コンテンツにスキップ

「足利氏」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎関連項目: 足利氏(足利将軍家)と備後国との関係について追記。
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
328行目: 328行目:

* [[上野氏]]

* [[上野氏]]

* [[岩松氏]]

* [[岩松氏]]


* [[]] - [[]][[]]()[[]]([[]])[[]]([[]])15[[]]([[]])()11[[]][[]]

{{col-end}}

{{col-end}}




2019年3月27日 (水) 16:07時点における版

足利氏
家紋

あしかがふたつひき
足利二つ引

本姓 清和源氏河内源氏
義家流
家祖 足利義康
種別 武家
華族子爵
出身地 下野国足利郡足利庄
主な根拠地 山城国
相模国鎌倉
著名な人物 足利義兼
足利義氏
足利泰氏
足利尊氏
足利直義
足利義満
足利義持
足利義教
足利持氏
足利義政
足利義視
足利成氏
足利義尚
足利義稙
足利義晴
足利義輝
足利義昭
支流、分家 斯波氏武家華族
細川氏(武家→華族)
畠山氏(武家)
今川氏(武家)
吉良氏(武家)
一色氏(武家)
小俣氏(武家)
石橋氏(武家)
渋川氏(武家)
大崎氏(武家)
上野氏(武家)
桃井氏(武家)
平島氏(武家→平民
喜連川氏(武家 → 華族)
仁木氏(武家)
など
凡例 / Category:日本の氏族







41180寿



4退56

7殿8      21333

殿[1]

北条氏との関係


[2][3][3][4][5]

殿[6]

[3][3][7]

2使[2]





2[8][9][10] 3




6退

8

10

138156553

111568151441573161588



46

5退5111583

2271538姿

500010()


歴代棟梁

  1. 足利義康
  2. 足利義兼
  3. 足利義氏
  4. 足利泰氏
  5. 足利頼氏
  6. 足利家時
  7. 足利貞氏
  8. 足利高氏(尊氏)足利将軍家

系図

太字は当主、実線は実子、点線は養子。

宗家(室町以前)

将軍家・連枝

鎌倉公方系統

足利氏の支族

足利氏の家臣

脚注



(一)^  2010 / 2013, p. 179 - 228

(二)^ ab 2013, p. 25,  

(三)^ abcd 2013, p. 67,   

(四)^  2013, p. 68,   

(五)^  2013, p. 69,   .

(六)^  2013, p. 133, .

(七)^  2013, p. 131, 

(八)^ 2

(九)^ 2

(十)^ -342002 /:2011 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ /

(14)^ /

(15)^ 

(16)^   殿.  .   (2017119). 20171125

(17)^ 麿

参考文献

  • 田中大喜『下野足利氏』戎光祥出版〈中世関東武士の研究 第九巻〉、2013年。ISBN 978-4-86403-070-0 

関連項目