コンテンツにスキップ

飯縄山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯縄山
大座法師池より望む飯縄山
戸隠バードライン上の大座法師池より望む飯縄山。山の南側からの眺めで、山頂の右に霊仙寺山、左に瑪瑙山が見える。
標高 1,917 m
所在地 日本の旗 日本
長野県長野市
上水内郡飯綱町信濃町
位置 北緯36度44分22秒 東経138度08分01秒 / 北緯36.73944度 東経138.13361度 / 36.73944; 138.13361座標: 北緯36度44分22秒 東経138度08分01秒 / 北緯36.73944度 東経138.13361度 / 36.73944; 138.13361
種類 成層火山
飯縄山の位置(日本内)
飯縄山
飯縄山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示
霊仙寺湖より望む飯縄山。東からの眺めで、右側の霊仙寺山が少し前に来るので、それの方が高く見える。
飯縄火山の火山体地形図

[ 1]1,9171,875.0 m1,748 m

[]


西1025515125西西[1][2][2][3]

西

[]


113西西10

[]



周辺[編集]

参考画像[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 観光地名としては「飯綱」を、山名としては「飯縄」を使用している。

出典[編集]



(一)^ , , 西西 2007 11312 p.628-635, , doi:10.5575/geosoc.113.628

(二)^ ab, , , ,  2011501 p.21-34, doi:10.4116/jaqua.50.21

(三)^ , , 西 2018704 p.185-198, , doi:10.5190/tga.70.4_185

(四)^ 湿100

関連項目[編集]

外部リンク[編集]