作
(投手:東京都・NTT東日本)
瀧澤虎太朗
(外野手:横浜市・ENEOS)
第93回 度会隆輝
(内野手:横浜市・ENEOS)
益田武尚
(投手:東京都・東京ガス)
大久保秀昭
(監督:横浜市・ENEOS)
度会隆輝
(内野手:横浜市・ENEOS)
山内慧
(外野手:東京都・JR東日本)
黒川貴章
(内野手:東京都・セガサミー)
第94回 嘉陽宗一郎
(投手:豊田市・トヨタ自動車)
網谷圭将
(外野手:浜松市・ヤマハ)
豊川市・東海理化チーム 門叶直己
(外野手:豊川市・東海理化)
福本綺羅
(外野手:豊川市・東海理化)
中村奎太
(外野手:岡崎市・三菱自動車岡崎)

[]




381




2


3[12]194217[13]17#







331738退33



85


211

201022811201123311[13]7[13]2012243調[14]



1

[]

84JX-ENEOS

20012002200320042004751

[]




[ 22][ 23]2014[ 24] 





[ 25]

[ 26]




JABA1[ 27]


2014 西-

[]

[]


85[15]

出場歴のあるチーム[編集]

都道府県別成績[編集]

歴代優勝チーム[編集]

[]


193019311938193919461947195019523196119622012JR50JRJX-ENEOS20135122022ENEOS
19401942194115

319271929192819901999200019992000

1996使19751990退
19512退3

199720067712010

201182

[]



[]


11328=1683832012116



(一)

(二)

(三)

(四)


1161

311


[]


9192
回数 最優秀賞 優秀賞 敢闘賞 特別賞 努力賞
第34回 河合楽器 日本石油 リッカーミシン トヨタ自動車
第35回 北海道拓殖銀行 日本通運 松下電器 河合楽器
第36回 松下電器 全鐘紡 四国銀行
日立製作所
第37回 オール常磐 松下電器 日本石油 北海道拓殖銀行
第38回 日本石油 日立製作所 日本楽器 北海道拓殖銀行
第39回 河合楽器 日本石油 富士鐵広畑
第40回 河合楽器 富士重工業
日産自動車
大昭和製紙 電電関東 盛岡鉄道局
第41回 本田技研 大昭和製紙 三菱重工神戸 オール常磐
第42回 日立製作所 三協精機
新日鐵広畑
盛岡鉄道局
丸善石油
第43回 三菱自動車川崎 本田技研 日本楽器
日立製作所
住友金属
第44回 日産自動車 日立製作所
日本鋼管
TDK 大昭和製紙北海道
第45回 東芝 東京ガス 大昭和製紙北海道 新日鐵グループ
第46回 大昭和製紙北海道 大丸 東京ガス 電電関東 本田技研
第47回 北海道拓殖銀行 日本鋼管 新日鐵グループ 本田技研鈴鹿 熊谷組
第48回 熊谷組 松下電器
神戸製鋼
本田技研
第49回 本田技研鈴鹿 熊谷組
東芝
東京ガス
第50回 熊谷組 東芝府中
日本楽器
日産自動車 三菱重工広島
第51回 川崎製鉄千葉 新日鐵釜石 大昭和製紙
札幌トヨペット
プリンスホテル
第52回 東京ガス 東芝
新日鐵広畑
電電東京 岩手銀行
第53回 日産自動車 住友金属
明治生命
日本鋼管福山 北海道拓殖銀行
第54回 東芝 新日鐵グループ 日本通運
第55回 熊谷組 日産自動車
北海道拓殖銀行
日本鋼管
新日鐵大分
第56回 川崎製鉄神戸 東芝
岩手県経済連
日本生命 スリーボンド
第57回 大阪ガス 日本石油
プリンスホテル
川崎製鉄千葉 NTT北陸
国鉄名古屋
第58回 プリンスホテル 東芝 王子製紙苫小牧
ヤマハ
ヨークベニマル
第59回 東芝 熊谷組 大阪ガス
松下電器
NTT東海
第60回 プリンスホテル 松下電器 大昭和製紙北海道 熊谷組
第61回 JR東日本 プリンスホテル ヤマハ
新日鐵広畑
第62回 東芝 日立製作所 松下電器 三菱重工長崎
第63回 熊谷組 日本生命 プリンスホテル
第64回 日本石油 三菱自動車川崎 いすゞ自動車 中山製鋼
日本通運
第65回 川崎製鉄千葉 NTT東京 本田技研鈴鹿 西濃運輸
第66回 JR東日本東北 川崎製鉄千葉 日本石油 NKK
第67回 本田技研 朝日生命 新日鐵君津 昭和コンクリート
第68回 川崎製鉄千葉 日産自動車 西濃運輸 日本生命
第69回 川崎製鉄千葉 日産自動車 西濃運輸 日立製作所
第70回 東芝 松下電器 日産自動車
第71回 新日鐵君津 三菱自動車川崎 西濃運輸 大阪ガス
第72回 JT 三菱自動車岡崎 河合楽器
第73回 NTT東日本 ホンダ熊本 いすゞ自動車
第74回 富士重工業 JR東日本 シダックス 三菱ふそう川崎
第75回 ホンダ JT 七十七銀行 王子製紙
第76回 日立製作所 日産自動車 NTT東日本 三菱ふそう川崎 住友金属鹿島
第77回 JR東日本 JFE東日本 TDK
第78回 JR東日本 東芝 鷺宮製作所
第79回 富士重工業 JFE東日本 新日本石油ENEOS JR東日本
第80回 東京ガス NTT東日本 日立製作所 Honda
第81回 住友金属鹿島 東京ガス NTT東日本 東芝
第82回 住友金属鹿島 NTT東日本 NTT西日本
第83回 JR東日本 NTT東日本 JFE東日本
第84回 JR東日本 東芝 新日鐵住金かずさマジック 日本製紙石巻
第85回 NTT東日本 西濃運輸 JR東日本 富士重工業
第86回 NTT西日本 JX-ENEOS JR東日本東北
第87回 日立製作所 東京ガス NTT東日本
第88回 NTT東日本 東芝 JR西日本
第89回 JR東日本 NTT東日本 JR西日本
第90回 JFE東日本 日立製作所 東芝
第91回 新型コロナウイルス感染対策のため応援団が編成されず
第92回 実施されず
第93回 実施されず
第94回 東芝 JR東日本 七十七銀行

[]


1TDKTOSHIBANTT2211

202394

[]


[ 28] 20229390[ 29] SUBARU79ENEOS[ 30]7821

53J



91

93[1]NTT西

[]




[17] 

193498[18][17][18]SP



  

21949242020183089使19694440CD20213 CD[19]

()()

 

370201990使

[]


[ 31]10

2003200620098013410

[]


12

12221

22

OB82
  準決勝 決勝
第82回大会 足立光宏(大阪大丸→阪急 山口高志松下電器→阪急) 赤星憲広JR東日本阪神
第83回大会 松沼博久東京ガス西武 仁志敏久日本生命巨人ほか) 中島梨紗第5回IBAF女子ワールドカップ日本代表[注釈 32]
第84回大会 外木場義郎電電九州広島[注釈 33] 角盈男三菱重工三原巨人ほか) 福嶋一雄八幡製鉄[注釈 33]
第85回大会 工藤阿須加(俳優[注釈 34] 川島勝司(元ヤマハ監督。日本野球連盟参与) 張富士夫日本体育協会会長)
第86回大会 (一般応募者) 稲村亜美(タレント)[注釈 35] 上野由岐子ソフトボールビックカメラ高崎投手)[注釈 36]
第87回大会 (一般応募者) 東京ブルーサンダース[20]のバッテリー 山中正竹(元住友金属
第88回大会 (一般応募者) 平松政次(日本石油→大洋 小池百合子東京都知事
第89回大会 (一般応募者) 黒江透修立正佼成会→巨人) 杉浦正則(元日本生命)[注釈 37]
第90回大会 (一般応募者) 攝津正JR東日本東北ソフトバンク 落合博満東芝府中ロッテほか)
第92回大会 栗林良吏トヨタ自動車広島
第93回大会 野村忠宏(ミキハウススポーツクラブGM)[21][注釈 38] 松永勝己(元住友金属監督・松永怜一の長男)[注釈 39]
第92回大会 宮本慎也プリンスホテルヤクルト

762005892018[22][23][24]922021J SOUL BROTHERS[ 40]

[]

[]

TCN[]


TCN1TCNTCP

TCP ArtistTCP

1
94 - TCP Artist
寿



93 - TCP Artist


9220212

TCN使TCP852014J SPORTS STADIUM
 - 使

 -  94202394th

 - 

TCN
TCN - 201210ch1

J SPORTS - 8520141J SPORTS STADIUMNHK BS11872016882017J SPORTS2J SPORTS3932022J SPORTS1
J SPORTS

J SPORTS3 ESPN1990762005

TCNJ SPORTSJ SPORTS[ 41] 

882017J SPORTS=JX-ENEOS TCN= 

 - 1

NHK[]


631992NHK BS1BS1199012120142882017

NHK621991

TCN使NHKTCNNHKNHK使使

[]


852014535[ 42]
1990

30J SPORTS932022YouTube

MC

[]


西TCN20082014RF

772006TDK×ABS

2014

HBCSTV

FMJ
20062007200820132014

2014

2015


[]


1151198012

732002BS2006

772006842013GAORA=200791CM
TCN使TCN



8012009821[ 43] 317182201541

2011GAORA/TCNTCP

[]


7
1993

2

[]


︿1956:56010520 NDLJP:2478964

401969:71012748 NDLJP:12173203

[]

注釈[編集]



(一)^ 199263199667

(二)^ 7

(三)^ 

(四)^ 20206-7

(五)^ WBSC12

(六)^ 

(七)^ 1201220102011

(八)^ 3

(九)^ 

(十)^ 1943

(11)^ SUBARU222

(12)^ [?]Honda12

(13)^ 78西

(14)^ [10]

(15)^ 9192

(16)^ 1

(17)^ 

(18)^ JR82JRJR

(19)^ 3412

(20)^ 西46

(21)^ 33

(22)^ 

(23)^ 2011

(24)^ 2015殿

(25)^ 4

(26)^ 1

(27)^ 20202191922020202146201945

(28)^ 

(29)^ 6792

(30)^ [16]

(31)^ 2011JR

(32)^ 85IBAF

(33)^ ab2013殿

(34)^ 201446TBS

(35)^ TVCF

(36)^ PR

(37)^ 

(38)^ 

(39)^ 20225

(40)^ 92

(41)^ J SPORTSGAORA792008GAORATCNGAORATCN2014NHK BS12BSJ SPORTS20112012BSJ SPORTS2TCN2008

(42)^ 5TOKYO MX53

(43)^ 3638222431

出典[編集]



(一)^ abcde40 1969 p.3 NDLJP:12173203/1/31

(二)^  1956 p.2NDLJP:2478964/1/11

(三)^ abcdefg40 1969 p.4 NDLJP:12173203/1/32

(四)^ ab40 1969 p.57 NDLJP:12173203/1/85

(五)^ abcd40 1969 p.56 NDLJP:12173203/1/84

(六)^ 127  - () - 2011218

(七)^ 2011326[]

(八)^  - () - 2011520

(九)^ 111GAORA[]

(十)^ 84 (PDF) 

(11)^ 20211112

(12)^ 40 1969 p.2

(13)^ abc .   (2019710). 202453

(14)^ :調. jp (). (201262). 2012724. https://archive.is/20120724013220/http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000e040177000c.html?inb=fa 

(15)^ 85

(16)^  - () - 2009830

(17)^ abNDLJP:1316380

(18)^ ab - 

(19)^  

(20)^ . . 202325

(21)^ 3. (2022722). 202325

(22)^ 3. . 202325

(23)^ . . 202325

(24)^ . . 202325

関連項目[編集]

外部リンク[編集]