コンテンツにスキップ

「一路真輝」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎CM: 追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.joqr.co.jp) (Botによる編集)
 
(11人の利用者による、間の45版が非表示)
8行目: 8行目:

| 本名 = 石川 いづみ(いしかわ いづみ)<ref name=prof>[https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 プロフィール] [[東宝芸能]]</ref>

| 本名 = 石川 いづみ(いしかわ いづみ)<ref name=prof>[https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 プロフィール] [[東宝芸能]]</ref>

| 別名義 = 一路 万輝(デビュー時)

| 別名義 = 一路 万輝(デビュー時)

| 出身地 = {{JPN}}・[[愛知県]]<ref name=prof/>[[名古屋市]]<ref name="jogr">{{Cite web| title = 1月25日〜1月29日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは一路真輝さん| work = ラジオ サロン・de・くにまる| publisher = [[文化放送]]| date = 2016-01-24| url = http://www.joqr.co.jp/japan/2016/01/post-3834.html| accessdate = 2016-06-30}}</ref>

| 出身地 = {{JPN}}・[[愛知県]]<ref name=prof/>[[名古屋市]]<ref name="jogr">{{Cite web|和書| title = 1月25日〜1月29日の「ラジオ サロン・de・くにまる」のゲストは一路真輝さん| work = ラジオ サロン・de・くにまる| publisher = [[文化放送]]| date = 2016-01-24| url = https://www.joqr.co.jp/japan/2016/01/post-3834.html| accessdate = 2016-06-30}}</ref>

| 死没地 =

| 死没地 =

| 国籍 =

| 国籍 =

29行目: 29行目:

| 公式サイト = [https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 東宝芸能によるプロフィール]

| 公式サイト = [https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 東宝芸能によるプロフィール]

| 主な作品 = '''宝塚歌劇'''<br />

| 主な作品 = '''宝塚歌劇'''<br />

1985年『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#はばたけ黄金の翼よ|はばたけ黄金の翼よ]]』<br />

1985年『[[はばたけ黄金の翼よ]]』<br />

1994年『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』<br />

1994年『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』<br />

1994年『[[雪之丞変化 (宝塚歌劇)|雪之丞変化]]』<br />

1994年『[[雪之丞変化 (宝塚歌劇)|雪之丞変化]]』<br />

41行目: 41行目:

| 備考 = [[宝塚歌劇団卒業生]]

| 備考 = [[宝塚歌劇団卒業生]]

}}

}}

'''一路 真輝'''(いちろ まき、[[1965年]][[1月9日]]<ref name=prof/> - )は、[[日本]]の[[俳優|女優]]。元[[宝塚歌劇団]][[雪組]]トップスター(1993年 - 1996年)<ref name="zakzak20101022">{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|interviewer=栗原智恵子|url=https://www.zakzak.co.jp/people/news/20101222/peo1012221615000-n1.htm|title=【一路真輝】演じるのは感謝の気持ち「人との出会いは必然」|date=2010-10-22|work=[[夕刊フジ|zakzak]]|accessdate=2018-06-21}}</ref>。宝塚時代の愛称は'''イチロ'''、'''いっちゃん'''(本名に由来)。

'''一路 真輝'''(いちろ まき、[[1965年]]〈[[昭和]]40年〉[[1月9日]]<ref name=prof/> - )は、[[日本]]の[[俳優|女優]]。元[[宝塚歌劇団]][[雪組]]トップスター(1993年 - 1996年)<ref name="zakzak20101022">{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|interviewer=栗原智恵子|url=https://www.zakzak.co.jp/people/news/20101222/peo1012221615000-n1.htm|title=【一路真輝】演じるのは感謝の気持ち「人との出会いは必然」|date=2010-10-22|work=[[夕刊フジ|zakzak]]|accessdate=2018-06-21}}</ref>。宝塚時代の愛称は'''イチロ'''、'''いっちゃん'''(本名に由来)。




[[]]<ref name=prof/>[[]]<ref name="jogr" /><ref name="chunichi20180112">201811213</ref>[[]]<ref name=prof/>[[]][[]]

[[愛知県]]<ref name=prof/>[[名古屋市]]出身<ref name="jogr" /><ref name="chunichi20180112">2018年1月12日中日新聞朝刊13面</ref>。[[東宝芸能]]所属<ref name=prof/>。



== 来歴・人物 ==

== 来歴・人物 ==

54行目: 54行目:


===退団後===

===退団後===

宝塚退団後は『[[王様と私]]』<ref name="motionblue2015">{{Cite web |url=http://www.motionblue.co.jp/artists/ichiro_maki/ |title=一路真輝|ARTISTS |date=2015 |publisher=モーション・ブルー・ヨコハマ |accessdate=2018-06-21}}</ref>『[[南太平洋]]』等の名作ミュージカルで主演するほか、ディナーショー・レコードのリリース・テレビドラマと幅広く活躍した。[[1998年]]4月ウイーン・アン・デア・ウイーン劇場にてトートとして歌い、ウイーンの観客の喝采を浴びる。同年、ローリー・シュトラウスの白血病基金「メロディとメモリー」でニューヨークの舞台でも歌唱。また、『エリザベート』のエリザベート役を長期にわたって演じた。

宝塚退団後は『[[王様と私]]』<ref name="motionblue2015">{{Cite web|和書|url=http://www.motionblue.co.jp/artists/ichiro_maki/ |title=一路真輝|ARTISTS |date=2015 |publisher=モーション・ブルー・ヨコハマ |accessdate=2018-06-21}}</ref>『[[南太平洋]]』等の名作ミュージカルで主演するほか、ディナーショー・レコードのリリース・テレビドラマと幅広く活躍した。[[1998年]]4月ウイーン・アン・デア・ウイーン劇場にてトートとして歌い、ウイーンの観客の喝采を浴びる。同年、ローリー・シュトラウスの白血病基金「メロディとメモリー」でニューヨークの舞台でも歌唱。また、『エリザベート』のエリザベート役を長期にわたって演じた。



[[2006年]]5月、『エリザベート』で共演した[[内野聖陽]]と婚約を発表<ref>{{Cite web| title = 内野聖陽と一路真輝が結婚| publisher = シアターガイド| date = 2006-05-19| url = http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2006/05/19.php| accessdate = 2016-06-30}}</ref>。同年7月に一路が妊娠していたことが判明したため、7月末に結婚。8月に公表。同年10月に女児を出産。当初2008年度にも芸能活動再開の予定であったが、2007年契約先・東宝芸能を通し「育児・家庭生活(の徹底)を優先させるため、女優業を無期限付の長期休業する」旨が発表される。これに伴い事務所公認の公式ファンクラブも解散された。


[[2006]]5[[]]<ref>{{Cite web|| title = | publisher = | date = 2006-05-19| url = https://web.archive.org/web/20160806122353/http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2006/05/19.php| accessdate = 2016-06-30}}</ref>7781020082007



[[2010]][[35]]6with songs by live @ 4<ref name="asahi20100226">{{Cite news | title = 4| newspaper = [[|asahi.com]]| date = 2010-02-26| url = http://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201002260316.html| accessdate = 2016-06-30}}</ref>201012[[]]<ref name="zakzak20101022" />

[[2010]][[35]]6with songs by live @ 4<ref name="asahi20100226">{{Cite news | title = 4| newspaper = [[|asahi.com]]| date = 2010-02-26| url = https://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201002260316.html| accessdate = 2016-06-30}}</ref>201012[[]]<ref name="zakzak20101022" />



[[2011]][[818]]FAX<ref>{{cite news|title=|url=https://www.oricon.co.jp/news/2000906/full/|publisher=[[]]|date=2011-08-18|accessdate =2011-08-19}}</ref>

[[2011]][[818]]FAX<ref>{{cite news|title=|url=https://www.oricon.co.jp/news/2000906/full/|publisher=[[]]|date=2011-08-18|accessdate =2011-08-19}}</ref>


新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の延長・全国の感染状況を鑑み、2021年10月・11月に予定していた「一路真輝40周年記念コンサート」の延期が発表される<ref>{{Cite news | title = 一路真輝40周年記念コンサート全6公演が延期「全国の感染状況を鑑み」| newspaper = nikkansports.com| date = 2021-09-14| url = https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109140001048.html| accessdate = 2021-09-29}}</ref>。さらに、本人の体調不良により9月から療養に入っていることや、出演予定だった『Life is Songs! 2021』(10月23日・板橋)の降板も発表された<ref>{{Cite news | title = 一路真輝、体調不良で出演予定のレビューショー降板「本当にごめんなさい」| newspaper = nikkansports.com| date = 2021-09-22| url = https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109220000288.html| accessdate = 2021-09-29}}</ref>。

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の延長・全国の感染状況を鑑み、2021年10月・11月に予定していた「一路真輝40周年記念コンサート」の延期が発表される<ref>{{Cite news | title = 一路真輝40周年記念コンサート全6公演が延期「全国の感染状況を鑑み」| newspaper = nikkansports.com| date = 2021-09-14| url = https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109140001048.html| accessdate = 2021-09-29}}</ref>。さらに、本人の体調不良により9月から療養に入っていることや、出演予定だった『Life is Songs! 2021』(10月23日・板橋)の降板も発表された<ref>{{Cite news | title = 一路真輝、体調不良で出演予定のレビューショー降板「本当にごめんなさい」| newspaper = nikkansports.com| date = 2021-09-22| url = https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109220000288.html| accessdate = 2021-09-29}}</ref>。その後、延期されていた「一路真輝40周年記念コンサート」は、2022年10月21日・22日の2日間にわたり開催された


2023年4月には、TBSスペシャルドラマ「ひとりぼっち ―人と人をつなぐ愛の物語―」で、3年ぶりにテレビドラマに出演した。



== 宝塚歌劇団時代の主な舞台 ==

== 宝塚歌劇団時代の主な舞台 ==

===新人公演===

===新人公演===

*1983年 『[[うたかたの恋 (宝塚歌劇)|うたかたの恋]]』ジャン(本役・[[平みち]])

*1983年 『[[うたかたの恋 (宝塚歌劇)|うたかたの恋]]』ジャン(本役・[[平みち]])

:::『ブルー・ジャスミン』カシム王子(本役・[[麻実れい]])

:::『[[ブルー・ジャスミン]]』カシム王子(本役・[[麻実れい]])

*1984年 『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』'''アシュレ'''(本役・平みち)

*1984年 『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』'''アシュレ'''(本役・平みち)

:::『千太郎纏しぐれ』卯之吉(本役・平みち)

:::『[[千太郎纏しぐれ]]』卯之吉(本役・平みち)

*1985年 『[[はばたけ黄金の翼よ]]』ドルチェS(本役・麻実れい)

*1985年 『[[はばたけ黄金の翼よ]]』ドルチェS(本役・麻実れい)

:::『[[愛のカレードスコープ]]』ビクトール(本役・平みち)

:::『[[愛のカレードスコープ]]』ビクトール(本役・平みち)

*1986年 『[[大江山花伝]]』茨木童子(本役・平みち)

*1986年 『[[大江山花伝]]』茨木童子(本役・平みち)

:::『三つのワルツ』ルドルフほか(本役・平みち)

:::『[[三つのワルツ]]』ルドルフほか(本役・平みち)

*1987年 『[[サマルカンドの赤いばら]]』ハッサン(本役・平みち)

*1987年 『[[サマルカンドの赤いばら]]』ハッサン(本役・平みち)

*1988年 『風と共に去りぬ』'''レット・バトラー'''(本役・平みち、[[杜けあき]])

*1988年 『風と共に去りぬ』'''レット・バトラー'''(本役・平みち、[[杜けあき]])

79行目: 81行目:


===本公演===

===本公演===

*[[1982年]]3月 - 5月 『春の踊り』(初舞台)

*[[1982年]]3月 - 5月 『[[春の踊り]]』(初舞台)

:::5月 - 6月 『[[ジャワの踊り子]]』

:::5月 - 6月 『[[ジャワの踊り子]]』

:::11月 - 12月 『パリ変奏曲』『ゴールデン・ドリーム』

:::11月 - 12月 『[[パリ変奏曲]]』『[[ゴールデン・ドリーム]]

*[[1983年]]5月 - 6月 『うたかたの恋』『グラン・エレガンス』

*[[1983年]]5月 - 6月 『うたかたの恋』『[[グラン・エレガンス]]

:::8月 - 9月 『ブルー・ジャスミン』『ハッピーエンド物語』

:::8月 - 9月 『ブルー・ジャスミン』『[[ハッピーエンド物語]]

*[[1984年]]3月 - 5月 『風と共に去りぬ』

*[[1984年]]3月 - 5月 『風と共に去りぬ』

:::9月 - 11月 『千太郎纏しぐれ』『フル・ビート』

:::9月 - 11月 『千太郎纏しぐれ』『[[フル・ビート]]

*[[1985年]]1月 - 2月 『花夢幻』『はばたけ黄金の翼よ』クラリーチェ・デル・カンポ

*[[1985年]]1月 - 2月 『[[花夢幻]]』『はばたけ黄金の翼よ』クラリーチェ・デル・カンポ

:::6月 - 8月 『愛のカレードスコープ』ジム。『アンド・ナウ!』シンガー、ブルースの少年ほか

:::6月 - 8月 『愛のカレードスコープ』ジム。『[[アンド・ナウ!]]』シンガー、ブルースの少年ほか

*[[1986年]]2月 - 3月 『大江山花伝』坂田公時。『スカイ・ハイ・スカイ』プリンセスバードほか

*[[1986年]]2月 - 3月 『大江山花伝』坂田公時。『[[スカイ・ハイ・スカイ]]』プリンセスバードほか

:::8月 - 9月 『三つのワルツ』

:::8月 - 9月 『三つのワルツ』

*[[1987年]]3月 - 5月 『宝塚をどり讃歌』『サマルカンドの赤いばら』羊飼いの王子

*[[1987年]]3月 - 5月 『[[宝塚をどり讃歌]]』『サマルカンドの赤いばら』羊飼いの王子

:::9月 - 11月 『梨花王城に舞う』『ザ・レビュースコープ』

:::9月 - 11月 『[[梨花 王城に舞う]]』『[[ザ・レビュースコープ]]

*[[1988年]]1月 - 2月 『風と共に去りぬ』'''スカーレット'''II

*[[1988年]]1月 - 2月 『風と共に去りぬ』'''スカーレット'''II

:::7月 - 8月 『たまゆらの記』藤原槇人。『ダイナモ!』

:::7月 - 8月 『たまゆらの記』藤原槇人。『[[ダイナモ!]]

*[[1989年]]2月 - 3月 『ムッシュ・ド・巴里』ロベール / アンリ。『[[ラ・パッション!]]』妖精の王子ほか

*[[1989年]]2月 - 3月 『[[ムッシュ・ド・巴里]]』ロベール / アンリ。『[[ラ・パッション!]]』妖精の王子ほか

:::8月 - 9月 『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編-]]』'''[[オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ|オスカル]]'''

:::8月 - 9月 『[[ベルサイユのばら (宝塚歌劇)|ベルサイユのばら-アンドレとオスカル編-]]』'''[[オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ|オスカル]]'''

::::同年『ベルサイユのばら』星組公演へ特別出演

::::同年『ベルサイユのばら』星組公演へ特別出演

*[[1990年]]1月 - 2月 『天守に花匂い立つ』加納小次郎清高。『ブライト・ディライト・タイム』ギャングほか

*[[1990年]]1月 - 2月 『[[天守に花匂い立つ]]』加納小次郎清高。『[[ブライト・ディライト・タイム]]』ギャングほか

:::6月 - 8月 『黄昏色のハーフムーン』ピート。『パラダイス・トロピカーナ』花の精Sほか

:::6月 - 8月 『[[黄昏色のハーフムーン]]』ピート。『[[パラダイス・トロピカーナ]]』花の精Sほか

*[[1991年]]2月 - 3月 『花幻抄』公達Sほか。『恋さわぎ』三郎丸。『スイート・タイフーン』バードの男ほか

*[[1991年]]2月 - 3月 『[[花幻抄]]』公達Sほか。『[[恋さわぎ]]』三郎丸。『[[スイート・タイフーン]]』バードの男ほか

:::8月 - 9月 『[[グレート・ギャツビー|華麗なるギャツビー]]』(小説)ニック・キャラウェイ。『ラバーズ・コンチェルト』警備員ほか

:::8月 - 9月 『[[グレート・ギャツビー|華麗なるギャツビー]]』(小説)ニック・キャラウェイ。『[[ラバーズ・コンチェルト]]』警備員ほか

*[[1992年]]3月 - 5月 『[[この恋は雲の涯まで]]』藤原忠衡 / 張栄勲

*[[1992年]]3月 - 5月 『[[この恋は雲の涯まで]]』藤原忠衡 / 張栄勲

:::10月 - 11月『[[忠臣蔵〜花に散り雪に散り〜]]』浅野内匠頭 / 岡野金衛門

:::10月 - 11月『[[忠臣蔵〜花に散り雪に散り〜]]』浅野内匠頭 / 岡野金衛門

*[[1993年]]1月 - 2月 『宝寿頌』。『[[PARFUM DE PARIS]]』歌う蝶の男、パリジャンほか([[星組 (宝塚歌劇)|星組]]特別出演)

*[[1993年]]1月 - 2月 『[[宝寿頌]]』。『[[PARFUM DE PARIS]]』歌う蝶の男、パリジャンほか([[星組 (宝塚歌劇)|星組]]特別出演)



===トップ時代===

===トップ時代===

:::5月 - 6月『天国と地獄』ロバート / オッフェンバック。『TAKE OFF』コマンドゥSほか

:::5月 - 6月『[[天国と地獄 -オッフェンバック物語-]]』ロバート / オッフェンバック。『[[TAKE OFF (宝塚歌劇)]]』コマンドゥSほか

:::10月 - 12月『[[ブルボンの封印 (宝塚歌劇)|ブルボンの封印]]』ジェームズ / ルイ14世。『コート・ダジュール』フィリップ

:::10月 - 12月『[[ブルボンの封印 (宝塚歌劇)|ブルボンの封印]]』ジェームズ / ルイ14世。『[[コート・ダジュール (宝塚歌劇)]]』フィリップ

*[[1994年]]5月 - 6月 『[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%A8%E5%85%B1%E3%81%AB%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%81%AC_(%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E6%AD%8C%E5%8A%87) 風と共に去りぬ]』'''スカーレット・オハラ'''

*[[1994年]]5月 - 6月 『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』'''スカーレット・オハラ'''

:::11月 - 12月『[[雪之丞変化 (宝塚歌劇)|雪之丞変化]]』中村雪之丞。『サジタリウス』アルビレオ、星人男Sほか

:::11月 - 12月『[[雪之丞変化 (宝塚歌劇)|雪之丞変化]]』中村雪之丞。『[[サジタリウス (宝塚歌劇)]]』アルビレオ、星人男Sほか

*[[1995年]]5月 - 6月 『[[JFK (宝塚歌劇)|JFK]]』[[ジョン・F・ケネディ]]。『バロック千一夜』ライヤー、テオほか

*[[1995年]]5月 - 6月 『[[JFK (宝塚歌劇)|JFK]]』[[ジョン・F・ケネディ]]。『[[バロック千一夜]]』ライヤー、テオほか

:::11月 - 12月『[[あかねさす紫の花]]』[[天武天皇|大海人皇子]]。『マ・ベル・エトワール』リチャード、トキオほか

:::11月 - 12月『[[あかねさす紫の花]]』[[天武天皇|大海人皇子]]。『[[マ・ベル・エトワール]]』リチャード、トキオほか

*[[1996年]]2月 - 3月 『[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88_-%E6%84%9B%E3%81%A8%E6%AD%BB%E3%81%AE%E8%BC%AA%E8%88%9E- エリザベート〜愛と死の輪舞]』'''トート'''<ref>{{Cite news | title = 一路真輝「殺気を感じました」 96年の「エリザベート」初演時の主演で| newspaper = [[デイリースポーツ|DAILY SPORTS ONLINE]]| date = 2016-11-05| url = http://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/05/0009639560.shtml| accessdate = 2016-11-08}}</ref>

*[[1996年]]2月 - 3月 『[[エリザベート -愛と死の輪舞-|エリザベート〜愛と死の輪舞]]』'''トート'''<ref>{{Cite news | title = 一路真輝「殺気を感じました」 96年の「エリザベート」初演時の主演で| newspaper = [[デイリースポーツ|DAILY SPORTS ONLINE]]| date = 2016-11-05| url = https://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/05/0009639560.shtml| accessdate = 2016-11-08}}</ref>



===バウ・その他公演===

===バウ・その他公演===

121行目: 123行目:

*1988年2月 - 3月 『レッドヘッド』(宝塚バウホール公演)ジョージ・パペット

*1988年2月 - 3月 『レッドヘッド』(宝塚バウホール公演)ジョージ・パペット

:::9月 『大江山花伝』渡辺綱『ザ・レビュースコープ』(地方公演)

:::9月 『大江山花伝』渡辺綱『ザ・レビュースコープ』(地方公演)

:::12月 『ツーロンの薔薇』(宝塚バウホール公演)フィリップ・ジャルダン

:::12月 『[[ツーロンの薔薇]]』(宝塚バウホール公演)フィリップ・ジャルダン

*1989年1月 『ツーロンの薔薇』(宝塚バウホール公演)フィリップ・ジャルダン

*1989年1月 『ツーロンの薔薇』(宝塚バウホール公演)フィリップ・ジャルダン

:::4月 - 5月 『たまゆらの記』首皇子『ダイナモ!』(地方公演)

:::4月 - 5月 『たまゆらの記』首皇子『ダイナモ!』(地方公演)

133行目: 135行目:

===キャンペーンガール===

===キャンペーンガール===

*[[花王]]「ビオレ・クレンジングフォーム」TVCM(1990年)

*[[花王]]「ビオレ・クレンジングフォーム」TVCM(1990年)

*[[商船三井フェリー|日本沿海フェリー/ブルーハイウェイライン]](1987年-1990年代前半)<ref>「創業二十五年史」(ブルーハイウェイライン・1995年)</ref><ref>[https://www.jaa2100.org/entry/detail/042108.html 【1993年】新造船・就航(平成5年)▷「さんふらわあさつま」(ブルーハイウェイライン)] - ジャパンアーカイブズ</ref>

*日本沿海フェリー/[[ブルーハイウェイライン]](1987年-1990年代前半)<ref>「創業二十五年史」(ブルーハイウェイライン・1995年)</ref><ref>[https://www.jaa2100.org/entry/detail/042108.html 【1993年】新造船・就航(平成5年)▷「さんふらわあさつま」(ブルーハイウェイライン)] - ジャパンアーカイブズ</ref>



== 女優としての主な活動 ==

== 女優としての主な活動 ==

142行目: 144行目:

*[[キス・ミー・ケイト]]

*[[キス・ミー・ケイト]]

**(2002年7月3日 - 27日、帝国劇場) - 主演・リリー 役<ref>{{Cite news| title = 一路真輝がミュージカル「キス・ミー・ケイト」に主演| newspaper = [[サンケイスポーツ|SANSPO.COM]]| date = 2002-05-22| url = http://www.sanspo.com/geino/top/gt200205/g_top2002052210.html| accessdate = 2016-06-30| archiveurl = https://web.archive.org/web/20031210121300/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200205/g_top2002052210.html| archivedate = 2003年12月10日| deadlinkdate = 2017年9月}}</ref>

**(2002年7月3日 - 27日、帝国劇場) - 主演・リリー 役<ref>{{Cite news| title = 一路真輝がミュージカル「キス・ミー・ケイト」に主演| newspaper = [[サンケイスポーツ|SANSPO.COM]]| date = 2002-05-22| url = http://www.sanspo.com/geino/top/gt200205/g_top2002052210.html| accessdate = 2016-06-30| archiveurl = https://web.archive.org/web/20031210121300/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200205/g_top2002052210.html| archivedate = 2003年12月10日| deadlinkdate = 2017年9月}}</ref>

**(2003年8月3日 - 29日、梅田コマ劇場)<ref>{{Cite web| title = もっとミュージカルを楽しもう!!| publisher = タカラヅカ・スカイ・ステージ| date = 2003-08| url = http://www.skystage.net/musical/index0308.html| accessdate = 2016-11-08}}</ref>

**(2003年8月3日 - 29日、梅田コマ劇場)<ref>{{Cite web|和書| title = もっとミュージカルを楽しもう!!| publisher = タカラヅカ・スカイ・ステージ| date = 2003-08| url = http://www.skystage.net/musical/index0308.html| accessdate = 2016-11-08}}</ref>

**(2017年7月1日・2日、サンシティ越谷市民ホール大ホール / 8月1日 - 6日、東京芸術劇場プレイハウス 他) - リリー / カタリーナ 役<ref>{{Cite web| url = https://spice.eplus.jp/articles/128024| title = 「キス・ミー・ケイト」に松平健ら、一路真輝「14年ぶり」| date = 2017-06-06| website = SPICE| publisher = [[イープラス]]| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

**(2017年7月1日・2日、サンシティ越谷市民ホール大ホール / 8月1日 - 6日、東京芸術劇場プレイハウス 他) - リリー / カタリーナ 役<ref>{{Cite web|和書| url = https://spice.eplus.jp/articles/128024| title = 「キス・ミー・ケイト」に松平健ら、一路真輝「14年ぶり」| date = 2017-06-06| website = SPICE| publisher = [[イープラス]]| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

*[[イーストウィックの魔女たち]] (2003年12月)‐アレクサンドラ・スポフォーグ 役<ref>{{Cite web |title=@nifty:シアターフォーラム 【イーストウィックの魔女たち】 |url=http://www.theater-forum.com/news/2003/031203.htm |website=www.theater-forum.com |access-date=2024-03-03}}</ref>

*イーストウィックの魔女たち

*娘よ

*娘よ

*[[モーツァルト!]]

*[[モーツァルト!]]

150行目: 152行目:

** (2006年)

** (2006年)

** (2010年12月25日 - 2011年2月6日、シアタークリエ) - アンナ 役<ref name="zakzak20101022" />

** (2010年12月25日 - 2011年2月6日、シアタークリエ) - アンナ 役<ref name="zakzak20101022" />

*リタルダンド<ref>{{Cite web |title=音楽劇『リタルダンド』 |url=https://stage.parco.jp/program/ritardando |website=PARCO STAGE -パルコステージ- |access-date=2024-03-03 |language=ja}}</ref>

*リタルダンド

*[[女たちの忠臣蔵]](2012年1月・明治座、2013年5月・博多座) - 大石つね 役

*[[女たちの忠臣蔵]](2012年1月・明治座、2013年5月・博多座) - 大石つね 役

*[[ルドルフ 〜ザ・ラスト・キス〜]](2012年7月・帝国劇場) - ラリッシュ 役

*[[ルドルフ 〜ザ・ラスト・キス〜]](2012年7月・帝国劇場) - ラリッシュ 役

161行目: 163行目:

** ブラック メリーポピンズ(2016年5月14日 - 5月29日、世田谷パブリックシアター / 6月3日 - 5日、[[兵庫県立芸術文化センター]] 阪急 中ホール / 6月9日、[[福岡市民会館]] / 6月17日、[[愛知県芸術劇場]]大ホール) - メリー 役<ref>{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|url=http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201605170001|title=一路真輝が語る、心理スリラーミュージカルの魅力|date=2016-05-19|work=[[チケットぴあ]]|accessdate=2016-06-30}}</ref>

** ブラック メリーポピンズ(2016年5月14日 - 5月29日、世田谷パブリックシアター / 6月3日 - 5日、[[兵庫県立芸術文化センター]] 阪急 中ホール / 6月9日、[[福岡市民会館]] / 6月17日、[[愛知県芸術劇場]]大ホール) - メリー 役<ref>{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|url=http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201605170001|title=一路真輝が語る、心理スリラーミュージカルの魅力|date=2016-05-19|work=[[チケットぴあ]]|accessdate=2016-06-30}}</ref>

*[[ガラスの仮面#舞台|ガラスの仮面]](2014年8月、青山劇場) - [[月影千草]] 役

*[[ガラスの仮面#舞台|ガラスの仮面]](2014年8月、青山劇場) - [[月影千草]] 役

** ガラスの仮面(2016年9月1日 - 11日、大阪松竹座 / 9月16日 - 26日、新橋演舞場) - 月影千草 役<ref>{{Cite web| title = 貫地谷しほり、マイコ、一路真輝らが再結集 舞台『ガラスの仮面』製作発表会| publisher = シアターガイド| date = 2016-06-29| url = http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2016/06/29_07.php| accessdate = 2016-06-30}}</ref>

** ガラスの仮面(2016年9月1日 - 11日、大阪松竹座 / 9月16日 - 26日、新橋演舞場) - 月影千草 役<ref>{{Cite web|和書| title = 貫地谷しほり、マイコ、一路真輝らが再結集 舞台『ガラスの仮面』製作発表会| publisher = シアターガイド| date = 2016-06-29| url = https://web.archive.org/web/20160702172953/http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2016/06/29_07.php| accessdate = 2016-06-30}}</ref>

*[[おんなの家]](2014年10月・大阪新歌舞伎座) - 葵 役

*[[おんなの家]](2014年10月・大阪新歌舞伎座) - 葵 役


*201412 -  <ref>{{Cite interview||subject=|interviewer=|url=http://etheatrix01.eplus2.jp/article/409738405.html|title=|date=2014-11-28|work=[[]]|accessdate=2015-02-19}}</ref>

*201412 -  <ref>{{Cite interview||subject=|interviewer=|url=http://etheatrix01.eplus2.jp/article/409738405.html|title=|date=2014-11-28|work=[[]]|accessdate=2015-02-19}}</ref>

* 春日局(2015年1月2日 - 23日、明治座) - お江与 役<ref>{{Cite web| url = http://takarazuka-j.blog.jp/archives/1825589.html| title = 高島礼子と一路真輝の女性像で魅せる! 明治座『春日局』| date = 2015-01-04| website = 宝塚ジャーナル| publisher = 演劇キック| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

* 春日局(2015年1月2日 - 23日、明治座) - お江与 役<ref>{{Cite web|和書| url = http://takarazuka-j.blog.jp/archives/1825589.html| title = 高島礼子と一路真輝の女性像で魅せる! 明治座『春日局』| date = 2015-01-04| website = 宝塚ジャーナル| publisher = 演劇キック| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

* 現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』(2015年11月8日 - 21日<ref>{{Cite web|url=https://setagaya-pt.jp/performances/20151108-6564-6.html|title=現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』|accessdate=2018年1月20日|publisher=[[世田谷パブリックシアター]]}}</ref>、世田谷パブリックシアター) - コマチ 役<ref>{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|interviewer=小柳照久|url=http://omoshii.com/interview/10478/|title=INTERVIEW!現代能楽集Ⅷ 『道玄坂綺譚』一路真輝さん|date=2015-10-02|work=omoshii|accessdate=2018-06-21}}</ref>

* 現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』(2015年11月8日 - 21日<ref>{{Cite web|和書|url=https://setagaya-pt.jp/performances/20151108-6564-6.html|title=現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』|accessdate=2018年1月20日|publisher=[[世田谷パブリックシアター]]}}</ref>、世田谷パブリックシアター) - コマチ 役<ref>{{Cite interview|和書|subject=一路真輝|interviewer=小柳照久|url=http://omoshii.com/interview/10478/|title=INTERVIEW!現代能楽集Ⅷ 『道玄坂綺譚』一路真輝さん|date=2015-10-02|work=omoshii|accessdate=2018-06-21}}</ref>


* 1945 2016813 - 14 <ref>{{cite news|url=https://www.toho-ent.co.jp/information/article.php?record=2169|title=  1945 |newspaper=|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-18}}</ref>

* 1945 2016813 - 14 <ref>{{cite news|url=https://www.toho-ent.co.jp/information/article.php?record=2169|title=  1945 |newspaper=|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-18}}</ref>

*扉の向こう側(2016年11月、[[東京芸術劇場]]プレイハウス、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール) - ルエラ 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/186842|title=アラン・エイクボーンのコメディ「扉の向こう側」に壮一帆、紺野まひる、岸祐二|newspaper=ステージナタリー|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-13}}</ref><ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/209029|title=「扉の向こう側」開幕、SMクイーン役の壮一帆「体当たりでぶつかれたら」|newspaper=ステージナタリー|date=2016-11-11|accessdate=2016-11-14}}</ref>

*扉の向こう側(2016年11月、[[東京芸術劇場]]プレイハウス、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール) - ルエラ 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/186842|title=アラン・エイクボーンのコメディ「扉の向こう側」に壮一帆、紺野まひる、岸祐二|newspaper=ステージナタリー|date=2016-05-12|accessdate=2016-05-13}}</ref><ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/209029|title=「扉の向こう側」開幕、SMクイーン役の壮一帆「体当たりでぶつかれたら」|newspaper=ステージナタリー|date=2016-11-11|accessdate=2016-11-14}}</ref>

*[[石井ふく子]]名作劇場「君はどこにいるの」(2017年2月11日 - 20日、三越劇場 / 2月23日 - 25日、[[新歌舞伎座 (大阪)|新歌舞伎座]])<ref name="hochi20170128" /> - みこ 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/202677|title=一路真輝と西郷輝彦がいたわり合う父娘に「君はどこにいるの」演出は石井ふく子|newspaper=ステージナタリー|date=2016-09-22|accessdate=2016-09-23}}</ref>

*[[石井ふく子]]名作劇場「君はどこにいるの」(2017年2月11日 - 20日、三越劇場 / 2月23日 - 25日、[[新歌舞伎座 (大阪)|新歌舞伎座]])<ref name="hochi20170128" /> - みこ 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/202677|title=一路真輝と西郷輝彦がいたわり合う父娘に「君はどこにいるの」演出は石井ふく子|newspaper=ステージナタリー|date=2016-09-22|accessdate=2016-09-23}}</ref>

*トロイ戦争は起こらない(2017年10月5日 - 22日、[[新国立劇場]] [[新国立劇場#中劇場 (Playhouse)|中劇場]] / 10月26日 - 27日、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール) - [[ヘレネー|エレーヌ]] 役<ref>{{cite news|url= https://natalie.mu/stage/news/234821|title=栗山民也演出「トロイ戦争は起こらない」に鈴木亮平、一路真輝、鈴木杏、谷田歩|newspaper=ステージナタリー|date=2017-05-31|accessdate=2017-05-31}}</ref>

*トロイ戦争は起こらない(2017年10月5日 - 22日、[[新国立劇場]] [[新国立劇場#中劇場 (Playhouse)|中劇場]] / 10月26日 - 27日、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール) - [[ヘレネー|エレーヌ]] 役<ref>{{cite news|url= https://natalie.mu/stage/news/234821|title=栗山民也演出「トロイ戦争は起こらない」に鈴木亮平、一路真輝、鈴木杏、谷田歩|newspaper=ステージナタリー|date=2017-05-31|accessdate=2017-05-31}}</ref>

* オン・ユア・フィート!(2018年12月8日 - 30日、シアタークリエ / 2019年1月4日 - 6日、博多座 / 1月9日 - 10日、刈谷市総合文化センターアイリス 大ホール / 1月17日 - 20日、梅田芸術劇場シアタードラマシティ) - グロリア・ファハルド 役<ref>{{Cite web| url = http://spice.eplus.jp/articles/220217 | title = ミュージカル『オン・ユア・フィート!』開幕〜「朝夏まなと、ここにあり!」大先輩・一路真輝が太鼓判| date = 2018-12-09 | website = SPICE| publisher = イープラス| accessdate = 2019-12-14}}</ref>

* オン・ユア・フィート!(2018年12月8日 - 30日、シアタークリエ / 2019年1月4日 - 6日、博多座 / 1月9日 - 10日、刈谷市総合文化センターアイリス 大ホール / 1月17日 - 20日、梅田芸術劇場シアタードラマシティ) - グロリア・ファハルド 役<ref>{{Cite web|和書| url = https://spice.eplus.jp/articles/220217 | title = ミュージカル『オン・ユア・フィート!』開幕〜「朝夏まなと、ここにあり!」大先輩・一路真輝が太鼓判| date = 2018-12-09 | website = SPICE| publisher = イープラス| accessdate = 2019-12-14}}</ref>

*Zero Projectプロデュース2018ミュージカル『新☆雪のプリンセス』(2018年2月21日 - 25日、新国立劇場小劇場) - 雪女フブキ 役(特別出演)<ref>{{Cite web| url = https://spice.eplus.jp/articles/174577 | title = 演出・衣裳・振付をすべて一新!高橋朱里主演ミュージカル『新☆雪のプリンセス』ゲネプロレポート| date = 2018-02-22| website = SPICE| publisher = [[イープラス]]| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

*Zero Projectプロデュース2018ミュージカル『新☆雪のプリンセス』(2018年2月21日 - 25日、新国立劇場小劇場) - 雪女フブキ 役(特別出演)<ref>{{Cite web|和書| url = https://spice.eplus.jp/articles/174577 | title = 演出・衣裳・振付をすべて一新!高橋朱里主演ミュージカル『新☆雪のプリンセス』ゲネプロレポート| date = 2018-02-22| website = SPICE| publisher = [[イープラス]]| accessdate = 2018-06-21}}</ref>

*[[細雪]](2019年5月4日 - 27日、明治座) - 幸子 役<ref>{{Cite web|url=https://www.tohostage.com/sasameyuki/|title=細雪 - 東宝演劇サイト|accessdate=2018-11-9|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.meijiza.co.jp/info/2019/20190504/|title=細雪 - 明治座公式サイト|accessdate=2018-11-9|publisher=}}</ref>

*[[細雪]](2019年5月4日 - 27日、明治座) - 幸子 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tohostage.com/sasameyuki/|title=細雪 - 東宝演劇サイト|accessdate=2018-11-9|publisher=}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.meijiza.co.jp/info/2019/20190504/|title=細雪 - 明治座公式サイト|accessdate=2018-11-9|publisher=}}</ref>

* ELF the musical(2019年12月6日 - 15日、品川ステラボール / 12月21日・22日、森ノ宮ピロティホール)<ref>{{Cite web| url = https://www.tvlife.jp/entame/251574 | title = 浜中文一、初共演の松本幸大に「宇宙Sixはもういいかな(笑)」| date = 2019-12-06| website = TV LIFE| publisher = 学研プラス| accessdate = 2019-12-14}}</ref>

* ELF the musical(2019年12月6日 - 15日、品川ステラボール / 12月21日・22日、森ノ宮ピロティホール)<ref>{{Cite web|和書| url = https://www.tvlife.jp/entame/251574 | title = 浜中文一、初共演の松本幸大に「宇宙Sixはもういいかな(笑)」| date = 2019-12-06| website = TV LIFE| publisher = 学研プラス| accessdate = 2019-12-14}}</ref>

* 音楽朗読劇『愛しいクレアへ -冷蔵庫のうえの人生-』(2020年9月26日 - 27日、兵庫県立芸術文化センター)

* 音楽朗読劇『愛しいクレアへ -冷蔵庫のうえの人生-』(2020年9月26日 - 27日、兵庫県立芸術文化センター)

、京都劇場)

* 舞台『[[刀剣乱舞 (舞台作品)|刀剣乱舞]]』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-(2021年4月11日 - 6月27日、[[IHIステージアラウンド東京]])- [[高台院]]役

* 舞台『[[刀剣乱舞 (舞台作品)|刀剣乱舞]]』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-(2021年4月11日 - 6月27日、[[IHIステージアラウンド東京]])- [[高台院]]役

* ブラッド・ブラザーズ(2022年3月21日 - 4月24日、東京国際フォーラム、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ ほか) - ライオンズ夫人 役

* ブラッド・ブラザーズ(2022年3月21日 - 4月24日、東京国際フォーラム、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ ほか) - ライオンズ夫人 役<ref>{{Cite web |title=ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』 |url=http://www.impresario-ent.co.jp/stage/bb2022/ |website=インプレサリオ公式HP |access-date=2024-03-02 |language=ja-JP}}</ref>

* [[モダン・ミリー]](2022年9月、シアタークリエ、ほか)‐ミセス・ミアーズ 役

* モダン・ミリー(2024年7月、シアタークリエ・大阪・愛知・福岡・東京) - ミセス・ミアーズ 役<ref>{{Cite web |title=シアタークリエ ミュージカル『モダン・ミリー』 |url=https://www.tohostage.com/modern_millie/ |website=www.tohostage.com |access-date=2024-03-02}}</ref>



=== コンサート ・リサイタル ===

=== コンサート ・リサイタル ===

202行目: 205行目:

*Ichiro Live 2015 〜for Valentine〜(2015年2月11日、モーション・ブルー・ヨコハマ)<ref name="motionblue2015" />

*Ichiro Live 2015 〜for Valentine〜(2015年2月11日、モーション・ブルー・ヨコハマ)<ref name="motionblue2015" />

*The Sparkling Voice -10人の貴公子たち-(2016年1月28日 - 2月1日 [[シアタークリエ]])

*The Sparkling Voice -10人の貴公子たち-(2016年1月28日 - 2月1日 [[シアタークリエ]])

*エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート(2016年12月9日 - 18日、梅田芸術劇場メインホール / 2017年1月8日 - 20日、Bunkamuraオーチャードホール)<ref>{{Cite web| author = 嶋田真己| title = 『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート』制作発表!一路真輝が「命懸け」で作ったトート再び!| work = エンタステージ| publisher = [[WOWOW]]| date = 2016-11-06| url = http://enterstage.jp/news/2016/11/005934.html| accessdate = 2017-05-27}}</ref>

*エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート(2016年12月9日 - 18日、梅田芸術劇場メインホール / 2017年1月8日 - 20日、Bunkamuraオーチャードホール)<ref>{{Cite web|和書| author = 嶋田真己| title = 『エリザベート TAKARAZUKA20周年 スペシャル・ガラ・コンサート』制作発表!一路真輝が「命懸け」で作ったトート再び!| work = エンタステージ| publisher = [[WOWOW]]| date = 2016-11-06| url = http://enterstage.jp/news/2016/11/005934.html| accessdate = 2017-05-27}}</ref>

*さよなら[[中日劇場]][[岡幸二郎]] inミュージカルコンサート(2017年12月19日)

*さよなら[[中日劇場]][[岡幸二郎]] inミュージカルコンサート(2017年12月19日)

*一路真輝40周年記念コンサート(2022年10月21日 - 22日 [[浜離宮朝日ホール]]、ゲスト:[[朝夏まなと]]、[[水夏希]]、[[安蘭けい]])

*一路真輝40周年記念コンサート(2022年10月21日 - 22日 [[浜離宮朝日ホール]]、ゲスト:[[朝夏まなと]]、[[水夏希]]、[[安蘭けい]])

220行目: 223行目:

*[[Over Time-オーバー・タイム]](1999年、[[フジテレビジョン|フジテレビ]])

*[[Over Time-オーバー・タイム]](1999年、[[フジテレビジョン|フジテレビ]])

*[[警部補 佃次郎]]9(1999年、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) - 奈須千草 役

*[[警部補 佃次郎]]9(1999年、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]) - 奈須千草 役

*いい旅いい夢いい女(1999年、NHK) - 牧子 役

*いい旅いい夢いい女(1999年、NHK正月ドラマ) - 牧子 役

*[[科捜研の女]](1999年、[[テレビ朝日]]) - [[科捜研の女の登場人物#西大路恵|西大路恵]] 役

*[[科捜研の女]](1999年、[[テレビ朝日]]) - [[科捜研の女の登場人物#西大路恵|西大路恵]] 役

*弁護士・七尾響子(2001年、テレビ朝日) - 七尾響子 役

*弁護士・七尾響子(2001年、テレビ朝日) - 七尾響子 役

229行目: 232行目:

*挑戦する女・弁護士七尾響子2(2006年、テレビ朝日) - 七尾響子 役

*挑戦する女・弁護士七尾響子2(2006年、テレビ朝日) - 七尾響子 役

*[[押忍!!ふんどし部!#テレビドラマ|押忍!!ふんどし部!]] 第10話(2013年6月13日、[[テレビ神奈川]]) - 白神の母 役

*[[押忍!!ふんどし部!#テレビドラマ|押忍!!ふんどし部!]] 第10話(2013年6月13日、[[テレビ神奈川]]) - 白神の母 役

*[[隣の女 (佐野洋)#テレビドラマ|隣の女]](2014年5月19日、TBS) - 田向ゆき 役<ref>{{Cite web| title = 一路真輝、8年ぶりドラマ会見で珍回答「宝塚はサスペンス」 | publisher = [[オリコン|ORICON STYLE]]| date = 2014-04-10| url = https://www.oricon.co.jp/news/2036183/full/| accessdate = 2014-05-05}}</ref>

*[[隣の女 (佐野洋)#テレビドラマ|隣の女]](2014年5月19日、TBS) - 田向ゆき 役<ref>{{Cite web|和書| title = 一路真輝、8年ぶりドラマ会見で珍回答「宝塚はサスペンス」 | publisher = [[オリコン|ORICON STYLE]]| date = 2014-04-10| url = https://www.oricon.co.jp/news/2036183/full/| accessdate = 2014-05-05}}</ref>

*[[55歳からのハローライフ#テレビドラマ|55歳からのハローライフ]] 第2話(2014年6月21日、NHK[[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ]]) - 石黒夫人 役

*[[55歳からのハローライフ#テレビドラマ|55歳からのハローライフ]] 第2話(2014年6月21日、NHK[[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ]]) - 石黒夫人 役

*[[居酒屋もへじ|居酒屋もへじ5 -母という字-]](2016年6月27日、TBS) - 川上遥 役

*[[居酒屋もへじ|居酒屋もへじ5 -母という字-]](2016年6月27日、TBS) - 川上遥 役

242行目: 245行目:


=== CM ===

=== CM ===

*花王ビオレ クレンジングウォシュ(1990年)

*ハウス食品『男爵いものカレー』

*ハウス食品『男爵いものカレー』

* [[健康家族 (通信販売)|健康家族]]「仙寿の水」(2015年4月 - )

* [[健康家族 (通信販売)|健康家族]]「仙寿の水」(2015年4月 - )

247行目: 251行目:

==ディスコグラフィー==

==ディスコグラフィー==



*一路真輝 ビートルズを歌う(LP)TMP-1117(CD)TMPC-35A

*一路真輝 ビートルズを歌う(LP)TMP-1117(CD)TMPC-35A(CDは新録音)

*エリザベート~愛と死の輪舞~雪組主題歌(CD)TCAC-41A 雪組(96)「エリザベート」主題歌CD版(音楽ダウンロード)

*エリザベート~愛と死の輪舞~雪組主題歌(CD)TCAC-41A 雪組(96)「エリザベート」主題歌CD版(音楽ダウンロード)



288行目: 292行目:

*「モーツァルト!」(ハイライト)

*「モーツァルト!」(ハイライト)

*「アンナ・カレーニナ」スタジオ録音版

*「アンナ・カレーニナ」スタジオ録音版

*Elisabeth 10th Anniversary Concert

*「Ichiro Live 2013」THG107005

*「Ichiro Live 2013」THG107005

**1 アマール・アマール

**1 アマール・アマール

331行目: 336行目:


=== ビデオ ===

=== ビデオ ===

*「ゴールデンメモリー」TMPV-21B

*「ゴールデンメモリー」TMPV-21B(1989年)

*「夢・飛・行」TMPV-27B

*「夢・飛・行」TMPV-27B(1991年)

*「ボン・ボヤージュ」TMPV-38B

*「ボン・ボヤージュ」TMPV-38B(1992年)

*「美しきウイーン夢紀行」TMPV-46B

*「美しきウイーン夢紀行」TMPV-46B(1993年)

*「セプテンバー・ナイト」TMPV-49B

*「セプテンバー・ナイト」TMPV-49B(1994年)

*「アリア夢唄」TMPV-58B

*「アリア夢唄」TMPV-58B(1995年)

*「Love Songs」TCAV-14B

*「Love Songs」TCAV-14B(1996年)

*「Etarnal Muse」TCAV-18B

*「Etarnal Muse」(退団記念)TCAV-18B(1996年)

*「I’s Tiara」TOVF-1280A

*「I’s Tiara」TOVF-1280A

*「I's first」KT-9816B

*「I's first」KT-9816B

360行目: 365行目:

*[[ブラック メリーポピンズ]]

*[[ブラック メリーポピンズ]]

*「シャーロック ホームズ2~ブラッディ・ゲーム~」A ver.([[小西遼生]])/B ver.([[良知真次]])

*「シャーロック ホームズ2~ブラッディ・ゲーム~」A ver.([[小西遼生]])/B ver.([[良知真次]])

*「舞台 [[刀剣乱舞]]/ 无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-」 初回限定版 TDV31136D(DVD)TBR31135D(BD)3枚組 通常版 2枚組



=== BD ===

=== BD ===

366行目: 372行目:

他、宝塚歌劇団公演実況アルバムなど多数

他、宝塚歌劇団公演実況アルバムなど多数

各サイトでの配信のある曲(アルバム)などもある

各サイトでの配信のある曲(アルバム)などもある

===配信===

*Dinner Show Collection ~一路真輝〜(配信deタカラヅカ)



== 受賞歴 ==

== 受賞歴 ==

371行目: 379行目:

*1998年 第6回[[橋田賞]]・新人賞

*1998年 第6回[[橋田賞]]・新人賞

*2004年 第12回[[読売演劇大賞]]・優秀女優賞

*2004年 第12回[[読売演劇大賞]]・優秀女優賞

*2016年 第37回[[松尾芸能賞]]・優秀賞 <ref>{{cite web|url=https://natalie.mu/stage/news/176305|title=“ジャンルに留まらない部類の表現力”で、平幹二朗が松尾芸能賞大賞受賞|publisher=ステージナタリー|date=2016-02-16|accessdate=2016-02-16}}</ref>

*2016年 第37回[[松尾芸能賞]]・優秀賞 <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/176305|title=“ジャンルに留まらない部類の表現力”で、平幹二朗が松尾芸能賞大賞受賞|publisher=ステージナタリー|date=2016-02-16|accessdate=2016-02-16}}</ref>



==書籍==

==書籍==

378行目: 386行目:

*『一路マイロード』[[双葉社]] 2000

*『一路マイロード』[[双葉社]] 2000

;写真集

;写真集

* 一路真輝写真集 [[竹書房]] 1997

* {{Cite book|和書|author=谷口征|title=一路真輝 : Of lasting memories : 写真集|publisher=[[竹書房]]|date=1997-03-15|id={{NDLJP|12759119}}}}{{Registration required}}

* Erisabeth in Austria [[ダイヤモンド社]] 2000

* Erisabeth in Austria [[ダイヤモンド社]] 2000



==脚注==

== 脚注 ==

{{reflist}}

{{脚注ヘルプ}}

{{Reflist}}



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

*[[麻実れい]](一路入団時の雪組トップスター。[[1970年]] - 1985年)

*[[麻実れい]](一路入団時の雪組トップスター。[[1970年]] - 1985年)

*[[エリザベート -愛と死の輪舞-]] 宝塚版とウィーン版の違い((トート役)役名の項目参照)

*[[エリザベート -愛と死の輪舞-]] 宝塚版とウィーン版の違い((トート役)役名の項目参照))



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 東宝芸能>一路真輝プロフィール]

* [https://www.toho-ent.co.jp/actor/1043 東宝芸能>一路真輝プロフィール]

* {{Amebaブログ|ichiro-maki|一路真輝オフィシャルブログ}}

* {{Amebaブログ|ichiro-maki|一路真輝オフィシャルブログ}}

*[https://youtube.com/playlist?list=PLSEl277UrHXctTw_2bcm7alAfq9PXxg2o 一路真輝 ビートルズを歌う Beatles covers Channel Japan]

*[https://www.youtube.com/playlist?list=PLSEl277UrHXctTw_2bcm7alAfq9PXxg2o 一路真輝 ビートルズを歌う Beatles covers Channel Japan]

* [https://www.tca-pictures.net/music/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=TZK-208 宝塚クリエイティブアーツ エリザベート〜愛と死の輪舞〜雪組主題歌ページ]

* [https://www.tca-pictures.net/music/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=TZK-208 宝塚クリエイティブアーツ エリザベート〜愛と死の輪舞〜雪組主題歌ページ]

*[https://mall.toho-ret.co.jp/category/MUSICAL/THG107016.html 「True to Myself」一路真輝40周年記念コンサーTHG107016 東宝モールページ]

*[https://mall.toho-ret.co.jp/category/MUSICAL/THG107016.html 「True to Myself」一路真輝40周年記念コンサーTHG107016 東宝モールページ]

*[https://www.tca-pictures.net/music/cgi-bin/detail.cgi?goods_code=TZM-319 配信deタカラヅカ Dinner Show Collection ~一路真輝~ページ]

{{東宝芸能}}

{{東宝芸能}}

{{宝塚歌劇団}}

{{宝塚歌劇団}}


2024年6月25日 (火) 22:01時点における最新版

いちろ まき
一路 真輝
本名 石川 いづみ(いしかわ いづみ)[1]
別名義 一路 万輝(デビュー時)
生年月日 (1965-01-09) 1965年1月9日(59歳)
出身地 日本の旗 日本愛知県[1]名古屋市[2]
身長 164 cm[1]
血液型 B型[1]
職業 女優
ジャンル 宝塚歌劇ミュージカル
活動期間 1982年 - 2006年2010年 -
活動内容 1982年宝塚歌劇団入団、雪組配属
1993年:雪組トップスター就任
1996年:宝塚歌劇団退団、以降舞台・テレビなどで活躍。
2004年読売演劇大賞優秀女優賞受賞
2006年:結婚・出産のため芸能活動を休止
2010年:コンサートで舞台復帰
2011年:俳優の内野聖陽と離婚
配偶者 内野聖陽(2006年 - 2011年)
事務所 東宝芸能
公式サイト 東宝芸能によるプロフィール
主な作品

宝塚歌劇
1985年『はばたけ黄金の翼よ
1994年『風と共に去りぬ
1994年『雪之丞変化

1996年『エリザベート

ミュージカル
1996年『王様と私
2003年『キス・ミー・ケイト

2006年『アンナ・カレーニナ

 

受賞
第12回菊田一夫演劇賞
『エリザベート』『王様と私』
第22回読売演劇大賞 優秀女優賞
『エリザベート』
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

  1965︿4019[1] - 1993 - 1996[3]

[1][2][4][1]

[]

[]


6[4][2][2]1[5]1980198268[3][3]

1985[3]1987[3][6]21993TAKE OFF

1996退[2]

退[]


退[7]19984

20065[8]7781020082007

2010356with songs by live @ 4[9]201012[3]

2011818FAX[10]

2021101140[11]調9Life is Songs! 20211023[12]4020221021222

20234TBS 3

[]

[]


1983 



1984 



1985 S



1986 



1987 

1988 

宿

[]


19823 - 5 

5 - 6 

11 - 12 

19835 - 6 

8 - 9 

19843 - 5 

9 - 11 

19851 - 2 

6 - 8 !

19862 - 3 

8 - 9 

19873 - 5 

9 - 11  

19881 - 2 II

7 - 8 !

19892 - 3  / !

8 - 9 


19901 - 2 

6 - 8 S

19912 - 3 S

8 - 9 ()

19923 - 5  / 

10 - 11 / 

19931 - 2 寿PARFUM DE PARIS

[]


5 - 6 -- / TAKE OFF ()S

10 - 12 / 14 ()

19945 - 6 

11 - 12 ()S

19955 - 6 JFKF

11 - 12

19962 - 3 [13]

[]


19852 

8 - 9 ()

19861 

10 - 11 

19882 - 3 

9 

12 

19891 

4 - 5 !

11 - 12 

19903 

19914 - 5 ()

199212 

19941 

19951 -

[]


TVCM1990

沿/1987-1990[14][15]

[]

[]






200020012004 -  [16]


200273 - 27 -  [17]

200383 - 29[18]

2017712 / 81 - 6  -  /  [19]

 200312 [20]



!


2006

20101225 - 201126 -  [3]

[21]

2012120135 -  

 20127 -  

20136PARCO

100DREAM, A DREAM20131011

  20141 - 2 -  
 22015426 - 510 -  [22]

100100 20145 - 6 *B

 20147
 2016514 - 529 / 63 - 5   / 69 / 617 -  [23]

20148 -  
201691 - 11 / 916 - 26 -  [24]

201410 -  

201412 -  [25]

201512 - 23 -  [26]

VIII2015118 - 21[27] -  [28]

 1945 2016813 - 14 [29]

201611  -  [30][31]

2017211 - 20 / 223 - 25[5] -  [32]

2017105 - 22  / 1026 - 27  -  [33]

!2018128 - 30 / 201914 - 6 / 19 - 10  / 117 - 20 -  [34]

Zero Project20182018221 - 25 -  [35]

201954 - 27 -  [36][37]

ELF the musical2019126 - 15 / 122122[38]

 --2020926 - 27

  --2021411 - 627IHI- 

2022321 - 424  -  [39]

20229 

20247 -  [40]

 []


'99 

I's first

I's second

One Road

DIVA2001

DIVA2004

MITSUKO

live@ 2010356[9]

kanji ishimaru in concert ()

 M.S.

10 ()

live-ichiro@NAGOYA

2011,autumn

·LIVE2011

M.S.2nd Season2012

2012

  2012

5th AnniversaryONE-HEART MUSICAL FESTIVAL2012

ONE-HEART MUSICAL FESTIVAL 2013 2013 

Ichiro Live 2013201311 

Ichiro Live 2015 for Valentine2015211[7]

The Sparkling Voice -10-2016128 - 21 

 TAKARAZUKA20 2016129 - 18 / 201718 - 20Bunkamura[41]

in20171219

4020221021 - 22 )

[]


NIROOM Vol.3

 

100  2014

[]


1997NHK -  

1997110  -  

1997TBS

 361997-2003TBS -  

319971013TBS -  

1997-1998TBS -  

Over Time-1999

 91999 -  

1999NHK -  

1999 - 西 

2001 -  

2002 -  

2003TBS -  

 2003NHK -  

50200396 - 西 /  

22006 -  

!!! 102013613 -  

2014519TBS -  [42]

55 22014621NHK -  

5 --2016627TBS -  

2018625TBS -  

 (2020TBS)202015 -  

 --202349TBS -  [43]

[]


NISSAY TOKYO FM

NISSAY ALL TIME HITSTOKYO FM

 JOYFUL

CM[]


 (1990)



寿20154 - 

[]


 (LP)TMP-1117(CD)TMPC-35A(CD)

(CD)TCAC-41A (96)CD()



CD[]




TODT-5047A

DOORTODT-5011A

TODT-5126A
1

2 

3

4(instrumental)

 TODT-5332A




CD-1B(TS-C2) ()
 

 

 

 ()

 

 

 ()




  TMPC-186A

Angel Voice 1996TCAC-44A

I'sTOCT-10004A

DER LETZTE TANZ (1998129)TOCT-22004

A Dream of AriaTOCT-24284B

My Favorite 2001







2001

2004

!



Elisabeth 10th Anniversary Concert

Ichiro Live 2013THG107005
1

2

3

4

5

6(+) /()

7 Dancing Man

8

9

10

11

Ichiro Live 2016MI-2016B
1 Be Our Guest

2

3

4

5 Anything Goes

6 Calling you

7

8

9 Bui Doi

10

11 I Know Him So Well

True to Myself40THG107016
1.

2.

3.Ich Liebe DichBitten

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.

15.

16.20

[]


TMPV-21B(1989)

TMPV-27B(1991)

TMPV-38B(1992)

TMPV-46B(1993)

TMPV-49B(1994)

TMPV-58B(1995)

Love SongsTCAV-14B(1996)

Etarnal Muse(退)TCAV-18B(1996)

Is TiaraTOVF-1280A

I's firstKT-9816B

I's secondKT-9916B

One Road

DIVA2001

DVD[]


DIVA2001

DIVA2004TGMA-1B



(2011)



 (DVD) TCAD-10A

Special DVD-BOX TCAD-58B Special BOXTCAD-59A ()

 COMPLETE BOX -Spesical

Edition-(DVD)TCAD-183A

   TCAD-394B

M.S.2nd SeasonSpecial Version

  

 

 2A ver.(西)B ver.

 /   --  TDV31136D(DVD)TBR31135D(BD)3 2

BD[]


 20TH AnniversaryTCAB-42B ()

()

配信[編集]

  • Dinner Show Collection ~一路真輝〜(配信deタカラヅカ)

受賞歴[編集]

書籍[編集]

著書
写真集

脚注[編集]



(一)^ abcdefg 

(二)^ abcde125129 de.  de.   (2016124). 2016630

(三)^ abcdefgzakzak20101022https://www.zakzak.co.jp/people/news/20101222/peo1012221615000-n1.htm2018621 

(四)^ ab201811213

(五)^ ab (2017128). OG. . 2017526. https://archive.is/CsmSG 2017527 

(六)^ 80199499293ISBN 4-924333-11-5 

(七)^ abARTISTS.   (2015). 2018621

(八)^ .   (2006519). 2016630

(九)^ ab4. asahi.com. (2010226). https://www.asahi.com/showbiz/stage/theater/TKY201002260316.html 2016630 

(十)^ . . (2011818). https://www.oricon.co.jp/news/2000906/full/ 2011819 

(11)^ 406. nikkansports.com. (2021914). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109140001048.html 2021929 

(12)^ 調. nikkansports.com. (2021922). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202109220000288.html 2021929 

(13)^ 96. DAILY SPORTS ONLINE. (2016115). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/05/0009639560.shtml 2016118 

(14)^ 1995

(15)^ 19935 - 

(16)^ 400 . . (200486). 200486. https://web.archive.org/web/20040806064912/http:/tochu.tokyo-np.co.jp/00/hou/20040806/spon____hou_____000.shtml 2018220 

(17)^ . SANSPO.COM. (2002522). 20031210. https://web.archive.org/web/20031210121300/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200205/g_top2002052210.html 2016630 

(18)^ .   (20038). 2016118

(19)^ 14. SPICE.   (201766). 2018621

(20)^ @nifty: . www.theater-forum.com. 202433

(21)^ . PARCO STAGE --. 202433

(22)^ 2. . (2015217). 2015218. https://web.archive.org/web/20150218113558/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150217-OHT1T50082.html 2016630 

(23)^ 2016519http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=2016051700012016630 

(24)^  .   (2016629). 2016630

(25)^ 20141128http://etheatrix01.eplus2.jp/article/409738405.html2015219 

(26)^  . .   (201514). 2018621

(27)^ VIII.  . 2018120

(28)^ INTERVIEW omoshii2015102http://omoshii.com/interview/10478/2018621 

(29)^   1945 . . (2016512). https://www.toho-ent.co.jp/information/article.php?record=2169 2016518 

(30)^ . . (2016512). https://natalie.mu/stage/news/186842 2016513 

(31)^ SM. . (20161111). https://natalie.mu/stage/news/209029 20161114 

(32)^ 西. . (2016922). https://natalie.mu/stage/news/202677 2016923 

(33)^ . . (2017531). https://natalie.mu/stage/news/234821 2017531 

(34)^ . SPICE.   (2018129). 20191214

(35)^ . SPICE.   (2018222). 2018621

(36)^  - . 2018119

(37)^  - . 2018119

(38)^ Six. TV LIFE.   (2019126). 20191214

(39)^ . HP. 202432

(40)^  . www.tohostage.com. 202432

(41)^  (2016116).  TAKARAZUKA20 . .  WOWOW. 2017527

(42)^ 8.  ORICON STYLE (2014410). 201455

(43)^ . (). (202327). https://natalie.mu/eiga/news/511838 202327 

(44)^ .   (2016216). 2016216

関連項目[編集]

外部リンク[編集]