コンテンツにスキップ

御在所岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御在所岳
中道登山道から望む御在所岳
標高 1,212[1] m
所在地 日本の旗 日本
三重県三重郡菰野町
滋賀県東近江市
位置 北緯35度01分14秒 東経136度25分04秒 / 北緯35.02056度 東経136.41778度 / 35.02056; 136.41778座標: 北緯35度01分14秒 東経136度25分04秒 / 北緯35.02056度 東経136.41778度 / 35.02056; 136.41778[1]
山系 鈴鹿山脈
種類 隆起花崗岩
御在所岳の位置(日本内)
御在所岳
御在所岳の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示

1,212 m[ 1]鹿[2]西[3]鹿[4]

[]




[5] 西

地形と地質[編集]


鹿[6]
負ばれ岩 地蔵岩 大黒岩 石門 天狗岩 ゆるぎ岩 きのこ岩

[7]30[7][7]

鹿

[]


185855 - 調[8]

1868 - [9]

188518 - 

193914 - [8]

195025 - 5[10]

1959344 - 12[11]

196439 - 鹿[4]

196843722 - 鹿[12]

2006181130 - 

20082092 - 3 - [13]477鹿20124[14]

200921928 - 

20102245 - 2008[15]
10 - 

201123111 - 477鹿調[16]

[]


[]


 宿

[]


195934429780 m[11]

御在所スキー場[編集]

御在所岳の山頂には、1959年に開業した三重県で唯一の御在所岳スキー場がある。一部リフトは観光用として通年運行されている。

[]



西600 m[17]

 - 

 - 

 - 19602006

 - 

 - 西鹿

 - 

 - 西

[]


[18] [11][19]
ショウジョウバカマ アカヤシオ シロヤシオ シャクナゲ ハルリンドウ

御在所と紅葉[編集]


10113050477

[]

[]


便宿

[20][21] [22]477[23][24]

  - (8) -  -  - 

  -  -  -  -  -  -  -  - 

  -  -  - 

  -  -  -  - 

  -  -  -  - 

  -  -  -  -  - 

  -  -  -  -  -  -  - 

  -  -  -  -  -  -  -  - 

鹿 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 鹿沿

[]


[20][25]
名称 所在地 標高
(m)
御在所岳からの
方角と距離 (km)
収容
人数
備考
藤内小屋 北谷・裏道の国見尾根分岐 665 東 1.5 20人 とうないごや[15]
日向小屋 北谷・裏道下部 500 東 2.0 20人
御在所山の家 本谷・中道下部 600 東南東 1.6 10人 国道477号沿い

地理[編集]

周辺の山[編集]

鈴鹿山脈の主稜線上にある。西側には尾根が幾重にも延びている。鈴鹿山脈で第3の高峰。三角点のあるすぐ西には「望湖台」と呼ばれる花崗岩の小さな丘(標高1,212mの最高点)があり、琵琶湖や雨乞岳を望むことができる。[26]

いなべ市から望む鈴鹿山脈

山容 山名 標高(m)
[1][5]
三角点等級
基準点名[5]
御在所岳からの
方角と距離(km)
備考
釈迦ヶ岳 1,091.89  三等
「釈迦ヶ岳」
北北東 5.4
国見岳 1,170 北北東 0.8 (標高未確定)
御在所岳 1,212 (一等)「御在所山」
(1209.37 m)
 0 日本二百名山
鎌ヶ岳 1,161 南 2.1
雨乞岳 1,237.67  三等
「雨乞岳」
西 3.2 鈴鹿山脈の第2高峰
雲母峰 888.09  三等
「吉良々山」
南東 3.6 きららみね

[]


[20]

 70 m50 m

 綿

 綿

[]




 477鹿

[]






[11]


[]

山頂の一等三角点 御在所岳スキー場と山頂の風景 鎌ヶ岳から望む御在所岳 雨乞岳から望む御在所岳 中道コース展望所から御在所岳

テレビ番組[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 山頂には一等三角点(点名は御在所山、1,209.37m)がある。

出典[編集]



(一)^ abc].  . 201142

(二)^ 20019924p.176ISBN 4398220011 

(三)^ 西20102pp.16-17ISBN 9784635530576 

(四)^ ab鹿︿199511pp.56-57ISBN 4635170845 

(五)^ abc.  . 201142

(六)^  20107pp.362-363ISBN 9784635180177 

(七)^ abc調  7 (2017817). 2020927

(八)^ ab 200511pp.1246-1247ISBN 4-779-50000-1 

(九)^ 100019928p.1246-542ISBN 4635090256 

(十)^ 5.  . 201142

(11)^ abcd.  . 201142

(12)^ .  . 201142

(13)^ 20089).  . 201142

(14)^ 477鹿.  . 201142

(15)^ ab.  . 201142

(16)^ 477鹿.  . 20111117

(17)^ .  . 201192

(18)^ 2005.   (2005). 201341

(19)^ 2005.   (2005). 201341

(20)^ abc︿201120112ISBN 9784398757845 

(21)^  .  . 201145

(22)^ 西︿100420116pp.102-124ISBN 9784635180849 

(23)^ .  . 2020927

(24)^ .  . 2020927

(25)^ 20111便2011201012p.178ASIN B004DPEH6G 

(26)^  20108pp.10-12ISBN 9784635023733 

(27)^ NHK   1995515.  NHK. 201142

(28)^  鹿 2009531.  NHK. 201142

(29)^ ! JEEP !!2011226.  . 201142

(30)^   2011610.  NHK. 201192

[]


西寿︿鹿(4)19902ISBN 4888481113 

19973p.262ISBN 4620605247 

/ ()20007ISBN 4795239444 

鹿 10020039pp.62-65ISBN 4806204641 

鹿 20069pp.50-53ISBN 4-8062-0526-5 

ASIN B0047N0KNI︿ 4520114 

[]




鹿

鹿鹿

西鹿







 

[]